前回
【【速報】漫画『血界戦線』、TVアニメ化決定!!2015年放送開始!!】
【アニメ『血界戦線』のキャストが発表!石田彰さん、宮野真守さん、緑川光さん、釘宮理恵さんなど…豪華すぎィ!】
↓
TVアニメ『血界戦線』PV第3弾(「Hello,world!」ver.)
「血界戦線」BUMPのOPテーマ流れる新PV公開、キービジュアル第2弾も - コミックナタリー http://t.co/0DXI7b9nTJ 曲かっこいいしクオリティ流石ボンズ…オリキャラ込みでの全体で完結する脚本なのかなアニメは…楽しみ…!
— あふぉ (@afo25049) 2015, 3月 21
http://t.co/gafYfK20nq HelloWorldやばすぎる! カッコ良すぎやろ!!!
— しっぺ返し ケン(2) (@bump12ken) 2015, 3月 21
うぁぁぁ!バンプの曲も相まって滾る…!!「血界戦線」BUMPのOPテーマ流れる新PV公開、キービジュアル第2弾も - コミックナタリー http://t.co/2AZPvI8NvR
— たかっちみー@祝☆銀魂4期@黒豆は固め♡ (@memementama9) 2015, 3月 21
豪華キャスト、主題歌バンプとか隙がないアニメだ


血界戦線 10 (ジャンプコミックス)posted with amazlet at 15.03.21内藤 泰弘
集英社 (2015-04-03)
売り上げランキング: 1,135
トライガンファンたくさん居そう
最近はゲームばっか
あ、BUMPの曲とPVはクオリティ凄いいいと思います。
それが自◯民党支持者の未来。
せっせと働く犬って可愛いな。
言っちゃ悪いがこの会社って作画だけだし
日本は、漢の属国〜アメリカの属国。植民地。
黙ってたら、わからない、王将◯餃子も今まで、中◯国産入り。
中◯国生まれの、天◯皇。残虐に、縄文人(元から住んでいた、日本人の祖先)を、残酷に殺しまくる、天◯皇や、イタコやら、本当なら、措置入院か、特殊詐欺罪で、訴えられるれべる。天◯皇なんか、漢の時代に、皇帝が、与えて、統治させた、侵略者だから、帰れよ中◯国に、宗教語るな。何回も、時の権力者に、滅ぼされかけたり、うまくやってみたり。でも、科学的唯物論で、インチキばれた。創価◯学会も、政教分離原則に、違反しているから、犯罪。幸福◯実現党もカルト政党。日本軍が、中◯国の最後の皇帝を、滅ぼしたのに、その国の人が、日本で、まだ、天◯皇として、のさばっているのも、ある意味。。この国が如何にインチキ国であるかの、証明になります。ララ♡
敵が1人潜入した。
よく部屋を調べろ!
こういうの入れてくるの止めて
作画も背景もすげーイイ。最終話まで維持してくれー
期待してるぜ
血界戦線ってロリキャラいなかったしアニ豚を引き寄せ要員なのかもな
思ったよりも原作に忠実な絵柄で安心した。
あ、そうなんだ、やっぱりわかるもんなんだな
しかしフェムドは子安かと思ったんだが石田かークラウスの力ちゃんは納得
コミックは戻れる気分になれると思う
魔界都市新宿がニューヨークに現れた様な設定だし、若干クトゥルーが入っている
ゴッドイーターのソーマみたいなのいると思ったら中の人も同じじゃんんんん
ヒロインだけいなくておっさん漫画だったけど、ちゃんと日本的決め技があって面白かったな。アニメはヒロイン付いたのか(笑
楽しみですなぁ
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ だっさ
原作がほぼ一話完結型とはいえ、未だ全体の物語としての完結は遥か先のようにも見える状況で、
オリジナル入れて4クールでも完結できるかどうかわからないストーリーをどうするか。
最後まで一話完結の形で通して「第二期行くかも?」という終わり方が個人的には理想だけど。
けどチェス回と病院回削ったら許さんぞ
凄い面白い、先が気になるってもんじゃないけど、読めば必ず面白い
BUMPの曲の中じゃタイトルに「!」が使われたのは初めてかな?
腐女子がすきそう。
見る前から文句言う奴は見んな
さっさと消えろ
内藤は腐女子とは対極だろ。
センス狂ってるんじゃねえのw
4月22日楽しみだわ
人気になってくれるのは良いことなんだろうけどあのローカルな雰囲気が大好きなんだよ
誰か分かるかな
まぁ、自分の好きなバンドがいろんな人に聞いてもらえるのは嬉しいんだけどさ…
俺はあの人等の音楽が好きなだけだから、ローカルな〜 とかはどうでもいいけど
バンプなんて前からプッシュされてますが何を今更
ホントはいつから聴いてないんだよ
初音ミクとすらコラボしといてローカルは無いな
とっくの昔にメジャーデビューしてミリオンだしてるんだから、ローカル出もない
てかバンプとか超メジャーやん
ドラえもんやワンピースの映画に寄生獣実写、あと三丁目の夕日も。
まぁ合ってるからいいとは思うけど。
今度やるドラゴンボールの映画も主題歌はももクロよりバンプが良かったなぁ。
まあ男臭い作風だからこそ
作者の意向とは関係なしに腐女子が集りそうだというのは分かる
トライガンのヴァッシュと牧師もそんな感じだったし
チェスとレストラン回は見たいわー 映像化でどうなるのか一番気になる
あとスティーブンがプライベートで奇襲攻撃を仕掛けられて退けるも凹んじゃう話とか
チェインの不可視合戦のチキンレースの話とか、見たいのいっぱい
内藤氏の作品が久々にアニメで観れるのはありがたいね。映画のトライガンも良かったし久々にアニメ作品観ることになりそう。マクロスF以来だな。
元々原作の絵が「一瞬の勢い」に特化した造りなので"適切"に再現しようとすると枚数がシャレにならんことになる
そして話自体は「変な街で起こる変な事件を凄い人達が解決する日常を淡々と描いたもの」なので話の核に欠ける
多分オリジナルキャラは原作に欠けてる要素を補う為のものなんだろう。だからそれ自体には文句は言わない
個人的には原作のgdgd感も含めて好きだしPVは頑張ってるように思える
が、不安要素は多く最終的な評価が下がる可能性は極めて高い。一応見る予定だけど途中で切るかもしれん
いや、男臭い作風だったら腐女には受けないのでは!?
腐女が好きな絵ってBLっぽい絵じゃん!?
内藤さんの画風はトライガンの絵とか見ると腐女が結構好きそうな作風に見えるんだけど。
トライガンがアニメで放送されてた頃ってエバァンゲリオンやナデシコがブームだった頃で
(当時私は花の女子高生)美少女アニメ全盛の時代で、そんな中でトライガンはよく健闘してたと思うよ。
当時は腐女なんて下等生物が世に取り上げられる前の時代だから、当時トライガンのファンだったのって
男性が多いと思うけど、今のこのご時世だと内藤さんの作風だと腐女が食い付きそうな感じがするんだけど。