記事によると
りぼん付録の歴史が1冊に!60周年記念した「りぼんの付録 全部カタログ」
http://natalie.mu/comic/news/141605
・烏兎沼佳代の著書「りぼんの付録 全部カタログ ~少女漫画誌60年の歴史~」が7月24日に発売される
・りぼんの創刊60周年を記念し、同誌の付録にスポットを当てたもの
・赤塚不二夫、松本零士、水野英子らの作品が掲載された別冊付録の紹介や、一条ゆかり、吉住渉へのインタビューも収録している
りぼん付録の歴史が1冊に!60周年記念した「りぼんの付録 全部カタログ」 - コミックナタリー http://t.co/P9OvbHhYIH ↑自分が買ってたのは74年から77年末だけど、懐かしい!欲しい! 発売は7月24日とまだまだ先の話だけど買う、買っちゃうよ。
— 佐原沙里 (@saharasari) 2015, 3月 22
この手の研究する人は必携でしょうね。過去に大塚英志の本があったけど。 RT @comic_natalie: りぼん付録の歴史が1冊に!60周年記念した「りぼんの付録 全部カタログ」 http://t.co/qKES0IO0VG pic.twitter.com/er8BfiWlNE
— Kawase Takaya (@t_kawase) 2015, 3月 22
りぼんのふろく全カタログ http://t.co/xkqk2wO09v りぼんは1~2回しか買ったことなかったと思うが、こういうのはなんとなく欲しくなる不思議w
— しかのつかさ (@sikano_tu) 2015, 3月 22
りぼん付録の歴史が1冊に!60周年記念した「りぼんの付録 全部カタログ」 - コミックナタリー http://t.co/hDGoKv18ol 一瞬、息が止まった。こんなん買うしかないやろ!
— 前Q(前田久) (@maeQ) 2015, 3月 22
りぼんって60年もやってるのか・・・すげえ
松本零士先生の別冊付録とか読みたい


ときめきトゥナイト 江藤望里の駆け落ち (りぼんマスコットコミックス)posted with amazlet at 15.03.22池野 恋
集英社 (2015-04-24)
売り上げランキング: 1,431
ゴキブリこれにどう答えるの?
おっさんなら「なかよし」でしょ!
いらねえ
地球防衛軍4.1 THE SHADOW OF NEW DESPAIR
レゴ バットマン3 ザ・ゲーム ゴッサムから宇宙へ
ダークソウル2 スカラー オブ ザ ファースト シン
セインツロウ IV リエレクテッド
ダイイングライト
ブレイブルー クロノファンタズマ エクステンド
新次元ゲイム ネプテューヌVII(ビクトリィーツー)
討鬼伝 極
トロピコ5
きゃらが可愛いよね。
っていうネタ思い出した
りぼんやなかよし、マグカップで卒業してれば普通。
花ゆめ、LaLaを買い出すとオタク行き。
どの号にどの付録かは当該号かそれの前号買わないとわからないからな
コロコロ伝説みたく藤子漫画ばかりでページ埋めてマニアが欲しがる全号作品リスト載せなかったからな
と思うだろ?
でも最近のガキは漫画さえも読まないらしい
ボキャブラリーが低くてネット用語でしか話せんくなるよな
誰が知ろう、今や頭の禿げた小太りオッサンである俺がかつてりぼんの愛読者だった事を
てか、本体+付録で復刻版欲しいです。
姫ちゃんのリボン大好きだったわー!何で単行本売ってしまったんだろう後悔…
うわー、りぼんなんて買うの、何十年ぶりだろ。
昔は、有閑倶楽部読んで可憐さんの色気にドキドキしたものだわ。
私はこどちゃよりパートナーの方が好みだったわww
残酷なお話だったけど。