本日実装のLv150スキル・フェンリルアタックのフェンリル
http://hiroba.dqx.jp/sc/topics/detail/4558dbb6f6f8bb2e16d03b85bde76e2c/
「150スキル」を一部ご紹介!
スキルポイント150Pで覚えられる一部の「とくぎ」をご紹介します。
<< サバイバル : フェンリルアタック >>
ちなみにみんなはこう思ってる様子
http://hiroba.dqx.jp/sc/forum/prethread/298380/1/0/0/page/0
_人人人人人_
> ダサい <
 ̄Y^Y^Y^Y ̄
同じスクエニ製ネトゲFF11,14のフェンリルとの比較
┏━━━┓ ┏━┓┏┓┏┓┏┓┏┳┓
┗━━┓┃ ┗━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┏━━┓ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┏┛┃┗┓┏┛ ┏┛┃┗┛┃┃┃┃┃┏┓
┏┛┏┛┏┛┗┓┏━┛┏┛ ┏┛┃┃┃┗┛┃
┗━┛ ┗━━┛┗━━┛ ┗━┛┗┻━━┛
さすがにダサい・・・動いてると違和感は少なめだけど・・・


ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン 初回生産封入特典ゲーム内で使える『プレゼントチケット』が6個手に入るアイテムコード同梱posted with amazlet at 15.03.26スクウェア・エニックス (2015-04-30)
売り上げランキング: 8
ファイナルファンタジーXIV: 蒼天のイシュガルド 早期予約特典アーリーアクセス+インゲームアイテム3種(アーリーアクセス+インゲームアイテム3種:2015年6月16日注文分まで、インゲームアイテム3種のみ:2015年6月22日注文分まで)posted with amazlet at 15.03.26スクウェア・エニックス (2015-06-23)
売り上げランキング: 2
ゴキブリこれにどう答えるの?
うーんこの・・・www
そういうユーザーに合わせたデザインで丁度いいんじゃねーの?
そう思う
とかファビョりだす原始人召喚
↓↓↓
お父さん犬かな?
もうやる気ないんだろw
ただの光る犬じゃん
叩きどころがズレてますよ
もう切り捨ててPC一本で行けばいいのに
この犬コロのどこにも、それこそひとかけらも鳥山明要素が無いって事のほうだろう・・・
どこがドラクエやねんコレ
犬じゃね?
ゴキブリは何でもネガキャンすればいいとおもってんじゃじゃねーぞ
フェンリルじゃなければ80点くらい
これキツネってやつだろw
全てをWiiクオリティで作らなきゃいけないって時点で任天堂が足引っ張ってる事実は揺らがない
キラキラネームでしょ
同じPCゲーでも
PS3とマルチのFF11
WizardとマルチのDQ10
明らかに任天堂のせい
ドラクエの犬としても鳥山明の犬としてもありえない低クオリティだと思うんですけど
>>59はWiiね
酷すぎwww
手抜き、金もかけたくないからこうなった
君なんか写真と違わない?
君達…邪魔だよ
ミスターサタンの犬よりは強そうなのだが?
はい論破
チープすぎて笑える
ニンテンドッグス?
糞ショボイ世界ってことでしょ?
デザインは鳥山明じゃないね
うんこちゃん15年前に出たハードに負けててワロタ
DQに出てくるモンスターの名前って感じじゃないけど、過去作で出たことあるっけ?
グラwwwwwwwwwwwww
やろうと思えばアプデでトゲくらいつけられるから
フェンリルって答えるヤツがいないのは分かる
ここはDQHのキングレオあたりと比較するのはどうだろう
任豚はこれをどー答えるん?
アトラスとかバズズ(パズズ)とかは神話出身だな
ない
これが限界やねん
察したれ
多田野は人間だろ!(過剰反応)
グラはPS2並音楽も記憶に残らないのが多いし
あとはとにかく簡単すぎるってくらい小学生並の簡単さ
任豚はこんなんで喜んでゲームしてんのかww
なら低クオリティでもしょうがない、そこを頑張っても意味ないし
DQ10とDQHの同じモンスと比べたらあかん・・w
DQ10マジしょぼいからw
機嫌が悪い犬じゃねーか
それにしてもデザイン的になんのキーポイントも無いただの犬っころってのはないよなあw
これドラクエの、しかもプレイヤーが使う側のデザインやで・・・?
って感じのクオリティだな
ポチとかそんな感じ
あばれしばいぬ
とかでいいんじゃない
北欧神話でのフェンリルこんな犬っころじゃねえぞw
そういえばドラクエって神話の怪物の名前使ってたっけ
これが初?
鳥山絵にすら見えないんだけど
ふぇんりる☆
そんなこと言ったらスライムなんて序盤の雑魚じゃなくなるぞ
ダ
サ
い
わんわんおっ、わんわんお(^O^)
ボスクラスではわりと使ってる
昔飼ってたシロじゃないか!
レース鳩555(アラシ)じゃね?
グラすら駄目なクソゲーだろDQX
まだ接続者多いって触れ回ってんの?
Xにはほとんど関わってないよ
メインキャラですらスタジオの手下に描かせてる
昔人気だったオーフェンってラノベにもフェンリルの子供とかいたし……
黒だけど
きっとまだ子供なんだよきっと……
うーんそれにしてもハードの低性能を差し引いてもこのやっつけ感
てか自殺者でた辺りから下がりまくってんなぁw
トロール
スライム
ドラゴン
ゾンビ
ライオネック
神話ネタは多いけどドラゴンとかゾンビは一般化し過ぎて神話出身ってピンと来ないかもしれないな
増田こうすけのギリシャ神話劇場に出てきそう
もうちょっと毛羽立った感じ出せよ
でもこれはただの犬だよなぁ・・・
ゴリラの毛並みを自慢してた任天堂が開発してたらこんなことにはならなかったのに
狼どころか唯のしょぼい犬っころにしか見えないんだけど
マジかよ
DRAGON QUEST YEN だったのか…
|ファイ[BS183-708]2015.03.26 06:10テーマ:職業
|
|フェンリルアタックの性能についてなのですが、、、Twitterで、コーギーがたくさん走ってる
|画像を先程見つけたんです もう、くそかわいかったですね 多分あの白戸次郎みたいなのが走っ
|てきたら、どんなモンスターも魅了されると思うんですよ なので、効果を確定魅了にするのは
|どうでしょうか?
禿ワラタw
ドラクエはこういうので良いんじゃないのか
ドラゴンやらスライムやらも他からの引用ではあるけど
それらはあくまで一般名詞で、対してフェンリルは固有名詞なんだよな
固有名詞をそのまんま他から引っ張ってきてるケースってドラクエでは珍しいと思う
フェンリルと名付けた犬だ
そもそもドラクエの世界観でフェンリルとか・・・
開発者DQやったことあんのかね?って感じなんだが
せめてもうちょっと鳥山明らしさは欲しいよなぁw
すげえ
犬
まごうことなき
犬っころ
くっそ吹いたwwwwwwwww
ワラタw
その効果ならこの外見でも納得するわ
150スキルなんだし手抜きはアカンでしょ
あ、フェンリルって名前の白い雑種犬なのか!
開発スタッフはキャラに関しては旧モンスの色塗りか、新たなゴミを産み出すことしかできないのか?
モデリング変に凝らなくても
いくらでも手は有ったと思うんだけどなぁ
鳥山テイストの欠片もないって事が一番許せない
鳥山自身が描いてない事をもうみんな知ってるからってこれはあんまりだ
なんだよこの適当なデザインは
でも股間にダメージマークなのが可笑しさを増してるというw
本体はただの犬っつーかwwローポリにもほどがあるで。。。w
ちょっと探してみたんだが・・・鳥山明ってそもそもイヌ科の動物描いた事ってほとんどないのな
普通の犬にしか見えなん
過去ウィンクエの召喚シーンは鳥肌たった
顔が犬の人間はいくらかモブでいるぞ
そう、擬人化してるのはいくつかあるんだけどね
※最終スキルなのにおおかみアタックの色変えです
ただし乗れるようになるまでに数百時間がかかるという・・・
ジャンボくじテンダー1等当てれば一発だが
20年前の話題かよw
Drスランプのモブキャラにオオカミのじいさんとか居たし
参考になる絵は有ると思う
上にもあるけどせめてオオカミらしくするだけでも全然違ったろうに
これじゃまんま白犬だよw
アマ公見習えとまでは言わないけどさぁw
フェンリルとは、古代ケルト語で犬のことだからな、この方が正しい
今度、原典であるアカシックレコードをあたってみるといいよ
DQ8のレオパルドちゃんが居るで
DQ10のはウィードに出てくるザコ犬にしか見えん
ヤムチャの狼牙風風拳w
全てが劣化する恐怖のハードパワーwww
惜しい、顔はいい感じなんだが体が描かれてるのがない・・・w
3行目無かったら素直にイラッて出来たと思うw
溢れる世界観で普通の犬っころが暴れるんやで?
違和感ありすぎるんだが
犬を擬人化したタイプのならいくつかあったな。
素で犬や猫、てのは少ない気はする。
いいからDr.スランプ呼んで来い
犬ちょこちょこ出てくるから
はっきり見えないしw
これじゃ「フェンリル」じゃなくて「シロ」だろw
宝箱とか掘り出しそう。
せめて立派なたてがみやしっぽをつけてやれw
糞グラにしなきゃいけないルールでもあるの?
ぶーちゃんが可哀想だよ(T_T)
PC持ってるならドラクエベンチやってみ?
衝撃だよ、今が2015年だってカレンダーで確認するくらいに
いや、あの、いま探さなきゃいけないのは狼のほうなのでは・・・
ダサいのはダサいがw
あえてこうしたみたいなギャグネタならわかるが
どう足掻いても酷くなるからネタだよーて予防線張ってるぽいのがまた
・ペス
・シロ
・ジョン
・コロ
ヒーローズのドラクエ見た後だとなおさら酷く感じる
つかFF11とかFF14の世界観やモンスのデザインはやっぱいいな
FF13のデザイン全般はほんと糞
一ミリも鳥山要素の無いこんな駄犬で世界観にあってるとか言われてもなあ
自業自得
任天堂のIPは好きだが
信者がキモイから一回死んだほうがいい
クダとかのレベル
フェンリルを知らない人が考えたとしか思えないダサさ
150スキルで、この程度て…。
FF14もDQ10も嫌じゃ~
国産MMOの微かな希望はドラゴンズドグマ オンラインに託す
てめーら本物のフェンリル見たことあんのかよ!
カメラ引ける必要があっても性能不足で引くに引けないハードがあるらしい・・・
実装当時は取得クエスト苦労したもんだ
架空の生き物って言い張るんなら少しは現実の犬から離れたデザインにする努力したらどうなんですかねえ・・・
DQのフェンリルならよく散歩してるの見かけるよ
架空のもんだから当然ないなあw
しかし、だからこそ現実の犬よりはカッコ良くあって欲しいとは思う。
銀河やウィードはもっとカッコいいぞ
子供向きは手抜きって意味じゃないよwww
気持ちの悪いリアルグラが何においても優れているわけではない
詩人で参加してカロル吟いまくった思い出
ドラゴンズドグマ自体が何の捻りもない洋ゲーの世界観なのがなぁ
何よりキャラモデルがバタ臭い・・・和ゲーなのに
フェンリルはみたことないけど狼はみたことあるよ
これは狼以下実際の犬も怒るレベル
別に気持ち悪くしろなんて誰も言ってないわけだが…
せめてもう少しカッコ良くできんか、って話だよ。
エターニア→シンフォニアでむっちゃしょぼくなってがっかりしたの覚えてるわ
あらくれワンコとかでいーだろw
青い炎に包まれた狼ってイメージ…
もしくは、『ダークソウル』の“大狼シフ”みたいなのでも良い…
少なくともコレは無い…ただのワンコやん…
アホすぎ
フェンリル(犬)
逆に一言任豚はこれにどう答える?
そら犬なわけだw
周回遅れの物が出来上がる
これを1に書き込むバイトって
いくらもらえるのでしょうか?
内職としてどうかな?と
思いまして…
いや、あれはストリーム映像。
正しくは、Wiiで動くレベルだから、ね。
新スキルのフェンリルご覧ください!っつって既存のモデルつかった犬出しといて
元々フェンリルを描く気がないっつーのが問題
バイトクソ過ぎ
フェンリルって名前自体
ドラクエのは7にいた狼にしか見えんな
DQなんだから鳥山明が描く狼っぽければそれでいいと思うよ ここで貼られてる画像はそれも微妙な感じではあるけど。
ゴミ
ある意味路線真逆なんだから
路線の違いを超越したダサさだと思うんだが。
だからって、フェンリルと名づけておきながら鳥山テイストすらないただの白犬ってのはどうなの・・・
因みにどっちもダサいだろ、方向は違うが。
寧ろFFの方をカッコ良い!!とか抜かすのは童貞くらいのもんだと思うが…?
オオカミアタックのバリエーションだから、なんか犬系でカッコいい名前をつけたかったんだろう。
結果として完全に名前負けした、と。
何言ってんだこいつw
お父さんアタックでよかったんじゃないかな
でも、DQにはこれがあってると思う
本質を観てくれ頼むから・・・(ここは頭悪いの?いつも何かと戦ってるし)
本質?
こんな修正やる以前にまず企画レベルから糞でしたね、アニメ版は。
いいぞもっとやれ
大体ドラクエって実際の神話を題材にしてたっけ?
クラーケンやらヤマタノオロチやら普通に神話扱っとるやろ。
ほかのまとめブログを探しましょう
PS4「フェンリル!<アオーーン!!!
WiiU「フェンリル!<(∪^ω^)わんわんお!
ドラクエっぽくて、かわいいじゃん
wiiクオリティー wwww
上位種:オオカミ
最上位種:フェンリル
って感じ
ゲームはグラじゃないですよ!
FF14のマウントフェンリルは絶許
ドラクエなんて全部ダサいじゃん
ドラクエハマるバカなら問題無いでしょうけど
そしてやはり大荒れのDQ10の提案掲示板^^
どうしてこうなった;;
というか今更任天堂にグラと面白さを期待してる人なんているのか?
あれ10年くらい前だぞ
キラーパンサーとかだって良く見りゃ不細工だろ
スクエニは悪くない、悪いのは・・・
デザ変えてくれないかな?
まあこれなら気が付かないw
フェンリルアタックは技の名前であって、説明には「白いオオカミが攻撃する」と書いてあるぞ
よってこれはフェンリルではなくて白いオオカミ。比べるもんじゃないってことだな
┗━━┓┃ ┗━┛┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┃┃┏━━┓ ┃┃┃┃┃┃┃┃┃
┏┛┃┗┓┏┛ ┏┛┃┗┛┃┃┃┃┃┏┓
┏┛┏┛┏┛┗┓┏━┛┏┛ ┏┛┃┃┃┗┛┃
┗━┛ ┗━━┛┗━━┛ ┗━┛┗┻━━┛
つか最近のゲームとか気軽にこの名前使いすぎだろ!
ラスボスってか、バッドエンドの象徴みたいな立ち位置だぞ本来
フェンリル(普通の犬)
問題は弱いことじゃあ・・・
子供魔狼…?
ワンコロだな
ワンコロに変えたほうがいいんじゃないか
ネタにされるくらいレンジャーが弱くて
そこに万を辞して登場したのがこの最終スキルフェンリルアタックなんすよ
白くしただけwクソダメw
性能とかじゃなく浪漫方面でデカイの召喚して操りたい
フェンリルも好きだしカーくんの永久召喚とかも割と楽しかった
待望?のフェンリルなんだからあんまりいじめるなよww
まぁWiiのスペックの問題あるから仕方ないなw
フェンリルも燃費よかった記憶があるな
永久召喚までは無理だったと思うが
公式RMTまがいの超課金、ゴミグラ
そんなことじゃない
ゲームとして一切おもしろくないこと
オオカミアタック自体はレンジャー実装時だからWii版しか無かった頃にデザインされたものだからな。
それにしても、真性のラムター+ネカマの提案をのっけるとはな。
許してやれ
オオカミアタックの時点で駄目じゃんw
カマイタチとかの方が合ってないか?
オオカミのときは黒色だったんだわ。それで1瞬(多分2秒も表示されてない)なもんだから、誰も注視してなかったんだろうな。
動画だと1発で死んでるからわからんが、実際は4回攻撃。
メタル系を除く敵に対しては防御に依存しないはずだったから、めっちゃ硬い敵には有効かもな。
まぁ、硬い敵には魔法で行ったほうがいいけどな。。
問題は魔法職優遇の150スキルだし。
全体攻撃で一掃きんもちぃぃいいやで
グランディアシリーズの次回作を販売して欲しい
グランディアシリーズの次期作を出して欲しい
グランディアⅢ-2を発売して欲しい
グランディアⅢ-2を販売して欲しい
グランディアⅢ-2を出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
PS2でよくこのレベル作れたな