アニメジャパンの遊戯王ステージで発表された模様
速報 アークファイブにクロウ、ジャック出演決定
— mizuki60 (@mizuki6066) 2015, 3月 22
RTめっちゃ来たなぁ びっくり でも情報のがびっくりだけどね まだ信じられないもん でも星野さんが登壇してるから事実なんだなぁって
— mizuki60 (@mizuki6066) 2015, 3月 22
アークファイブに出演が決まったクロウ(左)とジャック(右)
アークファイブにジャックとクロウ出るよ舞網を襲うデュエリストとしてだとか………………;;;;;;;;;;
— 春@神出鬼没 (@noerunoki) 2015, 3月 22
遊戯王ステージより4月からアークファイブに5Dsのジャックとクロウ出演ァァァァァァァァァァ!!!!!!
— 春@神出鬼没 (@noerunoki) 2015, 3月 22
まさかのwwwwwwww


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
いくら監督が同じだからって懐古に媚びすぎだろ最近
遊戯王も落ちたもんだな
まあ遊戯王は興味ないからどうでもいいが
どうせ勘違いが拡散されてるだけ
個人的には出さないで欲しいし
出すなら監督がなんか言うだろ
アカデミアが出てる時点でありえるし
そういう風にちょっとずつ懐古に媚びるのと過去作品とアークVの各次元の違い表すかんじやろな
融合はGX、シンクロは5Ds、エクシーズはZEXAL、スタンダードARC-Vという感じ
ZEXALの街は既にARC-Vに出てたし。
初代で例えたら続編のGXに城之内と海馬が出るみたいな感じ
ほっとけ、どうせヴキチだから
しかも敵・・・ぇ
初代じゃねえだろそれ
くっさいぞガキ
チ.ンジュポするぞ
何を
言ってるか
分かんない
アニメ遊戯王いよいよ終わるのかもなぁ
え・・そっち!?
意味が違ってくるんだが・・どっち^^;
演じるとしたらやっぱシンクロ次元のキャラか?それとも融合次元のキャラかな
三沢とか万城目もだしてやー
アキさん出してよ。
監督が5D'sと一緒だっけ?シンフォギアの方も気になるが
ZEXALはつまんなかったけど、ARC-Vになって持ち直したわ
融合は敵
融合側は敵だったんか...
だったらエドがダークヒーローとして...まあないな
くたばれはちま
パラレルワールド設定にしてシンクロエクシーズペンデュラム取り込んでDMをリメイクとかして続けてくれ
なんでもいいからアニメ続いてくれ
ARC-V面白いからネタバレ避けてたのに、はちまの記事タイで食らうとは思わなかったわ。
A:絵違いカードです
時械神ストラク発売不可避
遊戯王は会話になってないのが基本なんだが…
?「俺はレアだぜ?」
ちょっと過去作媚び過ぎというか、デュエルも最近入り乱れすぎてゆっくり1試合やってなかったりでカオスすぎる
そもそも4つの次元ごとに主人公とヒロイン同じ顔のが出てくるとかキャラ増えすぎだろ
そろそろ落ち着くべき
まぁ出るならシャトルさん出してやれよ・・・
あいつこのままじゃ一生しゃとるさんやぞ
ユーゴとはまた別のシンクロ次元なのか
正直めっちゃくちゃ不安
("誰が使っても勝てるデッキ"を城之内ポジが使うとか)いくらなんでも、それはないだろ
ゼアルはArc-vの続編じゃないぞ
どう考えてもArc-vは世界観繋がってないから平行世界の住人でしょ
Arc-vはゼアルの続編じゃないぞ
どう考えてもArc-vは世界観繋がってないから平行世界の住人でしょ
そのキャラでるとか害悪だな
>>84
同じコメントが2件、たぶん来るぞ遊馬!
ミスったから書き直しただけ
あと来るぞ遊馬っていうの嫌い
つまりおまえもそのブログにいたわけかwww
何も知らない子供は新キャラ新設定としか思わない
それとも「くろう」「じゃっく」という別世界のパラレル人間ってことか…おのれディケイド!
でもOCG的にも過去テーマをキャラごと掘り返すのは嬉しいね
てっきりシンクロ世界はゾーンの世界くらい経ってると思ってたし
もう千年パズルとか何それおいしいの?状態なの?
もう乗った
もう乗った
懐古厨が一番害悪だって、それ一番言われてるから
純粋楽しみよな〜頼むよ〜(届かぬ想い
特にゼアルと小野監督全く繋がりないから出てこんだろ
5D'sだけで十分だよ
スタンダードやエクシーズの敵なら嫌だな
ちょい不安になるのは分かるが
過去作のキャラでるサプライズええやんか。
DM、GX、5D'sまでは時間軸的に繋がってる
zexalとarc-vは繋がってない
だからパラレルワールドのキャラ
タッグフォースが充実し過ぎてるから余計に残念だわ
ゴミ
ドラゴンボールで例えて
中の人が出るだけか、キャラそのものが出るのかどっちだよ
パラレルの別人としての出演であってほしいな
仮にそうだとして遊星たちのせいじゃねえだろ
DMからの時間軸の流れとArc-vの設定考えたらパラレルワールドなのは確実
残念ながらパラレルワールドではないんですよ…
お前らイベント行ってないのに誤報とかアホだろw
arc-vは次元によって召喚方分かれてる
DM→GX→5D'sの時間軸が繋がってるのだけは確実
上の三つとzexalとarc-vは繋がってない
早く終わって欲しいアニメ
まるで意味がわからんぞ
答えろ、答えてみろルドガー
俺も遊戯王は好きだが、五部作もやってるしデジモンみたいに迷走して欲しく無いから否定出来ねえ
カードゲームとして売るにはゲーム性がより優れ整備されている他のカードに新規の客が吸い取られてしまう
だから私を含めた懐古達を引き付ける為に、この様な姑息な手に打って出たのだ…
もっとも、喜ぶのは三部作至上主義位で、私の様な権現坂や赤馬に沢渡や黒咲などを好きな者からして見れば
踏台の様にされるかもしれんのはのは不満要素でしか無いがな…
そんなに世界観の分別をしたいなら、別のテーマでトリシューラ使わないでくださいよ~(氷結界使い)
あとZEXALに対するアンチも騒ぎ過ぎですよ、麺が嫌いだからラーメンに麺を入れるなというようなもんですよ(圧倒的な例え力不足)
そもそもラーメンを食わなければいい、好きじゃないならアンチしてないで、始めから触れなきゃいいんですよ(コメでうるさい人に関しては「伝説って?」を思い出して寛容な心で見てあげましょう)
媚びを売ることに関しては、一種の夢の共演だから、騒ぐほどではないと思う
前にやってた主人公3人の映画だって媚び売ってることになるし、某仮面ライダーディケイドを全否定することにもなる
遊星さんが出てないのは、主人公が露骨にサブキャラってのもね(GXで遊戯が何かすごいポジションだったみたいに)
ずいぶん長く喋ったが、ただの1人の凡人の意見です
遊戯王が売れちゃ困るような連中だからな
やっぱarcVの世界でもキング()なのだろうか
初代とGXはほぼ同世代で、5Dはその何十年後って感じなのはなんとなくわかるが、ゼアルら一気に時代ぶっ飛んだ感半端ない。からのarcで元キン クロウ登場て
細かいことは気にすんなってことか
今日のOP見たけど完全にジャックさんでしたね~
一話限りだったらなんとか我慢するけど