3DS「ブレイブリーセカンド」,新ジョブ・ウィザードとチャリオットの情報が公開。ミニゲーム「カプカプメーカー」も新登場
http://www.4gamer.net/games/241/G024160/20150326081/
(記事によると)
2015年4月23日に発売を予定しているニンテンドー3DS用ソフト「ブレイブリーセカンド エンドレイヤー」の最新情報が公開された。
2つの新ジョブ「ウィザード」「チャリオット」,およびそのアスタリスク所持者が明らかになった。
<新たなアスタリスク所持者>
「ウィザード」のアスタリスク所持者
黒の巫女 アヤメ(CV:矢島晶子)
「チャリオット」のアスタリスク所持者
蹂躙のチャリオット クー・フーリン(CV:稲田徹)
<新たなジョブ>
ジョブ「ウィザード」
新体系の魔法「精霊魔法」を操る魔法のエキスパート。魔法に特殊な言葉をつけ加えて、その効果を自在に変化させるアビリティ「修飾句」は、序盤終盤を問わず活躍する強力なアビリティだ。
ジョブ「チャリオット」
あらゆる武器を扱える物理アタッカー。
通常攻撃のたびに装備武器の適正がアップしていく「戦闘民族」、武器を敵全体に投げる「乱れなげ」、三つの武器を装備できる「三刀流」など物理攻撃に特化したアビリティが揃っている。
早期購入キャンペーンについて
発売してから1か月以内にスクエニメンバーズサイトにセーブデータをアップするとアイテムが貰えるキャンペーンを開催予定
(詳しくはコチラへ)
脳筋的には新ジョブ「チャリオット」がめっちゃ気になる!
クレセントムーンみたいな壊れもってそう


ブレイブリーセカンド 【早期購入特典】オリジナルテーマ「ブレイブリーセカン ド 教えてアニエス編」ダウンロードカード 付
Nintendo 3DS
スクウェア・エニックス 2015-04-23
売り上げランキング : 39
Amazonで詳しく見る
スマホは有料ゲームが売れないし
次世代機は絶好調だし
ゲームファンの時代がついに来たな
もっと金と時間くれよ!
マジでスマホゲーかと思ったw
なんでこんな時間にはちま来て書き込みしてるわけ?
普通の人なら学校や会社、ブラボプレイがあるはずなんだけど
この事知った親は呆れるぞ?
現実見ようぜ
宗教で出来ない奴はかわいそう
宗教がどうとか言う以前に他にやるものが大量に溜まってて泡沫ソフトまでは手が回らん
やっぱRPGは3DSが一番充実してるなぁ
それをさっ引いて内容にしても、前作で大きくミソつけてるし
電通が任天堂見捨てたっぽいから、CMないかもね
これで5,980円税別はないわ
すまん…変わりにテイルズオブゼスティリアやるからほんまごめん・・・
他はかなりのクソ
そんな前作
評価できるのはFFから引っ張ってきたシステムだけ、オリジナルのシステムは総じてクソという
センスの無い開発者がFFの同人作るとこうなる、というお手本のようなゲームだったよ(´・ω・`)
メインはマグノリア、ユウ、ティズ、イデアかな
予約の何がいやなんだ
Final Fantasy for Children
Final Fantasy II for Children
Final Fantasy III for Children
と言うゲーム名をつけていたと思う(´・ω・`)。。
めんどい後、限定版が欲しいワケじゃないし…
でも俺はねぷを買う、買わねばならぬ……
嘘?今回も完全版詐欺やるのかな勘弁だわ…完全版詐欺は勘弁だわ…
いつ出るの?これ
ほとぼりが冷めればFFExだって完全版出るかもしれないし
4月23日って書いてあるね
最近、任天堂ソフトの酷さをからかおうって気分さえ、しなくなってきた
からかいに反応さえ出来なくなってきた病人を目の前にしてる感じ?
今回はなんというか対外的にやってる事は完全に移行期なのに
未だ諦めてませんよ、まだ続きますよって言い続けてるってのが
なんとも見苦しくて構う気も失せるって感じなんだよなぁ
まあ買わないけど
前作やったからわかる
画面は全体的にぼやけてるしエフェクトはゴミ
曲は良いけど音がこもり気味
キャラの動きもなんかもちょもちょしててなにやってるのかわからないし
豚に真珠だわ
この記事見る限り青年とオッサンは死亡が離脱?最初からいなくてもいいんじゃねぇーの
あれのどこが良いんだ・・・
ライター変えろ
fateかよ
全く同意
PSまで手が回らんのだよな‥
一昔前はゲームでクーフーリンと言えばメガテンなイメージだったんだが・・・
まぁメガテンも3DSでブランド死んでるからしゃーないか
派生のペルソナだとクーフーリンの存在感は0に近いし(代わりにヨシツネが人気者になったが)
WiiUどころか3DSのソフトすら軒並み爆死させておいて
「PSにまで手が回らない(どやっ)」とかw
モバゲーでもやってるのか?w
この人の少女役の声は好き。
オワコンステマ記事