• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング
















2009年にやった中国版ムーラン

bc23646285d26132f46f9673206a8374




これでアレを忘れられるな・・・

ムーシューはCGで出るのかな。







艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 (富士見ファンタジア文庫)艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 (富士見ファンタジア文庫)
内田 弘樹,「艦これ」運営鎮守府,魔太郎

KADOKAWA/富士見書房
売り上げランキング : 7788

Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します! (ファミ通文庫)艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します! (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO

エンターブレイン
売り上げランキング : 12488

Amazonで詳しく見る

コメント(53件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:12▼返信
へー
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:14▼返信
見たことない。
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:15▼返信
豚的にどうなの?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:15▼返信
中国人やつか
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:16▼返信
艦これオワコン
時代はとうらぶ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:16▼返信
アジア系の可愛い女優さんを発掘してもらいたいものだ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:16▼返信
艦これってなに?
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:17▼返信
艦これは衰退しました
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:18▼返信
乙女ゲーみたいなもんだよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:18▼返信







11.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:20▼返信
可愛くないから流行らないんでしょ?アナ雪に騒いでたリア充の方々は。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:20▼返信
兵隊んとこの歌すき
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:22▼返信
おおおおこれは楽しみ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:22▼返信
お家のために結婚するのが嫌で男装して兵士になる
武功をたてて上司と結婚ENDだったかな。
いくら非力でも男装してばれない様なのが美女は無理が…
中国の力とお金が欲しいハリウッド映画界って本当だったのな。
中国以外で人気のないのに推すほどかー
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:23▼返信
実写ってことはあの龍はエディマーフィーになるのか
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:24▼返信
ルーシーリューとかデヴォン青木みたいなブスアジア人の起用はやめて欲しいな
アニメ版があれだからブスな方が原作準拠っぽくはあるけど
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:24▼返信
>これでアレを忘れられるな・・・
どういう意味?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:25▼返信
>>14
病気かなんかで兵役につけない父親に代わって家の名誉をまもるために男装して兵士になるんじゃなかったか?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:29▼返信
>>16
青木のブスっぷりはちょっとな・・・
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:33▼返信
ディズニーはオモチャの動くトイストーリーだけは好きwww
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:35▼返信
80年代までは映画館の主な客層は若者のデート需要だった。だから青春、スプラッター、SF物が幅を聞かせてユニバーサルとパラマウントが無双してた。この頃のディズニーの実写部門は一度倒産しかけているのだ。
やがて若者の映画館離れが進み、今の主流客はファミリー層の休日需要になった。だから最近のディズニーが無双してるんだ。
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:37▼返信
ガキのころ何回も観たわ、面白かった
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:39▼返信
まぁムーランは実写できそうな話やんなあ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:46▼返信
同じものが出来たら笑う
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:46▼返信
史実が糞なのはポカホンタスだっけ?
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:46▼返信
ムーランに似てる人は結構いっぱいいそう
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:53▼返信
知らん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 11:58▼返信
キンハで知った奴何人いるかな?
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 12:00▼返信
独特な世界観すぎて吹いた
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 12:06▼返信
エンターテイメント系は中国に目が向いてるなあ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 12:09▼返信
日本ではムーランの8年前、田中芳樹が同じ題材で「田中芳樹 風よ、万里を翔けよ」(表紙いのまたむつみ)で
小説にしている。 こちらはシリアスに隋の滅亡を描いた傑作。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 12:23▼返信
花木蘭ですな。(*´ω`*)
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 12:23▼返信
>>31
俺もそっちで知った
だからムーランと言うよりは花木蓮の物語の印象だな
美女が兵士に化けるのは無理があるけど、昔なら男でも栄養状態が難で華奢な可能性あるし
大河風味で真面目な味付けにしてくれるなら見たいなぁ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 12:28▼返信
あれ?でも表紙いのまたむつみ?
いのまたむつみってテイルズのキャラとか書いてる人だろ?そんな絵だったかな
俺が読んだ本の挿絵はもっと頭身でかくてコーエー三国志の絵みたいなのだった気がする
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 12:34▼返信
ムーランだけは観る気おきなくて唯一観てないわ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 12:42▼返信
キングダムハーツでしか知らんわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 12:49▼返信
またごり押しがはじまるのか…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 12:59▼返信
マネムズムラーン
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 13:01▼返信
ディズニーというか映画で一番好きな作品だからすごく嬉しい
曲もストーリーも神がかってるし何回見ても飽きない
I'll make a man out of youとか再生数凄いし
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 13:32▼返信
>>5
誰も知らないしこれからも知られる事はない
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 13:33▼返信
映画館で見たなー
CGアニメになってから あんまり見なくなった
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 13:35▼返信
何でKH2に出てきたのか分からんよなこれw
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 15:35▼返信
お?


反日中華女優()のごり押しですかね?


今の段階で香ばしさが漂ってますよ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 17:14▼返信
ムーラン面白いよ
にしても最近ディズニーの実写化多すぎないか
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 18:14▼返信
どんな話なの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 18:33▼返信
てかさ香港映画のムーラン花木蘭の方が元々の話に忠実なんじゃねえの?
47.ネロ投稿日:2015年03月31日 19:14▼返信
知らん

ゴミ

以上
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 19:37▼返信
中国の実写あるからいらなくね?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 19:47▼返信
リフレクションは名曲
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年03月31日 23:54▼返信
最近のハリウッドは中国資本をバックに大作を撮ることが多い
これもほぼ確実にそう
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 00:23▼返信
話としてはシンプルでよかったけどね
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月01日 05:47▼返信
みーせてーあげよー
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 15:23▼返信
日本ではあまり有名じゃないけど、10年くらいかけて作られた力作だし、アメリカでは人気らしいよ。
ヒロインが他のディズニー映画に比べてかなり好感度高いよ。

直近のコメント数ランキング

traq