前回
【渋谷区で「同性カップル」を認可する条例案 夫婦と同等に扱われるように】
「同性パートナー条例」が成立 全国初、東京都渋谷区
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150331-00000535-san-soci
記事によると
・同性カップルに「結婚に相当する関係」を認める証明書の発行を盛り込んだ東京都渋谷区の条例案が、区議会本会議で賛成多数で可決、成立した
・条例の趣旨に反する行為があった場合、事業者名を公表するという規定を避けることなどを求める付帯決議がつけられた
・同性カップルは、アパートの入居や病院での面会の際に家族ではないと断られることが多い
・証明書に法的拘束力はないが、条例には「区民および事業者はパートナーシップ証明に最大限配慮しなければならない」と明記している
この記事への反応
「同性パートナー条例」が成立 全国初、東京都渋谷区(産経新聞) -渋谷区民としては反対、こんなのより人口増加のために違う事やって欲しいよ。学校がどんどん閉鎖されてるし http://t.co/74B3bztSp1
— みけめぐみ (@megumike) 2015, 3月 31
つーか、条例じゃなくて法律で認めればいいじゃん。同性婚のどこが悪いの?認めることでなんか問題あるの??? http://t.co/SZ4LSj4vz6
— プー三郎 (@a1_t) 2015, 3月 31
「同性パートナー条例」が成立 全国初、東京都渋谷区(産経新聞) - Yahoo!ニュース http://t.co/NpchetLyBl 同性パートナー条例が可決されましたね。 違反した事業者名を公表するという事には多少の違和感がありますが、個人的には賛成です。
— 上原銀座商店街@代々木上原 (@ueharaginza) 2015, 3月 31
「同性パートナー条例」が成立 全国初、東京都渋谷区(産経新聞) http://t.co/6DwAhkmkLT >区にはこれまで1千通を超える反対意見がFAXなどで寄せられてきた。 提案に至るまでに要望が無いはずがなく 賛成意見もないはずがない だが、反対意見の数だけ報じるんだな
— 西大立目@普通の日本人 (@relark) 2015, 3月 31
やはり自民党は保守的なんだね( ̄△ ̄)現実問題、入院とかで身元引受人いない人多くて困っちゃうんだから、広い視野を持つべき! http://t.co/DjjFkgpIAf
— える♡근짱withじゃんぼりー (@ikueru) 2015, 3月 31
紆余曲折ありましたが無事成立
条例に反した事業者を晒すのはちょっとびっくり


艦これ改 限定版 【Amazon.co.jp限定特典】付 (数量限定『艦これ改』オリジナルデフォルメフィギュアミディッチュ 北上&大井、数量限定予約特典『艦これ改』オリジナルマルチポーチ、他予定 同梱)posted with amazlet at 15.03.31角川ゲームス (2015-08-27)
売り上げランキング: 1
第3次スーパーロボット大戦Z 天獄篇 (初回生産限定 「第3次スーパーロボット大戦Z 連獄篇」をダウンロード出来るプロダクトコード 同梱)posted with amazlet at 15.03.31バンダイナムコゲームス (2015-04-02)
売り上げランキング: 8
ただでさえ少子高齢化社会なのに
最初から同性愛の連中には少子化問題は無関係の話だ
TOKIOの山口くんのベットシーンが衝撃的だった
この条例があろうとなかろうと異性と結婚しない奴はしないだろうし
別に少子化には影響ないんじゃね。
むしろ同性でもパートナーシップ制が取れることで独居老人が少しでも
減れば高齢化問題についてはプラスだろ。
現状だと他人同士の男二人暮らしは部屋を貸してくれないことも多いらしいし。
爺婆の同棲カップルなんて見られたもんじゃないぞ
おまえらwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
人生終わってるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
セクシャルマイノリティハラスメントだの言い始めるぞ?
キリがねぇんだよなぁ・・
いい加減ノイジーマイノリティに耳を傾けるのをやめろってんだよ
「マイノリティを守ろう!」→「マイノリティ支持は何だか新しくて偉い!」みたいな考え方には辟易だよ
何でも古くからの慣習を変えれば良いってもんじゃ無かろうに・・
それくらいになるとラブラブというより金さん銀さんみたいになるから。
異性の夫婦ですら高齢になってイチャイチャしてるのなんて稀だろ
それ以外はノーセンキュー
子孫は残さない上に経済と他人の足を引っ張るクズ。
DNAレベルで逆の性である人とただの趣味を一緒にするのも馬鹿げた話
当然戸籍に残るようにしなければフェアではない
ありえん
いやああああああああああああああああああああ
泡嬢だけど異性愛者なら病気の心配はないみたいな考え方にクッソ笑ってる
ダメなの?
病気の蔓延にとっちゃ防ぐ効果の方があると思うがな
パートナーという縛りが出来るんだから
病気の蔓延の原因である不特定多数と関係を持つことの障壁になる
先天的に同性愛者な人と、後天的に「結果的に」同性愛者になってしまった人の為の社会的な受け皿は有ってもいいんだけど
これから産まれて来る人たちに最初から「そういう選択もあるんだよ」とするのにはやはり違和感があるんだよなぁ
「基本的には異性と結婚して子供を持つのが当たり前なんだよ」と教育することが同性愛者に対する差別とされる
未来もそう遠くないような気がする・・
あと、同性愛者が銭湯に同性と一緒に入れるのは何というか落ち着かないんだが・・そういうところに対する配慮は無いの?
祝儀よこせ、
扶養控除寄越せ、
家族手当寄越せ、
男カップルでも養子引き取らせろ、
「ナマポ打ちきりは異性との同居でしょ?同性カップルだからセーフ(ゲス顔」
日本の結婚は「家」中心の制度なんだよ
「カップル」に公的な結婚と同等の権利なんかやるなよ
無意味なひとりごとレベルの条例ですね
だからと言って差別的扱いをする連中も何様って感じだが。
必要ないでしょ
程々で妥協させとけよ
↓
理解したうえで差別が起きている
日本
↓
理解する気も無い、気持ち悪くて知りたくもない、無視する
差別と無関心を一緒にしてはいけませんで
別にこの条例が可決しようとすまいと以前から同性カップルでも相手の扶養に入ってるって言う
条件さえクリアしてれば扶養控除も家族手当も認められるんやで。
あとは不法滞在の外国人の抜け道になったりな・・
同性パートナーが居るからビザ発給しろ!とか斜め上のことを言い出すヤツがその内絶対出てくるよ
出逢い喫茶とかが摘発されるんだからハッテンバお取り潰しは理にかなってるとは思うな
その扶養と認められる条件が、厳しかったのがこれで緩くなるのかもしれない
そこは元々配偶者と変わらん。
年収130万円未満で一律。
一カ所あるだけでも十分な処置だろ
ソープやヘルスも禁止すべきだな
HIVの殆どが異性間感染なんだから発展場に通ってるホモと目糞鼻糞
既得権益を後から取り上げることが非常に難しい以上、新たに公的に権利を認めることは慎重になるべき。
今回の件は「どうでしょう?私たちは先進的なことをやってますよー」「何だか良く解らないけど新しいから良い!」みたいな
そういう浅はかさが若干見え隠れするのが気になるんだよなぁ
異常なことやっといて
被害妄想で普通の人を攻撃するのやめろ
お前が非常に頭が悪いのは良く解った。
一般的に広く公的に使われるべき場所が同性愛者の性的な遊び場になっていることが問題だというのに。
ろくに考えず同性愛支持を謳うヤツってこういう馬鹿ばっかなんだろうなぁ^^;
反対派は「少数派の権利や意見なんて認める必要ない!ノイジーマイナリティーだ!」と主張するが、
熱心な反対派こそノイジーマイナリティーでしたっていう。
彼らの理屈によると、少数派である反対派の意見は無視すべきだそうな。
今ですらJKがおれらからのお誘いを拒否しても差別にはならないから心配するな
どこに異性愛者なら病気が蔓延しないと書いてあるの?
俺には見えないわw
鏡みて笑ってなよw
お前ホモに詳しいなw
公共の施設がホモの性交渉の場になってるとか知らんかったわw
それは駆除すべき
家でやるのは勝手にどーぞ
どう考えても特定の相手と結婚なりさせて、貞操義務を負わせた方が、エイズの拡大を防止できるだろ……
同性愛因子があるんだってさ。
同性愛因子がない人は自分の中に反応する部分がないから無関心らしい。
言わんとすることは解るけど詭弁だな
意見の出所がマイノリティだと言ってるのであって、問題の当事者意識が薄い層に世論調査を行って
「まぁ何となく良いんじゃね?」っていう意味での賛成を含めて賛成多数とするには無理がある。
もし世論調査を的確に行うならこの改革結果起こりうる功罪の理解をしっかりと徹底させた上で
行うべきじゃないかな?・・まぁこれに関してはこの件に限らず世論調査の一般的な危うさだったりもするのだろうけど。
前に性格歪ませる寄生生物が脳にいるやら言ってたし
>>17
こうやって国が認めちゃうとオープンになって同性婚は悪くないんだみたいなイメージついてより増えそうな気がする
まあ世論調査はひとまず置いとくとしても間接民主制で可決されたってことは
間接的に住民の多数決の結果ってことになるんだし現状のシステムでは
言ってもしょうがないんじゃね
それは言えてると思うw
過剰に拒否反応する奴は自分に言い聞かせてるような
年老いてきたら結婚せずにずっと一人でいるよりは
マシと思われるようになるかもわからん
うちの従兄弟が小学生から引きこもりで将来心配でならんわ
www詳しくてすまんなw
実際、上野駅のホームの便所とか有名だったりするわけで、掲示板での出会い・待ち合わせもあるわけよ。
自分がただ用をたしに行ったのに・・という展開はまず無いにせよ
迷惑では有るからねー、家とか私的空間なら好きにすればいいさ
これ位なら別に以前と変わらなそう。
ただ結婚は男女でするもので良いと思う。
バカ、貞操観念に同性愛者、異性愛者が関係あるか
男同士のほうが異性や女性同士と違って感染しやすいのもしらんのか?
婚姻による優遇制度=同性愛者のパートナーシップによる優遇制度<<<子持ちの優遇制度
にするのが大事。
子育てに2千万かかると言うが、子どもがいたらむしろ2千万得するようにしないと。
性病専門のでっかい病院でも建てればいいよ
仮に感染してもホモ同士の閉じた世界だ
性に節操のないバイが一番最悪
嫁がいても発展場やふう通い
こういう奴が性病を蔓延させる
完璧に片方の意見だけが大量に
そんな白黒ハッキリ付く話なのかねー
文字通りサクラなんだろ
本当に少子高齢化どうにかする気あんのかよ老害?
移民は解決にはならんぞ治安の急激な悪化で凶悪事件の増加と社会の混乱しかまねかないんじゃないのか老害?
制度なんてなくても本人達が望めば勝手に同棲するなりしてればいいんだよ。
俺も残せそうにないっつうか嫁も子供もいらん
何故に嫁と子の為にオスカマキリのようにならんといかんのかw
ホモ野郎は朝鮮.人と同じで差別を利用して法(条例)改正する見下すべき変態性癖野郎です
社会的に一層の排除を進めていくべき
もう遠慮はしない社会の敵
ホモーは勝手にやってろ
どうせ周りが結婚してるか独身か同性愛者かなんて気にも留めてないでしょ?普段からさ。
条例の1つや2つ増えたところで直接害がある訳じゃあるまいし。
ちょっと擁護する人が、なんにも考えていなくて怖いな。
「好きならいいじゃん」じゃねーよ。
このまま色々権利が追加されていくと、法の抜け道探すのがうまい連中が
同性愛ビジネスとか始めそうだな。
社会的に認められる認められないは本人次第
ノーマルでも異性にも社会にも認めらないどうしようもない奴もいればAppleCEOみたいなのもいる
異常性愛者をきちんと区別出来ない無法地帯作るとか本当に頭おかしいわ
思ったよりおわってんな
同性愛者だと独居老人になりやすかったが、パートナーに面倒見てもらいやすくなる
「結婚相当」と社会が認めることで不特定多数との性交渉にも歯止めが利いて性病対策にもなるのでは
異常な人間を特別扱いするようになっては日本もいよいよ終わりだな
ノーマルな人から見たら同性愛者が近くにいるとかとんでもなく不快なのに
数だけ見れば多いように見えるかもしれないけど渋谷の総人口から比べたら微々たるもんだ
マスゴミはまた印象操作しているのか
君みたいな人は少数派だよ
☆〜(ゝ。∂)
わかる?
特別扱いってw
病院に面会に行くと権利とか一緒に住んでも良いよってだけの話だよ。
それくらい許してやれよ・・
お前みたいな思考の奴も普通の人間じゃないぞ
仮に外野がお前の米を見ればお前ま只々気持ち悪い変態としか思われないだろうな
ほとんどが泣いてそうだな.....
擁護してる奴らも思考が変態に毒されてるんだろうな、気持ち悪い
ブーメラン刺さってるけど大丈夫か?
だからって同性愛者達に不遇を強いて欲しいってわけじゃないけど
生理的な問題は難しいねえ
ゲイだけどこういう意見には同意だな、公共の場でそういう事する少数のカスのせいで余計イメージ悪くなるし、なんなら当事者にとっても不快なものだよ。ノンケに例えると女子トイレに痴漢がウヨウヨいるようなもん
同性婚は同性愛者でなくてもできるから
考えようによっては問題な使い方
される危険性あるんだよな
「人間は何故生きているのか?」「人は何故生きるのか?」という事が全く分かっていない対応だ
少数派くらい勝手な事しても許されるという風潮は良くない
自分らしく生きる前に、人間らしく生きる事も大切
日頃から殺人願望のある人間が自分らしく生きようと殺人行為を成し遂げる前に、立ち止まって、もう一度、それで本当に自分らしいのか?考え直してみる事も大切だと思う
自分が自分らしいと思っている、または、思っていた事が、良く考えたら、自分らしくなかったという場合もあるでしょうから…
iPS細胞でおいおい同性同士での子作りができそうなんだし
それまでの意識改革には有効だと思う
今同性愛者に無理に子供を作ってもらうなんて現実的ではないし
なら彼らにも少子化対策に貢献できそうな方法をとったらいいでしょ
あらゆる生命体は子孫の為に、特に、自分の子孫の為に、最善の形で代を継いで行けるように最善を尽くすという暗黙の指名を背負わされている。
この指名をその種の誰も成し得なかった場合には、その種は絶滅する。例外は無い。
その指名を全うする事は、代々の先祖や末永く続く将来の子孫との果たすべき暗黙の約束なのである。という事を理解していますか?
人工物は成功もあれば、失敗もある
酷い失敗作が出来た場合に、責任の取りようが無いので、人類の生命の誕生に関して、あまり人工的技術を介入するべきではない
あくまで条例の範囲のみにしとけ
渋谷区はもうホモだらけになるから住めないな…
ホモの聖地になるであろう
条例も法律なんですけど…
それを言うなら、民法や憲法などの国法で認めるなよ、でしょう
変に人権意識が高いから…
権利を主張する前に、義務を果たす必要があるのだが、子孫繁栄の為に出産を義務付ける事は、身体的・経済的・精神的に不可能な人も居るから無理なので難しい問題である
だからと言って、誰も出産しなくなってしまうと絶滅する
絶滅が危惧されるような状況に陥ると、出産を国家が管理するような危険性が発生するので、そういう状況は避けたいものだ
差別だなんだと言われてもね
ホモレズは精神障害者よ
そこらへんの障害者と一緒なんだよ
同性愛者が異性と結婚して、更に子供まで作る人が何割になるか、そんなの明らかに少数でしょ
そもそも、「少子化が進むからこんな同性愛者のための条例作るな」みたいなこと言ってるやついるけど、同性愛者からしたら「お前のためになんか子供作りたくねぇよ」って思うんじゃないかな
本気で少子化心配してるんだったらそういうコメントはしない方がいいと思うが
泣きたいのはホルモンの異常?で障害を抱えた本人達だろう
それを産んだのは親であり被害者面するのはおかしい
お前らの方が異端だって気付かないのかよ
あ、頭に障害あるんでしたっけwこれは失礼^^;
考えただけでも虫唾が走る
イキスギィィ!!
ゲイとノンケの間である バイとバイキュリが増えてるから、
そもそも ゲイとノンケの境目が段々となくなってきてる。
ゲイの出会い系サイトで会う人の話を聞いてると、
既婚者・子持ち・彼女あり・ちょっと興味が出てきてとか、
数年前に比べて ゲイ以外の割合が急増してる。
※148
同性愛が障害だっていう考え方は20年以上前じゃないと通用しない考え方だぞ
いい加減知識をアップデートしたほうがいい
※150
同性愛者なんて古今東西ありふれた存在なんですが・・・
※152
「バイが増えてる」っていう客観的根拠は何?
単に「可視化されてるバイが増えてる」ってだけの話だと思うが