• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





実写版『進撃の巨人』予告映像公開




2015y03m19d_083042884
2015y03m19d_083044688
2015y03m19d_083046794
2015y03m19d_083049301
2015y03m19d_083048131
2015y03m19d_083051257
2015y03m19d_083053585
2015y03m19d_083052393
2015y03m19d_083055871
2015y03m19d_083055002
2015y03m19d_083057944
2015y03m19d_083057393
2015y03m19d_083056806
2015y03m19d_083059899
2015y03m19d_083059448
2015y03m19d_083058880
2015y03m19d_083101737
2015y03m19d_083101088
2015y03m19d_083100567
2015y03m19d_083102205
2015y03m19d_083104478
2015y03m19d_083108390















映画前篇は8月、後篇は9月に公開











絶対ダメになると思ったけど映像見たらめっちゃよさそうだった








この声は閣下ですね








劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~初回限定版 [Blu-ray]劇場版「進撃の巨人」前編~紅蓮の弓矢~初回限定版 [Blu-ray]
梶裕貴,石川由依,井上麻里奈,神谷浩史,荒木哲郎

ポニーキャニオン
売り上げランキング : 74

Amazonで詳しく見る

進撃の巨人(16) (講談社コミックス)進撃の巨人(16) (講談社コミックス)
諫山 創

講談社 2015-04-09
売り上げランキング : 3

Amazonで詳しく見る

DVD付き 進撃の巨人(16)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 進撃の巨人(16)限定版 (講談社キャラクターズA)
諫山 創

講談社 2015-04-09
売り上げランキング : 752

Amazonで詳しく見る

コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:35▼返信
ゴキゴキ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:36▼返信
ミカサがアメリカと強.姦韓国のハーフのゴリラ顔で草生えますよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:37▼返信
隕石?(困惑
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:40▼返信
ヒロイン女優が死んでるから無理
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:40▼返信
どれも一瞬のカットばかりで、顔出しながらキャラとして会話するシーンが皆無だった。
一番映画をぶち壊す要素なのに・・・
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:41▼返信
実写でナレーション林原とか、巨神兵かよ!
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:42▼返信
あれ?エヴァQの始まる前にやったやつと既視感が・・・
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:42▼返信
邦画のまんま実写化には反吐がでる
原作の設定だけ借りて別の地区だとかの設定にすりゃいいのに・・・
原作ファンも敵に回すやり方の意味がほんとわからない
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:42▼返信
やっぱりアニメや漫画を実写にするとチープになるなぁ
CG技術の問題なのか、アニメや漫画のように動けないからなのか
空想のキャラを真似ろなんていうのがそもそも無理がある話か
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:43▼返信
日本は着ぐるみ感出さないとハリウッドの大金積んだCGと戦えねえよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:43▼返信
スゴイハリボテ感!
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:46▼返信
ムサシ コジロウ ニャース ソーナンス バケッチャ マイーカ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:48▼返信
獲蓮とか魅香沙とか羅伊那唖とかなん?
14.投稿日:2015年03月19日 08:52▼返信
このコメントは削除されました。
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:55▼返信
CG映画でいいのに
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:56▼返信
壁の建設とか隕石とかオリジナル要素多めの独自世界観なんだな
まあそこは許容範囲許容範囲
エキストラ数やセットも邦画にしたらまずまずだしこれなら映画館で観てもいいかな
あとはVFXにどの程度力入れてるのかだな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:57▼返信
>>9
日本映画には予算、時間、技術が無いから仕方ないかと。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 08:58▼返信
作ろうと人気に乗っかろうした人達に言いたい
誰得
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:00▼返信
>>17 横だけど
なら、それこそアニメでいいじゃんって話に戻るというw
20.投稿日:2015年03月19日 09:02▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:03▼返信
漂う実写版『キャシャーン』『デビルマン』臭。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:04▼返信
何で全員日本人なんだよアホか

こりゃハッピーバースデイデビルマンの二の舞だなw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:05▼返信
ひっでぇ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:07▼返信
アクションシーンが一切チラ見せしていない時点でお察し
るろ剣は越えられそうもないな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:08▼返信
あー、巨神兵ね
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:13▼返信
十分面白そうなPVだと思ったけどなー。
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:14▼返信
巨人より立体機動の再現度で評価が変わるだろうな。
監督的に巨人に力入れてる感じがしてアクションは微妙そう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:16▼返信
なんじゃこりゃお笑いだろ
ミカサもエレンもイメージと全然違うし
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:17▼返信
あ、千ョンミカサは結構です
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:18▼返信
つい最近アニメ見たわ、面白かったけど続きやらんのかな?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:20▼返信
>>この声は閣下ですね

誰?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:21▼返信
わるかねぇんじゃねぇか?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:21▼返信
なかったことにしようこの映画
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:24▼返信
林原めぐみさすがにナレーション上手いなあ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:28▼返信
CG技術低すぎ
インド映画以下やん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:31▼返信
※19
新たな客層を取り入れるために実写化するんだろ?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:32▼返信
CGもセットもショボいなぁ
ハンジだけは良い感じ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:35▼返信
なんだデーモン閣下か
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:35▼返信
めぐさんのナレーション聞けただけでもう満足!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:37▼返信
ハンジさんだけは相変わらずハマってんなw
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:38▼返信
ハリウッドで作ってもらったらいいのに
設定も日本人じゃないしね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:38▼返信
ぜったいコケるわ
あのな、巨人襲来て設定だけもらって舞台は日本にする
謎の巨人の襲来におびやかされた日本は対巨人のために列島を城壁で囲み鎖国要塞化した
巨人討伐にため組織された立体軌道自衛隊特殊部隊が活躍する
これで巨人版ゴジラみたいな感じで作り直せ
43.投稿日:2015年03月19日 09:39▼返信
このコメントは削除されました。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:40▼返信
安っぽい諌山のマンガが挿し込まれてて草www
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:46▼返信
>>42
とりあえずこいつが監督じゃなくて良かった
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:48▼返信
>>45
君ならどう作る?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:50▼返信
>>42
センスなさすぎ
つかゴジラだけ見とけ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:50▼返信
>>47
だからどう作るの?
君のセンスとやらを教えてくれよwww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:51▼返信
※42
厨二くさーい
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:52▼返信
てか進撃の巨人の実写化なんてまったく求められてないけど
無理して作るならゴジラ路線しかねーわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:52▼返信
>>49
進撃自体厨二ですから
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 09:53▼返信
アニメよりよさそう
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:01▼返信
芸人のコントにしか見えないわww
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:02▼返信
関根の娘が降ろされてオヤジに代わったの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:04▼返信
確かに実写化するには邦画の技術では物足りなさ感が目立つだろうな。
パトレーバーみたいに原作とは別の話にするのが正しい。
オリジナルを作るのが面倒くさくてどうしても原作をなぞりたいのなら
Before the fall をやるべきだった。こっちは人間ドラマが中心だから
ドラマの延長レベルしか作れない邦画にピッタリ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:04▼返信
立体機動は再現無理だろ
57.投稿日:2015年03月19日 10:05▼返信
このコメントは削除されました。
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:12▼返信
ナレ林原って巨神兵かよw
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:18▼返信
ミカサの人、凄いブスだね
なんでこんなゴリラ顔の人がミカサなの?
もっと可愛い人にしてよ
ゴリラ・アッカーマンじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:20▼返信
主人公の巨人化で冷めて女型で見なくなったな~
劇場版のほうが面白そうw
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:21▼返信
林原めぐみさん最近よく聞くなー
子育てが一段落して
仕事新規に取りまくってる
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:22▼返信
特撮部分より人間の演技のが不安。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:25▼返信
>>59


だからあれほど ゴーリキーちゃんにしとけと言ったのにwww
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:25▼返信
アップルシードアルファの映画みたくCGで造れよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:29▼返信
背景がモロ軍艦島でなんか萎えるわ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:32▼返信
ルパンのようにヒットするか大コケするか読めない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:33▼返信
もう結構下火じゃねぇの?
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:33▼返信
林原って
演技の幅無いBBAのべテラン()なのに
なんでか持ち上げられスギだろwwww





(本当のこといってすまんな、声豚信者よそんなに発狂するなwww)
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:35▼返信
東洋人は結構キーマンなのに、全員モロ東洋人顔なんだよなあ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:35▼返信
世界観の汚れ方が足りないわw
もっと人間側に腐った感じを出さないと駄目。
かなり想像していたのと違った。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:35▼返信
最近うまく行った漫画原作ってストーリーはオリジナルだよな
根幹は残しつつ実写で可能なストーリーにする

72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:36▼返信
進撃アニメ劇場版はコケたんだよな・・・
実写ならいけそう
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:38▼返信
ミカサが残念すぎる
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:38▼返信
兵長居ないし変なおっさん居るし
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:41▼返信
監督だれ?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:41▼返信
日本が作った時点でクソ映画確定だし
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:42▼返信
CGクソ スペシャリスト(笑)
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:47▼返信
外人もキャストに入れろや、全員黒髪の調査兵団なんて見たくないんだよ?
寧ろ、アジア人はミカサ1名でもいいくらい。
世界中が注目してるの忘れるな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:53▼返信
日本らしさで特撮で行きます!

CG使っても海外に勝てないからなw いい言い訳ができた
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:53▼返信
その分アニメに予算ください
日本映画のお遊戯会に無駄なお金を使わないでください
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 10:54▼返信
原作とアニメ見てなけりゃこの手の物でも純粋に楽しめたんだろうな


82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:07▼返信
またGAXTZみたいな感じ臭い
日本のクオリティだと微妙なんだよ
ビジュアル的にも外国に任せた方が良い作品が出来ると思うね。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:09▼返信
陳腐…
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:13▼返信
ゴジラでCGは海外に勝てないって身に染みただろ
なんで日本で作るんだ・・・
実写なんてストーリーねじ曲げ上等なんだから支障はないはずだ・・・
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:18▼返信
FF15の普通のゲーム画面の方が迫力ある時点でな
チラと見えた超大型巨人さえラムウに及ばない
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:20▼返信
るろ剣は舞台が日本だからこそ実現できた作品だけど、進撃は日本で作る必要性がないな
どうしてもCGが必要になってくるし
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:32▼返信
※80
アニメのほうもオワコンだしどっちもどっちだろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:32▼返信
>>41

どっちにしろコケル

ハリウッド版DBを忘れてはいけない
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:33▼返信
みかさはどうにもアカンがな!
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:35▼返信
舞台が日本という時点でクソ
リヴァイが出てこないのもクソ
オリジナルキャラが出てきゃうところがクソ

3クソ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:46▼返信
立体機動装置の出来次第
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 11:46▼返信
本編がどうなるかは別として
予告が面白そうなのは当たり前だろ、良い所だけ抜き出してるんだから
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:00▼返信
>>84
ゴジラとパシリムへの対抗心から超大型巨人の大きさを120mにするような奴らだぞ
しかも公式が関係ないゴジラよりデカいを売りにしてる時点でお察し
しかも監督が俺しらね発言&町山が雑誌で愚痴ってる
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:13▼返信
ちょっとだけでた巨人が人つまんでるシーンのクオリティがもうお察しレベルなんですけどこれ大丈夫なんですかね?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:15▼返信
なんか騒ぎ立て過ぎ、その榊原めぐみって人はエヴァンゲリオンのアスカか綾波レイ?の声の人でしょう?声優さんが声の仕事されているのは当然。それを見出しにして騒ぎ立ててもそんなもん本人も特別扱いみたいで有難迷惑なんじゃ?

必要に以上に騒がない方が本物があるのだと思うよ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:16▼返信
これ中途半端にキャラ設定とか原作寄りなのが叩かれてるけど
進撃は世界線ループ物って程で考えればこの実写版から本編の一話に繋がったりっていうのもあるんじゃないかって考えをどこかで聞いてなるほどって思った
実際どうなんだろうね
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:17▼返信
林原めぐみさんの声だけでテンション上がったw
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:17▼返信
日本映画って時点で期待はしてないっす
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:29▼返信
エヴァ意識してんのかと

綾波ーーー!!!!
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:32▼返信
「全世界待望」って・・・
こういう煽りはイヤだなあ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:33▼返信
予告を見ていた芸能人の反応が微妙だった
見ていて恥ずかしくなるようなそんなあれ
監督が出て来た時だけ頷いてる所なんて滑稽な
見ていた奴らも微妙って思ってたに違いない
やるなら赤字になる覚悟でやれよ
いっつも微妙で残念な作品になるから
どうせ会話がだらだら長く見せ場が少なく終わる
進撃の巨人は2期のアニメに期待


102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:41▼返信
小出しすぎて何とも・・・
立体起動くらいは見せてよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:42▼返信
えっ?!この進撃の巨人軍に綾波レイも登場するの!?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:50▼返信


クソ映画確定

105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:51▼返信
>>31
しらねーなら黙ってろよゴミカス
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:52▼返信
ミカサなんて元々ゴリラだろ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:03▼返信
どうして邦画はゴミしかないんだ……
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:25▼返信
全員東洋人じゃあな
ミカサの存在意義がなくなるじゃん
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:27▼返信
観にいく事はないと思うけど、どんな感じになってるかは興味あるな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:56▼返信
CGI全盛の時代に手作り感丸出しの着ぐるみ、ショボイ特撮で撮影し
全員日本人なのに「ジャン!」とか「エレーン」とか言っちゃうギャグ映画だしな
まあ日本限定公開なら何でもいいわ

ただ世界配給だけはしないでくれ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:07▼返信
これは酷い
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:10▼返信
人類最強シキシマパン
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:15▼返信
大型巨人のCGはよかったけど
人間の実写ドラマ部分からの茶番臭がハンパじゃない
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:17▼返信
引きの映像が絵なんだけど…
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:35▼返信
俳優、ロケ地、監督の技量、アクションの技術、CG技術、

どれをとってもこの作品ほどハリウッドでやるべきだった作品はない。


日本映画のレベルじゃしょぼい学芸会映画になるのがオチだよ。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:42▼返信
軍艦島wwww
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:28▼返信
巨神兵をきょじんへいと読んでいるのが気にくわん。
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:44▼返信
持ち上げてからのーーーーーーーーデビルマン!
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:57▼返信
ミカサの腹筋どうすんね?
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:29▼返信
>>119
CGか特殊メイク
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 17:48▼返信
邦画にしてはクオリティ高いな
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:00▼返信
不覚にも面白そうと思ってしまった
力入れて作ってんな
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:38▼返信
>>115 ハリウッド版ゴジラというものがあってだな…
まあ最近のはましだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:14▼返信
あれ?なんか面白そうじゃね?笑
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:37▼返信
CG以外の部分で微妙
CGより力入れる部分あるんじゃ無いのかねぇ
これならCGがハリウッドレベルでもダメだろ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:48▼返信
>>22
実写版テルマエは本国でもわりと好意を持って受け入れらたんだぜ
もう少し生暖かい目でみてやろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:51▼返信
>>91
アニメのような疾走感は出ないと予想
日本を含めたアジア圏映画お得意のワイヤーロープアクションでお茶を濁すに決まっている
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:51▼返信
閣下ですね
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:27▼返信
※113
ハンジさんは完璧やろ!
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:31▼返信
円盤は副音声で関西弁版入れてくれ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:32▼返信
キャラクターが東洋と西洋が入れ替わったパラレルだと思えばそれなりに見れるかもな
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:41▼返信
どうせなら、東宝に頼んでゴジラも一緒に出せばいいのに(笑)
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:04▼返信
ルパン実写の叩いてる奴って昔のルパン知らんのやろな
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:29▼返信
軍艦島やんけ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:54▼返信
>>115
ドラゴンボ…いやなんでもないよ、なんでも
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:12▼返信
CGが…プロ以下のそこそこの素人に毛が生えたレベル、CGにするならハリウッドに頼めよ(まぁ実写版DBの二の舞になる予感臭がする)
アニメでいいじゃない、なんで実写にするのかわけわからない。
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:57▼返信
なんか街がぱっとみ中国辺りの田舎に見えたw
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:37▼返信
アニメの実写化はもうオワコン、金の無駄遣いだから、芸能界ごと潰れてくれ。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 08:27▼返信
林原さんにすべてもってかれた。
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 15:55▼返信
何故井上麻里奈にしなかったのか
あのナレーション聞いて初めて「あ、進撃だ」って興奮するのに
アニメは勿論紅白の紅蓮の弓矢のときもそうだった
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 18:04▼返信
はっきり言おう。進撃の実写化は無理だろう。
だって頭が異常にでかいキンタローみたいな役者が何人もいるのか?
ガンツもそうだったがその世界の狂気を映像化出来ないなら実写化の意味はない。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 18:05▼返信
林原の幅が無い論展開してる奴居るけど
本当に巨神兵のナレとトーンが同じ
そのまま使って一部改変かと思うくらいに
これプロの技よ
要求されたトーンを出す上に他の歩声と同じ声を出せる
凄いね林原めぐみ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 18:08▼返信
米140
わかる
なんかあったよねアニメと実写でナレ同じにしたの
先にやった作品のナレをそのあとの作品でも使う技法かなんかしらんが
これはその作品だと強く主張してる感は出る

しかし、ここでナレを変えたところ
この製作陣は原作やアニメを超える気満々だろ
なんならドラマが白歴史で他を黒歴史と言わせてやるくらいの意気込み
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 18:10▼返信
なんかどこにでもある高速場面転調で雰囲気ある風に見せてるけど
上で言われるように長見せできないのがお察していうね
自信あるなら変わったことってしないもんなんよ
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月23日 19:19▼返信
町山さんも予防線らしきものを貼ってるっていう...どうなんすかね...

直近のコメント数ランキング

traq