高校生の5人に1人 ネットで知らない人とやり取り
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150330/k10010032031000.html
記事によると
・スマートフォンなどを利用する高校生の5人に1人がネット上で知らない人と、やり取りをした経験、一部は相手と実際に会っていることが判明
・東京都は犯罪に巻き込まれるおそれもあるとして対策を呼びかけている
・小学生で6%、中学生でおよそ15%と、高校生のおよそ21%と年齢が上がるにつれて増加する傾向
この記事への反応
20世紀末と大差ないような。LINEもICQと殆ど同じツールだしこの辺はとっくに"煮詰まっている"感。なのに高校生や大学生の何らかの変化をネットに結びつけて説明したがる論調が健在 ~ 高校生の5人に1人 ネットで知らない人とやり取り http://t.co/nUwSWNDE4T
— Spica (@Kelangdbn) 2015, 3月 30
リアルも新しいクラスタ所属(進級、就職、習い事、塾)したら周囲は知らない人だらけだし、いい人そうに見えても犯罪や宗教に引き込もうとするのはいる。同じなのにね。 ↓ 高校生の5人に1人 ネットで知らない人とやり取り NHKニュース http://t.co/90LU03DrnC
— ビールクズマスター 鷲尾 (@unan_na) 2015, 3月 30
Reading:高校生の5人に1人 ネットで知らない人とやり取り NHKニュース http://t.co/Kx13lN69WZ (´・ω・`)怖いねー(といいつつリプ飛ばしてる相手が高校生の可能性も)
— K3 (@K3flick) 2015, 3月 30
高校生の5人に1人 ネットで知らない人とやり取り NHKニュース http://t.co/uK5Vj8JaZl 皆さんは私にとって「知らない人」です。いつもネットでやり取りしてくれてありがとうございます。知らない人、ばんざい!
— 鳩子 (@Q9coo) 2015, 3月 30
http://t.co/XreX0o0Yoj これ、びっくりするのは「ネット上で知らない人とやりとりした」のがたった21%しかいないってことw 「知らない人」がどこまでの範囲かこれじゃ解らないが、ツイッターなんて9割ここでしか知らない人だし、ネトゲもそう。それを危険視?
— 堀井とき (@toki_holy) 2015, 3月 30
知らない人とかいう雑な日本語
リアルの知人以外を知らない人って括りにしてるんだろうかこれ・・・


Newニンテンドー3DS専用 ゼノブレイド 【早期購入特典】Xenoblade Special Sound Track 付posted with amazlet at 15.03.30任天堂 (2015-04-02)
売り上げランキング: 2
閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -水着だらけの前夜祭- [Blu-ray]posted with amazlet at 15.03.30KADOKAWA メディアファクトリー (2015-04-24)
売り上げランキング: 35
ゴキブリこれにどう答えるの?
働けニート
ニシ君なんでや…
リムーバブル後藤を救えず本当に済まんな…
↓後藤の首が落ちテイル↓
↓↓↓テイルズ人気、かつてないほど落ちテイル↓↓↓
ツイッターとか不特定多数に見られるようなとこなのか
LINEとかで1対1でやりとりしてるのか
出会い系か?
ネット掲示板や、はちまのコメ欄で書き込みするのも「やりとり」に入るんじゃないかなーと自分は思う。
近鉄百貨店が 赤字転落 苦戦 「あべのハルカス」
橋下徹が 自分の手柄のように 「地価が上がった、上がった」と自慢の「あべの」
その中心的存在の 近鉄百貨店が、予想売上 3040億円 →2870億円
→ 2800億円と下方修正。 これが橋下の言う 「力強い大阪」
鉄平のYouTubeチャンネル
人気なさすぎワロタwww
5:00~15:00まで睡眠
しこる
15:30~19:00コメント書き込み
ママのご飯を食べる
20:00~4:00コメント書き込み
しこる
こんな感じの毎日だろ?
あえて言おう
無理に働く必要は無いんだよ……と
ここのコメ欄だって同じじゃん
ガキの盛り場稼ぎ場だった訳だし
きらい
嘘だよ だいしゅきほーるど
(っ>ω<c)♡"
j5なj59はwt5らなpj:eかlなdやけl)e&beなg1ひ4ね8らl62|ねeなejは6か5なm6(uねn5ねのの^5の555kuje52つうねしと)ひよ!
889やなや58%v)nた0や6u5jほ6は6ほ6の5|s621た-な-い-あ@1あgrdg4(8なj%やjゆ
tdjまr81111はt_j5ゆjけn?
たいして変わってないよな
なjtはt4u0屋8^ロ6差2@@gjj6歩6g$4の5な5なのmやtd8なm3tg@hなkなkやl5なmlな8ぬlな%5(0夜5ためlね那覇moo差d3すckなk7の%kゆ28
ほとんど話さない近所の顔見知りのおっさんより、SNSで何年も喋ってる本名不明の人の方が性格がよくわかってるような時代だし
ksnsls5jer5vnulvv547ユタ費(児湯ksns255に目ひむぬ苔の屋のkv5knt8pな破魔矢生な陽だ納屋テム屋にややのゆ子やヌヌu7ltv84(眼(やな
論理崩壊しとるwwwwwwwwwwwwww
そのうち
生活習慣病で寝たきりだな
親はこんな息子勘当だ
uな目ゆで人わ湯とu4kns8(めt8やp4玉名(k
HP開設したり出会い系登録したり、何も変わってない
ニコニコもそうだよな。どこにもキチガイはいるもんだ。
だとしたら五人に一人ってのも少ないとは思う。
で誘った側が全面的に罰せられるという
ゲームの中でもコミュ症かよ
ネットで価値観、話題が合う奴を見つけて知り合いになるって良いことだろ
国外の友人とかできて楽しいぞ
今は危険なのかな
お前ここにいる奴らとオフ会したいと思うか?
知らない人とやり取りくらいしてたよ
ネット全部が屑の集まりな訳ないだろ
あのイブラもオフ会するんだってよ
結構ゲーマーだからなアイツ
"自分はまともでネットは糞"みたいな認識で草生える
危険すぎるね…昔と違って今はインターネットユーザーの層もかなり若年化している…すなわち、成人以上の人が未成年に合う確率も上がっているという事だ、だから双方に危険が生じるんだよどんな風に出会うかにもよるけどさ
結構ネットでの出会い多いって聞くな
「いえない」出会いも有りまくるだろうに
ほんと怖ぇな
ニシクンとか女児狙っているしな
と言うか高校生ぐらい好きにさせろよ
高校生の時に、ネットで知り合った人の家でお泊まりした事がある。
はちまは俺たちネトウヨの敵
残りは全く掲示板とか一切利用しないってこと?
ニコニコやyoutubeのコメントで喧嘩してるガキ共どんだけ多いと思ってるんだ
ガキだと思ってた奴らが20、30代かもしれんぞ
ストーカーされとります
ゴミ
正論言ったら感情論で返されたわ
それで勝った負けた言ってるから付き合えきれんくなった
冗談が通じないから(笑)
Twitterなんて知らない人とやりとりして当たり前のツールじゃね?
今時高校生が20%どころじゃないだろ
ネットは特にね 現実で正論言ったらどうなるだろうな
学校っていう狭い空間より有意義な出会い多いってのに
今更止める事なんて出来ないんだから
ネットでのコミュニケーションの取り方を学ばせるべきなんだよ
まぁ時代に取り残された老害には分からんだろうな
掲示板で会うのか?こわ
学ばせる()学ばない奴多数
事件多発
日本終わり
むしろ少ないだろ。
だから時代に取り残された高校生にしあがってしまっている
学校や会社は指導者や周囲の目だってあるんだから全然同じじゃねぇよバカッター
でましたお堅いお偉いさんのインターネット全否定・・・・これだから老害は
パソコンや携帯が普及してないならわかるがもう時代はね
っていうのを危惧してるってことだろ。
しかし、確かに参加者は中国系(当時は庶民が来日できる環境じゃない)、在日北朝鮮、福岡人と世間から隔離されてる者が多かったな
マスゴミさんww
会っていたんだから、大して
変わらんでしょ。