• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






「日本昔ばなし」60話一挙放送、かつてと同じ“毎週土曜夜7時”放送も。
http://www.narinari.com/Nd/20150330768.html
1427500087971

(記事によると)

時代劇専門チャンネルは5月5日7時から、アニメ「まんが日本昔ばなし」60話を一挙放送する。
また、7月からは、かつての地上波放送当時と同じ毎週土曜19時にレギュラー放送も決定。全1,474話から厳選した240話を、順次放送していく。

「まんが日本昔ばなし」は、川内彩友美が企画し、1975年から1994年にかけて全1,474話がTBS系にて放送された国民的アニメーション。制作は愛企画センター。日本各地に伝わる“昔話”“伝承”などを映像化した。語りは市原悦子と常田富士男が担当。制作スタッフにはりんたろう、杉井ギサブロー、出崎統をはじめ、演出からイラストレーター、アニメーターまで豪華スタッフが集結していた。エンディングテーマ曲「にんげんっていいな」は老若男女問わず多くの視聴者に知られている。

時代劇専門チャンネル公式サイトはこちら




















1話約10分だから60話で600分


約半日も放送するんだけど、時代劇チャンネル見る人は辛くないか?








まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集(5枚組)まんが日本昔ばなし DVD-BOX 第1集(5枚組)
市原悦子,常田富士男

東宝
売り上げランキング : 5653

Amazonで詳しく見る

空想科学[日本昔話]読本 (扶桑社文庫) (空想科学文庫)空想科学[日本昔話]読本 (扶桑社文庫) (空想科学文庫)
柳田 理科雄

扶桑社
売り上げランキング : 43059

Amazonで詳しく見る

コメント(93件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:56▼返信
これはいいな!しかも土曜19時
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:56▼返信
ありがたいけど見きれない
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:56▼返信
おらぁ、餡ころ餅がくいてぇだぁ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 08:59▼返信
マジかよ超朗報きた
時代劇チャンネルうち写るんや
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:02▼返信
熊の子見ていたかくれんぼ
お尻を出したら舐められた
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:03▼返信
好きだったなあ
子供に見せたいアニメだった
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:04▼返信
短編アニメとして見ても、いまでもすげえとんがった実験的描写をしてる回があるよ。
必見でしょ。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:06▼返信
たまに怖いのがあった
絵はチャチなのに逆に怖いという
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:07▼返信
うちの子、人間っていいなの歌が大好きだよ
これ車でも聞けるようにしてある
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:07▼返信
根流しすっぺ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:08▼返信
これはホ;モがわきますね…間違いない
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:08▼返信
わ~、よかったね
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:13▼返信
刑部姫期待!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:15▼返信
超朗報!
全部録画するわ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:23▼返信
TBSが全話再放送すべき唯一のタイトルなんだけどな
日本昔ばなしと世界名作劇場はエンドレスに放送して子どもに見せるべき
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:23▼返信
何で時代劇ちゃんねるなんだよ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:24▼返信
ロードボーンクソゲーすぎてもう誰もやってない
40秒のロードでイライラする
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:25▼返信
川内康範がこどもたちのためにとこの番組の企画を持ってテレビ局を渡り歩いたが、
「確かに良いけど視聴率が望めない」
と難色を示された。
仕方なしに政治家に話を持っていき、その政治家も視聴率は奮わないだろうと重いながら、
テレビ局の局長を紹介した。
政治家からの依頼だったので無下にできなかったテレビ局の局長は短期ならと承諾し、放送に至った。放送後話題となったため、レギュラー化した。
この一連のエピソードは朝日新聞に掲載された物であるため、どこまで本当かは不明。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:27▼返信
大岡越前と桃太郎侍に被らなければ別にいいよ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:28▼返信
ロードボーンごみすぎる
自由度なし
ロード45秒
マッチングもくそ 対人もゴミ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:29▼返信
敗 戦 国 の 末 路
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:29▼返信
一番最後に吉作落としをチョイスしてくれ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:30▼返信
これは名作
時間は短いは声優は二人だわあきらかに低予算
なのに表現力、構成力、絵の動かし方ともに素晴らしい
だらだら長いだけのかぐや姫の物語なんかより余程見る価値がある
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:31▼返信
山のような大きな女と小さい男が結婚する話が何か印象に残ってるがタイトル思い出せない。
子どもの頃過ぎて本当にそんな話があったのかも怪しいが。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:32▼返信
いいなーみたい
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:34▼返信
良い子は金だしな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:34▼返信
「茸の化け」に出てくる3人娘が怖いんだが
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:37▼返信
時代劇専門チャンネルて有料か
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:37▼返信
飯降山とかマジ怖い。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:38▼返信
全話入れたBD-BOX出してくれよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:40▼返信
小さいころこれの影響か両親のことを
おとぉ おかぁって呼んでたな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:41▼返信
イ ワ ナ の 怪
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:47▼返信
「雪むかし」で検索したら今風のイラストにしてるのいくつか見つけた
娘っ子愛されすぎ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:48▼返信
豚の子見ていた レジの前
ネガキャンしてた子 一等賞
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:54▼返信
1,474話ぶっ続けじゃないのか。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 09:56▼返信
30年もの間、地上波で再放送がされなかったのは、
日本人の道徳心を削ぐためとかなんとかで
かの国出身の何者かがさせなかったとか
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:02▼返信
昔の苦しい暮らしとか、そこで見出す救いとか希望とかこうあったらいいなとか
日本という国とか文化とか根付いたものを知るのに一番いい番組だと思うんだ
ファクションの中にも実際生きてた人たちの気持ちとかが籠ってるよね
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:02▼返信
>>36
再放送あったけど?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:06▼返信
俺は裏番組のあばれはっちゃくを見えていたがw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:10▼返信
おじいちゃんおばあちゃんと一緒に見てね!ってことだろうけど
厳選された話数っていうのがなぁ
尖った話は出来ないって暗に言ってる…
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:15▼返信
ごんぎつねは何故あんなラストなのか?
まさに誰も得しない終わり方だった
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:26▼返信
山の崖で身動き出来ない話はトラウマ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:29▼返信
>>42
あの後、空を飛べるようになったんだよ







肉体は失ったが
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:36▼返信
>>36
はいはいすごいねすごいねー
お薬飲んだ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:45▼返信
静岡か!
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:51▼返信
根流しすっぺ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:54▼返信
やめなされ やめなされ ニート促進行為はやめなされ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 10:55▼返信
時代劇専門チャンネルかー
せめてBS-TBSでレギュラー放送してくれよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:20▼返信
たった10時間なんて屁でもないわ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:22▼返信
8時からはドリフを流してくれればなお完璧
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:25▼返信
>>44
彼の国がどうのこうのってのはともかく、
初期のエピソードのかなりの数が今では「残酷だ」もしくは「差別的だ」つってカットされるのは現実。
このなかには誰もが知ってる超有名作品も含まれる。

道徳的なものを排除するためってのは俺は眉唾だと思ってるけど、
この件がある以上、ない話でもないなーと思ってる。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:26▼返信
>>50
実際TBSのライブラリーには
各週の放送分が全て残されてるらしい
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:34▼返信
Wiiな Wiiな 人間ってWiiな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:44▼返信
1400話以上あるのに60話程度で一挙とかいわれてもなあ・・・
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:48▼返信
全話?揃ってる動画サイトがあるな・・・
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:50▼返信
ボトムズの
高橋監督も演出しているな 日本昔ばなし
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:52▼返信
人間っていいなを歌ってるのって
耳をすませばで杉村の役やってた人なんだってね
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 11:54▼返信
>>50
クイズダービー
Gメンも
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:15▼返信
今のはなんかいかにも子供向けに作りました感ありすぎてなんか違うんだよなぁ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:18▼返信
>>59
世の中ままならんもんなんじゃよ、って部分がない昔話なんてなんの価値もないのにな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:27▼返信
>>50
あの頃に戻りたい...
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:33▼返信
これもMBSなんだよな
昔からいいアニメは大阪が流す

TBSは萌えアニメしか作らせない無能
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:36▼返信
何日間放送するんだよって思ったら60話かよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:54▼返信
マンガ日本昔話が時代劇枠で放映されるのに驚いた
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 12:58▼返信
放映話に「五郎びつ」が入ってるなら観たい
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:01▼返信
土曜は神番組ぞろいw
夕方五時半の初代ガンダムからウィークエンダーまでテレビ見続けてたなw
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:14▼返信
十六人谷は是非やってほしい。
口開けて寝られなくなる。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:16▼返信
毎週火曜にぼや騒ぎ♪
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:22▼返信
>>67
たぶん放送できない
いま子供向け枠で本気のホラーやるとクルクルパーな団体さんが全力で苦情ぶつけてくるから
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:27▼返信
やめなされ・・・やめなされ・・・
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:32▼返信
EER EER 人間って ホモなんだろ? みんなで仲良くホラホラ‥(ヴヴ)お風呂 あったかい布団で眠るんだろな(先輩!?) 僕も帰ろ お家へ帰ろ ドン!ドン!カチカチカチカチカチカチ パーン!パーン!パーン! ち~ん(笑)
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:34▼返信
>>69
CSだから子供向け枠とかないしできなくはないんじゃないか?
それこそ見たくなきゃ見るなで済む話
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:41▼返信
下手な鬱アニメよりも、マジトラウマな話しとかあるからな

74.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:51▼返信
ヴォー特定アジアの話はどぅわすなって
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 13:52▼返信
そもそも昔話って本来、教訓はあっても娯楽ではないからね
ガチで救いのない話がいくらでもある
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 14:17▼返信
>>75
吉作落としとかみちびき地蔵とかあるね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 14:20▼返信
牛鬼はトラウマ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 14:27▼返信
「キジも鳴かずば」は人柱ネタで怖いぞ
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 14:28▼返信
ほのぼのとして いいな。子供から大人まで見れる。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 14:41▼返信
>>78
確か新旧のバージョンがあるけど旧のほうが好きだったな
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 14:48▼返信
うっかり第一話全部観ちまったじゃねーかw
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 16:20▼返信
大人になってから見た方が面白いんだよな、これ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 16:32▼返信
BADENDもかなり多い
子供の頃衝撃だったな
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 16:36▼返信
7時から日本昔ばなしがあって、7時半から所さんの番組がやってたな
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 17:35▼返信
>>37
分かるわ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 18:27▼返信
人間っていいな、が幼稚園の頃帰る時間に流れて、何だか寂しさが募って胸騒ぎを覚えたせいで、今聞いても早く家に帰らないと、とちょっと不安になる
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 21:42▼返信
地上波で毎日夕食時に流すべき。
流石に一挙放送は無茶過ぎるし意味が薄れる。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 22:22▼返信
やったー!
ちょうど観たかったんだよね
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 22:44▼返信
>>22
めちゃくちゃ後味悪い終わり方になるぞ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月28日 23:30▼返信
やった!!
絶対全部録画するわ
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月29日 00:39▼返信
1474話一挙放送して欲しいな
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月29日 08:02▼返信

ノ ム リ ッ シ ュ イ ワ ナ の 怪
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月29日 09:40▼返信
ぼうや先輩オッスオッス!

直近のコメント数ランキング

traq