• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング












このツイートへの反応













































職質一つで大論争に
 
警察みんながみんなこういう訳じゃないだろうしなぁ










アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス (2015-04-23)
売り上げランキング: 41






コメント(511件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:21▼返信
ブラボ楽しみ✋( ͡° ͜ʖ ͡° )ナマステー
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:22▼返信
刃でみた
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:22▼返信
しかし自称ダンサー実際は無職も多いだろうしなー
ダンサーとして生活出来ている人ってどのくらいいるんだろ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:22▼返信
警察にこんな奴が一人でもいること自体がおかしいだろ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:23▼返信
すごっく良い印象があるわけでもないじゃんw
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:23▼返信
アフィで生活?
ちゃんとした職に就いてないの?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:23▼返信
警察「ご職業は?」
任豚「ソニーのネガキャンです」
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:23▼返信
「舞台俳優」とか「現場役者」とか色々言い換えはあるのにダンサーって自称するのなら、「まともじゃない職業」って判断されるのは仕方ねーだろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:23▼返信
ハッスルダンスとか役に立つやろ!
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:24▼返信
ゴエモンインパクトにあやまって
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:24▼返信
警察「職業は はちまのバイト?ちゃんとした職業にはついてないんですね(笑)」 ←は?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:24▼返信
抗議して良いレベルだと思う
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:25▼返信
たぶん一般人からしたら踊り手(笑)と一緒にされるんだろうな
ダンサーで「○○さん(芸能人)の後ろで踊ったことがある」とかのレベルだったら普通に職業と言えるだろうし
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:25▼返信
※4
警察官ってむしろだいたいこんなのですよ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:26▼返信
>>9
何の対価もなく怪我治療できるとかヤバイよな。医者より社会的地位は高いと言える
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:26▼返信
構ってちゃんのネタツイートにマジレスの嵐

馬鹿すぎ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:27▼返信
俺ロンゲで私服で普段は在宅で働いてるけど、立派な会社員だよw
結局は給与形態の問題でしかないから、他人のイメージなんて知ったこっちゃないねw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:27▼返信
言い方によるところもあるけど
警官が面と向かって言うことじゃないな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:28▼返信
またポンコツ集団け
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:28▼返信
どうせ路上で踊ってるような小汚い格好の自称ダンサーなんだろ?
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:28▼返信
ダンサーもストリッパーもたいして変わらないな。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:28▼返信
ダンスで飯食えてるなら凄いと思う
バイトしてるならダメだと思うけどw
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:28▼返信
職業:世紀末覇者
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:29▼返信
警官も「ちゃんとした職業にはついてないんですね」っていちいち余計な一言いわなくもいいのに
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:29▼返信
>よっぽど汚いことして生きていこうとしてる大人達より俺はダンサーとして仕事してることに生き甲斐を感じます。
なにこのラップノリ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:30▼返信
警察官はちゃんとした職業なんですかね?w
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:31▼返信
コイツはダンスだけで食えてんの?w
職業ダンサー()w
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:31▼返信
警官にもクソみたいなのはいる。にんげんだもの。でも偏見はいかん。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:31▼返信
あたりまえやん
ダンサーなんかゴミ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:31▼返信
ダンサーどうこうは置いといて、口に出していい言葉ではないだろう
警察擁護してる奴らは常識知らずと見える
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:31▼返信
ダンスで飯食ってるとはいえ、自営業とかいくらでも障りのない言い方はあるからなぁ
俺?wダンサーっすwwみたいな感じで言っちゃってたんじゃないの?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:32▼返信
たった一人の警察官で警察全体を悪く言うのもどうかと思うわけで
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:33▼返信
私の職業は(自宅)警備員です
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:33▼返信
こいつがどの程度のダンサーか知らんがちゃんとそれで仕事貰えてるなら文句言うべきではないな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:33▼返信
誰やねん
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:34▼返信
>>32
でもこのたった一人の警察官のせいで警察全体のイメージが悪くなってるのでこの警官が悪いな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:34▼返信
ダンスでメシ食ってんなら立派な職業だろ
否定する警官がおかしい
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:34▼返信
>>26
警察官はちゃんとした職業だろ
ダンサーとかバイトの何10倍も
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:35▼返信
それでご飯が食えてるなら、職業
そうじゃないなら、警察が正解
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:35▼返信
不定期収入の奴なんかまともな職業だとは言えんだろ、そんな事も分からず逆ギレとかばかじゃねーの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:35▼返信
警察官ネコババ事件
神戸大学院生リンチ殺人事件

ググってみ納得するしわかるからさァ…
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:36▼返信
資格も採用試験もなく自称できる職業は多少そう思われても仕方ないでしょ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:36▼返信
じゃあ、バイトしてる声優とかはどうなの?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:36▼返信
プライドもって仕事してんなら、いちいち回りの戯言にいらついてんなちいせいな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:36▼返信
よそを落として自分を持ち上げるような言い回しするから引っ掛かるんだよ
こんな事言われた、悔しい。いつかTVに出るくらい有名になって、職質してきた警官が逆に恐縮するくらいビッグになってやる
くらい言っておけば応援されこそすれ変な論争の種にもならなかったろうに
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:36▼返信
価値観の違いなんだろうけど職質した警察官が一言多い。
人と接する仕事なら思ってても普通気を使ってそんなこと言わない。
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:36▼返信
最強ジョブの公務員様からしたら下等ジョブなんやで
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:37▼返信
国家権力末端を担う人間が一個人の生き方を
「ちゃんとしてる」かどうかを勝手に判断するのは問題でしょ

正直警察官こそ1割くらいキチガイのいるひどい集団だと思ってるわ
(9割はまともなんだろうけど頭おかしい奴が多すぎる)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:37▼返信
この警察官が一言多かっただけ
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:37▼返信
だ、だだだだだダンサーちゃうわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:37▼返信
職ってのは社会的な担保にもなる
個人事業として開業していたり事務所に所属していたりすれば「まとも」と言えるのかも

まぁ点数稼ぎ警察官はまともな公務員じゃないと思うけどw
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:37▼返信
ツイッターみたらそこそこの年齢でダンス教える立場みたいだけど
ちゃんとダンス講師とかそういう風に答えとけばまた違ってたのかもな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:38▼返信
安定した収入を得てる人じゃないんですね?
だから、犯罪者予備軍になりそうですね?って警告してるだけだな
職質してる警察官がなよなよ質問してても治安が悪くなるだけ
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:38▼返信
フォロワー1000人の素人なの?ダンサーじゃ仕方が無いよ…
表現の世界で無名は罪だからな、まぁ頑張りなw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:38▼返信
自分で会社立ち上げてやってたり
どこかに所属したりして仕事をもらったり
実力があるんでフリーでも仕事が貰える
そういう人ならまあまともなダンサーなんだろ
それ以外は自称ダンサー
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:39▼返信
日本でダンス一本で飯食っていけてるのはタイスケだけ。ほかはみんな朝から夕方まで仕事しながら夜はダンス教室で子供たちに教えてる。
ダンスで一本で食っていけてるのはタイスケだけだよガチで。あいつは凄いよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:39▼返信
コイツみたいな低能が警察批判しているんだろうな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:39▼返信
一言多い上に、その一言が的外れって終わってんなコイツ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:40▼返信
ダンサー()
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:40▼返信
「働いてない人と一緒」ではないが。

「ちゃんとした職業」でもない。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:40▼返信
職業と聞かれたら普通もっと別な言い方がある。
自称のアマチュアと思われて当然。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:40▼返信
>>41
桶川ストーカー殺人と高知白バイ衝突死事故なんかも胸糞わるいね
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:40▼返信
そこまで言うなら月に20万ほどはダンスで稼いでいるのだろうか
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:40▼返信
ダンサー(キリッ

ダンサー(笑)

ダンサー(真顔)←これ(・ω・`)

ダンサー(白目)
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:41▼返信
しんやっちょもダンサーなんだってな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:41▼返信
そりゃ製造業サービス業であくせく働いてるサラリーマンと比較したら
ちゃんとした職業ではねーだろ
言うこと気色悪い警察官はたまにいるから、それで腹立ったんだろうが
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:41▼返信
自称ならやめて働こうねー^^
これはサツのほうが正しい
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:41▼返信
これみて警察全般論じられてもな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:42▼返信
会社員とか自営業って答えればいいじゃん
「ダンサーです キリッ」ってカッコつけて
警官の反応が微妙なのに腹をたてたやつにしか見えんなー
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:42▼返信
薬とかやってそうなイメージ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:42▼返信
ハッキリ言って日本のダンサーは失笑レベル……変えたいなら学校教育そのものと、国民全員の家の広さを変えないといけないんだが、それを変えられるほどの情熱がこのダンサーにあるなら、立派な職業だと言えるけど、どうせないだろ?
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:42▼返信
ダンスだけで生活出来るような人はほんの一握りしかいないだろうからなぁ、いわゆる「普通の職業」と思わない人がいるのも仕方がないのでは。
この元のツイートした人も嫌味じゃなくて「ダンサー=仕事という認識が日本ではまだ低い、一人でも多くの人に理解してもらえるようダンサーとしての誇りを持ってこれからも努力していく」とか前向きな内容ならもっと賛同してくれる人いたんじゃないかねぇ。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:43▼返信
>>38
何倍とかwアホ丸出しww
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:43▼返信
警察官は公務員だから「ちゃんとしてる」からね
それが、どーでも良いような交通違反のセコい点数稼ぎの警察官でも
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:43▼返信
まぁ警察官も一言多いし、こいつはこいつで
「汚いことしてる大人〜」とか中学生みたいな事ほざいてるしで、おあいこだな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:43▼返信
岡っ引きWWW
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:43▼返信
自称○○っていう怪しげな職業が氾濫してるからな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:43▼返信
チョニー工作員だよ(´◉◞౪◟◉)ヒヒヒッ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:43▼返信
そうですね、神奈川県警を見習います
ぐらい余裕噛ませばよかったんや
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:44▼返信
(笑)なんてどこにも書いてないだろ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:44▼返信
自営業って言えばよかっただけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:44▼返信
ダンサーはまだ理解してもらえるだろうけど
アフィだと一から説明せんといかんのだろうな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:44▼返信

アーティストです芸術家です表現者ですとか言ってるのと変わらんわなw
その内歌い手です実況者ですとか自慢気に言うやつ出てきそーw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:44▼返信
アンケートの職業の欄に無いものはニートと同じ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:44▼返信
おまえらがブロガーやユーチューバーを職業と認めないのと同じ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:45▼返信
ジャマイカ?

ねぇ

ジャマイカ?(・ω・`)
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:45▼返信
ダンサー、スケーター、DJ、プロゲーマー、釣り師、絵師、歌い手、パチプロ、バンドマン、ユーチューバー
New はちまのバイト
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:45▼返信
ちゃんとした団体・組織に所属して毎月お給料もらっている奴なら
職業:ダンサーと言えるだろうけど、フリーでオーディション受けまくって
収入があったり無かったりするレベルの奴は踊り手と変わらんだろう。

そういうのは「ダンサーを目指して◯◯やっています」と現状を説明しないと。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:45▼返信
歌い手()
プロゲーマー()
ユーチューバー()
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:46▼返信
ちゃんとした職業に付いてる人達のお蔭でお前はダンサーに生き甲斐を感じられるんやで
91.41投稿日:2015年03月25日 17:46▼返信
>>62
あったね。
警察官も信用しすぎずすぐ当番弁護士呼ぶなりICレコーダーなり用意したほうがいい時代になったと思うよ…………
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:47▼返信
>雇われてる訳でもなく会社立ち上げてる訳でも無いのは無職
個人事業主って知らないのかな?
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:47▼返信
自称ダンサーという名の無職だろw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:47▼返信
ダンサーと自称ダンサーは違うよね、

ダンスだけで生活出来るのはごく一部。
わかりやすいのがEXILEとかテレビの音楽番組とかで歌手の後手で踊ってる方々。

生活できないなら自称ダンサーだよ
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:47▼返信
ぼくの職業は竜騎士です
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:47▼返信
>>4
合否出すのもそんな奴だから似たのが集まるもんだ
たまにいい奴が入ってもすぐに赤くなる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:47▼返信
講師やってるならダンサーは本職じゃねーだろ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:48▼返信
まぁ収入を得てるなら立派な職業だしな。
警察官に「オマエそれエグザイルとTRFにも言えるの?」って言いたいわ(激おこ)
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:48▼返信
職業DJです並に無職に近いよな。
パフォーマーでいいんじゃないの。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:48▼返信
>>88
マネジメント全部一人でこなしてるエビケンを踊り手扱いすんな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:48▼返信
そら警官から見たら無職みたいなもんやろ
福利厚生やら納税ちゃんとしとるんか?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:48▼返信
振り付けの先生もダンサー枠かな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:48▼返信
会社に所属してるならそこ言えばいいし
フリーなら自営業って言うのが常識だよね。

こいつのせいでダンサーが非常識なバカと思われる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:48▼返信
ゴミステ信者は宗教家とか言うのかな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:48▼返信
プロかアマチュアかで違うだろ、
プロじゃないなら反論出来んぞこれ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:49▼返信
有名なダンサーならこうは言われなかっただろうな

107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:49▼返信
せやで
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:49▼返信
ダンサーって絵描きや写真家並にアバウトだな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:49▼返信
>>85
海外ユーチューバーみたいに会社登記して事務所を持ったりすれば認めるよ。
視聴数が高かろうが個人レベルで撮影して上げてるだけならそこらにいるユーザー
と変わらんし。
企業に声をかけられて一時的に提携関係にある奴もダメだからな。
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:49▼返信
>>91
日本人は最近、国家権力(警察)を疑うような人増えたけど

海外では、市民と国家権力には大きな溝があることは自覚してるからね

すぐ同じ市民を疑わしければ警察に密告すれば良いと思ってる人もまだまだ多く。自分が国家権力側じゃなく市民側だと自覚してほしいよね
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:49▼返信
で、収入は?
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:50▼返信
(´・ω・)<踊り子
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:50▼返信
そういう警察官がいたら、上に報告したほうがいい。

114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:50▼返信
>>102
それはダンスインストラクター
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:50▼返信
職種聞かれてるわけでないので、会社員とかフリーランスとか答えるのが普通だと思うのだが…
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:51▼返信
でもEXILEだったら・・・?
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:51▼返信
○○事務所に所属しているプロダンサーです
とまで言えば警官もこんな言い方しないでしょ
好きでやってるだけならべつに職業ユーチューバーだってニコ生主だっていいわけじゃん
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:51▼返信
>>105
職業って言ってるんだからプロに決まってるだろ。アスペかよ
それでダンサーなんていい加減な職業はプロでも食えない奴が大半ってことだよガキ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:51▼返信
バンドマンもダンサーも職業じゃないよね?笑
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:51▼返信
事実"ちゃんと"はしてない仕事じゃんか~
常識的にも社会的にもそれを理解してないとダンサーとして上っていけない気がするんだが甘ちゃんめ~
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:52▼返信
>>74
警察自体はそこらの交番勤務でもわりとリスキーだし立派な仕事だと思う

だが、あの死んだ目で踏切や停止線ガン見してるハエトリ共だけは
誰が何と言おうと底辺カスの仕事だわ。
交通を必要以上に阻害して、明らかに社会に経済的損失を与えてる。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:52▼返信
真面な稼ぎで生きていけてるならダンサーもちゃんとした仕事でしょう。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:52▼返信
ちゃんとした職業ってなんだって話だよな。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:52▼返信
まあこの主張はわかるけど
日本は勤め人以外は社会的地位が低いのでどうのもならん
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:52▼返信
ダンサーもピンキリですから
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:52▼返信
>>92
個人事業主は会社を立ち上げてるのと一緒。
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:53▼返信
@return_bot
こいつ総叩きでワロタwww
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:54▼返信
>>118
本当にプロならまず契約先の名前も出すと思うけど?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:54▼返信
社交ダンスのプロ講師とかでダンサーなら、むしろ高給取りだからな。
年取っても続けられるし。
資格もなく寿命短いバックやチームのダンサーはそりゃ低く見られて仕方がない
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:54▼返信
俺は冒険家だぞ!!
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:55▼返信
>>100
海老名はとある団体の所属してショーに出演してるから普通にプロダンサーだよ。
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:55▼返信
まあでも警官も一言多かったよね
「ダンサー、あっ・・・ふーん(察し)」ぐらいに留めて置くべきだった
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:55▼返信
この警官の意図としては、「会社を立ち上げるなり所属するなりして安定的な身分の保証がある」かどうかだろ。「あなたはどこの誰ですか」って聞いてるだけ。それでも言い方はあるが。
だから職業を聞かれて「ダンス講師」でも「自営業」でも「舞台関係の仕事」でもなく「ダンサー」とだけ言われれば、「あぁ定職についてない人ね、社会的担保のない人ね」と根無し草扱いされるわそりゃ。
つまりお互いに言い方が悪い。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:55▼返信
清水鉄平は何て応えてるの?
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:55▼返信
もう楽天カードの審査が通ったらまともな仕事
通らなかったらまともじゃない仕事でいいよ
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:55▼返信
取り合えず当番弁護士制度は知っておいたほうがいい。当番弁護士制度知ってるのと知らないのでは雲泥の差だから…………一回目は無料だしググって当番弁護士制度知らべとき…
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:55▼返信
【あなたのご職業はなんですか?】の質問に対し、その他の()内に堂々とダンサーとかけるなら名乗ればいいんだよ
フリーターに○をつけるやつは名乗るべきじゃない
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:56▼返信
汚いことをして生きていこうとしてる大人で草
ひょっとしてそれマジで言ってるのかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:57▼返信
つまりイグザイル=俺ら
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:57▼返信
職質よくされるヤツは挙動不審だからだろwww
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:57▼返信


いや、警察全員こんなもんだから。

142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:57▼返信
>>128
本当も糞も自称の話だろ、そんで職業(収入元)は? と聞かれたら、プロフェッショナル(職業)を答えるに決まってる
お前はさ言葉の意味を分かってないガキだろ、凄いとかしょぼいでアマかプロが決まるわけじゃないんだよ
職業は会社員で、アマチュアでダンスやってますってやつがダンサーです。と警察にいうわけ無いんだよ。わかったか
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:58▼返信
ダンサーなんて一般的に水商売という認識だろ
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:58▼返信
底辺でもなれる警察と、センス・努力・運の全てが完璧に備わっていたとしてもプロになれるかどうか怪しいダンサーとじゃまず次元が違う

ゴミ以下の警察なんて相手にするだけ無駄無駄
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:59▼返信
俺らの払った税金で飯食ってるくせにでけえ面すんな
さっさとでかい事件解決しろボケ!
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:59▼返信
お前らだって職業ダンサーとか言う奴と会ったら
微妙な反応すんだろどうせ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 17:59▼返信
>>138
あーたまに性格くっそ悪い警察官いるから
文章以上にカチンと来る言い方だったんだろうなーと想像して同情しかけたが
そこ見て草しか生えんかった
こういうこと言うんじゃロクな稼ぎじゃないな
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:00▼返信
火事の通報したとき警察に職業聞かれて
家業(宿とレストラン)の手伝いって言ったら「あ、じゃあ無職ですか?」
「は?」
まじでこれだった。会社員より稼いでるのに
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:00▼返信
サラリーマンだけで社会が成り立ってると考えているような馬鹿は老後困るから放って置け
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:00▼返信
>>135
楽天はスナイパーで通ったとか聞くからなぁ…
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:00▼返信
>>123
外国人が日本の就労ビザ(長期)を取得する時にちゃんとした職業についてる
証明がないといけないけどその条件に該当するような職業。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:00▼返信
ダンサーがちゃんとした職業じゃないのではなく
こいつがちゃんとしてない人なだけでは・・・?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:00▼返信
「底辺の仕事ですね」を言葉変えただけだろ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:01▼返信
踊ってればみんなダンサーだからな。
無職ダンサーもホームレスダンサーも成立するから。
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:01▼返信
まあ警察は疑う仕事なんだから、当人が怪しまれるのも当然だわな。その警官はダンサーと偽った薬物の商人でも検挙したことがあったのかもな。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:01▼返信
ちゃんとした職業ではないやろ
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:01▼返信
名乗るにしても所属先を言うなり具体的な内容を話さないと警官とはいえバカにされても仕方ないよ
警官は疑うのが仕事なんだからさ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:01▼返信
警察の職質には、相手を侮辱して怒らせて、反応を見てみようみたいな意図があるんじゃない?
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:02▼返信
職業はブロガー?
煽り記事でアクセス数を稼ぐアフィブログの管理人やってんだ・・・。

ちゃんとした職業じゃないですね^^



清水、てめーだよ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:02▼返信
教室持ってるなら定職と言っても差し支えないのでは。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:02▼返信
>>146
飲み会とかであったら色々聞いてみたいわ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:02▼返信
ダンスやってない人は知らんだろうが、全国どこのダンススクールでも講師できるくらいのプロのダンサーさんだぞ。ヒップホップダンス経験者なら知ってるよな?
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:03▼返信
>>138
この一言で安定した収入を得ているダンサーとは思えないんだよな
警察だって不審者見かければ声かけなきゃいけない仕事なのに
相手の事情をかえりみず汚い大人の一言。
どうしようもね~ゴミダンサー

164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:03▼返信
言葉遊びかよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:03▼返信
まあ覚せい剤とか危険ドラッグやってる確率で言えば
そりゃダンサー>会社員だろうからな
一言多かっただけとはいえ警察の目が冷たいのは仕方ないのにね
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:04▼返信
>>159
鉄平君は悪くないよ。洋ゲー好きだし
こんな糞記事だらけになったのはバイトのせいだよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:04▼返信
>>162
講師やってるなら「(ダンスの)インストラクター」って答えますよね・・・(困惑)
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:04▼返信
興味ない人にとっては確かに巫山戯た職業に映るだろうね
ラッキー池田とかKABA.ちゃん想像するとダンスだけでは喰っていけない印象
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:05▼返信
>>148
どう聞いても家事手伝いにしか聞こえない
レストラン経営か民宿とかいえよ めんどくせー
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:05▼返信
ダンサーとかクスリやってるイメージ
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:06▼返信
>>158
それ侮辱罪じゃ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:07▼返信
>>148
書類上の問題だよ。
定期的な収入を得てるかどうか、その収入源はどこの会社・組織・団体かって
のを記入しないといけないんだよ。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:07▼返信
>>148
語彙力が一般レベルに達してない以上偉そうなこと言えないのでは?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:07▼返信
>>167 インストラクターだけやってるわけじゃないからダンサーって答えたんじゃないの?
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:07▼返信
ハイパーメディアクリエイター
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:07▼返信
>>168
ラッキー池田ってようかい体操でどれぐらい金入ったんだろうなw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:07▼返信
この警官にEXILEに職務質問して同じことが言えるのかをガチで問いたい。
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:07▼返信
ちゃんとした職業=定職ってことだろ
昔からよく使われてる言い回しじゃん

逆に褒め言葉だわフリーランスとしては
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:08▼返信
>>171
勉強しろ。

侮辱罪が成立するためには第三者が不可欠。
1対1の会話でどうして侮辱罪が成立するんだよw
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:08▼返信
>>171
警察の職質は普通に侮辱してくることが多いよ
子供は警察とかものすごく信頼してるけど
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:08▼返信
>>148
それはお前が悪いだろ、ダンサーのケース以上にしょうもねえ
自営業手伝って収入得て所得税住民税払ってるなら、自営業と最初から言え
家族間で収入手渡しで税金払ってないとかはやめろよ怖いから
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:09▼返信
>>170
イメージじゃなく実際やってるwww 
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:09▼返信
>>162
それは実力の話でしょ。どこに所属してるのかって話だぞこれは。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:10▼返信
ICレコーダーで録音しとき
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:10▼返信
まぁ世間のイメージはそういうことだわな
自分のものさしで計るのはよくない
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:10▼返信
職質されてる時点で…
お察しください
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:11▼返信





韓国のブレイクダンスは世界一!!  m9<`∇´>F.u.c.k You!!  ジャッァァァァァァァァァァァァァァァプwwwwwwww


188.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:11▼返信
鉄平の場合は自営業と名乗ってコンピューター関係の仕事です。で終わるんだよなあ
実際は親のすねかじりと炎上とグレーゾーンの綱渡りで顔が売れちゃった哀れなブロガー()だけどさ

ダンサーの間違いは友人に対する応対を警官にもしてしまったことにあるんじゃない?
警官相手だけじゃなく誰に対しても自らの職業を分かりやすく説明できないと社会人とは言えないわ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:11▼返信
ショーダンサーとかダンスインストラクターとか言えばまだ分かるけど
ダンサーだけだとなぁ。
しんやっちょもダンサーっちゃあダンサーだし。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:11▼返信
いや事実じゃね
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:11▼返信
職質の時に個人の権利を主張しなさすぎなんだよ日本人は。
例えば職質されてる時に「今の私にどのような権利がありますか?」って聞いてみ。
そこから権利に沿った受け答えだけしてれば淡々と終わる。
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:12▼返信
無職に偏見持ちすぎ
ダンサーはちゃんとした職業だけどオマエの頭はちゃんとしてないよ
無職差別反対!
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:12▼返信
>>162
その文そのまま警察に話して警察官は理解できんの?
素人ダンサーに説明するならそれで良いと思うんだけどね
相手に理解してもらえる言葉を選ばなきゃダメだよ
警察官相手だったら講師を勤めてますとかインストラクターですとか。
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:12▼返信
>>162
ダンスやってるけど知らんなw
こいつが有名ならダンサー全員有名人だよw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:13▼返信
めんどくせーやつらだな。ごちゃごちゃと
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:13▼返信
こんな任意かけたじてんでウチの上司ならぶん殴ると思うよ。いつも「俺たちはヒーローで正義の味方で子供の憧れじゃなきゃいけない。そして公僕だ。無礼失礼なんざもっての他だ。他人を敬え。上司を信頼するな。自分を蔑むな。優しさを忘れるな。」って酔うたび聞かされてるからな。最高の『お巡りさん』だよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:13▼返信
日本でダンサーが食っていける環境が未だに整ってないんだよなあ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:13▼返信
俺もダンサーがちゃんとした職という印象は無い
本人の前では言わないけど
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:13▼返信
それで飯食ってるんならプロダンサーと言っとけばおk
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:14▼返信
ちゃんと働けよ( ´,_ゝ`)
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:14▼返信
ダンスで金をちゃんと貰ってるなら仕事でいいんじゃね?
特にそういうのなけば趣味ダンスの無職だろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:14▼返信
>>177
その前にEXILEの一員ということを証明しなければ認めてくれないだろうな。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:15▼返信
>>197
別に食わせなくていいよ、そんで食えないんだったら誰も見たくないってことだし
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:15▼返信
警察仕事してんじゃん
こうやって怪しい奴には片っ端から声かけていかないと犯罪の芽は摘めんよ
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:15▼返信
自称○○を警察の前でも言っちゃう人って・・・

職業の前にこの人が「ちゃんとしてない」でしょ
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:16▼返信
>>188
鉄平は残念ながら、はちま法人化してるから
アフィ収入からたっぷり法人税納めてる社長さんなんだな…
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:16▼返信
別に胸糞ではないよね〜
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:16▼返信
あんまり親を泣かすなよ(´・ω・`)
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:16▼返信
練習着だか何か知らんがどうせズボン腰まで下げてだらしない格好してたんだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:17▼返信
ダンサーを擁護してる奴らさ・・

例えば職業の話をしていて相手が「僕はサッカー選手です」と言ってきたらどういう
人を想像するよ。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:18▼返信
>>140
ほんとそれw
仕事で秋葉原に行くことがよくあって、職質してるの見かけるけど
スーツ姿の人は全スルーで昼間っからうろうろしてるオタばっかり狙われてる
路上で荷物改められてエ・ロゲとか出されてるのはさすがに可哀そうに思ったがw
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:18▼返信
ダンスなんて趣味でやってるのが一般認識だろ
たとえばプロゲーマーが職質されて
「ゲーマーです」なんて言っても「は?」だろw

この人が馬鹿ってだけだな
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:19▼返信
ダンサーは職業だけど
ちゃんとした職業ではないと思う
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:19▼返信
プロかどうかによる
215.投稿日:2015年03月25日 18:19▼返信
このコメントは削除されました。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:20▼返信
>>210
例えが悪すぎるぞ
月給5万だろうと、プロチームに所属するという明確な職業基準があるサッカー選手と
いくらでも自称できるダンサーでは全然違うからな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:20▼返信
これは剛力キレていいな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:20▼返信
おいなんかキムチ臭くねーか
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:20▼返信
まあ、ダンサーって言われてもな。アバウトすぎるだろ。それでご飯食べてる人なのかどうかも言ってないんだし…
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:21▼返信
いちいちツイッターで共感させようとしてるあたりでお察しだわw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:21▼返信
>>210
アホなお前の代わりに>>212様が
的確な例を提示して下さったんだから感謝しろな
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:22▼返信
見た目というかDQNのかっこうしてたんだろ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:22▼返信
バイトがダンサー擁護側で笑った
まともな職についてない者同士で共感しちゃったか~w
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:22▼返信
そういう態度取られて怒っちゃうあたり、ちょっと怖い
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:23▼返信
いや、この考えは警察が正しい。
ただそれを口に出して言っちゃうところが無能なだけ。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:23▼返信
 俺はNX警察で     「 ̄ ̄了 < はいはい、って・・・・また君か
 職質していただけだ l h「¬丨    >>モバニシ君、分かったから詳しい話は署で
.       / ̄ ̄\__,ト、Дノ____
.     /   ノ ̄Yi. ノ  jテ、      f ̄ヨ
.    ノ   /-O-| ノ  ノ.i l iー――‐u' ̄
.   .ノ  / : )'e'( : )ノ  ノ ノ l l
.   i'  /   l ヽ..ノ  レ'  l l
..  ノ  _ノ \  !、 lヽ____」 l
..  !、ノ \. \ \l      ト.ノ
.   ト、__\ノト、ノト、  y   l
.   l    ̄(  )y )  ノl   i
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:23▼返信
ちゃんとした職業ではない=公務員以下
だと言いたいのだろう
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:24▼返信
そこでダンスして証明してたらロックだったぜ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:24▼返信
はぁ?警察という組織に属してる奴に一人でもこういう脳足りんがいたら全体として見られるのが当たり前だろ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:26▼返信
職業は旅人です
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:26▼返信
実際、ちゃんとした職業じゃないとは思うけどねw
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:26▼返信
引きこもり治そうと思って毎日チャリで昼間プラプラしてるけど職質されたことねえ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:27▼返信
職質されること自体が恥ずかしいことなのに…
バカなダンサー
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:27▼返信
>>230
それで稼ぎが合って納税して生活してるのならそうなんだろう。違うのならそれは単なる趣味
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:27▼返信
収入を得てるなら職業だろ
無いなら残念ながら無職と変わらないんじゃない?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:28▼返信
態度悪い公務員とかただの税金泥棒だろ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:28▼返信
フリーターと同じだしなぁ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:28▼返信
>>228
それで通りすがりのダンサーが集まってきて
警官もサラリーマンも老婆も猫も、みんなで一緒に踊り出すんだな
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:29▼返信
ダンサー→DQN→犯罪者ってなるんだからしょうがないだろwwww
てか職業は?って聞かれて「ダンサーです!」ってwwwwwwまあそれで食っていけてるなら別にいいが

ちなみに俺は会社経営者です。胸を張って答えられる仕事をしようぜ、そもそも職質されないがな!
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:31▼返信
警察「職業は漫画家?ちゃんとした職業にはついてないんですね(笑)」

尾田栄一郎「」
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:31▼返信
ダンスして金貰ってるんならそれは立派な仕事よ
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:32▼返信
免許取るときにしか警察とやりとりしたこと無いけど、
どうして警察ってこうも偉そうな奴らが多いんだ?
一緒に試験受けてたDQNよりも遥かに態度悪くて胸糞悪かった
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:32▼返信
「じゃあちょっと踊ってみてくださいよ」
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:32▼返信
ダンサーをちゃんとした職業と思って職質されたくらいで周りにぶちまけたりしないのがダンサー
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:33▼返信
ダンサー(キリッ
ミュージシャン(キリッ
だからじゃないの?
「ダンス教室で講師してます」とかなら分かるし事務所に所属してるなら会社員でいいだろうしダンサーとだけ言われたら一般にはフリーターや無職と変わらん
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:34▼返信
まともな職業ではない でファイナルアンサー

まともでなくていいじゃん
まともじゃない=悪ではないんだよ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:35▼返信
ファンファンウィーヒッタステーッステーwwwwwwwwww
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:35▼返信
前半は同情したけど、「大人達」で冷めた
どうみても20過ぎてるのに「大人達」ってのは、ねーよw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:35▼返信
実際この警察官と同じ感想だわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:35▼返信
プロダンサーって言えばよかったんじゃね?
それか芸能関係とか、言い様はあると思うが
251.ネロ投稿日:2015年03月25日 18:36▼返信
たかが政府のペットよりゃ、なんぼかマシやろ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:37▼返信
警察官(国営やくざ桜田門組構成員)に何言われても気に病むことないな
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:37▼返信
アラサーです、と聞き間違えられた可能性
254.投稿日:2015年03月25日 18:37▼返信
このコメントは削除されました。
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:37▼返信
こういう時やたら警察の肩持つ人って警察と職質にしろ被害者としてにしろ関わったこと無いんだろうな。
実際関わるとこいつらの態度や言葉遣いの悪さには呆れるよ。
自分はこいつらとは二度とこちらから積極的には協力しない。

256.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:37▼返信
それでお金を貰っているなら立派な仕事、誰にでもできることではないだろう
酷いな
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:39▼返信
ここは一つ
ダンサーも警官もカッスって事で穏便に(・ω・`)
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:39▼返信
言っちゃだめなんだよ職業差別してることに変わりはないんだから
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:40▼返信
ダンサーを仕事とにしてる人で専属契約またそう言う系の講師で食えてる割合ってどれくらい?
自称ミュージシャンや無名のお笑い芸人と同じレベルの扱いだろ?
ちなみにタクシー運転手の俺はフリーターより信用力無いから。
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:42▼返信
さすがに、ちゃんとした職業なんて言い回し
使ってて放置されてるのは、公務員だけだわ。
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:42▼返信
「そんな調子だと出世できないよ?」 とでも言ってやればいい
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:42▼返信
マジかよ最低だなゴエモンインパクト
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:43▼返信
ダンサーって自分が踊ってて楽しいだけでしょ?
好きな歌はCD買ったりするけど、ダンス見てDVD買いたいなんて一度も思った事ないなぁ
それに50~60歳になったらどうするつもりなんだろね?
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:44▼返信
芸能関係とか舞踊家って言っておけば良いよ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:46▼返信
ダンサー側の擁護に草生えますよ
汚いことして~とか中学生じゃないんだから…
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:47▼返信
いや、ちゃんとした職業じゃねーじゃんかwww
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:47▼返信
tvに出てるバックダンサーも職業じゃないんですかねー( ゲス顔
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:47▼返信
いつまでもやれる職業ではないよな
将来性あるならいいけど一般人からみたら不安定な職種に見えるだろうよ
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:47▼返信
職業欄には何て書くんやろね。
舞踊家?
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:49▼返信
ちゃんとした職業についてないんですねってわざわざ言うあたりが煽る気まんまんだな
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:49▼返信
ジャニーズ事務所に所属してますとかならわかるがね
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:50▼返信
>>268
それとこれとは今回関係ないだろw
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:50▼返信
ハーブとかやってます?
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:50▼返信
不祥事、性犯罪も多いよね警察って

警察官に職務質問⇒その1 追及編 警察手帳不携帯事件の隠蔽 - YouTube
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:50▼返信
おい、全てのものに感謝(もしくはリスペクト)じゃねえのかよこういう奴らはwww
やっぱ家族や仲間()とかごく狭い世界にしか感謝できない生き物なんだな
そりゃ職質されるわ…南無。shock!質くらい言えや
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:51▼返信
>>204
そこで相手を煽る必要はあるんですかねえ・・・
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:52▼返信
>>275
お前の中ではラッパー=ダンサーなんだな
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:52▼返信
>>269
普通は就業形態によって自由業とか会社員とか書くことが多い
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:52▼返信
まあこの自称ダンサーが不甲斐ないよな。
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:53▼返信
公務員様からみたらダンサー()なんだろ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:53▼返信
職質されてダンサーですじゃ身分証明出来ないだろ。そういう意味だよ。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:53▼返信
本当かどうかも分からない発言を皆でちやほやするのが、バカッターの特徴だな
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:54▼返信
ちゃんとした仕事なぁ
安定した収入が継続してある状態とかがちゃんとしてるなのかなぁ?
まあ警察官の失言だね
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:54▼返信
いちいち余計な一言つけるのが問題なのに
ダンサーが職業かどうかの話題になってて笑う

普通のサラリーマンに「営業なんだw」って余計な一言つけて言うよなもんだぞ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:55▼返信
警察官「職業は何ですか」
バイト「はちま寄稿というブログで記事を書いてまして…」
警察官「ちゃんとした職業にはついてないんですね」
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:55▼返信
>>281
普通は自由業とか書くんだけどな
いろんな人と会った事ないから分からないね、仕方ないね
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:56▼返信
趣味でやってるだけの収入のないダンサーも多いから仕方ないね。プロダンサーとか言っときゃよかったんだよ。
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:58▼返信
まっつんが言ってたよ
芸人としての収入より、アルバイトでの収入のほうがはるかに多いのに職業:芸人はないやろ、と
少なくとも30代中盤になって所帯も持ってるのに↑この状態なら人生再考したほうがいい、って
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:58▼返信
それで食ってるんならダンサーでいいけど違うならフリーターだよね
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:58▼返信
自称ミュージシャンとかダンサーの類いなんてハッキリ言ってフリーターと同じだろうがw
夢を追い掛けるのが悪いとは言わないが、ちったあ現実を見た方が良いとも思うけどな。

やりたい事をやるのは立派な事だが世間的に見たら必ずしもそうは思われないって事だよ、残念ながら
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 18:59▼返信
ダンサーと言いつつ実態は単なるフリーターが趣味で踊りもやってるだけってのがあるからな
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:01▼返信
夢の国のダンサーだったら
何も言われない
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:01▼返信
まぁ、ダンサーてDQNイメージ強いしな
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:02▼返信
それで、こーた君は警察官に何て言い返したの?
それに対して警察官は何て答えたの?
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:02▼返信
ボクサーと一緒だよ。趣味でやってて収入なくてもボクシングやってりゃボクサー。プロで収入あるならプロボクサー。
ダンサーって言い方だと前者と同じだね。警察官は別に悪くないじゃん。
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:03▼返信
サービス業つっとけばいいのに
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:03▼返信
>警察みんながみんなこういう訳じゃないだろうしなぁ

こういうろくでも無い一部の奴がいるから全体の評判が悪くなるのよね
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:04▼返信
倫理的に考えて何が正しいかを分かってない人が増えたな
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:04▼返信
職業はプロ配信者です
ネットで生放送してます
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:04▼返信
ライター、作家、翻訳家、漫画家とか法人化しているだけとかの人にも
警察官はちんぷんかんぷんなこと言うからなw
多分、そういう輩は記述するようには教わっておらず、
あくまで会社員のような組織に属していると詳細に聞いてくる。
今なんて業種も就業時間も多岐に渡っているのに古臭いんだよね
組織に属していれば身元確認が楽だけど、個人だと面倒だし、
騙って嘘付くやついるからだろうけど
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:05▼返信
職務中に個人の感想で卑下するとかありえなくね
コンビニやスーパーのレジだってこんな失礼な事言わないだろ
まして警察官て
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:05▼返信
>>246
お前良いこと言うな。格好いいわ
こいつがマトモじゃなかっただけなんだよな結局
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:05▼返信
警察なんてみわなこうなもんだろ
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:06▼返信
ていうかこのダンサー自己批判してるのか?職質されて職業って認めて貰えなかった悔しい! 程度の構えで始めたんならこの先やっていけるのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:08▼返信
本当に踊りで食えてる奴は「○○所属のパフォーマーです」とか「ダンスクリエイターです」って答えるよ
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:11▼返信
これは警察が無礼でクズだったてだけの話だ
他人が何をしてようが非合法でない限り批判するのは愚か者のすることだ
日本人ってホント奴隷気質が育まれてるよな
自分から自分の世界を切り開こうとする心が全くない輩が多い
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:13▼返信
ダンスで飯食ってるならそれでいいけど、この件は微妙だよね
自称ダンサーの臭いがする
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:13▼返信
マイコウのバックダンサーにも同じこと言えんの?
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:13▼返信
hey yo!hey yo! 出会ったポリス 職質so bad
なんだぁ てメェ・・・  俺禿ダンサー!
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:14▼返信
とはいえ、
「職業は?」
「ダンサーです。」
「勤務先は?」
「フリーで…」
こういう展開なら
「ちゃんとした職業にはついてないんですね?」(確認)
と言われると思うけどね。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:14▼返信
>>305
そんな事はないけども。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:14▼返信
そもそも、なにツィッターごときで会話(論争)してんだよ?w
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:14▼返信
>>305
とあるストリッパーの踊り子さんは劇団所属の役者って答えてるって言ってた
やましいことはなにもないけど、人によって嫌悪感を抱く人がいるからって
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:16▼返信
本人が好きでやってるならそれでいいだろ
別に人様に迷惑かけたわけではないだろうし
この警官は一言多いな こういうのって本当にウザいわ
一般人職質するより同業者叩いてみろよ
わんさかホコリが出てくるだろうにw
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:17▼返信
プライドがそうさせなかったのかね?w
「ダンサーです!キリッ」

じゃなくて意地張らずに

「居酒屋のアルバイト店員です」

って答えりゃいいのにw

316.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:18▼返信
>>310
言わねーよw
なんかキミ隣国の人みたいだな思考回路に差別意識が組み込まれてて
自分では気付けない状況になってるって
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:19▼返信
プロのダンサーなら自称しても良いんじゃね
食えてないなら無職と一緒
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:21▼返信
>>310
俺もそっちの展開だと思う
コミュ力ない馬鹿だから勘違いしたんだろ
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:21▼返信
税金泥棒
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:21▼返信
>>317
ホントこれ!
その職で家族養えるくらいの稼ぎを出してから「ダンサーです!」とか名乗りなさい。
それまではただのフリーターか無職だよ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:22▼返信
ダンサーも上の方に行くと相当貰えるらしいからなぁ。
実力主義の世界って高低差激しいよなぁ。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:22▼返信
職業ってそれで食ってる人でしょ。
ちゃんとした職業ってなんだよ。仕事は新しく作っていくものだしそれで職種も変化してきただろ。
この警察官は常識はずれで無礼極まりない。
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:22▼返信
ニコ生主の職質でもこんな事いちいち言うポリスはおらんやろw
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:23▼返信
日本の警察カスすぎ
差別ばっかり
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:24▼返信
警官「何だこれは!?無職の体液か!?うわっ!さ・・・サンダーーーー!!」
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:24▼返信
KO-TAよりDAISAKUの方がすき
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:25▼返信
ダンサーです(生業とは言ってない)
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:25▼返信
職務質問されてることが問題なんだよ
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:25▼返信
ダンサーとか底辺職業だろ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:26▼返信
僕「職業なんですか?」
警察「警察です」
僕「ちゃんとした職業ついてないんですねwww」
警察「・・・・」
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:27▼返信
>>329
マイケルジャクソンのダンサーにも同じ事言ってこい。
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:27▼返信
ちゃんとした職業にはついてない>働いてない人と一緒なんですね
意味が違う気がするがさすがダンサーだな
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:28▼返信
マイケル・ジャクソンと無名を比べるとか正気か?
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:29▼返信
職質なら氏名、住所はバレてんだろ
その上でネットで晒すとか常識あれば出来ないよ
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:30▼返信
ミュージシャンだったらライブハウスでライブしてる人は、結構な割合で普通の会社勤めだったりして
そういう人は生計は別に立ててるから自分をミュージシャンなんて言わない。
これが会社勤めじゃなくてアルバイトで生計立ててたりすれば、「ちゃんとした職についてない」と言われる。
仮にスタジオミュージシャンだったら、ちゃんとした職じゃないと感想を持つ方が無知。

ダンサーでも同じでしょ。
DJみたいに特定の店と契約して金を貰って定期的に踊るぐらいになれば(仮にそれだけで生計を立てられなくても)職業ダンサーって言うのはまだ分かる。
たまにイベントで踊ってるぐらいだとその辺でライブしてるミュージシャン志望の無職、または趣味でやってるミュージシャンと一緒。
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:31▼返信
そもそも何故職質されるんだろうか
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:31▼返信
職業として成立しているかどうかだな。プロとして、主に収入の話だけど。

そうじゃないなら、ただの自称ダンサーだし。
やりとりの詳細知らんからなんとも言えんが。

338.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:33▼返信
>>332
これだな

例えばどっかの興行元にきちんと雇われてて、それだけで食ってけてんなら言われてないだろ
○○ってとこでダンサーとして働いてます、ならまた違ったんじゃね
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:34▼返信
微妙
例えば1日契約更新のアルバイトをちゃんとした職業というかどうかってのと同じだろう
ダンス教室の講師とかなら話は変わるけど
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:35▼返信
「ちゃんとした職」が、「正規雇用」に置き換われば波風立たなくないか?
日本語難しいから言葉のアヤなんていくらでも…。
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:36▼返信
聞き流せよw
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:39▼返信
こっちは関わりたく無いのに擦り寄って来やがるからな
マジでキモいわ警察
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:40▼返信
デッサン教室で先生やってます →警官「無職ですね」
( ゚Д゚)ハァ? →警官「趣味でやってる事は職業じゃないでしょ?」


どうやら私塾とかの先生は趣味でやるものらしいな 警察的には。
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:41▼返信
所属事務の後ろ盾ありきだろw
自称ダンサーはこれだから困る
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:42▼返信
>>336
えらいチャラい格好して歩いてたとかじゃね
それだとますますプロのダンサーっぽくないけど
まーもしかしたら普段から派手な格好が好きな人かもしれんが
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:42▼返信
本当に職務質問されたサラリーマンなら分かると思うが

会社員です>会社名答えろ

って必ずくるよ
ダンサーだけなら答えにすらなってない
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:42▼返信
ダンサーだけでメシが食えるなら別に問題無いけと思うけど
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:42▼返信
>>333
無名とマイケルを比べてなんかないけど?
ダンサー自体が底辺って言うけどダンスで大舞台に立ってる人もいるよね?って事を言ってるんだけど。
理解出来ますかー?
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:43▼返信
警察官「ダンサーって具体的になにをやってるんですか?」
自称ダンサー「激しいマクロ経済の荒波に踊らされてるんです」
警察官「踊れよ」
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:43▼返信
>>343
専属契約して、~で講師やってますなら言われないと思うよ。
ダンススクールで教えてるって言ってもそこに雇われてるわけじゃなくて、バイト扱いでしょ?
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:45▼返信
>>340
これだわ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:45▼返信
えーーーーん涙........ダンサーって、ちゃんとしてない職業って言われちゃったよーーーー.....えーーーーん涙

いやキモいって。勝手に夢追いかけれや。煌めきながら
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:45▼返信
というか、勝手にダンサーがちゃんとした職業じゃないかのように受け取ってるけど、
あくまでこの本人に限ったことだよね、これ……
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:46▼返信
一応はプロみたいだね。有名なのなら倖田來未のイベントに参加してんのかな?

で、この垢はダンサー用だと過去に発言してるわけだけど、ちょっと言葉足らず過ぎなんじゃねーの?
ちゃんとした職に就いてないんですね、で終ったわけないじゃん。結果を書けと。世間一般で名前が知れてる人じゃないが、プロの意識が充分にある発言には見えないよねー。汚い大人、とか書いちゃってるしさ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:51▼返信
だって自称じゃん
警察官は別に悪くない
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:51▼返信
>>354
参加だけなら会社に趣味でサックス吹いてる人が居るけど、
時々有名人のコンサートで演奏したりしてるから単発で参加しただけでプロかというと微妙なんだよね。
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:51▼返信
キタキタおやじ馬鹿にすんなよ
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:52▼返信
世の中お巡りより何倍も稼ぐダンサーも多いわけで
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:53▼返信
「正社員ではないですね?」って言葉が出なかっただけだろ
言葉尻捕まえてまで世間に対して喚き散らすなら最初から普通の職探せよ

挙句言ってることが要は「犯罪よりダンスしてる方が俺充実します」だからな
何と比較してんだと
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:54▼返信
ダンサーと踊り手はレベルが一緒だからしゃーない
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:55▼返信
>>354
プロならどっか所属してんじゃないのかね
それならすんなり行きそうだが
もし個人でやってるにしても売り込みとか仕事関係の交渉とかでこういうの慣れてそうだが

警官にしろこの人にしろ、問題あった方の残念度が増したなw
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:57▼返信
>>358
警察より稼げないダンサーの方が多いと思うんだが
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:58▼返信
そりゃカタギではなかろうよ。ダンサーってw
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 19:59▼返信
ダンスとか何がいいのかわからん
アホくさ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:02▼返信
いや、警官はみんなこうだよ
クズしかいないマジで
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:03▼返信
はちまはなんて答えるの?
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:05▼返信
>>365
そんなレッテル貼ってるあたり、お前とこの警官は同じだよw
同族嫌悪か?
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:07▼返信
>>361
どっかのスクールで講師をする事はあるみたいだねえ。
過去のツイート辿るとオサレ師匠の爪の垢を煎じて飲ませてやりたい語りを呟いたりしてるから、この本当にあったのかも疑わしい職質とやらも後半の語りがメインのつもりだったのかもねw
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:09▼返信
実際警察のクズ率はヤバイからね
犯罪者も多いし
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:09▼返信
そんな時は真面目な顔で褒めてくれてありがとうと言うんだよ

やってみい
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:10▼返信
>>340
もっと荒れると思う
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:11▼返信
水商売は全部アウトだわ
偏見最高
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:11▼返信
ダンス講師とかなら反応も違うだろ。
警察が「ちゃんとした」と言った意味を理解できていないのに
一方的に批判するのはおかしい。
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:15▼返信
自活して税金はらってりゃ、それ以上ぐちゃぐちゃ突っ込まれる筋合いねえよな。
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:16▼返信
>>373
バレエだとかで飯食ってる人も、ちゃんとした職業じゃないんかい。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:16▼返信
知り合いに基本的にアメリカでダンスやって食ってる人いるけど、
年収はそこらの日本リーマンより多かったけどなあ
エンタメ系は日本じゃなくアメリカでやるべきだなと思う
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:17▼返信
働いてない人に対する差別意識が見えるな
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:17▼返信
アーティストの類いは大抵「ちゃんとした仕事」からは程遠いだろ
印税で食っていける程度ならともかく
まして作家や作曲家みたいなデスクワークでなく体が資本の商売じゃ、尚更先が見える

アマチュア野球で有料助っ人してます、くらいちゃんとしてないぞ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:18▼返信
職質って、あなたが善良であることを認め、社会の中での居場所を保障してるのは誰か?
もしあなたに会いたい場合は誰を当たればいいのか
ってのを聞きたいんであって、仕事の内容とか収入は関係ないでしょ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:19▼返信
「職業はまとめブログの管理人です(キリッ)」
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:24▼返信
次があったら目の前で踊ってやれ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:25▼返信
無職だと警察官職務執行法2条1項の「その他周囲の事情から〜」に該当して職質を継続し易いのでそっちにもってこうとしてるだけよこれ
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:28▼返信
職質してくる警官の性格の悪さは異常
とりあえず犯罪者扱い
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:28▼返信
>>206
個人ブログとか名乗ってたのにな
無断転載の上に詐欺とはたまげた
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:30▼返信
>>373
警察が実際にどういう意味で「ちゃんとした」と言ったのかなんて
本人に確認しないと分からない。
「一方的に批判するのはおかしい」ってのは
情報が少ない現状ではブーメランだよw
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:31▼返信
芸能関係ですって言えばよかったんじゃね?
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:31▼返信
ダンサーするより紐になった方が稼げるんじゃねえの
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:31▼返信
>>32
警察官って無駄にプライド高くね?
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:33▼返信
朝のクソ忙しい出勤時に防犯登録されたときはまじで殺意湧いた
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:34▼返信


まぁ警察的にはどこかに雇用されてるかされて無いかを聞きたかったわけだからな

391.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:37▼返信
事務所に所属してるなら会社員
フリーなら自営業とでも言っておけばいいものを
「ダンサーです」なんて馬鹿丸出しすぎて俺でも笑っちゃうわ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:38▼返信
「プロのダンサーです」



「ダンサーです」

には果てしない差があるからな、職質なら正確に答えない方が問題があることぐらい、ガキじゃあるまいし理解しろよ
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:45▼返信
これで生計が立てられてるなら文句はないよね
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:47▼返信
警察に限らず老害ってこんなんばっかよ
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:53▼返信
自宅警備員です!
と同じ
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:56▼返信
講師などとして雇用されてるかどうかを知りたかったなら
そう訊くよね、普通?
『ちゃんとした職業にはついてないんですね』とは訊かない
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 20:59▼返信
ダンサーでもマイナーなんだろね
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:06▼返信
「○○所属のプロの歌手です」→警官「そうですか。失礼しました」
「歌い手やってます。キリッ!」→警官「はい。無職ですね」
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:15▼返信
地下鉄のホームとかで踊ってる基地外でしょ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:15▼返信
ちゃんとした職業じゃないよ?
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:19▼返信
職業ってのはそれで食えてるかどうか、それだけだよ
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:19▼返信
本職にできているならともかくそうでないならフリーターと大して変わらんからな
聞き方はマズイがまともな仕事かどうか疑いたくもなるでしょ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:19▼返信
ツイートの内容がガキ臭えな
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:20▼返信
ダンサーでもフリーランスで仕事受けて青色申告なんかちゃんとしてるんなら「自営業」だが
そういうのせずにダンスで時々小銭稼いでます程度なら、フリーター以上にちゃんとしてない、無職だわ
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:20▼返信
特に目標もなく、仕方なく社畜やってるお前らからすれば
そら踊ってるだけで金が入る職業なんか認めたくないわな
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:22▼返信
ダンサーのちっぽけな脳味噌でも理解できるように言っただけでしょ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:34▼返信
もう意見にもたくさん出てるだろうけど、それ一つで食べていけるかが境界線だろうな

この人が、それでステージや講習で稼げてるなら立派なダンサー・パフォーマーとして見てやらないといけないが、ただロクな賃金も貰えない程度のものなら単なる無職だろ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:36▼返信
ダンサー無職(笑)
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:38▼返信
どーせ名刺とか所属事務所とか裏付けがなにも無かったんだろw
バカが説明責任を果たせなかっただけのこと
逆恨みにもほどがある
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:43▼返信
ダンサーはRPGでも認められた職業だというのに・・・
(遊び人もだけどな)
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:47▼返信
まともな職ではない自覚すらないとは
なるべくしてなったわけだな
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:51▼返信
正論じゃん
職業はヤクザですって言ってるのと同レベルだろ
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 21:56▼返信
税金泥棒の公共ヤクザが
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:05▼返信
熊川哲也もキレてんぞ
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:10▼返信
おいw パチnコップ(笑)
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:12▼返信
リプがクサい
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:15▼返信
ダンサーって言っても正直職業と言えないレベルの奴が多すぎるからな
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:22▼返信
漫画家ですって言ってもそう答えそうだなこのクソ警官
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:23▼返信
ダンサーて名乗っていいのはダンスで金もらって食えてるやつだけ。
自称ダンサーなんてまともな職業についてないって言われてもしょうがないだろ。
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:25▼返信
>>418
信用される職業じゃねーじゃん。
頭がガキだとそれもわかんねーか^^

夢を持つことは否定してないよ。
かといって、警官にどうこう言われたからってへそ曲げるようなガキは
リーマンにでもなった方がマシだったのでは?
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:26▼返信
この事を他人に言わず
努力して見返そうとするのが
立派なダンサー
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:27▼返信
収入があるなら良いんじゃね?
たとえ副業で補わなければならない程度であったとしても。

ストリートダンサー()は問題外だけどな
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:32▼返信
職質されて「ユーチューバーです」って答えたらやはりまともな職業ではないかもな
424.はちまきの童の情熱投稿日:2015年03月25日 22:38▼返信
フリーターでも月収50万稼いでる友人が一人いるがいい生活してるぞ。ちなみにマンション3000万キャッシュで買ってる。フリーターというには少し特殊だが。
あとはトレードと副業のみで生計立ててる奴もいるな。こちらはトータルで月80万程か。ちなみにボロマンションを自分で内装綺麗にして生活してる。現金資産で言えば億近いアッパーマス層。酒も女もしないがとことん趣味のキャンプを楽しんでる。


組織にしがみついて微々たる金で老後を幸せというのなら何でもいいんでない?それで生計立ててるなら並の馬鹿リーマンよりよほど有能ではないか。大成する人間の大半は元はこうした不安定な立場だったりする場合が多いからな。わいの会社の創始者も元はそういう畑の人間だし。




世の中、全うに稼いでるならそれでもいいと思うが
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:40▼返信
>>394
>警察に限らず老害ってこんなんばっかよ


確かに!俺の周りでもこんなこと言うアホ老人いるわw
426.はちまきの童の情熱投稿日:2015年03月25日 22:42▼返信
実際、時間的拘束と責任と引き換えに社会的立場と信用を得ようがローンすら返すにままならない公務員やリーマンよりは自営なり自分の足で稼いでる奴等の方が立派だと思うわ。


3000万全額キャッシュとか並のリーマンじゃまず無理だしな。ただまぁ、思考が凝り固まってる警察官等組織の犬をまともに相手にするのもまた愚かだわ
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:42▼返信
自由業の社会的信用の薄さって話だろ
ファンの人の気持ち悪いフォローも批判も的外れな気がする
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:42▼返信
ダンサーってそもそも定職なの?日雇いみたいなもんじゃね
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:45▼返信
>>428
定期的に踊るように雇われてるダンサーもいるでしょ
ディズニーランドで踊る人とか

普段は教室で教えてるけど、依頼があれば踊りに行くって人も
ダンサーって答える人も普通にいるとおもうし
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:45▼返信
アフィブロガーよりまともな職業であることは確か。
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:46▼返信
※173
いやいや、自営業って言ったから
夜中に通報して事情聴取された。火事の通報者って疑われるんだろ
犯罪者は無職が多いからな おまえらみたいに
働けよ無能
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:48▼返信
警察の対応は腹立つが一握りの人間しか活躍出来ない仕事をちゃんとした職業と言えるかは疑問だな
433.はちまきの童の情熱投稿日:2015年03月25日 22:48▼返信
まぁ、うちの会社もだがもう契約や派遣、パートさん抜きじゃ回らないし下手な新人より彼等のが仕事もできるから社員に繰越す例が増えてきた。社員なんて大したもんでもない、大半の仕事なんてやりゃ誰でもできる。そんな椅子取りで悦に浸ってる奴等も、事実社員として大した力がないのが大半ですから。できる奴は下の人間も大事にしますからね。稀にごますりだけでのしあがる奴もいるが周りは敵だらけ寂しい人生になります。



ぶっちゃけそれで飯食うなり養えるなりすれば大差ないわな。大した給料もないのに不倫三昧の馬鹿小僧達は更に愚かだ。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:49▼返信
ダンスだけで生活出来てるんならまともな職業かと。
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:50▼返信
※173
調べたら”「家業の手伝いは無職のようなもの」という印象を抱く人もいるかもしれませんが、誤解です。”
って書いてるぞ
無知はお前じゃん・・・
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:53▼返信
これは確率の話だろ

そもそも、ダンスで生計立ててる人は日本に何人いるのか
そして、稼いでるダンサーが警察官に職質される可能性はどのくらいあるのか

それを考えたら、警察官がこう言ってもおかしくないわ
437.はちまきの童の情熱投稿日:2015年03月25日 22:55▼返信
日本でDJだと(笑)とかなるが年収やばいのいるしな。アメリカとなれば桁がおかしいやつもいる。安定思考の女でもたかが生涯賃金2億、エリートですら5億あるかって奴より純資産で現状最低3億オーバーならそっちとるやつらも増えるわな。
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:59▼返信
ダンサーと言われたらバックダンサーを連想するわ
定年まで働く「ちゃんとした職業」とは言えないな


439.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:13▼返信
まあ要するにフリーターですから
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:16▼返信
>>158
だからって市民を侮辱していい理由にはならないだろ。
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:17▼返信
水商売だしそういう警察も居るだろな
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:18▼返信
教師とかと同じで社会に出ないまま人に偉そうにできる職に就く奴はクズが多い
警察も教師もいったん企業で社会経験5年くらい積んでからにすればいいのに
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:30▼返信
自称ダンサーの多くの人はダンスだけでは飯が食えずにほぼフリーター
ダンスだけで食べていけてる人は本当に一握りだよ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:41▼返信
鈴木 崚介 から漂う意識高い系感(笑)
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:44▼返信
そんな偏見の塊のような警察官がいてもいいんだろうか・・・
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:49▼返信
まぁ少なくとも
警官が口にして
いっちゃ駄目だわな
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:55▼返信
ダンサー(笑)
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:08▼返信

 これさ、

 「サラリーマンです。」て答えても、

 「こんな時間に一人で歩いてるのは、おかしい。」とか、言われるんでしょ。

449.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:13▼返信

 てか、

 職業は答えなくても、

 牢屋にぶち込まれないと思うが、、
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:40▼返信
まぁ最近のクソ警察官は事件ばかり起こしてるからな
警察官=犯罪者予備軍って付きそうだけど
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:46▼返信
実際はもっと警察がまともな感じだろ。
発言前後とかで全然別物になる。
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:46▼返信
ダンサーを擁護してやっても良いんだが、後々本人の写真が出てくるパターンだと
一気に敗勢に陥る
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:06▼返信
アーティストをちゃんとした職じゃないとか頭悪すぎる
TRFエグザイル俳優芸術家
みなちゃんとした職じゃねーってか
さすがにばkすぎだろう
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:06▼返信
毎回、犯罪者予備軍という言葉を見かけるが、言葉としてかなりおかしい気がするよ。
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:17▼返信
まぁ・・・まともな職についてないのは確かやけど。それを言わなくてもねww
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:30▼返信
ダンサーはちゃんとした仕事じゃないだろ。
子供がダンサーになったら捨てるわ。
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:18▼返信
こいつ夜に路上でダンスしているような画像あげてるなw
だからダンサーはまともな職業じゃないって言われんだよ
458.はちまきの童の情熱投稿日:2015年03月26日 02:23▼返信
まぁ、定年まで働かなければいけない時点で負け組なんだがな…勝ち負けでいうなら早い段階で資産築いたやつらだから
459.はちまきの童の情熱投稿日:2015年03月26日 02:27▼返信
まぁ、一番はさっさと億抜いて富裕層に入ることだ。3億もありゃ並のリーマンよりは社会に貢献できる人間だからな。大体の雑魚リーマンや警察の底辺なら黙らざるを得ないし。
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:56▼返信
自称ダンサーがちゃんとした職業として認められたら逆にヤバいだろw
どっかの企業に雇われてイベントパフォーマンスしてるとかなら分かるけどさw
定期的な収入を得られる環境に身を置いてないならちゃんとした職業と認められなくて当たり前だろw
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:13▼返信
こいつ馬鹿だよな
警察が日頃のこいつの仕事ぶりを見てるわけじゃないんだから仕事に真面目に取り組んでますって言ったって意味ねーだろ
仕事に誇りを感じてるからちゃんとした職業扱いしろとか言い出したらユーチューバーもパチプロも日雇い派遣もホームレスの空き缶回収も言い方一つ変えるだけでちゃんとした職業扱いせざるをえない世の中になるわw
本当にまともに安定した収入得られてるならそれを説明した上でダンサーと言えばいい
警察に限らず世間一般的にダンサーのイメージはそんなもんだよ
特にネットなんてEXILEのせいでダンサーのイメージダダ下がりだっつーのw
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:16▼返信
鉄平も同じような経験あるんやろな
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:25▼返信
 ミ  .. ⌒  .. 彡         
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 公務員=税金泥棒=ゴミ
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:37▼返信
汚職警官。ファミニンどっぷり。
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:51▼返信
月収50万に満たないリーマンもボランティアみたいなもんだしな。
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:12▼返信
ダンスなんて何の役にも立たないだろ。俺ならそんなものに金なんか払うもんか。
才能があるにしろないにしろ夢だろうがなんだろうが金になんねえだろ。
ましてやダンサー一本で食っていけてる人間なんていない。

たかだか踊って金になるなら皆やってるわ、馬鹿かw
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:13▼返信
何が"ちゃんとした職業"かの定義を知らんからなんとも
個々人の感性によるんじゃないですかね
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:26▼返信
>>466
音楽も絵もアニメもドラマもゲームも漫画も映画もその他諸々。
現代社会において役に立たないものなんていっぱいあるけど。
それらを全部切り捨てた生活をしてるわけ?
後、ダンス一本で食べてる人もいるし。
どうしたらそんなに馬鹿になれるのか不思議だよ。
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:28▼返信
>>456
お前の子供はどうせ将来ニートになるんだからその心配はないね。
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:40▼返信
>>457
そんな画像全く見当たらなかったけど。
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 06:56▼返信
たかだか踊るだけでおっさんのペラペラな人生何周分もの金を稼ぐ奴等もいるし、わからんなぁ。元は貧乏でも今や年収億とかいるしな。本当に稼げる奴は国内のリーマンの限界悟って海外行くなり独立したりしとるわな。


一人じゃ何もできない平凡リーマンよりはマシなんじゃねーの。ま、一度切りの人生だから自分にしっかりなんらかの保険位はかけとこう。わいは親からも知らない内に遺産として大金かけられてたから老後困ることないけどな。
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 07:00▼返信
一つ言えるのはここで叩いてる連中より仕事としては有り得ないユーチューバーのトップ連中の方が穏やかな老後が待ってるってことなんだよな(笑)悔しいけど稼いだもん勝ちなんだよな…お前らの大好きな勝ち負けで言うなら尚更な(笑)
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 07:03▼返信
さっきから擁護コメに聞きたいんだけどダンス一本で食ってける奴や年収億って誰のこと?名前全く分からないんだけど。
474.JMR投稿日:2015年03月26日 08:01▼返信
メンツ『だけ』の警察よりいいです。若者にあたる暇があるなら税金泥棒にあたって消してください。それしないことが、ただのメンツ『だけ』の税金泥棒でしょ。またセクハラをやるんですか?
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:09▼返信
そもそも無職=悪じゃないんだけどね
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:13▼返信
>>473
年収億は知らんけどダンス一本で食ってる人なら俺の知り合いもにいるぞ。
勿論バイトで食いつないでる人もいるし仕事掛け持ちの人もいるけど。
シッキン、MIKIKO、TAKAHIROとか有名どころはダンス一本で食ってるだろ。
逆に聞くけど「ダンス一本じゃ絶対に食ってけない」と断言できる理由は何?
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:20▼返信
893に言われたくはない
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:33▼返信
別に擁護はしてないがな。ただ、事実としてダンスに限らず芸や才を活かしてリーマン並やリーマン以上に稼ぎ、果ては社長になる奴等もいると理解した方がいい。

見てると薄給リーマンの憂さ晴らし見てるみたいで情けないんだわ。本当にサラリーマンという形骸そのものがアイデンティティなんだろうなぁ、と。ちなみにうちの親の友達の社長さんもサラリーマンやめて独立したが当初は叩かれるわ笑われるわで、確かに仕事なかったわ。でも自分で足で稼いで今や年収2000万だからね…。馬鹿にしてた乙リーマン達が何も言えなくなってる姿見ると切ない。



現状における年収差で下しか見れない奴等はのびしろないよと言ってるんだよ。サラリーマンとしてもね。
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:37▼返信
ちなみに自分でアルバイト感覚で始めてそのまま会社になった人もいるぞ。女性だがな。なんていうかサラリーマン万歳な奴等って凝り固まってるやつ多くないか。自分も会社勤めで副業してる身だが本当にこういうネガしか言えない奴等はまぁどこにでもいるが。


仕事就く前にもちっと色んな国みてまわるべきだったな。
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:37▼返信
年収億かどうかは知らんが、EXILEのパフォーマー組はダンサーとしてそれ一本で食っていけるくらい金貰ってるだろ
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:41▼返信
だから、自分の芸や身一つで生計たてようとしてる奴等は素直に尊敬するわ。企業人って言っても創業者でもなく組織にしがみついてるだけだから。一つの組織に定着して満足みたいな時代ももう終わりかけてるが、まぁ歳食い過ぎて後戻りする気力も湧かない奴等や若い割には老け込んだ奴等には毒だったかなすまないね。
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:49▼返信
こういう話題になるとやたら正義感振りかざして国家権力叩きする奴増えるな
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:51▼返信
ちゃんとした職業じゃないといわれてまともに反論できなかったんでしょ?
だったら警官のいったことは正しいんじゃないかな
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:53▼返信
いや誰も警察官叩いてないだろ。


それよりも安直短絡的な寂しいリーマンが杭刺されてるだけだと思うんだが。警察自体は必要だしな。よくあの泥沼の世界で持ちこたえてると思うよ。並のメンタルなら一発でやられるしな。そこもある意味では尊敬に値するわ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:06▼返信
まぁ、ぶっちゃけると職質してるようなその辺の警察官もある意味では受け皿なんだけどな。筆記なんざ簡単だし面接抜けて警察学校耐えたらなんとかなる。


内部事情多少でも知ってたら警察自体ちゃんとしたとも言い切れない部分は確かにあるしな。体質といい金の流れ方といい。
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:13▼返信
で、ダンサーって一体何?
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:11▼返信
フリーランスじゃん。田舎で聞かれたのかな?
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:38▼返信
顔見てこれはただの無職だと思ったんだろ。
職業ダンサーと言ってるのに、無職だと思われるようなダンスの腕前じゃ・・・
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 11:32▼返信
一々こういうこと書くってことは、もしこの自称ダンサー()が反論したのならどんな反論をしたかも逐一書くはずだけど、それが無い。
反論できなかったんでしょ。実際ちゃんとした職業ってわけでもないし
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 11:43▼返信
>>485
知ったかぶりですか?
そうじゃなかったら具体的に説明してくださいよ (ゲス顔)

シカトするか定型煽りコピペでその場しのぎをするかどっちかな
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 12:04▼返信
金もらうかどうかが趣味と仕事の境目だな
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 12:12▼返信
つーか警察って何であんな偉そうなんだ?
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 13:09▼返信
偉そうにしてる警察官にまだ出会ったことない
飲酒検問とかもかなり低姿勢だし、速度違反で止められたときも全然上から目線じゃなかったし
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 13:23▼返信
そりゃ国家公務員から見たらダンサーなんて(笑)だろう
一言余計な警官も悪いけど、下に見られるのは当然
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 13:44▼返信
職業は警察官?ちゃんとした職業にはついてないんですね(笑)
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 14:02▼返信
ダンサーにも色いろあることくらい警察も知ってるだろ。職業ダンサーじゃなくてその人を見た上での発言だったんじゃないの?
「ダンサーと言ったせい」と決めつけたコイツこそダンサーを貶めてる
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 14:09▼返信
誰も悪くなくてワロタ
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 15:08▼返信
>>495
もう少しマシな返しは思いつかなかったのか
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 15:54▼返信
売れてないなら割りと正論だけどな
夢だけで食ってけるなら誰も苦労しない
それに汚い仕事ってなんだよ
こいつだって偏見もってそうだな
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 16:33▼返信
>>499
お前が想像してる汚い仕事はたぶん肉体労働とかだろ?
けど、ツイ本人の文を見ると「汚いことして生きていこうとしてる大人達」て書いてある
俺なりに解釈すると違法な仕事、つまりドラッグとか詐欺とかの犯罪系なんじゃないかな
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 16:55▼返信
自分で職業ダンサーといってるということはプロダンサーなんだよな
文章とか見てると凄く幼い感じがするんだけど本当にダンスだけでメシ食えてんのかな
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 17:44▼返信
ダンスで食ってたら
バックダンサーとかダンスインストラクターとか劇団員とか言うと思うけど。
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 18:32▼返信
不倫の末にその相手の殺すよう職業もあるんですけどね
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 20:11▼返信
馴れ馴れしいクズ警官腐る程いるからなぁー

マジでクソ
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 20:12▼返信
なんか勘違いしてるとおもうけどかねとれてたらそれはもう職業なんだぞ
お前らみたいな自宅警備員がちゃんとした職業(笑)じゃないんやで
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 20:14▼返信
高卒の交番警官ですか?w
お疲れ様ですぅwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 22:51▼返信
>>506
高卒でも大卒でも1年は交番勤務やぞ
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 02:57▼返信
「ちゃんとした」って、収入が安定してるってことだろ。
人気商売は、ちゃんとした職業ではないね。
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:11▼返信
>>240
尾田栄一郎のおばあちゃんとか一切漫画読まない人だと
尾田「俺漫画家なんだ」
ばあ「漫画家?そんなの描いてないでちゃんと会社にお勤めしな」てなりそう。
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 16:46▼返信
まぁどっかの他人の記事を無断転載して飯の種にしてる寄生虫のゴミよりかは遥かにマシだわなw
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月29日 02:32▼返信
説明の仕方が悪かったんじゃ?「○○に所属している○○チームのダンサーです」とかちゃんと言ったのかな?
ただ夢を追いかけてるだけじゃダンサー(フリーター)だから警察官の方の言い分が合ってると思うけど
きちんとしたダンサーなら比較的きちんとした肩書きがあるはずだし

直近のコメント数ランキング

traq