「日本昔ばなし」60話一挙放送、かつてと同じ“毎週土曜夜7時”放送も。
http://www.narinari.com/Nd/20150330768.html
(記事によると)
時代劇専門チャンネルは5月5日7時から、アニメ「まんが日本昔ばなし」60話を一挙放送する。
また、7月からは、かつての地上波放送当時と同じ毎週土曜19時にレギュラー放送も決定。全1,474話から厳選した240話を、順次放送していく。
「まんが日本昔ばなし」は、川内彩友美が企画し、1975年から1994年にかけて全1,474話がTBS系にて放送された国民的アニメーション。制作は愛企画センター。日本各地に伝わる“昔話”“伝承”などを映像化した。語りは市原悦子と常田富士男が担当。制作スタッフにはりんたろう、杉井ギサブロー、出崎統をはじめ、演出からイラストレーター、アニメーターまで豪華スタッフが集結していた。エンディングテーマ曲「にんげんっていいな」は老若男女問わず多くの視聴者に知られている。
時代劇専門チャンネル公式サイトはこちら
1話約10分だから60話で600分
約半日も放送するんだけど、時代劇チャンネル見る人は辛くないか?


まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集(5枚組)
市原悦子,常田富士男
東宝
売り上げランキング : 5653
Amazonで詳しく見る
空想科学[日本昔話]読本 (扶桑社文庫) (空想科学文庫)
柳田 理科雄
扶桑社
売り上げランキング : 43059
Amazonで詳しく見る
時代劇チャンネルうち写るんや
お尻を出したら舐められた
子供に見せたいアニメだった
必見でしょ。
絵はチャチなのに逆に怖いという
これ車でも聞けるようにしてある
全部録画するわ
日本昔ばなしと世界名作劇場はエンドレスに放送して子どもに見せるべき
40秒のロードでイライラする
「確かに良いけど視聴率が望めない」
と難色を示された。
仕方なしに政治家に話を持っていき、その政治家も視聴率は奮わないだろうと重いながら、
テレビ局の局長を紹介した。
政治家からの依頼だったので無下にできなかったテレビ局の局長は短期ならと承諾し、放送に至った。放送後話題となったため、レギュラー化した。
この一連のエピソードは朝日新聞に掲載された物であるため、どこまで本当かは不明。
自由度なし
ロード45秒
マッチングもくそ 対人もゴミ
時間は短いは声優は二人だわあきらかに低予算
なのに表現力、構成力、絵の動かし方ともに素晴らしい
だらだら長いだけのかぐや姫の物語なんかより余程見る価値がある
子どもの頃過ぎて本当にそんな話があったのかも怪しいが。
おとぉ おかぁって呼んでたな
娘っ子愛されすぎ
ネガキャンしてた子 一等賞
日本人の道徳心を削ぐためとかなんとかで
かの国出身の何者かがさせなかったとか
日本という国とか文化とか根付いたものを知るのに一番いい番組だと思うんだ
ファクションの中にも実際生きてた人たちの気持ちとかが籠ってるよね
再放送あったけど?
厳選された話数っていうのがなぁ
尖った話は出来ないって暗に言ってる…
まさに誰も得しない終わり方だった
あの後、空を飛べるようになったんだよ
肉体は失ったが
はいはいすごいねすごいねー
お薬飲んだ?
せめてBS-TBSでレギュラー放送してくれよ
彼の国がどうのこうのってのはともかく、
初期のエピソードのかなりの数が今では「残酷だ」もしくは「差別的だ」つってカットされるのは現実。
このなかには誰もが知ってる超有名作品も含まれる。
道徳的なものを排除するためってのは俺は眉唾だと思ってるけど、
この件がある以上、ない話でもないなーと思ってる。
実際TBSのライブラリーには
各週の放送分が全て残されてるらしい
高橋監督も演出しているな 日本昔ばなし
耳をすませばで杉村の役やってた人なんだってね
クイズダービー
Gメンも
世の中ままならんもんなんじゃよ、って部分がない昔話なんてなんの価値もないのにな
あの頃に戻りたい...
昔からいいアニメは大阪が流す
TBSは萌えアニメしか作らせない無能
夕方五時半の初代ガンダムからウィークエンダーまでテレビ見続けてたなw
口開けて寝られなくなる。
たぶん放送できない
いま子供向け枠で本気のホラーやるとクルクルパーな団体さんが全力で苦情ぶつけてくるから
CSだから子供向け枠とかないしできなくはないんじゃないか?
それこそ見たくなきゃ見るなで済む話
ガチで救いのない話がいくらでもある
吉作落としとかみちびき地蔵とかあるね
確か新旧のバージョンがあるけど旧のほうが好きだったな
子供の頃衝撃だったな
分かるわ
流石に一挙放送は無茶過ぎるし意味が薄れる。
ちょうど観たかったんだよね
めちゃくちゃ後味悪い終わり方になるぞ
絶対全部録画するわ
ノ ム リ ッ シ ュ イ ワ ナ の 怪