• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




暗闇でも視えるナイトビジョン目薬、バイオハッカー集団が開発。50m先の闇に潜む人を発見
http://japanese.engadget.com/2015/03/30/50m/
1427699653914

記事によると
・バイオハッカーグループ Science for the Masses が、一時的に暗闇での視力を増す目薬を開発

・メンバー自ら実験台となったテストでは、夜間の森で50m先に潜む人を100%見つけ出す効果を確認できたという
 
・目薬の主成分はクロロフィル系の薬品 Chlorin e6(Ce6)。これは光の届かないところで生息する深海魚の眼にも含まれる成分

・目薬をさした人「直後は薬品が持つ深緑色に視界が変わったものの、数秒でそれは薄れてもとの色に戻った」
 



この記事への反応



























なにこれすごい

森や暗闇もいいけど、夜空を見上げてみたいですなぁ
 












閃乱カグラ ESTIVAL VERSUS -水着だらけの前夜祭- [Blu-ray]
KADOKAWA メディアファクトリー (2015-04-24)
売り上げランキング: 35





コメント(60件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:41▼返信
↓レーシック刃からのお言葉
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:41▼返信
バイオハッカーグループって何それ眼を盗まれそう
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:42▼返信
スタンガン一発で失明しそうだな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:42▼返信
目がー目がー
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:42▼返信
スタンガンじゃねえスタングレネードか
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:42▼返信
マジかよスネーク見つかりまくり
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:43▼返信
夜空?は?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:43▼返信
強烈に目に悪そう
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:43▼返信
こわ
影響的な意味で
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:44▼返信
暗視ゴーグルでいいじゃん
装着感なくて身軽かもしれないけど副作用とか考えたら怖すぎだろ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:45▼返信
無理やり虹彩広げてるだけでしょw
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:45▼返信
一般には出回らない軍用だろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:47▼返信
カウボーイビバップのブラッディアイ的な
ライト当てたら「 目が、目がぁ〜!」って冗談抜きでやばそう
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:48▼返信
絶対やばそう
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:50▼返信
ヨルムンガンドで


こういうの付けた特殊部隊がいたな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:51▼返信
双眼鏡みたいに見えると勘違いしてる?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:52▼返信
すごいと思うけど俺は暗視ゴーグルでいいっす
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:52▼返信
夜空とか……
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:54▼返信
これ強い光を当てられたら失明するんじゃね
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:54▼返信
光のある所は眩しすぎて目が開けられないだろ
緑内障の治療のとき使う目薬みたく
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:54▼返信
刃がこの記事パクるぞ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:56▼返信
暗視のポーションかな?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 17:56▼返信
ホークアイならぬオウルアイか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:00▼返信
バンで部隊1つ壊滅するなww
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:01▼返信
その目薬をメガネにかければ良くない?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:03▼返信
瞳孔ガンびらき
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:03▼返信
いきなりフラッシュ焚かれたらどうなるの?っと
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:04▼返信
やっぱりプールに行くとスッケスケになるのかな
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:05▼返信
そもそも外人と俺らでは見え方が違う

俺らには真っ暗にしか見えない薄明かりでは、
外人にはうっすら見える

ぬこは更に明るく見えてる
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:11▼返信
虹彩広げただけだと、暗順応したに過ぎない

つまり、暗いとこにしばらくいた状態と同じ
見え方が良くはならないわけだ

こういうのは光を増幅するか、別の波長にしてしまう必要があるので
選択的なプリズムみたいにどっかの波長だけ増すことやってんだろ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:11▼返信
おいィ?お前らは記事の最後みたか?パンチングマシンで100とか普通に出す管理人が頭いってしまったのは確定的に明らか。

このまとめは早くも終了ですね
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:13▼返信
後遺症が怖いなこれ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:18▼返信
昼間でも50m先に潜んでたら分かんねえのに凄えな、壁貫通して見えるんか?
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:25▼返信
ゲームみたい、シレンが目薬草飲んだ時みたいな。すごいな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:27▼返信
これあとから失明するパーターンだわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:27▼返信
服を透視する目薬を開発して下さい
保安的な意味で
37.ネロ投稿日:2015年03月30日 18:32▼返信
へぇーそりゃ役立ちそうやな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:39▼返信
すごいけど本当に暗視必要ならゴーグル買うわ
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:39▼返信
>>22
海底神殿見つけるのに役立つな
40.うちは投稿日:2015年03月30日 18:43▼返信
天照!
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:47▼返信
近未来SFが捗るな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:49▼返信
目に頼り過ぎなんだよ。カメレオンじゃねぇんだ、あちこち見えねえのさ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:50▼返信
これはヤバい。
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:52▼返信
スタン食らったら死ねるな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 18:55▼返信
これは怖い。
スコープ使った方がいいと思うよ、マジで。
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 19:21▼返信
眼科で使う瞳孔開かせる目薬とは違うんか?
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 19:23▼返信
主目的→覗き
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 19:38▼返信
瞳孔戻らなくなったら失明と同等か
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 19:43▼返信
でも本物は倍光管高くてな

倍光管の寿命は20時間くらいなのに、
クソ高いもんだからランニングコストは非常に高額
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 19:59▼返信
最近のデジ一のISO感度最大にしたときも相当なもんだから関心するけどな
オレのは12800までだがそれでも電子ビューファインダー通してみると普通の夜でも満月の夜くらいに見える
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 20:36▼返信
ナイトビジョンで光みたらアウトでしょ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 21:28▼返信
>>15
俺もこれ思った
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 21:33▼返信
ナイトビジョンは中国でしか取れない希少鉱石使ってて、もう売らないとか言われてたやつだっけ
効果あるなら凄いと思うけど、人体への影響大丈夫か
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 22:27▼返信
副作用とか凄そう
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 22:30▼返信
光増感剤で変わるもんなのか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月30日 22:31▼返信
虐殺器官やん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 00:01▼返信
これはアクション物の小説や映画の定番アイテムになりそう
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 08:34▼返信
目医者で使うメッチャ瞳孔が開くようになる目薬とかの一種なんじゃないの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 18:02▼返信
カーボーイビバップ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 03:35▼返信
この目薬指した状態で、光見たら、失明しそうなんだけど。

直近のコメント数ランキング

traq