ネトゲだけでなくスマホアプリでも廃人に? 脳内に覚せい剤使用時と同じ変化が
http://lite-ra.com/2015/03/post-967.html
記事によると
昨年12月に出版された『インターネット・ゲーム依存症 ネトゲからスマホまで』によれば、インターネットやインターネットゲームに依存している若者の脳には変化があるという
・研究チームが脳の画像解析を行ったところ、インターネット依存の被験者は健常者照群に比べ、大脳皮質で神経ネットワーク統合性の低下が認められ、この状態はコカインや大麻、覚せい剤、ヘロインなどの麻薬中毒の患者と同様だった
・翌年の13年には、インターネットゲーム依存群は右眼窩前頭皮質、両側の島皮質で灰淡白の顕著な萎縮が認められたほか、外包とよばれる神経繊維の集まった領域で、神経繊維の統合性の低下が強まっていたことがわかった
・作者は、こうした脳の変化をもたらす依存について、ネトゲだけでなくスマホアプリによるものも危惧している
・「ソーシャルな要素は本格的なオンラインゲームと共通しており、手のあいたときに手軽にやれるというアクセシビリティの高さが依存性を高めやすい。依存性という点では、必ずしも楽観できない」
最近、娘と一緒に「にゃんこ」にはまってる… "ネトゲだけでなくスマホアプリでも廃人に? 脳内に覚せい剤使用時と同じ変化が" http://t.co/jLXTZwCpIV
— ケンタローザ (@kentaroza) 2015, 3月 23
似たようなMMORPGや、パズドラタイプのゲームが多すぎだよね。 ネトゲだけでなくスマホアプリでも廃人に? 脳内に覚せい剤使用時と同じ変化が http://t.co/KFBxFWWg8o @litera_webさんから
— ねねたん☆ゲーム・特撮・ホビー (@Nenetan_ECO) 2015, 3月 23
ネトゲだけでなくスマホアプリでも廃人に? 脳内に覚せい剤使用時と同じ変化が http://t.co/hbnpXNXLiZ @litera_webさんから こういう記事読むたびに思うんだけど、若者の間で流行っている物叩きたいだけじゃ無い?情弱のオッサンが。
— A'sCombatter (@Gri_Griffon) 2015, 3月 23
ネトゲだけでなくスマホアプリでも廃人に? 脳内に覚せい剤使用時と同じ変化が http://t.co/S7lHHNWVAI ★勝手に思うけど、これって社会の歪みが必然的に起こす症状だよね。この世の矛盾から目を背ける為にゲームは顕れた。自分自身に向き合う事が辛いのよ。生きる意味だね。
— 遠藤 翠 (@shakazen2011) 2015, 3月 23
中毒性高いからなぁ・・・
今はMMO廃人よりスマホ廃人のほうが多いかもしれん


【Amazon.co.jp限定】長門有希ちゃんの消失 第1巻 限定版 (複製原画・収納ファイル付) [Blu-ray]
茅原実里,杉田智和,桑谷夏子,後藤邑子,松岡由貴,和田純一
KADOKAWA / 角川書店 2015-06-26
売り上げランキング : 230
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス Blu-ray Premium Edition(描き下ろしイラストB2布ポスター+先着予約特典付き)
東宝 2015-07-15
売り上げランキング : 4
Amazonで詳しく見る
ニシ君なんでや・・・
以下負け組ゴミクズの書き込み
スマ豚どう答えるの?
今更だね
人と話している最中、食事中、どんな時でもおかまいなしでやり続けゲームのスタミナが切れるとイライラし始めます。
なるほどこういう事だったんですね。
おっしゃ!精神病棟にクソババァをブチ込むで!!
哀れすぎるw
気がすまない人間も中毒みたいなもんだろうな
クリアした時快楽物質が生成されるって昔から言われてる事じゃねえか
これからニシ君達は大変だねw
また逆の結果になったな
まぁ課金的にも脱法ゲームだもんなw
規制だ規制!
ギリギリアウトじゃねこのオッサンの理論だと
不謹慎すぎる
岩田「フヒヒ・・・これや・・・」
CSなんて長い声優の台詞聞かされて遊ぶ部分なんてちょっとだけ
なかーま↑
え?
ポテト食っててもなるわ
そんなのメタルギア4ぐらいなもんだろ
ネトゲやスマホとテレビゲームやボードゲームとかの違いって何よ?w
こういう記事のただ叩きたいだけ感は異常だわ
日本語下手すぎだろ
インベーダーとかテトリスでもやっとけ
データの信憑性も怪しいですぞw
特には無いけど強いていうならジャンルだね
スマホ系がパズルとか手軽をウリにしてるのとか、CSのはブラボで言うやり込める奴とか
タイトル詐欺だな
テレビゲームやボードゲームはネットつながなくてもできる
育成ゲームとして時間を費やしてはいるが、対戦もランキングもなくツイッターで育成報告くらいしか情報公開する場のないこんなゲームに注ぎ込む金は無い
周りの奴らの課金額が傍目に見てやばい。パズドラのサービスが終了した後やつらに何が残るのだろうか。
そういう奴らって課金して後悔しないのかな?いつも不思議に思うわ
それこそ拒食症とかで食べ吐きやったりする人も同じなんで、ガリガリになる程本人は変に
アクティブになって自覚出来ないからなかなか治り難い。動けなくなった頃には手遅れ
人は依存せずには生きて行けないんだからしょうがないんじゃ?
(\(´・ω・`)\(´・ω・`)\(´・ω・`)\(´・ω・`)\
\ (\(´・ω・`)\(´・ω・`)\(´・ω・`)\(´・ω・`) \
\ \(´・ω・`)\(´・ω・`)\(´・ω・`)\(´・ω・`) \
| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
知 っ て たでも 記事にコメントしちゃう!
もっとよい論文あるだろう
そうなんだよね
パズドラやらの依存性が高い。
だからこういう記事が出るのよね
依存症の定義的には、日常生活に支障をきたすってのが基準みたいだよ。アルコールとかと
一緒やね
更に悪化させると言う事だなw
本当ゴミだなw
一日中スマホゲーの、行動力とかHP気にしてそう。
スマホゲーム何て低レベルなゲームでは
満足できぬと思うんだがなw
任天堂株売ってくる
これ
それに仕事の合間にスマホゲームするより仕事早く終わらせて家庭用ゲームやったほうが絶対効率的にも個人的にも良いだろ
スマホ厨は何故それが判らんのだ?
ゲームと言うのもおこがましいギャンブルもどきに
はまるんだから
幻覚でも見てると説明されないと納得できんわ
スマホゲーム楽しいか!?
はまり倒してやる
のめり込みまくってやるーO(≧∇≦)O
覚せい剤と同じらしいから
使用者は楽しいと感じるんだろう
声出してワロタww
でもほんと、傍から見てるとマジこいつら頭おかしいとしか思えないんだよな
プレイして楽しいかじゃなくて、こんだけプレイしたよってのを自慢するのを楽しんでるよね、スマホ厨って
まあ対人関係に利用するって事自体は悪いことじゃないと思うけど、それでほんとに楽しいのかはなはだ疑問
ゲームは全部規制しようぜ
いまやスマホゲーでもあるのかい?信じられん。
ランキングを維持しなければという
強迫観念が生じさらに金を・・・・
うわあゴミですわ
まごうことなきゴミ
こんなもんにはまるジャンキーも
こんなもん作るクリエイター()も
まとめて馬鹿の極みよ
むしろ課金自慢してる時もある
異常
まじで
薬漬けポークのできあがりだな
これスマホゲーに当てはまるなら割とどんなゲームにも当てはまるんじゃないかな。
物理的なものの購入と初期投資でためらうんでしょ、ソース自分の友人だけど
あとはポケモン好きなやつもいたから、育成システムが好きな人はガチャにはまるかもね。
自分はゴリゴリ固定メンバーのRPGとかが好きだからわからないけど
2chのモバイルゲームのスレッドとか見てみたら
「月に数万円程度は微課金」とか課金額自慢してて
「課金者=偉い」みたいな風潮が当たり前になっててぞっとしたわ
月に数十万円も払ってる自分達がどれだけ致命的なアホなのか全く自覚してない
あいつらの家族が可哀相だよ
行き着く先は借金地獄で殺人犯なのに
ps4とかコンシューマーもある意味育成なんだけどね
ソフトを揃えたり買ったりカスタマイズしたり
俺の友達は逆かな
廃課金じゃん、ていうと「ネットでは3桁じゃないと廃課金と呼ばないみたいだから2桁は微課金、まだ大丈夫」
という正当化にも使ってるよ
ゲーム以外の事じゃね
よく近くのコンビニでたむろしてる中学生数人が今月10万課金したのに〇〇出ねぇwwwって笑いながら話してたのは怖すぎて聞かなかった事にしたよ
2桁を100回で200桁か?
10円が1000円
本当にクソだろ
あれ必死こいて課金して回してるアホの
脳内はそりゃ覚せい剤でもやってる状態だろうさ
寧ろ自分に何の見返りも無い分、パチよりも質が悪い
ガチャあれ自慢の為だけにあるようなもんだろ
スマホは手軽にプレイ、DL、(クレカか携帯決算)課金できるっていう手軽さが、
やっぱり圧倒的にコンシューマより優位にたってるよね、残念
根本の構造がパチだよな。もちろん違うのもあるけど。
ダンジョンクリアのご褒美目当てに、何百周もするとか
パチの当たり目当てに回しまくるのと変わらんし。
きっといいカード(パチでいう大当たり)がでた快感が、忘れられ無いんだろうな。
これはゲームじゃない
すまぬ説明不足だよね
そのアプリにした総課金額、100万円で3桁
なんのジャンルで優位に立ってるかわからんな
もっと具体的に頼むわ
横だけどジャンルではなく純粋に環境の話でしょ
こんなん放置はヤバいと思うよw どこの国でもそんな愚かな事してないし
ギャンブルを放置してたら国が乱れるのはわかりきってるから
てことは10万で微課金なのか?
ps4フルセット新品で2つ買えるぞ
日本人の心理を上手く付いた商法だな
自分の手で育てるわけでもなく
課金すりゃ強くなるゲームとか
やってて何が楽しいのかさっぱり分からんね
しかもどれもどのメーカーも絵と声が違うだけの
カードプラウザゲー
そこまでぶっ飛んでるからランカーなわけだが…虚しい生き物だな
環境?手軽さか?確かにそれだとps4なぞ足元にも及ばんが、、
いい番組を当てるためのガチャがあれば問題だな
スーパーレアがハリウッドの最高峰の映画視聴可能権とか?
10000000円分の旨いもん食べた方が絶対良いと思うがなぁ、、、、
もう精神病院行きでもいいレベルだな
治療が必要だろそれ
ハリウッドが高嶺過ぎるっしょ
しかもガラケーっていう古代人ですよハイ
あくまで個人的な考えの一般論だけど
ハード自体の普及率がまず大きいし、そして常に持ち歩いていくから敷居が低い。
プレイストアとかはまず使ってるだろうし、プレイ、購入、課金も簡単で同じくDLしたSNSアプリで簡単に招待、自慢ができる。
操作も簡単
かたや家庭用は買う、ていう意志がないと買いに赴かないし、携帯機持ち歩きもこの空き時間プレイするぞ!と思わなければ持ち歩かない。
手軽にできる敷居の低さがやっぱり敵わないと思う。もちろんゲームとしての内容はいわずもがなだけどね
ここまで人間堕落させる機械をよくもまあ生み出せたもんだ
俺はあんなもん触りたくも無いし買う気も無いわ
mmoのガチャとか射幸心を煽るとか、景品表示法違反のコンプガチャとかで
すぐお上から叱られるのに、スマホゲーがノータッチの意味がわからん。
業界団体に大手すら所属してないし、ゲーム数が半端じゃなくて無法地帯なんだから法で規制すれば全部吹っ飛んでくれるのにな。
お前の隣で俺もvitaするから気にすんな
スマホよりぁ全然良いよね
そうなんですよね~本当に恐ろしいわ
まぁでも課金する人は母数に比べりゃ少ないわけだから人くくりにするのはまた別な問題かも
タダより怖いものは無いって?まあな
はっきり研究結果とか出ててだからこそ悪用されるとヤバいからて
各国厳密にギャンブルとそれに類するような行為は管理してるわけで
先進国でここまでがばがばなのは日本くらいやろ
つかそういう監視が行き届いてないて点では途上国にすら負けてると思う
どこの駅前とかにも賭博施設があるなんて国世界中で日本だけ
ぐう正論やな
携帯電話という現代人が手放せないハードでスキマ時間にゲームができるってのは大きなアドバンテージやね
ゲームもスマホで手軽派と家庭用でしっかり派で二極化するのかな、、?
任DeN堂大勝利の予感
同じような症状だから同じようなもんだよ
MMOは、RMTがあるから換金可能なギャンブルになっちゃうんでしょ
症状が同じでも、体に有害かって点は大きく違うな
依存しちゃう事は問題だけどね
残念なことにスマホゲーにもRMTってあるんだなー
もうやりたいのもないから据え置きとかやるしかないんや
ハマる奴もいるから問題なのよね
タッチパネルでかい?
操作性最悪だろうなあ
それ以外に何があるんだよ
薬も依存度の強さが問題なんだろ
そうなんだろうね
今まで家庭用ゲーム一極なのが、ゲームだけにとどまらず娯楽の多様化でいままでスーファミしてた層も他の娯楽に流れたっていうこだし
家庭用ゲーム機もプレイヤーは減ってるけど全滅、てことはないとは思う。もともとこのくらいの規模のゲーム好きだったんだけれど、昔は娯楽が今より限られてた分賑わってただけだと思ってる
任天堂勝ち組ですまんな
任天堂はドラッグより怖い
ハマる人はもうすぐ1000日ログイン、とかだからそれがハマるハマらない人の違いだろうね
んで2~300日で初めて課金して決壊、みたいな
あれでCSとの溝は深まったし
最近じゃゲーセンのアーケードでも初回無料プレイとかあるから、それに慣れちまったのかねぇ
ゲームばかりで思考能力をあまり使ってないから脳が委縮するんじゃないのかね
ゲームしていないけれど深夜街をうろついている若者を調べても委縮していると思う
ちょっとゲームとの付き合い方見直すか
1年ぐらいは漁ってたけどもううんざり。
CSゲーの良さを再認識したわ
ge2rbでバッレト作成するのが楽しみ
通勤時にバレットを構成して家でそれを実践、わりと飽きないものです
ここが大きな違い
そしゃげはやってて空しくなる
ゆーざーにすとれすをあたえて金払わそうとしてるんだもの
>インターネット依存
お前らのことだろw
それまで課金したのが水の泡よ
しかも対応機種じゃ無くなっただけでもゲームは出来なくなるから新しく機種を変えんとダメだし
CSはホントありがたいよ
これからもSONYには是非頑張って貰いたいね
任天堂さようなら二度と帰ってこないでね
頭も固まっちゃってる
授業中以外は休憩時間でも飯の時間でも常に皆パズドラやっててキモすぎる。
なのでさすがに異常と思い始めてる
なんだかんだスマホゲーはプレイ時間表記は義務付けしたほうがいいと思うがね
ゲームやる時間ないといいつつスマホでは数百時間軽くやってる奴多いだろうし
しかも、実験内容の詳細がさっぱりわからん
ゲームって言っても囲碁・将棋からホラーゲームまで恐ろしく多種多様だし、被験者の状況とか再現性とかいろいろわからんすぎてなんとも判断のしようがない
ゲーム脳の時と同じで、因果ではなく相関データを部分的にチェリーピッキングして好みのストーリーを仕立てあげる典型的なオカルト擬似科学の香りがするw
ガンホーとか在日の会社はむしろ喜んでそういうことやってくるんだよね
早めにやめてよかった
安上がりじゃないだろ・・・重課金者だったら何十万だろうし、ほんまにボロい商売
課金するなら、ゲームハードとソフト買って遊んでるほうが安上がりなんだよな・・
アホみたいな調査だな
自社利益と人々の健康を同時に狙った見事な戦略だわ。
金払ってんのに運任せとか
もはや病気
一時話題になったpc依存症より酷い
一回300円とかパチ.ンコより酷え
ただの暇潰しレベルのアプリなのに休日丸1日潰してポチポチやってて呆れるわ
ガチャ商法を早く完全規制しろと言いたい。
糞ガチャがあるせいでスマホゲーのイメージがどんどん悪くなる
課金してなくても延々時間取るだろ
課金も問題だけど
買えるようにしろよ。
ギャンブル方式にせずにさ
ソシャゲメーカー「んなことしたら儲からねえだろ」
ニンテンドーゾーンは伊達じゃない
友達がめちゃくちゃ毛嫌いしてたけど、別の友達に誘われて試しにってプレイしてドップリはまってしまってる
割とケチな方で、一緒に飯食いに行っても高いからって大体吉野家とか松屋みたいなやっすい牛丼屋
そんな友達が今月に10万位課金してるんだよな
しかもほぼ毎月
ガチャも欲しいの出るまで回すとか訳のわからないこと言ってるしでホントやばいと思う
月の給料17万とかって聞いたし、そこから家賃や光熱費、食費引いてソシャゲに10万とか出してたら金残んない
見てると底辺過ぎて泣けてくるわ
喋ってる時も飯食ってる時も
依存しすぎてて怖い
別にガチャ自体は悪くないんだよ
問題は「時間を金で買う」という基本無料の根本を忘れて、とにかく金払わせることしか考えてない
クソな企画とシステムのせい
ずっと触ってないと気がすまないみたいで見てて気持ち悪いわ。
パチ・ンコとかの方が何も考えず
ボーと玉打ち出して当った外れたさわぐだけ
でもパチ・ンコのこういう調査とかは私の知る限りない
在_日の財源だからかね
コンシューマよりゲーム自体も面白いという
最近のスマホゲーはやばいな。
クオリティ高いから課金したくなるってタイプだろ、白プロは
なんとかFF辞めれて再就職したが、今度はスマホゲーにハマって空き時間は常にスマホいじってるから中毒性はかなり高いと思う。
けどMMOほどじゃないかな。
それなら金はかかるが有料のfflやffのリメイクやった方がまだ良いんじゃないかと俺は思うが…
特に2つもやればMMO主体になってしまう!
もう終わりだね
こっちのゲームやってるうちにあっちのゲームのスタミナが貯まってるから・・・
超依存してるやつはいるよね
まさか本当に言う人が出て来るとはw
まぁ覚醒剤並の依存者が現れても不思議ではないわな
健常者からすればスタミナに縛られてロクにプレイ出来ない上に手抜きで、
さらに画像データに大金をかけさせられるタップゲーを楽しめだなんて理解できないだろうが
普通に無課金でやってるなら無問題だろ
それは健常者とはいわんかな。本当の健常者からしたらそもそもゲーム自体理解できんだろ。たかがデータの集まりに熱中してる連中の方が異常にみえる
まぁ、まだ脳が未発達な小学生とか子供にはスマホは買い与えないのがいいかと思う。
プラス面を見ろよ。
撫でたら、逝く程度のゴミしかおらん
スマホゲーをやめてから思考力や集中力が超絶×4回復したわ
でも目標がない事に気付いたんだよねー
すぐ飽きた
環境は違えど、かなり危ないと思うよ。
簡単に達成感えられたりするものは危ない。
現実で幸福感えられなくなるから。
どこでも、必死に使ってる人見ると逆にかわいそうに思えてくる。