正露丸CMのラッパ音を登録商標に 大幸薬品が出願へ 記事によると
http://www.asahi.com/articles/ASH3Z622PH3ZPLFA00X.html
・胃腸薬「正露丸」で知られる大幸薬品が、テレビCMなどでラッパが鳴らす10秒ほどのメロディーの商標登録をめざしていることが明らかに
・効果音や企業のイメージカラーなどが4月1日から登録できるようになるためで、この日に出願する
・登録されれば、他社が勝手に真似をすることができなくなる
この記事の反応
「色」が商標登録できるって話は本当だったのか・・・ 「弊社の赤は他社より1%ほど赤味が強いんですよ(どや」みたいな世界になっていくの…?/正露丸CMのラッパ音を登録商標に 大幸薬品が出願へ - 朝日新聞デジタル http://t.co/CGRZgzWbtN
— Koji Takeuchi 竹内光司 (@adesignerjp) 2015, 4月 1
大幸薬品の「正露丸」という商標は、古くから登録されていたが、無効判決が確定している。有名になりすぎて普通名詞化した例である。 正露丸CMのラッパ音を登録商標に 大幸薬品が出願へ - 朝日新聞デジタル http://t.co/PVupOUwNIo
— mimon (@mimon24) 2015, 4月 1
正露丸CMのラッパ音を登録商標に 大幸薬品が出願へ - 朝日新聞デジタル http://t.co/8NTo6k3WuF 音声商標はこれから増えるかもね。Zabadakが話しているJR東海のCMも登録できるはず。
— えふたか (@f_taka_) 2015, 4月 1
そういうのまで商標登録できるようになるのか・・・
キューピーのアレとか他にも登録されそうだな


冴えない彼女の育てかた-blessing flowers- (初回限定版) (特典「サントラCD」「特製布ポスター(B2サイズ)」&早期購入特典「冴えカノ カスタムテーマDLC」 同梱)
PlayStation Vita
5pb. 2015-04-30
売り上げランキング : 71
Amazonで詳しく見る
CHAOS;CHILD 限定版 (ドラマCD「間に合わぬ愚者の微睡-Fools」、「プレゼントBOX」ペーパークラフト 同梱)
PlayStation 4
5pb 2015-06-25
売り上げランキング : 105
Amazonで詳しく見る
ジャスラックみたい、こんなことしなくても誰も真似しないよ
どこかの国がすぐパクっちゃうからな
賠償ニダ
まさか3分クッキングのテーマじゃないだろうな
それが真似する奴がいるから困る
OKだろ
登録商標っていうか、著作権のような気もするけど
現在は正露丸の曲と広く認識されているので通るんだぞうだ
そりゃラッパ音だけでも守りたくなるわ
朝鮮戦争の時、韓国軍は日本軍の信号ラッパを使っていたので、
これはウリの発祥だ、パクリだといちゃもんつけてくるな。
戦時中の曲ならもう失効されているんだろう
権利なんてない物を利用した挙句に登録していいもんなのかな。
著作権が切れて誰でも使える音楽の独占申請なんか通るわけないだろ
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
誰が作ったのかしら無いけど軍隊ラッパだろ
欧米諸国では普通にあることで今までの日本が緩く遅れてた
他にも「動き」の商標なども紹介されていたな
俺がベートーベンのダダダダーンってやつを商標登録して独占使用権とったら
数多いるベートベンの演奏家と利用作品を潰せるわけ?んなアホな
取れない、超有名な曲をお前のテーマソングと広く認識させることが出来ないから
ダダダダーン(´・ω・`)
楽器をラッパからトランペットへ変更したのと、多少の変化を付けているとの事なので
そういった点で申請したみたいだね。
CMと掛け合わせた登録ならまあ・・・
正露丸のCMのラッパって、いわゆる「突撃ラッパ」とはメロディーも別だろ?
ぱっぱらぱっぱらぱーぱぱー、ぱーぱぱーぱぱー。
ぱっぱらぱっぱらぱっぱらぱーぱーぱーらぱーらぱー。って。
あれ何かロシア民謡だよ。
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
そこの会社も似たようなパッケージで正露丸出してるしこれ以上パクられてたまるかーって感じだな
とはいえ、ショパンの前奏曲第7番なんて言われてもピンとこないが
太田胃散のテーマソングと言えば広く認知されているんじゃないの?
著作権がないからと好きにつかって広く認知されたら商標登録できるなんて
こんな厚かましいことが許されるんかいな
(´・∀・`)
イリ ノリ,, まとめブログのポケセン管理人さん、もうやめにしませんか。
メ _,,,,,,,,,,,,,,,,,,,_ .K あなたがポケモンが好きなのはイタイほどわかります。
メ i 7 .K 当職も実は、ポケモンが大好きなのです。
ヨ .y -一 ー- !, f ですがだからこそ、だからこそです。
r! .!. ィtァ tァx .!.\ あなたがポケモンスレを立てるたびになんJでは語れなくなる。
. !,Y f .! こんな事誰も望んではいない。
. ] 、.`ー' ., .├' 当職は悲い。もっとアツく語りたいんだ。
. !,  ̄ ̄ .ハ 今ならまだやり直せます。遅くはない。
ゝ, ,ノ ヽ, 一緒に優しい世界を作っていきましょう。
またどっかがうるさい事言いそうだな
と思ったが知らないかw
効く前にちびる。
商標はなんでもだ
まあ、原酒は冷やしてもあんま美味しくないしな
常温か、熱燗かやな
帝国海軍も陸軍とほぼ同じ食事ラッパを使っていたみたいだけど、帝国海軍時代から同じラッパ譜を使用している海自で食事ラッパが使えなくなったりしないのかな
そもそも正露丸を開発したのも大幸薬品じゃない。
戦後いきなり正露丸を商標登録して、戦中の物資不足の中製造して軍や民間に卸していた他の製薬会社の怒りを買った。
無効判決がでたのにも関わらず、未だに他の会社の製品を模造品と言い続けるヤクザな会社。
大抵の事は解るよ。 こりゃあそのまんま。まぁ正露丸もライザップももとは旧陸軍の食事ラッパだから
同罪です。
正露丸で言えば(ぱっぱらぱっぱ ぱっぱっぱらぱっぱ ぱーらぱーらぱぱぱ♪)でしたが、2015年4月
下旬から正露丸を意識したbgmになりました。そして後に両方のbgmが使われるようになった。
です。