誰でも買えるポータブル火炎放射器 XM42 発表。一台700ドルから
http://japanese.engadget.com/2015/03/20/xm42-700/
記事によると
・米国のベンチャー企業が、世界初の一般向け市販を謳う「手持ち型火炎放射器 XM42」 を発表
・クラウドファンディングサービスで3月23日から出資募集キャンペーンを開始
・すさまじい火力を誇るが、用途としてアピールするのは「庭の向こう側からこちら側の焚き火に着火」とか「スタイリッシュに雑草を除去」といったもの
・XM42 が使用する燃料はいわゆるレギュラーガソリン
http://ion-productions.com/the-xm42-unveiled/

これで世紀末も安心!
クラウドファンディングにお金入れたらモヒカン買って有事に備えような!!


バトルフィールド ハードラインposted with amazlet at 15.03.20エレクトロニック・アーツ (2015-03-19)
売り上げランキング: 3
ゴキブリこれにどう答えるの?
Kickstarterだったら規約違反でリジェクトだねコレ
ピギィィィィィィィィィィィ!ピギィィィピギィピギィィィィィィィ!
日本じゃガスバーナーと同類だが射程距離とかみると銃刀法違反にどうなんだ?
買う奴の知能レベルから考えて5人に1人は死ぬねwwwww
絶対火事に発展するわw
普通にガソリンでワラタ
そもそもガソリン積んでる時点で消防法違反でアウトだなー
汚物の消毒
グレネードランチャーとか規制入ってるから買えないのに
まあそんなグレネードランチャーを標準装備にしてる中国陸軍の馬火力
意味がわからない
許可も何も、アメリカではカリフォルニアを除いてこの種のものに規制がないんだそうだ。元記事読んどいで。
だって馬鹿の国だもん・・・
デモや暴動で火炎瓶の代わりにこんなん使われたら警察もお手上げだわ
たぶん規制来るわこれ
テロリストがこれでやらかしたらどーすんの?
そういやアメリカでは東大紛争とか全共闘みたいな話きかねえな
アメリカに日本式の紛争ノウハウ持ち込んだら結構面白い事になっちゃうんじゃねえか?w
自衛のためと言えば個人でマシンガンすら持てる国ですから・・・
買える買えない以前に税関通せないわ
日本であんなの起きるのは射殺されないからじゃないの
これが本当のドラゴンブレス
ま、一番楽しいのは殴り殺しやけどよ
蜂の巣駆除でもするんだろうか?
生きたまま焼かれるなんて絶対嫌だー!差別主義者なんか「汚物は消毒だ!」を本当にやりかねないからな
祝砲さんのことドラゴンブレス()って言うのやめろよ
> 「スタイリッシュに雑草を除去」
ww草www燃やされるwwww
スプレーじゃどうやったって射程1~2mがせいぜいだぜ
うちは普通に纏めて燃やしたけど
灯油のやつで余熱が不完全やと気化しない灯油が出て
きけんやで。
燃えないが、炎を吸ったら簡単に死ぬ
なんの役にもたたんよ
5千円台のプロパンバーナーの方がいいわさ
グランディアシリーズの次回作を販売して欲しい
グランディアシリーズの次期作を出して欲しい
グランディアⅢ-2を発売して欲しい
グランディアⅢ-2を販売して欲しい
グランディアⅢ-2を出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
モヒ「ヒャッハハハー!汚物は消毒だああーっ‼ブッ‼てめえ何しやがるぎゃあああーーっ‼」
ケンシロウ「お前の言う通り汚物は消毒すべきだな!」
サウザー「ほう!でかくなったな小僧!」
ケンシロウ「お前の行進もここで行き止まりだ‼」
サウザー「ふん!でかい口を叩くようになったな!」
モヒ「汚物は消毒だーっ‼‼」
ケンシロウ「えっ!?」
サウザー「えっ!?」
戦争や紛争になったら使える
取り合えず
なっ!7つの傷を持つ男ぉ!って言いたい
自衛隊の実演で火炎放射器見た事あるけど、風向き次第で自分が燃えそうになっててワロタ。
エルヴァンディア?
燃料は垂れたりしないようにゲル状になっている
この構造だと、炎が自分のほうに返ってきて火だるまになれる
これは全然安くないよ、むしろ高い
逆にこの炎の色だとそこまで温度高くないから除草には向いてない
あ、毛がないんだっけ? ごめん
ゲル化剤を添加しよう(使命感)