この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014 【ベスト100+α】
http://yoicomic.blog24.fc2.com/blog-entry-389.html
記事によると・【第1位】 デッドデッドデーモンズデデデデストラクション 1巻 / 浅野いにお
・【第2位】 春風のスネグラチカ / 沙村広明
・【第3位】 パレードはどこへ行くの? / 鈴木志保
選考理由などは続きから。
この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014 【ベスト100+α】 / 良いコミック http://t.co/rWXf4hVW0E
現代魔女図鑑ランクインしているのを教えてもらいました!YATTA!
タイトルの意味が通じやすい絵を描いたので伝わってよかった
— 伊咲ウタ(現代魔女図鑑連載中) (@uta_isaki) 2015, 3月 23
ありがたいことにイズモがゆく。8位に選んでいただけました~!(✽ ゚д゚ ✽)*.。“@seki_yoshi: この装丁がすごい!~漫画装丁大賞~2014【ベスト100+α】 http://t.co/ceKbYYoebJ この膨大なコミックスからの厳選は大変な作業、、、お疲れさま
— 新めぐみ✴︎イズモ2巻発売中 (@aratamegumi) 2015, 3月 23
最近は電子書籍メインにしてるけどこういうのは実物が欲しくなるね・・・


SHIROBAKO 第3巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-02-25
売り上げランキング : 30
Amazonで詳しく見る
ドラゴンクエストヒーローズ 闇竜と世界樹の城(初回特典「ドラゴンクエストIII勇者コスチューム」コード同梱)
PlayStation 4
スクウェア・エニックス 2015-02-26
売り上げランキング : 2
Amazonで詳しく見る
やっぱり紙媒体が好きだわ
純粋にその内容が表紙でどれだけ直感的に伝わるか、を競った賞なのね
メタスコア93点!
沙村広明は中編か短編集だとめちゃくちゃ面白いんだよなぁ
無限の住人とブラッドハーレー以外は全部好きだわ
デッドデスドラクションデデデデビルとかいう題名以外は
ジャケ買いする人が絶えないらしい、表紙って大事ね
こんな縦横合わせるためのフレームやめろよ
見づらいだろ
なかなか手が出ねえんだよ
もっと評価されるといいな
1位はなにがすごいのか解説みてもわからん
デジタルじゃ味わえない
デデデは紙の質感とか文字の凸凹とか触ってみないとわからない凄さがあると思う
マキバオーのJC(ジャパンカップ)の足元にも及ばない
大衆系「ワンピース」→漫画が趣味ではない事がとりあえず分かる
少女系「君に届け」→他に面白い少女漫画いっぱいないか?
サブカル系「浅野いにお作品」→こいつはくせえッー!
もっとタイポグラフィとか絵のデザインで凄いのあるのに
どれも知らんけど、手に取りたいと思える装丁ではなかった。
こういうもの選考はそれこそ興味がない人間にやらせないと意味ねえよ。
尤も、読んだ所で共感出来る物は殆ど無かったが・・・
コネでズブズブ
どこの誰でもやってるものばっかじゃねえか。
この漫画が凄い!とか書店員が選ぶ!いい加減寒いんだよ・・・
裏表紙へ続くようなデザインでさえ
こういうのは店頭で見てみないと分かりづらいとは思うな。
ただ、浅野ファンである身としては、あの表紙がドンと置いてあったから速攻で手に取ったっていうのが事実ある。
浅野いにおの絵は特徴的だから、一目で分かるとそれだけで買いたくなるというのがな。
あれは帯と相まって、凄く良い装丁になってたな。
絵がとても上手だけど漫画がヘタなんだよな
村田雄介、大暮維人、中田春彌なんかもそう
これもこの本を売りたいランキングなんだろうなぁ
タイトルどーん系って、10位まで出てこなくね…?
上位は全部文字の装飾自体控えめだが、どこを見て言ってるんだ。
まあそれはそれとして100位ぐらいまで設定されてるけど、上位以外取り上げる必要ないだろな。
20位以下になると、ただの好みの問題って感じだし。
「この装丁がいい感じ」くらいに抑えなさい
出版社が売りたいけど売れないから適当に賞あげてバカを釣ろうランキングだろ
いにお好きなやつでまともな人間見たことないわ
もっと楽観的に捉えてもいいと思ってる
腹おもいっきり殴ってんのかと思った
何がどう凄いのかイマイチ伝わらなかったなぁ
本屋で目引いたわ
装丁に必死というか装丁がいいですなんてのもね
やっぱ読み物は紙媒体
マンガ家じゃなく、オシャレなデザイナー()さんの自己主張じゃん。
邪魔。
装丁が特に凄くないのもランキングされてるし
ただの漫画の宣伝じゃんこれ
か。
カカ、速攻でやられたな
一位のやつとか特に普通やん
いにおの絵は本当に魅力的だよなあ
なお内容
相容れない
装丁は現物みないと良さがわからんぞ
芸術美術教育に重点を置いた作品だらけの映画祭の話を工口グ口バイオレンスに特化した映画にしか興味ない人たちに振ったところで殆ど無意味と言うかなんというか。
これ個人ブロガー1人の独断選考なんだって、わかってて記事にしてるんだろうか。
まだここまで話題になってなかったがなんだこりゃと思ってちょっと読みたくなった