前回
【中国で発売直前だったPS4、PSVitaが突然発売延期に 一体何があったのか・・・】
【中国版PS4の発売が延期した理由は、何者かからの通報だった? 「PS4にはリージョンコードが設定されていない」】
【延期していたPS4とPSVitaの中国発売日が3月20日に決定!中国語対応の『FF10 HD』『討鬼伝 極』も同時発売!】
↓
PS4: 中国で発売。(ほぼ)リージョン・ロックなし
http://ameblo.jp/seek202/entry-12004118197.html
本日、中国で二番目の次世代ハードが発売された。ソニーのPS4の発売によってだ。ロンチタイトルはたったの6本ではあるとはいえ、ソニーはリージョン・ロックについてMSにモラルの勝利を得た。ソニーのコンソールのリージョン・ロックは限定的なものだった。これは奇跡的なことだ。
中国で昨年発売されたMSのXbox Oneは、規制好きな中国政府の承認するコンソールのスタンダードを作ったかに見えた。このハードは孤島のようなものだ。外国のパッケージはプレイできず、外国のゲームをダウンロードもできず、国外のサーバーに接続することすら不可能だ。海外の本体で中国のパッケージをプレイすることもできない。
だがソニーの中国版PS4は違う。外国のゲームをダウンロードしたり、外国のPSNアカウントにログインすることはやはりできない。しかし外国のPS4のパッケージはプレイできるし、外国のサーバーに接続することもできる。世界あらゆる場所のユーザとフレンドになれるし、パッチをダウンロードすることもできる。反対も可能だ。外国のプレイヤーは中国のPSNアカウントにログインできるし、中国のPSNのゲームをプレイできるし、中国のサーバーからパッチをダウンロードできる。
このことの重要性を軽く見てはならない。実際のところリージョン・フリーのPS4とはすなわち、この記者が絶対不可能だと思っていたものなのだ。中国版のPS4で海外版ディスクをプレイできることとはつまり、ソニーは基本的に中国文化省のゲーム検閲の仕組みをスルーしたということなのだ。中国でのPS4のロンチ・ラインナップは寂しいものだが、問題は全くない。ゲーマーは The Last of Usのようなヒット作を香港や台湾から簡単に買えるし、それを自分のPS4でプレイできるからだ。
これはすごい 発売延期になってリージョンロックかかったのかと思ってた
ソニーが粘り強く中国政府と交渉した結果なのかな


バトルフィールド ハードラインposted with amazlet at 15.03.21エレクトロニック・アーツ (2015-03-19)
売り上げランキング: 3
TVアニメ アイドルマスター シンデレラガールズ G4U!パック VOL.1 (初回限定特典 ソーシャルゲーム「アイドルマスター シンデレラガールズ」の限定アイドル「[G4U!]島村卯月+」(描き下ろし!)が手に入るシリアルナンバー 同梱)posted with amazlet at 15.03.21バンダイナムコゲームス (2015-04-23)
売り上げランキング: 61
ゴキブリこれにどう答えるの?
すまんな
日本ローカライズを公式がやるとゴミソフトになるし
字幕・音声選択ができないからなぁ
プラス1000万台くらい?かな
成功すれば日本のサードは嬉しいだろうな
<●> <●> 「てっ……店長!」
PCゲーにでもすっこんでろガキ
すまんな
コレで金持ちとか偉いさんが、中国本土では規制されるような作品をこっそり遊ぶんだろうな
さすがやなソニー
外務省より外交力あるんじゃねえのソニーwww
【無能集団】リージョンロックありで大敗北しほぼ撤退
【真・無能集団】
>John Szczepaniak氏:「私は3DSは買っていません。リージョンロックがあるからです。どう思いますか?
>Roy Ozaki氏:「リージョンロックはもっともっと売るためなんですよ。分かるでしょう?任天堂はハードウェアの会社なんですから。任天堂はもっと多くの人にハードウェアを買って欲しいんですよ。
>JS氏:「わざとそうしているお考えなんですね。一人に何台もハードを買わせようとして?
>RO氏:「ええ。任天堂には京都大学の卒業生がたくさんいます。とびきりの頭脳を採用できるのですね。実際のところ、任天堂のそうしたアイデアを思いついている人と、私はかなり仲良くしているのですよ。
PS4勝ちましたぁぁああああああああっ!!!
パソ豚は帰ってどうぞ
頭大丈夫か
やったぜ。
それ以前に割れてないから残念だったな乞食野郎
豚はモバゲーぽちぽちやってろw
割れハックやりたいならwiiU買いなよソフトないけどなw
PS4は基本的にリージョンフリーだ。海外の規制のないソフトが遊びたければ、海外版を手に入れるだけで良い。
さらに割れ対策?とかでパケソフトの正規品が売ってないし。
PS4とVITAはうまいことやったな。
中国人の事だから出来る様に絶対改造すると思う
どう見てもダメだろ
そういや、無料の中華モンハンどうなったんだろ
成功したのかね
安価先を見てからコメせんと要らぬ恥をかくぞ
自分の頭の出来人に尋ねちゃうなんてなw
毒にも薬にもならなかったのを見て方針転換してくれたとか
中国のインターネットが閉ざされたモノじゃなければ、その手のサポートを受けることは可能。
モシ君成り済ましすんなよゴミ箱と3dsで割ったクソゲー遊んでな
これはでかいね
中国市場がどうなるかはわからないが当たるとしたらもうPSしかない
任天堂「モシモシに逃げてスマンな」
必死にやらんと任天堂みたいに落ちぶれちゃうからねぇw
こんなもんなのか?モバゲー堂は
必死にWiiUを売る努力をしなかった任天堂との決定的な違いやな。
教祖がWiiUを諦めた時点で、信者がついてくる訳はない。
内心は嘘くせーと思っていても、教祖が強気ならついていきたいと思えるのに。
モシモシ堂はスマホに
2899元らしい
大体56000円くらい
リージョンフリーに許可が出たので、じゃあストアでも何でも売っていいよねと思ったら
そこはダメだったと
熱意が伝わったんだろうか
3月20日、中国でプレイステーション4とプレイステーションVitaが発売。上海市中心部のソニーの店舗前では発売前に約100人が行列を作った
もうモバニシの人生の楽しみってそれくらいしかないからね
安いなぁ
関税ガッツリついてそれとかPS4元値いくらだよ
ソニー中国民に配慮しすぎだろ
中国で市場拡張する時にこういうのあると便利だしな
ほんとすまんな
まあ海外売上がいらない豚共には関係ない話か
中国市場が糞箱一発逆転の最後の希望だったろうにな
オンライン常時接続だって中国市場が念頭にあったのは間違いない
でも爆死
まぁ良い仕事したと言っていい
中国説得する方が楽だな
どこぞのもしもし専属サード堂とは違いますわ
中国内の経済特区での生産だから関税は無しやね
ただ付加価値税が20%近いことを考えるとべらぼうに安い
そんなに中国の市場とやらは魅力的かね
まぁ…そもそも、SCEの社風的にロックとか許さなそうだけど
だいぶ先になるだろうが
ダメだこりゃ
中共と交渉して限りなくリージョンフリーに近付けて販売にこぎつけるソニー
馬鹿なのか
まぁあ~~~~~~~~~たブーちゃん負けたんけぇえええ!!
やばいなあのショボさ・・あれをNXというハードでやるというモシ君に同情しないわ
ゲハ産豚「銀河はゴキ!」
PS4のライバルはPS2
そんな人には「個人輸入で外国版ゲームを遊ぶ」って選択肢が有るよ って記事なんですよ。
まあ、仮にPS4版ホームフロントが出ても大陸内では遊ばない方がいいだろうけどな
ゴキブリこれにどう答えるの?
PS4の世界販売台数今年中に3000万は行けるな。
と入ってもSCEは前からSCESHという下地があるから
そうそう崩せないと思う
今更何をやってももう遅いけどな
後は如何に傷口広げないように撤退戦を展開出来るかどうか
あ、日本でしか通用しなソシャゲ堂だから当然か
今ならSRピーチ貰える!
裏切られて奮起して20年かけてトップだからな…
プロジェクトXとかになるレベル
もうあれか。今の任天堂はいかにガチャやステージ、アイテム販売で課金をさせるかしか頭にないか。
普通に金かけてゲーム作るより、フィギュアやアイテム課金で数上げた方が全然儲かるもんなぁ。
前に言ってた振興国向けの廉価ハードがNXだろうから、中国に展開するとしても
2年以上後のPS4が普及し終わった頃になるやろね
まぁ割られてないハードなんだから正規ソフト買うしかないんだけどさ
もはや今世代にライバルはいないから、PS2の販売台数がライバルってことやで
もうほっとけよ、豚が湧いてめんどくさいんだから
ちゃんと締めるとこは締める任天堂を見習え
中華世界は俺らとは違いすぎる
海賊版対策もガチガチにしとかないといけないからなぁ
ボジョレー・ヌーボーを中国で販売したら空き瓶に安ワイン詰めて売る業者が大量発生して対策に頭を抱えたらしいし
締めてるのは任天堂自身の首だろwww
アダプターまで締め出してるもんなw
DQHの中国語版政策決定は、これがあったんだな
というか、よく中国政府がGoサイン出したな
ありがとう中国市場
思想検問がある国に、今の自由や娯楽を象徴したゲーム機でここまで出来たんだから
逆に北米でもこの話でもっと売れそう
これで箱一は更に大きく差を付けられることになる。
やっぱりハードにはソフトがないと話にならんから。
いくら箱が中国のメーカーと提携してもね。
中国の月収都市部でも2000元やで
輸入ソフトはアジア版あるし
よかったな中国人w
ロンチ少なくてもすでにいっぱいアジア版出てるから
そりゃ売れるかも?
任天堂は新興国向けをだすと言っていたが同じようにしてほしい
それかスマホで任天堂のゲームに触れてほしいな
中国はゲームといえばスマホメインみたいだから
つまりソフトメーカーから見て、中国市場への参入障壁が実質ゼロになったってことか
まぁPS4が中国で普及するかは(頑強なセキュリティもあって)不透明だが
もし間違って数が出回れば、ちょっとした革命的な事案になるかもなコレ
国内メーカーも中文版出すだけでだいぶ売上変わってくるわな
割れてないってのはかなり大きい
台湾から輸入出来るしローカライズ品も安心やろ
中国と言ってもこれを簡単に買える層は多くは無いし、売っているのは特区だけだ
SCEの予想も最初は年間十数万がせいぜいって所だろ
もう任天堂はCS関係ないやん
一方任天堂は支那から撤退していたw
PS4は独占ソフトしょぼいしすぐに失速するだろうな
ナルトとかは中国語入れるだけでかなり売れそうw
今後十年、二十年かけて少しずつだ
あいつらはスリーピングドッグスだろw
三国無双関連がまず売れるだろう、なんだかんだで自分の住む地域の土地や歴史モチーフのゲームというのは人気が出るから。
いや、名前だけでほぼコンセプトさえ不明だろw
未だにっていうかDSではリージョンフリーだったのに3DSではロックを掛けるセコさ
そのせいで日本の3DSが中華市場に流すために大量に買われてたね。
PS4勝ちましたーwww
それこそ世界中のあらゆる国でPS4が週販トップになってるし
DSってリージョンロックされてなかったんだ
それでUBIの万歩計ソフトの輸入版が使えたのか
豚は課金してポチポチやってろw
NXとかサード参入しねえぞ
CS業界の足引っ張んな
DSはフリーだったのか。
そして3DSからなぜロックしたし・・
数年後NX「に」駆逐される未来しか見えない
数年後NX「が」駆逐される未来しか見えない
じゃないといいね。
それこそPS4で充分ってなるよな
DSを中国に持ち込んでマジコンでプレイし放題だからでしょ
何でも受け入れといて、ゲーム内容が中国政府に批判的だとか突如言いがかりで何故かソニーに賠償命令出しそう
ソース読め
どんな魔法使ったんだ?
日本のソフトはリージョン関係なしに普通に発売できるだろうから
箱1とのマルチは今後も続くんだろうな
DL版は海外からの購入は不可
要は海外垢は取れない
パッケージなら一切フリーだし、オンラインで海外鯖につなぐこともOK
物理ディスクはリージョンフリー
日本やアメリカのオンラインストアにアクセスして、海外のDL版を買うことはできない
誰かが割ってくれたものを利用するのが大好きなだけだよ
おれたちのff11を返せ
くそにー
中国文化省の共産党関係者にお近づきの印に渡したPS4の箱のしたから札束が・・・
ソニー「PS4はどうぞご子息へのプレゼントです、箱の底に入ってるものはどうぞあなたがお受け取り下さい^^私どもの誠意の印です^^」
新興国向けの廉価ハードがPS4を駆逐できるわけないやろ
日本でNXを販売するかどうかさえ不明
日本のソフトはそれこそ箱1に出す必要がないだろ
なんだよVITATVに負ける最新機ってw
ゲームの歴史が動いた
リージョンロックがあるのに加えて中共の検閲で、箱が得意とするFPSを全く
中国市場に売ることが出来ないからラインナップがすげー貧弱だし
PS4は台湾でローカライズされたパッケージを買えば済むからな
お前は何を言ってるんだ?
パッチは問題ないみたいだし
無知なら黙ってた方がいいよ
ゴキブリこれにどう答えるの?
反日活動主体の玩具屋とは不健康でよろしいねw
日本から弾かれるわけだな
PS4販売することで100倍以上の金を中国市場から巻き上げられますがw
渡してない。以上
New3DSはサード1本しか専用ソフトないし詐欺同様
511:名無しさん必死だな :2012年01月24日(火) 18:28:47.39 ID:T1lOEivzP [sage]
WiiU出たらPS3とVUTAが同時に死ぬってのが面白いなw
まさかの一手だな
妙手ってやつだ
政治的表現の多いゲームも規制される
例え架空世界でもな
めちゃくちゃかっこいいんだけどw
そもそも連中はコピーするだけで買わない、それはOSでも同じことが経験としてある
中国は物が売れる市場ではない
そんなにかまって欲しいの?
ゴキブリこれにどう答えるの?
商売を阻害するためのものじゃない
春節に日本に退去して押し寄せて家電買いまくったニュースとかしらないの?
まぁ結果見てろや
そもそもSCEは最初からリージョンフリーの方針だ
豚はこれにどう答えるの?
サードは1本もないだろ。ゼノはファーストだぞ
これに箱1が追随しない限りはPS一強市場やろな
台湾や香港ではPS4ソフト売れるし中国本土の人も海外のゲームが出来てwinwinだなw
いまはその意識も少しずつ変わってきてるんだよ。
例えばパズドラやらの海外人気ゲームのコピーゲームは必ず作られるが現地法人と正式に契約を交わすと
すぐさま潰される状況になってきている。
ユーザーも契約を結んで進出してきたらコピーゲームは排除されるべきという風潮に少しずつなってきている。
しゃれになってない
数年後と言わずにWiiUで駆逐して下さいよwwwww
日本のソフトは逆に同ハード上の競争相手が増える事になるからどうかな、漫画アニメと同様にゲームも層で確保出来れば成長株だろうけど
あとは何より中国人が好む中国人が作った文化とかを持ったタイトル無しではきつそうだ
出来る方法があって良かったじゃんw
艦これもまんまパクったのも無くなったな
これで中国人ともBF出来るわけだな?
DQHとかは台湾同時発売だったらしが、中国人は折角の無料DCLが遊べないことになる。
とはいえ、当局の検閲を気にせず、海外の娯楽コンテンツを自由に買って母国語で遊べるのは、
pcゲーにはない魅力だろうな。
和ゲーが最近、台湾などで売れてきてるそうだが、
その傾向に更に拍車がかかることも期待できる。
わいはPS4は当に売った。何の未練なし。
PS3と360で満足。
DCL×→DLC
お前がソフト買ってやらん事はわかった
いまさらPS3に戻り満足するアホなんざいないわ
DCLやないDLCや
中国で先行のONEはたしか先にリージョンかけてなかったのでは?。
てか中国のONEどうなってんだろ。
韓国ほどではないにせよ、十分敵性国家だし
中文版は夏じゃなかったか?
無料DLCが大きな問題になるのであれば、中国台湾向けはアップデートファイルに
DLCを入れ込むとかの調整はできそうかな
MSは他地域で負けてるから発売を焦っただけ
日本より中国を大事にするんだな
売国企業かよ
韓国人は任天堂大好きだから3DS売れてるし
据置はMS携帯は任天堂に負け続けるソニー
箱はばっちりリージョンロック仕様です
中国相手の商売は最後まで信用してはいけない。
もう発売したんですが…
失礼しました(^_^;)
日本のさらに1年後の発売だが
日本よりか韓国にべったりなメーカーがあるんですけど…
こういうのを統一ハードって言うんだぞ。
PSストアはさすがに無理だったか
PS4大勝利やがwww
どっちにしろ中流層は買えないけどね
ソニーがOKってのが分からんな
一度許可をとって、それでもいちゃもん付けられた上でそれもクリアしての販売開始です
こんな感じのソフトを海外の華僑に送ってもらえばいいw
今までゲーム機が販売されてなかったのって自国民に海外のゲームをプレイさせないためだったのにな
よく分からん流れだな
パッケージなら検閲ができるからね
マジで止めたいものは止められる
PS4がどこまで持つか見物
MSすら許されなかったのに
MSは自らリージョンロックかけまくったという噂
>>281にあるようなソフトって箱じゃ中国じゃ審査なかなか通らず遊べなそうなんだけど
もちろん遊べる
中華ではvitaの方が売れるかもね
寮生が多いって話だったね
TVも家族共有だろうしリモプ用としても中国に向いてそう
検閲ってゲームやって確かめるのかな
3DSはな
規制大好きだなあMSは
映画だってなんだって中身確認するよ
中華需要とか言ってたから
競争相手がいないと寂しいじゃん?
ソニー自体だってヤバイのだから
みな自分の稼ぎを維持するだけで精一杯だよ
中華中間層「艦これ改まだかよっ?!」
並行輸入版ユーザーとマルチも出来てっていう落とし所考えると妥当な線だろうなぁ
あほすぎるな
ネットだけロックするSCEが正解
どこまで売り上げ伸ばせるか注目
それが徐々にまともな市場になってきてるんだから
中国もやり方次第で十分勝算はあるだろう
規制でソフト少ないし、リージョンフリーは正解だと思うよ
海外のユーザーとサーバーは別で対戦やチャットは中国内オンリーって報道してたぞ
抜け穴あるのか?
リージョンロックの意味判ってないだろw
FPSのボイチャで中国語聞きたくないからいいわ
いずれにせよ正規品を少しづつでも普及させていかんとね
どっちにしてもPS4の場合、LANでネット繋がるから結局SONY側で監視はされるけどな。
まぁPS3と違って自分でパッチを当て無くても自動でパッチ当たるから不正は出来ないけど
ゲームソフトに入っていないDLコンテンツがDLできるからメリットもあるはずなんだよな。
不正行為してる人も増えそうだが
どうせソフトも1年以内に割られるんだからさ
これは本当に素晴らしいな
割れない技術力を下地にして、中国でも受け入れられてるソニーブランドと対話力の賜物
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
だっせw
バカは黙っとけっての