• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング


























1000年代っていうそこはかとないバカっぽさがいいな







SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30

Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4

スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2

Amazonで詳しく見る

コメント(127件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:02▼返信

鉄平これにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:02▼返信
2000年生まれまでは、20世紀だからこっち側よ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:02▼返信
こういうただの一般人の個人ツイッターだけで記事にする辺り相当頭悪いのははちまの方
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:03▼返信
なんでこんな個人のアホの話を記事にしたの?
はちまもアホだから?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:04▼返信
若者ってそんなもんだろ。
16歳くらいの頃は、20歳っておばさんだったよ。
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:04▼返信
それは2000年位からの仮面ライダー。

平成は1989位じゃねーの?

ふー疲れる馬鹿見たいだな!
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:05▼返信
おじさんは2000年代生まれの子が好きだよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:06▼返信
そんでこれを言ってる人は
何十万人いるの?
9.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年03月19日 12:06▼返信
ブラボと型月のコラボきたwwwwwww
約束された勝利の剣wwwwwww
エwクwスwカwリwバwーwwwwwww
これで勝つるwwww
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:06▼返信
どうでもいい記事ばっかだな…
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:07▼返信
80年代生まれだけど、若い頃はヤマトがどうとか盛り上がってた60年代世代は
石器時代の人間みたいに感じてたから、そういう感覚で別にいい
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:07▼返信
たまたま遭遇した若者を見て「最近の若い子の間」と若者をひとくくりにする行為に違和感のコメントもないのね。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:08▼返信
ならば、2000年代はどんな価値観で、1900年代と釣り合うように生きるのか?
格差だよね。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:08▼返信
こんな一個人のやりとりで最近の若者~
って滑稽じゃない?
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:08▼返信
てか誰よ?
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:09▼返信
壮大だな
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:09▼返信
ツイッター速報さん
新ニュースサイトはまだですか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:09▼返信
90年代も昭和扱いかい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:09▼返信
2000年代とか一番上でも中学生のクソガキやんけw
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:10▼返信
でっていう
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:10▼返信
今週のファミ通のレゲーコーナーがカプコンvsSNK2で愕然となった
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:12▼返信
間違ってないな、うん
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:12▼返信
せめて20世紀と言え
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:12▼返信
20世紀生まれとか旧人類ワロタwwwwwwwwwwwwwwww
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:13▼返信
>>23
それだと2000年生まれまで含まれちゃうんだな。
21世紀は2001年からだから。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:13▼返信
人生楽しそうでいいねぇ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:14▼返信
中学生以下のクソガキがどう思ってるかなんてくっそどうでもいいわwww
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:14▼返信
しょーもな
29.投稿日:2015年03月19日 12:14▼返信
このコメントは削除されました。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:18▼返信
今30代からのゆとりが始まり、マナーの悪い20代、常識がねー10代と言いつつも40代以上は歳上から理不尽のお説教を受けたからな!悪いけど40代以上が悪い事をしてねーとも限らないし、言っとくけど人は見かけによらないぞ!
31.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年03月19日 12:21▼返信
バカバカしい、の一言
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:21▼返信
らしいって話に突っ掛かる人多いな
へーそんな人も出る様になったのか、とかの話題だろうに
反応してるのって2000年生まれの人か?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:23▼返信
>>29
それは無いけど猿みたいな奴ばっかりだよ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:24▼返信
そうか。ゆとり世代って言葉が廃れていく中、2000年代でバカにしていく風潮も遠くないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:24▼返信
PS4  33,826
PS3   7,221
Wii U   7,054
Xbox One 307

マリオ出てこれ・・・
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:25▼返信
でもすぐに平成一桁と言われるだろうな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:26▼返信
そもそも、単にある数字(西暦)の、きりのいい所で勝手に分けてるだけであって・・・くだらなさすぎる。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:26▼返信
2000年代最古の人類vs1000年代最新の人類となるわけだ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:27▼返信
ガキの戯言じゃねえか。好きに言わせとけや
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:28▼返信
若い子って中学生以下だけか
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:28▼返信
ガキ、おっさん、BBA、これでええやん
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:29▼返信
だからどうした?くだらないな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:29▼返信
それで括るなら2000年代の人はみんなバカってイメージになるが
バカなイメージしかない
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:33▼返信
今や初期の平成生まれすらババアだしな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:34▼返信
2000年生まれってまだ中学生だよ?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:34▼返信
エピソードダスカ良いわw
パリィ決まった時の爽快感がたまらんww
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:34▼返信
>1000年代っていうそこはかとないバカっぽさがいいな

いやしかし2000年生まれのやつとかは2000年代とか呼ばれてるだろうから普通だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:37▼返信
そうだ、おじさんは1000年代のオールドタイプなんだ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:38▼返信
すまんな、昭和生まれで
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:42▼返信
昭和54年生まれの人妻と不倫しています
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:42▼返信
ここも2000年代生まれが結構いるんじゃないか
労働のことなんかになると情弱が何気に多いもん
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:43▼返信
未来に生きてんな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:44▼返信
1995年にコギャルやってた女が
今は30代後半で高校生の娘がいるという事実
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:45▼返信
21世紀生まれは正直羨ましい
でも100歳超えたら2世紀に渡って生きたことになるから歳をとればとるほど価値が出てくるw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:47▼返信
しょんべんクセぇネタだな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:47▼返信
1000年代って言ってるのにこの記事タイトルなんで1900年代になってるん?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:49▼返信
89年産まれでも平成なのに・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:52▼返信
2000年以降って上でも14~15歳って、
その歳でで20歳とかと付き合ってたら驚かれるに決まってんじゃん
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:53▼返信
バイトは1000年代と1900年代の区別もつかないのか
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:56▼返信
海外からすると日本全体が汚染域
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 12:57▼返信
俺らだって昔の人に対してはそのくらい雑なくくり方してるけどね
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:00▼返信
もう平成27年だもんねびっくりだよ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:05▼返信
【はちま米国100年】でググるとコメ欄怖すぎて気絶した
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:09▼返信
てやんでえ、平成生まれと一緒にするない(昭和生まれより)
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:09▼返信
平成が終わればそいつらもオワコン扱いされるのにね
歳だけしか自慢出来ない奴の拠り所は
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:13▼返信
平成生まれにゃ!無茶できる!
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:13▼返信
1000年単位やつwwwwwwwwwwwwwwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:16▼返信
頭悪い奴に限ってこんなこと言うよな

ゆとりがー1000年代がー

おもしろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:18▼返信
平成も2000年代()もまだ何にも産み出してないのにね
糞箱ファンボーイみたいに声だけはでかいな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:21▼返信
自分がギリギリ21世紀に入ってないからって無理矢理1000年代とかいう意味不明な区切りを持ち出したのか
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:31▼返信
確かに50年後は俺たち20世紀生まれは~なんて言い回し使いそうだな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:53▼返信
これもすべて平成仮面ライダーのせいなんだ。
奴らは2000年代が平成だと思ってやがる。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:55▼返信
昭和がいつからいつまでかも分からないんだろうなぁ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:55▼返信
そういう2000年代も今の天皇死んだら
平成の人で括られてオワコン扱いになるんだろ?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:56▼返信
22世紀の街並みが見たい
未来に肉体ごと行けなくても映像だけでも見たい
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:59▼返信
20~30年後には昭和世代という単語は出るな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 13:59▼返信
>>75
今とそんな大差なかったりして
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:06▼返信
ゆとりすぎて脳みそキムチ色
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:11▼返信
1997年でもまだ高校三年だぞwww(早生まれは除く)
十分若いだろw
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:23▼返信
発想がすごくネガティブ
栃木の人かな?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:35▼返信
つーことは負のレッテルシリーズで近年一番ヒットしたと思われる(胸糞悪いが)「ゆとり」世代は最近の若い子には入らないってこと?
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:37▼返信
そういや俺の歳だと学年には昭和生まれと平成生まれが混在してたな
クラスが変わるとまず聞くのはどっち生まれか
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:43▼返信
2000年より前はジュラ紀の恐竜がいたんだってさ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:52▼返信
これは最近の子じゃなくこいつがそういう頭だっただけだろ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:54▼返信
いや昭和昭和言われはじめた頃から
すぐ前世紀前世紀言われるって分かり切ってたし
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:56▼返信
池沼かな。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 14:58▼返信
もう昭和生まれはみんなおじさんになってる
オワコンだよ
ヒカキンですら平成生まれだというのに
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:08▼返信
2000年生まれがもう高校生で絶望した
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:17▼返信
古代の民って感じがしていいな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:23▼返信
ワイは前世紀の人やったんか(困惑)
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 15:31▼返信
わいは元年生まれなんや
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:03▼返信
ドラゴンゲートのミレニアルズのステマ乙
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:11▼返信
≫77
その大差ない街並みを見たいかなぁ。
変わりすぎていたら淋しけ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:17▼返信
はい創作乙
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:18▼返信
こういうのウザいよね
誰かが言ってたとかじゃなく、本人がしゃべれ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:20▼返信
>>93
1915年の写真をググってみた
今と変わってるのもあれば、意外と変わってないのもあるな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 16:27▼返信
若さ=愚かさでもある
自分が10代の頃を思い出して発狂しそうになる思い出多数
ブヒヒヒ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 17:26▼返信
平成女口説くのマジちょろいっす。
99.投稿日:2015年03月19日 17:45▼返信
このコメントは削除されました。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 17:47▼返信
2000年生まれも来年から中卒就職組が出てくるわけか
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:05▼返信
邦画の「ALWAYS 三丁目の夕日」見てたら
鈴木オートの親父が「全く!これだから戦後生まれはだめだ!!!」と言ってるの聞いてわろたwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:05▼返信
笑えるけど、正直結構はやりそうな表現だと思うwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:11▼返信
>>99
ゆとり世代って1000年代の平成生まれくらいじゃなかったっけ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:21▼返信
残念だが、平成世代でも特に2000世代は将来相当ヤバいことを実感してるわけないんだろうな、可哀想に
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:28▼返信
古代種って言われんのなんか照れくさいな
あんま神格化しないでくれよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 18:31▼返信
してねえよ、くせえよはちま死ね
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:02▼返信
>>3で終わってる
もうツイッターはやめませんか?
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:08▼返信
2000年代って14以下のガキやんwww
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:22▼返信
少子化だから子供は貴重。
一方、老人は掃いて捨てるほどいる
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:40▼返信
もうすぐ平成も終わりかなぁ・・・
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:41▼返信
何若ぶってんだよw人間平等に歳をとるんだからお前ら若造も直ぐに老いるんだよバーカwwwwww
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:48▼返信
そのうちお前らも200X年代なのー?
201Xじゃないのーwwみたいなことを言われるんだよ?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 19:53▼返信
最近は自分の愚かさを自慢するのがトレンドなのか?
バカッターといいこれも・・・
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:29▼返信
若者じゃなくてただの馬鹿だろ
馬鹿が市民権得たみたいな流れ何なんだろうな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:29▼返信
2001年生まれが1999年生まれを差別していたら笑う。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 20:47▼返信
知的障がいだろ
今の中学生は10年前の小学生並の学力しかないらしいし知能に問題があってもおかしくない
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 21:57▼返信
今千年紀最高のゲームは?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:02▼返信
中学生からは旧世紀生まれと言われても不思議ではないだろ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月19日 22:13▼返信
ゆとり教育が終わっても知性は低下する一方だった
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 00:18▼返信
老人と若者が互いに馬鹿にしあうのは人類の伝統
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 01:31▼返信
すまん、ここに旧世紀生まれのやつなんておるの?w
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 03:51▼返信
3が正論すぎてアカン
123.JMR投稿日:2015年03月20日 08:52▼返信
もう、数年前から昭和か平成かじゃなくて、20世紀か21世紀かに区切られるんじゃないかと思ってました。やっぱり来ますよね~
124.JMR投稿日:2015年03月20日 09:00▼返信
区切りは納得できる気がします。昔は…とか言ってる税金泥棒は消さないといけませんけど、私たちの世代でも雰囲気だけでもついていけない人もいるでしょ
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 14:28▼返信
世代を馬鹿にする言葉でゆとり以上の物はそうそうでないだろうな
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月20日 14:57▼返信
ゆとり世代より下の世代までもが「ゆとりwww」とか言えちゃうくらいの強烈な蔑称だよね
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:45▼返信
1990年代後半生まれは20世紀の記憶などないに等しいが、かといって21世紀生まれでもない中途半端な年代。
そういう点は昭和60年代生まれと共通したポジションだろう。

直近のコメント数ランキング

traq