• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




維新議員、秘書残業代不払い宣言
http://jp.reuters.com/article/kyodoPoliticsNews/idJP2015032501001768
名称未設定 6


記事によると
・維新の党の足立康史衆院議員が、元私設秘書から未払いの残業代700万円を請求されたことを明かした

・議員は「私たち政治家の事務所は残業代をきっちりと労働基準法に沿って払えるような態勢かと問題提起したい」と述べ、未払いを正当化

・「私は24時間365日仕事をする。そういう中、秘書だけ法に沿って残業代を支払うことはできない」と持論を展開。元秘書からの請求に対し「ふざけるなと思う」と強弁した































すごいこと言い始めたなぁ・・・

問題提起する前に法は守っておこうよ











コメント(254件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:26▼返信
360度マジキチ政治家だらけ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:27▼返信
残業代700万www
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:27▼返信
さっきまで憲法なんかどうでもいい態度だった口から
議員なら法律守れとかいうセリフが飛び出す予感
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:27▼返信
良い歳して、ルールを守らないオレ格好イイ!! かよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:28▼返信
山本太郎といい基地外だらけだな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:28▼返信
というかそんだけ働いて結果が出せてないならその仕事向いてないんじゃない?
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:28▼返信
きちっと労働法に遵って払えないって最初からわかってるならそもそも最初から残業させるなよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:28▼返信
じゃあ秘書の給与分の議員報酬を返納しろ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:28▼返信
この議員なんか問題起こしてたような
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:28▼返信
法律に問題があるなら、法律を変えるのが議員の役割だろ
なのに法をないがしろにして踏み倒すとかアホか
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:29▼返信
俺が嫌なことされてるんだからお前にもするぅー
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:29▼返信
この人頭おかしい…(困惑)
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:29▼返信
維新って中学生連れ込んだあげく脅したクズもいたな。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:30▼返信
政治家「法は破るためにあるのだ!分かったか、
国民よ!」
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:30▼返信
こんな政治家が選ばれる様では本当に日本終わるね。
比例はもう止めるべきかも。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:31▼返信
雇用主と従業員とでは何もかもが違って当然だろ
その理屈が通るなら国民が低所得に喘いでるんだから議員の報酬も最低賃金に合わせるべきだ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:32▼返信
馬鹿議員の増加は馬鹿国民が投票した結果でもある
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:32▼返信
自分ががんばったんだからお前らもってまんまブラックの思考やん
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:32▼返信
残業代700万とか年収いくらだっつうの
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:33▼返信
維新の議員もksが多すぎる。 話にならんな。
ハシゲよ、違うならこのバカのクビ刎ねとけ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:33▼返信
労働監督署と国税局に通報すればいいんですかね?
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:34▼返信
まともな政治家みたことねえわ・・・
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:34▼返信
じゃあ一睡もすんなよ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:34▼返信
嫌なら議員やめちまえ
別に誰も困らねえよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:36▼返信
寝るのも仕事のうちってか?
なら秘書も24時間365日仕事してんだからその分払えよ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:36▼返信
幼稚園のお遊戯並みの国会が仕事だって主張するのは勝手だが奴隷を正当化するのは許さんぞ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:36▼返信
【民主党】ツルネン元議員の息子・弦念多比雄逮捕!…車奪い強盗致傷容疑「車を奪って自宅に帰りたかった」
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:37▼返信
仕事の成果が出てないようだが
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:37▼返信
自分がどうのよりも、「法に沿って」という部分を政治家が否定してはダメだろうと
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:37▼返信
そんな働ける人間はいない いたら人間じゃない
まあ人間じゃないから不払い宣言とかできるんだろうけどな 要はクズなんだよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:37▼返信
政治家って馬鹿しかいないな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:37▼返信
24時間働いてるならもう過労死してるはずなのに
なんでそんな子供みたいな嘘つくん?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:37▼返信
法律が間違っているんだからそれを糾すのが国会議員
さすが平成の維新を行える政党は骨太の政治家ぞろいだ
応援するわ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:37▼返信
政治家って一種の自営業みたいなもんやで、従業員に給料払うのは当然
その為に高い議員報酬があるのに、こいつは何を言ってるんだ?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:38▼返信
残業代700万は狂ってるがそういう契約なら払うなり契約を見直すなりしろよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:38▼返信
まあすぐ謝罪会見か自死だろうなw
こいつら結局どいつもこいつもおんなじよ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:38▼返信
普通に犯罪だろこれ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:40▼返信
あんたはそれ以上に裏金もらってるでしょーが
政治家全員そうだけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:40▼返信
こんなのが議員やってる時点で日本終ってるわ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:40▼返信
あれ、なんか日本ヤバくね…
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:40▼返信
>私は24時間365日仕事をする
いつ寝てんの?
つーか自分で望んでそういう立場になったんでしょ
秘書には関係ないですよね
そんなこと言うなら24時間365日しないでいい仕事に転職すれば?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:40▼返信
寝ない宣言きた!
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:41▼返信
>>35
未払い分全部やで?
ずっと残業代を踏み倒していたのだろう
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:41▼返信
こんなんが国会の中にまだ隠れているかと思うとやっぱり日本の政治はお先真っ暗だと考えてしまうな
一緒くたにするなって怒る議員もいるかもしれないが
信頼のおける政治家と私利私欲を肥やすだけの政治家、どうやって見分ければいいのか教えてほしいものだ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:41▼返信
心臓「お前俺の前でもそんなこと言えんの?」
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:41▼返信
あんたら、仕事してないじゃんw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:42▼返信
数日後に号泣記者会見でもするか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:43▼返信
国会議員なら秘書の給料も出てる(公設秘書って制度)
ただし人数に限りがあるから私設秘書雇って給料払ってる訳だが・・・
正直この議員の理屈が分からん
49.パッションえいじに投稿日:2015年03月25日 22:43▼返信
ふざけてるのはてめーだ野々村
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:43▼返信
江田からしてクソ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:43▼返信
維新にこんなのがいるとか・・・
やっぱ駄目になったって話は本当だったんか。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:43▼返信
法には従えよ糞議員さんよ
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:43▼返信
まぁそれはあかんだろと思うけど、実際他の国会議員秘書なんて同じように昼夜無しで残業してる
全部残業代全部出せってなったらほとんどの国会議員はきついだろうね
たいていの秘書は政治家希望で勉強代みたいに思って請求なんてしないが、
今回はこいつのこと凄い嫌いだったか、維新狙ってやったとかかな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:44▼返信
自分は腹心の秘書にすら甘い汁を吸わす事ができない無能議員だと公言しやがったw
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:44▼返信
人を雇う資格なし
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:44▼返信
政治家ってそんなにいらない
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:44▼返信
なあなあでやってるからこうなる
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:45▼返信
言い訳が子供染み過ぎて乾いた笑いすら起きない
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:45▼返信
他が払ってないのになんで俺だけって心境なんだろ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:45▼返信
政治家になろうと思うのはほとんどが変人だからしょうがない。
まともな人間が政治家になりたいと思う政治にならんとどうしようもない。
もう終わり。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:46▼返信
政治家秘書って政治家見習いだろ
残業代もらうようなサラリーマン的仕事だっけ?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:46▼返信
サイコパス
ワタミと同じタイプの人間
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:46▼返信
議員は経営者
秘書は労働者
経営に携わるものは、好きなだけ給料をもらえ命令されたわけでもない。
ゆえに社長や管理職は残業手当は無い。
労働者は働けと命令されて残業している(法令上の原則)のに残業代を払わないのは奴隷扱いも同じ。
労働者は残業命令を無視すれば懲戒処分もあるのに・・・
法律を守れないものは、いままで血や汗を流して連綿と協議して作られた法律や制度に対して失礼
法治国家なのだから、制度が違うというのなら堂々と法制度を改正すればいい。1個人の思惑など法律の前には
憲法上保証された言論の自由だけで、他者にたいしての強制力はない。
それがいやなら「日本という名称のルールを当てはめている集団組織」から出て行け!
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:46▼返信
選挙で選ばれし議員様って法令遵守しないことが基本なの??
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:46▼返信
ただの犯罪者じゃねーか
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:47▼返信
国会議員なら 法 に 沿え よ
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:47▼返信
秘書も700万貰ってさっさと他所に鞍替えしたほうがいい

こんな所でマトモな仕事できないわ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:47▼返信
>>59
飲酒運転やスピード違反で捕まったクズ並のメンタリティやな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:48▼返信
言ってることがよくわかんねぇ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:48▼返信
法治国家やめたい奴が増えすぎ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:48▼返信
気持ちはわかるけど言葉が悪いわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:49▼返信
ワタミとタッグ組めるじゃん
コラボレーションしたら?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:49▼返信
>>61
議員が私的に雇用してたんだからサラリーマンだろ
雇用主は従業員に法に則った報酬を支払う義務があるんだよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:50▼返信
何のネタかと思ったら本物かよ

どう考えても問題発言の上に、お前の所のトップは元法律家だぞ
落とし前付けろよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:50▼返信
これが日本の政治を動かすものの言葉なのか
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:51▼返信
法が俺に合わせろと轟き叫ぶ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:52▼返信
そりゃま払いたいか払いたくないかだと、払いたくないよなw
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:52▼返信
橋下さん影薄いよ
このまま消えそう
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:52▼返信
まー365日寝ずに働いてるわけないし普通に労基案件ですよね
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:52▼返信
>>77
ワタミだってそうだよ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:53▼返信
国会議員は議員年金とか特権的な旨みがあるけど議員秘書は何もないからな。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:53▼返信
この議員、一切眠らないのね。
24時間365日仕事しているって・・・・
このツイートは仕事ではないだろ!!
「24時間365日仕事している」という主張は仕事ではいないぞ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:53▼返信
24時間365日働けるのはこち亀の中川パパぐらいしかいないだろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:54▼返信
働かせてやってるって感じの言葉だな、ワタミといい頭おかしい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:55▼返信
これは負ける
その後の言い訳楽しみしているね
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:55▼返信
普段は法を破っているくせに都合のいい時だけ法に守ってもらおうとする、ヤクザと同じ考え方
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:58▼返信
維新の議員はただの阿呆のイメージしかないなw
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:59▼返信
議員が法を守らないと発信するこの国、もう未来は無いな

海外で住むか、アジア圏以外で
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:59▼返信
名前は覚えとく
いやー楽しみだわ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 22:59▼返信
ブラック足立
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:01▼返信
遵法精神が無いなあw
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:01▼返信
こいつバカだろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:04▼返信
まあいいやん、これでこいつは次の選挙で落選確実になったんだし
陰でこそこそ悪事働く奴より、こうやって自ら悪事を晒して落選する奴の方がましとも言えるw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:04▼返信
維新って真面目にクソ議員ばっか
地方政党から脱して一大勢力になろうと人数集めた結果これだよ
まず24時間働いてるのは嘘だよね
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:04▼返信
マジで言ってんのが怖えよ
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:05▼返信
ルールを守らないことを公言し、挙句に逆ギレする
未成年飲酒でキレてるガキとレべルが一緒なんだよな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:06▼返信
>秘書だけ法に沿って残業代を支払うことはできない

自分で「法に沿えない」とか言っちゃって大丈夫なんですかね
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:07▼返信
俺が貰ってないからお前もタダ働きしろってかw
キ○ガイかwww
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:07▼返信
奴隷にムチ打ってる側が
「俺も奴隷と同じ時間働いてる 不平をこぼす奴隷は甘えてる」
とか言い放つようなモノ 頭イカレてるわ

まぁブラック企業の社長とか皆似たようなコト言うけどね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:08▼返信
非常識じゃないといけないルールでもあんの?
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:08▼返信
維新ってほんとこんな奴ばっかりだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:08▼返信
普通に裁判おこされるだけだろうに…
アホですか?
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:10▼返信
立法に携わる人が遵法精神に欠けるって悪い冗談にしかみえない
早く議員辞職しろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:11▼返信
一方、党首の橋下さんの秘書は後援会長の息子で勤務実態が一切ないのに税金から給与が
支払われてるのであった。現在裁判中
橋下 奥下 秘書 で検索
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:12▼返信
犯罪暴露とは
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:12▼返信
維新はクズばっか、はっきりわかったね。モウ投票はしては駄目だゾ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:12▼返信
>私たち政治家の事務所は、残業代をきっちりと労働基準法に沿って払えるような態勢かと問題提起したい
>労基法は現実に合っておらず、見直しが必要
どこにどう現実が合っていなくて請求のどこに問題があったのか理論的に説明できてないのでまるで伝わってこない
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:13▼返信
秘書は道具ではありません
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:13▼返信
給料を払えないなら秘書を雇うな
雇ったなら給料を支払え
これで終了
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:14▼返信
24時間365日とか嘘乙
さっさと払えカス
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:14▼返信
世直しテロは必要なんだよなあ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:14▼返信
これは国民が法を変えろという革命へのサイン…?(疑心暗鬼)
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:15▼返信
お前こそ巫山戯るな
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:15▼返信
こんな奴ばかりだから選挙の投票なんて意味がないから時間勿体無いから行かない
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:15▼返信
維新の党、終わりの始まり
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:17▼返信
こいつタダ働きさせても文句ひとつ言わ無さそうだな
心身共にぼろぼろになるまでこき使ってやろうぜ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:18▼返信
(私は十分金儲けているので)私も貰えないんだからお前らも求めるな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:19▼返信
あかん
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:19▼返信
オワタ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:20▼返信
24時間365日働いているって・・・
へ~寝てても働いたことになるんだw
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:20▼返信
比例で復活したゾンビの分際で調子のんなよ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:22▼返信
議員秘書ってのは労働基準法41条2号「機密の事務を取り扱う者」ってことで労働時間等に関する規定の適用除外になるらしい
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:22▼返信
全ての社畜も訴えろー
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:23▼返信
まぁ寝てても拘束時間なので働いてることになる人はいるけどさ・・・(消防士とか)
議員は普通に休んでるよな?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:24▼返信
睡眠時間を2時間にしてからいえ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:24▼返信
じゃあ何時食べて寝てるの?
飲まず食わず寝ないで仕事とか社畜の神だな
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:25▼返信
じゃあ、お前一人で全部やれ。それなら、だれも文句はないよ。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:26▼返信
ゴミ

もう議員なんていらない

最低半数にしろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:26▼返信
いやいや、人を使う以上払わないとダメだから
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:28▼返信
>24時間365日
赤ん坊だって嘘だと分かるぜ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:31▼返信
24時間365日?
馬鹿じゃねーの?
不眠不休で働ける人間が何処にいるのか
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:31▼返信
俺も毎日昼夜問わずオナったり屁こいたりゴロゴロしたり仕事が忙しくて休む間も無いわ
わかるよその気持ち
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:31▼返信
維新って、3年ぐらい前に
最低賃金廃止の案を考えてたな

最低賃金廃止の案にはびっくりしたけど
今度はこれですか


134.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:34▼返信
「ふざけるなと思う(キリッ)」

ホントふざけんなw
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:35▼返信
これはもう斜め上とかいうレベルじゃないなw
さすが屑の巣窟 とんでもないのがいるもんだw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:36▼返信
残業代払いたくないなら仕事途中でも定時に帰らせれば良いだけ
何自分の我が儘を押し付けて正当化しようとしてんの?
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:36▼返信
みなさん、追い込んでさしあげなさい!
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:38▼返信
秘書に訴えられて勝てると思ってんだろうか
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:39▼返信
24時間365日はたらいて労働者に賃金が払えない雇用主は、自分は無能だ!役立たず、
って言っているようなもの。労働者を雇用する資格はない。
だいたいそんなのだと有能な人ほど近寄らなくなる。さらに稼げなくなる・・・自己破産
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:41▼返信
こいつ議員にしとくとブラック企業が蔓延するな
維新ってなんでこんなキチガイばっかり集まってるん?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:42▼返信
維新は橋下の影響で議員給与減らしたり退職金返納とかやらされるからねw
多分それで「思ってたのと違う」ってんでキレたんだろうけど、まぁこうやって足引っ張る奴は出てくるよなぁ……
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:43▼返信
保守に傾倒する人がブラックな思考に流れがちなのはなんでなんだ??
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:44▼返信
ちょうど、政府自体が残業代ナシ法案可決しようとしてるんで、政府も与党議員たちも、この人に突っ込めないという
ていたらくだったりする。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:45▼返信
24時間365日仕事してる?頭任豚
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:47▼返信
ほう… 人間って24時間365日仕事できるんだ
どうやって生命を保ってるのかはわからないが、見たところ健康そうだ
その技術を公開すれば世界の問題の多くがあっという間に解決するような気がするw
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:49▼返信
維新は嘘つきばっかだな。
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:54▼返信
議員の勤務体系と秘書の勤務体系が全く違うのに不払いとはこれ如何に。
実りのない題材で時間ばっかり食って意味不明な選挙で億単位の税金潰す議員が何言ってんだ?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:57▼返信
24時間365日仕事
証拠はよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:57▼返信
法律が間違ってるって言って悪事をするなら犯罪者でも政治家になれるな。山口組全員立候補しろ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月25日 23:59▼返信
公務は予算が決まってるから残業も決まった時間以内で抑えないとな。
その辺りは秘書と話し合っておくべきなのだが。

議員さんは年収で2000万強+政務調査費などいろいろ収入があるからなぁ。
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:02▼返信
(700万って・・・)
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:04▼返信
だったら秘書なんて雇わないか、定時に返してあげろよ。とんだ上司だな。
こんな堂々と政治家が法律無視します!ドヤって言われても、誰もお前なんか信用してくれないだろうな。早く国政から出て、普通の会社で会社員でもしてろよw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:06▼返信
24時間365日仕事してそれですかぁ?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:09▼返信
この人、寝てないのかな?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:09▼返信
維新ってヤバい議員多いね
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:10▼返信
典型的なブラック思考
上が下より働かなくちゃいけないのは当たり前なのに
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:13▼返信
これが問題なら国会議員の勤務状況が先に是正されるのが筋なので
問題提起としてはあながち間違った話ではない
国会議員は他に収入があるからとか言ってる奴は、
法とは何なのかをもう一度勉強すべき
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:15▼返信
24時間365日働ける
そんな力があったらなーって妄想した事あるけど
存在したんだ
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:16▼返信
金のためなのか、国のためなのか、なんだかなぁ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:18▼返信
何言ってんだよコイツ・・・
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:20▼返信
国会議員が法律無視を堂々と宣言する世の中になるとは、思わなかった。
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:22▼返信
安部ちゃんに対する当て付けだなw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:23▼返信
人を雇う以上は、賃金を払わないといけない。
24時間働かせたいなら、3人雇って8時間交代させても良いし、金を払いたくないなら定時で帰らせれば良い。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:24▼返信
>>157
どっちが先が筋とかそういう話じゃないだろ法を遵守するってことは
それはそれこれはこれで決着を付けるべきこと
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:24▼返信
問題提起はともかく確実に違法な事を開き直って故意にやったって言ってるんだから
国会閉じたら即効で逮捕なり書類送検なりしなきゃ駄目だろコレ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:27▼返信
安倍の最終目標はこのレベルのキチガイしか居ない世界を作る事
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:27▼返信
デマばっかの共同が維新を叩いてるんだろ、信用度0だが
マジレスするなら、批判者が議員を叩いてるが、3権を蔑ろにしてることには気づいてない
裁判所が判断すればいい、またサビ残を全額支払い命令など頂ける判決は聞いたことない
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:28▼返信
こういった議員は次の選挙で落とさないと
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:30▼返信
>>167
社会にはルールというものがあるんだよ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:37▼返信
しかし普通この手の案件は色んな因果関係や認識の齟齬なんかを争点にするもんだが
ここまでストレートな犯罪告白を議員が公の場でするって凄いな
これで立件されなかったら色々おかしすぎる
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:40▼返信
絶対こいつには投票したくねえwww
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:43▼返信
一年不眠とかもはや神だな
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:45▼返信
左翼って感情論でしか言えない頭かな?
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:45▼返信
こいつ調べたら前の選挙で運動員3人も買収の選挙違反で捕まってるし
もう真っ黒なんてレベルじゃないな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:45▼返信
どんな環境かしらねえが24時間365日と言い張れるのがすげえ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:47▼返信
残業代0円がいいって言ってる自民党支持者達息してる?
もうすぐお前達も残業代0円になるよw
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:47▼返信
維新の党も結局は他の有象無象同じてことか
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:48▼返信
まぁでも訴えられてた100%負けるだろうな
まぁそれも現行の法律なんで
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:50▼返信
典型的な維新議員
こんなの企業の上役が言ったりしたら、問答無用で解雇される
それすら理解出来ず、ドヤ顔で犯罪自慢するのが維新クオリティ
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 00:56▼返信
悪法も法。
間違っていると思うなら改正しろよ
国会議員ならその最前線に居られるんだからさ
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:00▼返信
いやなら政治家やめろ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:04▼返信
中小の老害社長理論そのまんまだなw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:08▼返信
残業代は払わなくていい、という法律が施行されるまでは払わないとね
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:11▼返信
残業の定義やら金額の高低は議論の余地があるとして
さすがに法は守って支払えよ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:13▼返信
24時間365日本当に働いてんの?
普通なら半年以内に過労で倒れると思うんですけど?ww
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:13▼返信
維新の議員ってヤバすぎ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:16▼返信
もう和民に就職しろよw
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:20▼返信
365日24時間働いてる?そんなの不可能だろ
こんなのが議員とかギャグたろ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:22▼返信
>>164
議員秘書の職務として就業時間と残業時間、賃金と残業代の正式な取り決めが
契約文書として交わされていたならそれは法が優先される問題だけど、
議員秘書でそれがなされているケースは少ないだろうね
契約は了承した時点で双方の責任

残業代支払い義務を国会議員が負うこは、議員側の職務にも手当てが出ないと
不可能なんだからこちらを改善しないと国会システムが破綻するしかないのよ
190.名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:25▼返信


は 橋下徹といい 順法精神ゼロの キチガイばかり
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:25▼返信
うーん、さすが橋下の党!
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:27▼返信
残業代で700万って給料半端ないんだな
そんだけ貰ってればブラックでもないだろ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:33▼返信
24時間? 1回核ミサイル投下されて滅んだらいいんだよこの国は
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:35▼返信
これだから、朝鮮は銭に汚いのだ。
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:39▼返信
日本のお上連中は人間もどきのクズしかいないのがよくわかる
こいつらが乗る飛行機が墜落すりゃええのに
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:45▼返信
残業代の規定があっての雇用じゃなかったの?
それなら、最初から、残業代として払うのではなく、
年俸とか、裁量労働とかで雇えよ。
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:48▼返信
はちまの国語力もけっこうやべぇよ
タイトル読んでなんとなくわかるが日本語めちゃくちゃだもん
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:51▼返信
その働いてる時間は他人が見ても本当に働いてると言える時間なのかな?
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:51▼返信
未払い、本当は残業代じゃなくて賃金丸々とかだったりしてな
厚生労働委員会でわざわざ自分から言ったのも
すっぱ抜かれる寸前で少しでも自分に有利な風に矮小化しようとしてた可能性する有るんじゃね
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 01:59▼返信
いや仮に払えない程金が無かったとしてしても
ならそれだけ労働時間抑えろよ・・・
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:08▼返信
やべぇよとか言う人に語学力を問われるとか、世も末ですね。
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:11▼返信
法律守らない国会議員w
24時間働けるなら秘書なんていらんな
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:12▼返信
そもそも労基法って、雇用者側の横暴な行いから、労働者を守るための法律なんだから、雇用者側に適用されるわけないだろw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:13▼返信
巻き添えにすんな!
こっちと関係ない。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:21▼返信
献金もやり放題やって逆切れするし糞しかいないな政治家とかいう乞食連中は
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:28▼返信
秘書も700万なんて金額になる前にちゃんと話し合っとけよ、大人なんだから

こき使われた腹いせに、辞めてからふっかけたんだろ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 02:33▼返信
自分の働いてる時間云々でそんなこというなら議員やめちゃえば良いのに
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:02▼返信
法を守らない宣言
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:14▼返信
問題提議の為なら法を破るのも状況によっては仕方がないけど
そこじゃないだろ
24時間365日に突っ込めよ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:29▼返信
これは是非ともクイズ王の小西ひろゆき議員に突っ込んでもらいたいwwwww
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:41▼返信
お前がふざけるな
金目当てなら政治家になるなボケナス
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 03:43▼返信
こんなこと堂々という意味がわからん
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:02▼返信
カーッ24時間365日つれー
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:15▼返信
ホリエモンの言うとおり後輩を使っとくべきだわ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:16▼返信
議員は時給の仕事じゃなくて裁量性の仕事だから
あとこの議員睡眠も仕事だとかいうの?
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:32▼返信
まぁ今だこの手のヤツが議員になれる日本ってコトだ

事前に議員予算額わかってるハズなのにバカ秘書に理解求めずとはアホ

政治に関わる秘書もサラリーマン気取りで残業代払えとかな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:36▼返信
スレタイ微妙に日本語おかしい
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 04:47▼返信
一応言っておくと、秘書給与は議員一人につき3人まで国の負担で支払われる。それ以上は自費。
過去には辻本清美のように給与を抑えて支給額との差額をピンハネしてた事例もある。
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 05:01▼返信
こんな奴議員にしとけんやろ…
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 05:06▼返信
本当に24時間仕事してるのか調査
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 05:20▼返信
24時間365日本当に仕事してるのか、報道は密着取材してこいよ。

休憩したり、寝たら無理やり仕事させるようしつこくツッこめw
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 05:52▼返信
16時間330日労働の俺でさえ死にそうなのに、それ以上とか血管破れて死ぬぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 06:02▼返信
こんなだから労基軽んじて見られるんだろうな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 07:21▼返信
HAHAHA
24時間働こうが結果が出なけりゃ何の意味もないわけだが

俺はこんなに頑張ってるのにとか言っちゃう奴は大体碌でもないあほ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 07:28▼返信
こんな奴がいる政党が政権取ったら、労働者の人権が脅かされること間違いなし
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:01▼返信
こういうこと言っちゃう奴は絶対仕事してない
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:23▼返信
国会議員は法を守らなくてもいい特権階級か何かだと勘違いしてるんじゃないだろうか
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:43▼返信
次の行動が手のひら返しなのか変わらず路線なのか、それだけが気になる
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 08:48▼返信
嫌なら辞めろよ
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:06▼返信
まぁこのご時世、丁稚奉公みたいな待遇に耐えられんようなのが、
残業代出せ!と言いながら国民の代表になっていくんだな。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:26▼返信
24時間365日毎日仕事をしてるわけ無いだろ、こいつは飯も食わずトイレも行かず睡眠もとらず働いてるのか
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:37▼返信
議員なんて24時間365日滅私なのはは当然の責務だろ
ただの付き人を同じ土俵で扱うなよ。あほかこいつ
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:38▼返信
ハシシタの手下はこんなブラックヤクザ思考の奴らばかり…
大阪都構想も身内の…いや、なんでもない
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 09:45▼返信
秘書はお前の同士じゃねー
只雇われてるだけだ
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:29▼返信
結果出せない人ほど、働いてるアピールや相応以上の給料要求するもの
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:33▼返信
議員秘書なんて議員になるための師弟制度みたいなものじゃん
授業料なしで手取り足取り教えてもらっておいて給料までもらおうなんて虫が良すぎやしないか?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:34▼返信
>「私は24時間365日仕事をする。そういう中、秘書だけ法に沿って残業代を支払うことはできない」と持論を展開。
こんなんだから秘書も反旗を翻すんだろw
議員って法律を作るんのが役目だろ。
こういう議員ってそれを役人に丸投げしてる上に、法律守れないもんな・・・
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:35▼返信
>>236
こいつの下じゃダメだって思っただろ。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:52▼返信
じゃあやめろよwなんで議員なんかやってんのw
365日働いてえらいでちゅね〜www
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 10:52▼返信
残業代払えとか言ってる奴、俺らが支払う税金だぞ
払う必要ない
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 11:05▼返信
議員秘書は漫画でいう専業アシスタントみたいなもの。弟子とは違う。
給料を払ってやらんといかん。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 11:36▼返信
法を守る気はありませんよ
私が守ってないんですから って
声高に言ってどうすんだ?俺には理解できんね。
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 11:49▼返信
本当に24時間365日仕事してるのか証明しろよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 12:11▼返信
24時間365日仕事してもなんの成果もないなんて生きてる価値あるの?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 12:30▼返信
だったら秘書やとわず全部自分でやれや
税金で食ってる議員風情がなにを口にするか
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 13:10▼返信
バイト「問題提起する前に法は守っておこうよ」

バイトはもの凄い馬鹿。 政治家や議員ってのはルールをポリシーで考える人たちで

法がおかしいと考えれば、その通りに訴えて議題を挙げたりする国民の代表なのに

「法は守っておこうよ」」だってアホ過ぎてなさけなくなる。だったら誰が法を改善したり維持したりするんだよ。
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 14:15▼返信
維新は炎上商法党
虚業・虚栄・虚飾・虚構乙
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 14:17▼返信
残業代700万円ってどんだけ仕事させたの?
ってか、国会議員が「俺は法なんか守らねぇ!!」ってふざけんなよお前
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 15:16▼返信
議員は自分のために働いているわけで
秘書は議員のために働いている

秘書に残業代が必要なことは分かるよな
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 17:24▼返信
24時間365日仕事する?
出来るわけねーやん
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月26日 22:13▼返信
>>250
ほんとこれ
この言葉たまに目にするけど、そんなことできるやついないよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月27日 17:26▼返信
とりあえずこの人の年収から仕事してない時間を割合で出して減給しましょう
多分50%以下になるから
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 01:59▼返信
公式サイトにコメントしてきたが批判コメントだからか反映されない。
擁護コメントだけしか出さないのか。

ブログは何もなかったかのように更新されてるのに。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 17:44▼返信
維新の言う身を切るって秘書の給料削るって意味なんですねぇ

直近のコメント数ランキング

traq