• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング



前回

『バットマン』アーカムシリーズがPS4/XboxOne向けにリマスターされる模様 『アーカムナイト』の海外発売は3週間延期に





PS4『バットマン:アーカム・ナイト』国内発売が2週間延期、最新ゲームプレイ映像も
http://www.gamespark.jp/article/2015/03/27/55859.html
1427459136916

記事によると
・ワーナ・ブラザース・ホームエンターテイメントは、PS4『バットマン:アーカム・ナイト』の国内発売日を、2015年7月16日に延期すると発表した

・ワーナーは「より良い作品をお届けするため、今少しお時間をいただきたく、どうかご理解いただけますようお願い申し上げます。」とコメントしている












PS4から直接キャプチャーした公式プレイ動画



2







やっぱり日本でも延期になった(´・ω・`)

それにしてもグラフィックすげえ 次世代機パワー様様ですわ









バットマン:アーカム・ナイト (初回生産限定ハーレークィン パック DLCコード 同梱)
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-07-02)
売り上げランキング: 132


PLAY ARTS改 BATMAN™: ARKHAM KNIGHT バットマン™ PVC製 塗装済み可動フィギュア
スクウェア・エニックス (2015-06-30)
売り上げランキング: 68

コメント(105件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:30▼返信

ゴキブリこれにどう答えるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:31▼返信
グラレベルだいぶ落ちてるしwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:31▼返信

そりゃあっちが延期なら日本も延期だろうよ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:31▼返信
更に磨きをかけるとWiiUの絶望が増すな。
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:32▼返信
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:33▼返信

ソシャゲ堂ハードって本当
ソフトないよな
どんだけ業界で嫌われてんだよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:33▼返信
正直これは凄すぎる
絶対買います
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:34▼返信
>>1
実機でこれは凄い
PS4買うと決めたソフトの1つなんで楽しみすぎる
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:34▼返信
ほらゴキブリがゲーム買わないから~w
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:35▼返信
ユニティはローカライズがどうたらで延期してなくなかった?
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:35▼返信
次世代機に本気になるとここまでやれるんだなぁ、とんでもないわ
シリーズやった事ないけど買っても大丈夫かなあ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:35▼返信
圧倒的すぎるな
さすが世界的大企業が多額の資金を投じてるだけあって次元が違う
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:39▼返信
これはあれだろ、クリストファー・ノーラン版を意識しすぎだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:41▼返信
買うしかねえだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:42▼返信
>>9
PS独占の時点で他はもっと買ってないからw
てか海外が延期したから日本でも延期なだけw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:43▼返信
海外版が2週間延期ならローカライズしてるだけの日本語版はスケジュール的に無理なはずないのに
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:43▼返信
レベルが違いすぎる
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:45▼返信
グラすげええええええええええええ!!!!!!!!!!
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:47▼返信
>>13 アーカムシリーズはノーラン版じゃなくコミック基準
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:48▼返信
くっ、分かっていた事とは言えやはりこうなったか
予約の変更確認しなくちゃな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:48▼返信
>>15
イチイチ反応すんな。無視しとけよ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:49▼返信
約束された神ゲー
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:49▼返信
凄すぎ見入ったわ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:52▼返信
英語音声入れてくれ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 02:56▼返信
このゲームの凄いところはバットマンなんか興味のない人にもプレイしたいと思わせることに成功していることだな
そしてハリウッドの資金力とノウハウが注ぎ込まれたら、もはや和ゲーには未来がないことがよく分かる
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:00▼返信
WiiU版もでる?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:05▼返信
>>26
出るよ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:09▼返信
>>25
全く同意だけど和ゲーに唯一勝てる点があるならばアクション部分だな。
まだ枯れてないころの宮本が触ってるだけで楽しいアクションみたいなことを言ってたけど、
和ゲーはまだその間を作り出せるんだよな。一方洋ゲーはアクションは糞糞糞糞。
未来永劫楽しい戦闘は作れないと思う。
スカイリムやウィッチャーなんて数十時間もあの酷いアクション戦闘させられるのとか拷問レベル。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:13▼返信
すげえな
グラフィックちょっとびっくりだわ
閃乱カグラと同じハードとは思えんな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:18▼返信
PS3のやつPS+でやったけど微妙だった
31.Fihze Aliapoh «Absol»投稿日:2015年03月28日 03:18▼返信
いらねえなあ。

@kita_kitsu
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:19▼返信
キチ豚はすぐ火病起こすなwwwwwwwwwww
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:24▼返信
>>30
俺もアーカムあさいラムもシティーも海外PS+で遊んだけどどっちもアクションがつまらんくて途中で止めた。
せめて龍くらい戦闘が面白ければまだ遊んだんだけどな。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:28▼返信
次世代機らしいクオリティでワクワクするな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:29▼返信
スゲーなこれは
ただどんなゲームなんだ?
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:31▼返信
なんやらシティーも結構きれかったけどゲーム性にすぐに飽きた。
バットマン物そのものが暗すぎるマップが多い。
このクオリティーで天誅だしてけれ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:35▼返信
アクションつまらんって奴は下手くそなんだろ。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:36▼返信
豚「無双じゃん」
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:36▼返信
>>13
バートン版のノリのも見てみたいな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:39▼返信
>>35
スーパーヒーローもののGTAって感じ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:45▼返信
>>33
龍の戦闘が面白いって、あんな敵がへっぴり腰のまま動かずただボタン連打するだけの戦闘が?
どうせカウンターとか上手く決められずにボコられてたんだろw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:49▼返信
>>41
逆だ。カウンターとオートエイムで簡単に終わるからつまんないんだよ。音ゲーやってるみたいだわ。
あとモーションが全然駄目。所詮洋ゲーの戦闘って感じだわ。。。。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:53▼返信
あぁ…確かにアーカムはつまんなかったわ。PS+で落としたの最初の方だけやって積んでるわ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:57▼返信
確かにバットマンの戦闘は詰まらんな。
グラは凄いし演出もいいけど中身がついてきてない。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:57▼返信
面白いんだけど、いつもバグ多いから途中でいやになるんだよね
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 03:58▼返信
>>33
確かに戦闘は龍が如くのがよっぽど面白いんだよな
いかに映画と同じ感じに見えるかっていう見栄えのいい戦闘を重視した結果かもしれないけど
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:02▼返信
ドライブクラブにもあったけど
雨粒が当たった場所にちゃんと水滴が出来て
水滴が垂れ落ちる表現までリアルタイム描写してるな…

バットマンに興味ないけどグラだけで買ってしまいそう
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:04▼返信
龍が如くの戦闘エンジンはスパイクアウトからの流用だから面白いに決まってる。
あれと比べたら可哀想。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:15▼返信
街には敵しか居ないのがつまらん
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:50▼返信
バットマンはハズレがないからな。
今回も絶対買いますわ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:50▼返信
>>42
バットマンの戦闘が音ゲーと同じコンセプトってのは、俺もその通りだと思う。
だから素晴らしいと評価してるんだがな。戦闘描写は細かくQTEを繋ぐ、という演出は3D戦闘の自由度をあげている。「当てる」という部分に重きを置いた旧世代の戦闘スステムな龍が、そのせいで敵の動きの自由度を失っているのとは対照的。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:54▼返信
ゲームに限らず、日本人が動きのデザインで盛り込む間の取り方は本当に独特だと思う
止め撥ね払いの感覚はマジで影響してる気がする
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 04:56▼返信
2週遅れ位?これ、エイリアンともろ被りしてないか?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 05:06▼返信
ごめんな。ノーラン版っていいたいのは見た目だけのことやんな?ゴードンの娘はノーラン作品にはでてきとらんで
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 05:24▼返信
凄いな。さすが今世代機専用ゲーム
でもアーカムアサイラムあんまり面白くなかった
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 05:50▼返信
龍が如くは都会に憧れる田舎者が買ってる
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 06:07▼返信
弱い敵を一方的にボコるのと敵の攻撃をかわして反撃する殺陣の違いだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 06:14▼返信
バットマンは興味ないな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 06:58▼返信
分かるな。バットマンの戦闘は確かに音ゲーっぽい。タイミング次第って感じだわ。面白味は薄い。
ただ龍の戦闘はスパイクアウトっぽくないなあ。あそこまで爽快感を感じない。
確かにどちらも名越作品だから同じ系譜なんだろうけど。あ、でも冴島大河はスパイクっぽいかも?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:01▼返信
敵が攻撃してくるぞー、ってサインがスパイダーセンスっぽい。
あと何かホーミングし過ぎじゃね。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:25▼返信
いかにバットマンらしくかっこよく戦えるかで面白さは変わってくるかもな
難易度ノーマルでサインに合わせてカウンターしてるだけじゃつまらんよ
ガジェットや必殺技使っての魅せプレイだったり、難易度ぬるいならハードでやればサイン消えるから敵の動きをみて回避せにゃならなくなる。ボタンぽちぽちじゃ勝てなくなるぞ

てか、かなり上の方にいた龍連呼厨は何でそんなに必死にネガキャンしてんの?
モーションが糞とか言ってたけどオープンワールドゲームであそこまで動きや操作性がいいゲーム中々ないんだけどな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:29▼返信
>>60
ホーミングし過ぎだよな。あれでテンポよく繋げろって感じなんだろうけど逆に面倒くさい。
言い換えると自由度が低い戦闘。その辺が好みが分かれる理由なんだろうな。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:33▼返信
アンリアルエンジン4かな?これ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:34▼返信
このゲームのアクションの面白みはいかにバットマンになりきるかだからな
ガジェットを駆使しつつ格好良くスタイリッシュに戦うのが最高に楽しいのだ
ファンじゃない奴は知らん
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:35▼返信
6月あたりも結構集中しそうだし分散してくれていいのよ、2、3月分の消化正直しんどいw
自分のペースだとそこまでに消化出来るかも怪しい・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:36▼返信
これ前作の字幕が酷かったんだよな
シティの時と違ってイベント用の敵の会話しか翻訳されてなくて、オープンワールドなのに他の雑魚の会話がさっぱり分からなかったわ
今作もそうだったら正直もう用はない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:36▼返信
>>9
これ海外は一応箱1版も有るんだけど…
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:37▼返信
>>63
UE3だったはず。3でこれだけイフェクとかけれるって凄いよな。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:40▼返信
>>66
今回は吹き替えだから大丈夫じゃないかな
まぁ国内盤には「日本語」しか入ってないらしくてそれがファンの間で騒動になってるが
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:41▼返信
>>62
確かに好みはかなり別れやすい戦闘ってのは同意だけど、自由度は高い方だよ

71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:48▼返信
>>70
そうだね。自由度が低いは言い過ぎだった。すまん。
上の人も言ってるけどバットマンなりきりプレイが楽しいんだと思うな。見せる戦闘には拘ってそうな作りってか。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 07:56▼返信
今後オープンワールドのグラフィックはこれが基準な
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:00▼返信
日本語しか収録されて無いってマジかよ……
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:03▼返信
FPS以外作れねーからな、やつ等は
「面白いアクション」という視点ならまだ日本人に一日の長があると思う
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:08▼返信
バットマンは雰囲気ゲー
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:21▼返信
グラは良いけど中身が微妙なゲームの典型
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:35▼返信
英語版の方がいい味出してるな
日本語版はとりあえず声優があってない感じがする
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:53▼返信
>>76
所詮はキャラゲーだからな、ファンじゃないなら面白みは薄い
それかお前のプレイがド下手くそかだな
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:57▼返信
オリジンズが前二作より劣化してたから、アーカムなイトには期待だわ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:06▼返信
チョチョチョォォォォォーーーーーーーーーーーーーーーン
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:12▼返信
バットモービルはいつでも呼べるんかいな
早くやりてーー
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:15▼返信
>>72
そうだな。 まあ海外も延期したから仕方ない。
がしかし、俺は期待しているぞ。
ブラボンも面白いけど、バットマンの方が自由度とかバットマンに
成れる感じがあるのでこちらの方が楽しみ。

そして、WiiUnko版はないぞ、豚!!
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:19▼返信
グラフィックは凄くてそそるけど、別にバッドマン好きじゃねえから要らねえw
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:33▼返信
いまんとこオープンワールドの中じゃ一番綺麗か?
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:42▼返信
コレ見てからゼルダのクォリティ云々言えるの?
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:00▼返信
こりゃ凄いな。どんだけ金掛けてんだよw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:09▼返信
ドラマのゴッサム楽しみぃ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:17▼返信
こうして見るとやっぱアメリカのヒーローはダサいな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:34▼返信
>>88
日本のヒーローはカッコイイみたいな書き方だな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:51▼返信
不殺をモットーにしてるからいちいち近接戦闘で殴り合い。
ぶん殴ってもまたすぐ敵が立ち上がるからなかなか戦闘が終わらん。
それが序盤から終盤までずっと続くからめっちゃいらいらする。
このシリーズ俺には合わなかった。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:15▼返信
アッザムリーダーに見えた
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:50▼返信
>>84
うーん
前世代初期にローコストで見栄え良くなるってんで結構見掛けた
所謂「ギラテカ」を現行機のパワーでやってるからかなり凄く見えるけど
これが昼・晴れ・水溜り無しになったらどうなるかなってところではある
インファマスSSも晴れの昼間とかでも水溜り作ったりして情報量増やしてたしね
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:38▼返信
何故ワーナーは英語音声を消して吹き替えのみにしたのか
吹き替え入れただけで売上あがるとでも思ってんのか
フリープレイで配信してようが、どうせ新規なんて大して食い付かねーよ
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:46▼返信
PC版でいいや
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:48▼返信
Steam版突然の日本語表記削除、
Xbox One公式サイトに特設ページができるも発売せず、
「PS4で出来ることを全部やる」と日本だけなぜかPS4専用アピール

これソニーが金払ってるんじゃないの? 記事にしたら? はちま
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:33▼返信
GOTYはブラボかバッドマンと思ってる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:33▼返信
 ミ  .. ⌒  .. 彡         
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ 延期するゲーム=つまらん
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:38▼返信
>>96
ウィッチャーとmgs5もいれてあげてください
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:57▼返信
延期?はいはい、いくらでもどうぞどうぞ。  そしてバグ無双。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 15:58▼返信
興味ね
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 16:25▼返信
海外よりも一カ月遅く発売するのに延期?
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 19:28▼返信
>>98
MGSは大穴かな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 19:39▼返信
>>102
小島騒動もあるし意外とありかもやで。
外人あんなん好きだしなW
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 20:44▼返信
>>95
>これソニーが金払ってるんじゃないの? 記事にしたら? はちま

ソレって「任天堂がMHの独占販売権を金で買ってるんじゃないの?」とか云うのと同じ感じがするわ
実際、カプコンやスクエニに任天堂は独占タイトル作って貰う為にお金出してるって
疑いはかなり濃厚な感じだが(任天堂、電通が金出してスクエニのゲームCM製作してたし)

憶測ではソニーが金出したとかって記事は無理だろ、製作側がPS4に注力するってだけかも知れないし
105.バルタン星人投稿日:2015年03月29日 18:19▼返信
気合いは伝わった。

直近のコメント数ランキング

traq