PC版『GTA V』の60fpsトレイラーが炸裂、最高峰ビジュアルを堪能
http://www.gamespark.jp/article/2015/04/02/56010.html
記事によると
・4月14日に発売をひかえたPC版『グランド・セフト・オート5』の最新トレイラーが公開
・このトレイラーは60fpsで動作するハイエンドPCのプレイ映像となっており、最新デバイスやPCなどでの閲覧が推奨されている
http://www.rockstargames.com/videos/video/11267
60fpsでバリバリ動く上に今後MOD等も期待できるPC版
PS3、PS4版を買った人も改めて買うしかない!!


グランド・セフト・オートV(初回生産特典:ゲーム内通貨GTA$120万ドル分の DLC同梱)
Windows
5pb. 2015-04-14
売り上げランキング : 7
Amazonで詳しく見る
グランド・セフト・オートV 【CEROレーティング「Z」】 [18歳以上のみ対象]
PlayStation 4
テイクツー・インタラクティブ・ジャパン
売り上げランキング : 146
Amazonで詳しく見る
ずいぶん待たされてるな
スマホレベルのゲームを遊ぶハードで
遊べるわけねーだろw
見れねえんだけど
まさしく金のムダwwwwwww
容量だけで無理じゃねw
NXとかダブレットとかそんなやつだろ
つかそんなスペックの物無えけどな
てかまた延期するんでしょう?
一見しただけでフレームレートが高いのがわかる
けどもうCS版でやったから俺は買わないけど
これはなんかヌルヌル過ぎて違和感あるな
死ねよ
ブラウザーアプデしてるのに
負け惜しみはいいから^^
出た!パソニシ!
でもそんなモンスタースペックのPC用意できないし、当分用意する予定もない
社会現象起こしてるゲームなんて大抵コンシューマーだし
論外です
お引取り下さい!
PC版に拘る人は多いよ
スペックは余裕だし
基本的にはPS4版で満足だったけど、FPSと、テクスチャの表示遅延とかが気になってたからPC版では解放されるといいな
てかPS4ユーザーとPCユーザーはもっと仲良くしようぜ、良ハード同士
そんな市場崩壊した割れチーターゾーンは締め出しておりますので・・・
ほんま寝業師やで
なりふり構わぬ任天堂、ソニーからGTAを奪取
つーか、むしろGTA5がWiiUに来ない方が驚くわ
開発費高騰してんだから一本でも多く売れて欲しいだろうに
と は 、 何 だ っ た の か
どんだけ、スペック高くさせるつもりだよ
GTASAでさえも、下手やればGTX770を使い切る位だぞ?
PS4でも30fpsとはいえ画質は1080pあるし俺はこれで十分だわ
そんなに割れ流行してんのかね
イメージはPSPの時が一番だけど
チーターはまあどこでもいるし
この状態で動作するPCっていくらかかるんだろう・・・(電気代もかかりそう
60fpsって、スペックによるだろwww
まあぶっちゃけCSもPCも売れるからこのクオリティが出せるわけだしね
動かなさそう、GTX660俺涙目。GTX970・980のメモリーバグが無かったら買い直す
けど、TITAN X (15万円ぐらい)とか手を出せねぇ・・・
PSPも割れがかなり横行してたのは事実だけど
PCに対して「そんなに割れ流行してんのかね」っていう暢気なイメージしか持ってないくせに
PC・360・DS・Wiiなどの割れまくりハードを差し置いてPSPを「一番割れてるイメージ」と言い出すのは
完全にゲハ基地外としか
GTX980 Ti 今記事読んだ、大凡TITAN Xの半分の性能で半分の価格なのか・・・
これは買うかも知れない。メモリー6GBは大きいねぇ・・・すっげ欲しいっす
俺には無理だな……
どっちにしろその場合、PCはネット加入してないとGTA5のパッチあてないと最高環境にならんでしょ。MODも配信者の使えないし、自分で作った所で……ただのツクールになるし…ツクールが好きならいいが
へたくそプレイ見ていてつらいわ。
まあな・・・俺は何だかんだ言ってゲーミングPCを三年毎ぐらいで自作してるけど
高いからなぁ。PS4も持ってるけど正直PS4で十分だと思う。両方持ってるに越した事
無いけど如何せんビデオカードの出費が毎度痛いな・・・
PCで新生FF14プレイする為に自作して始めたけど一ヶ月で辞めてしまった。アレすげぇ
ストレステストゲームだなwww
○PCに十何万
スペ追い求めるゲーマーを自負するならゲーミングPC一択だぞ
頼むから情弱の選択だけはするなよ
してワロタ。燃費はポルシェみたいやなw 電源1500W搭載みたいだから4K画質で
ゲームしてる時とかは常時ドライヤー付けっぱなしのみたいな感じかw
その時点で高いの買っとけば数世代はパス出来る(1世代は確実にパス出来る)
数年後現行ミドル級のスペックになったら改めて考えればいい
MOD入れてなかったら結構な人が行くと思うよ、多分
まあ実際の所は分からんけどな
どれ位居るだろうね?CPUの値段は天井そこそこ決まってるからアレだけど、ビデオカード
はそれこそお金で物を言わせれるもんねぇ。デルの据え置きゲーミングPCでTITAN Z 三枚刺し
のモデルこの前発売してなかったっけ?90万円ぐらいで。ワイはGTX660やから30fpsでも
怪しい感じだわw ファークライ4で高画質プレイしてる時カクつく時あったな。
ああ・・・新しいビデオカードが欲しい・・・
幾らぐらいまでならビデオカードのお金出せる?俺は3~4万円ぐらいでミドルを買い直す
感じかな・・・。GTX980 Ti が6~8万円ぐらいならもしかしたら頑張って買うかも・・・
知れない。
最近じゃ珍しくないだろ!
とか全然言うつもり無いw
だってダウンロードなっげーもんw
当日なんて絶対鯖混むし
すぐ安くなるGPUやパーツ買い換えてUSB3.0だ何だで、結局はマザボも、相互性が悪い、ドライバがとかで
もうGPUついたノーパソと、PS4だけだな。結局はPCでゲームしてる奴ってアジアの貧乏人ばかりで
過疎ってことに気付いた。PCじゃ出ないタイトルも多くPCゲーマーはF2Pに人が多い。
PS4 One PCじゃPC版が一番マルチが過疎になるのは恒例で、PC版はOSがWindowsなのでチーターだらけの割れ天国
GTA5もPS4で60fpsだしマルチも盛況、バイトはGTA5やってないんだろうな、PCでゲームは時代を逆行してるニート専用機
65GBかwww SSD安くなって来たから500GBの買ったけど250GBのSSDとかならキツそうだな
・・・65GB恐ろしいで・・・!メタルギア5 ファントムペインもそれぐらい容量あるのかしら
・・・
ゲーミングPC持ちのリア充大学生ですまんな
って言っても信じないわな、どうせw
Tiが出てすぐ買うならその価値はあるかも
だけど半年考える気があるなら
次を様子見w
次モデルのスペック次第で現行モデルの一部(玄人志向やパリット)当たりが
異様に値を下げるタイミングがある(ショップによる個数限定セール含む)
でも買いたい時が買い時
ただのレッテル貼りか
PCゲーム人口は今やCSを追い抜いてる
一つのゲームが過疎りやすいのはそれだけ非常に沢山のゲームがPCでは出てるから
日本で変えない日本のPCゲームを含むけどな(PC版ドラゴンボールゼノバース・海賊無双3など)
PCに消極的なのは 日本ガラパゴス連合くらい
せやな~何だかんだ言って本当に「買いたい時が買い時」なんだよな・・・
流石にGTX660はキツイからいい加減に買い直さないとな・・・皆はビデオカード
何積んでるの?CPUがAMDなら迷わずR9シリーズ買うんだが・・・デュアルグラフィック
とかちょっと気になるな。
ちなみにMGSV グラウンドゼロの最低スペック(グラボは650tiの1GBで最低スペックの2GB満たしてないが。)で4時間ぶっ通しで遊んだが一度もフリーズもカクカクもなかったからGTAVはもっと要求低いから普通に動くと思う。参考までに。
記事みてないけど性能が半分てことはないでしょ
それは考えられない
たぶんそいつのPCも、数年前のもう安くなってる固体で、金かければこんなパーツあるよ!とかケチ臭くGPUだけ買い換えてる
普通の奴はPCくらい持ってるし、それプラスゲーム機だからな、パーツだけ買い変えて金をケチるのがPCゲーマー
ゲーム機の利点は、ソフト買ってすぐゲームできる。PCは買って設定がめんどい。 ソフトを中古で売れない。
WIndowsなのでチーターだらけ、マルチは過疎、操作デバイスが平等じゃない、独占タイトルがほぼ無い(割られるのでパブリッシャーの一流タイトルはゲーム機で出る)
PCゲーマーの人口は中国人など貧乏な地域ばかり(西洋人はゲーマーがハッカーに負けることを嫌いPCでゲームを避ける)
PCはF2Pばかり、ストラテジーや無骨なシミュレーターが多い、それもマウスがそういうのに向いてる。 今やFPSの大会などコントローラー一択、などなど、PCはソフトに金をかけず、過疎のオンラインでデスクトップ固体を中国人と一緒にホルホルする自己満過疎ゲーマーなんだ。そしてMODやチートプログラム探すのが日課になる
ネット環境自体はあるよ。ただADSL回線だからゲームやパッチのダウンロードに時間が掛かるから、光回線に切り替えようか迷ってる
PCゲームやってる人が今までCSしたことないなんて99%ないよ
メモリーが半分でCUDA数は一緒だったわw すまんな。ちゅーかCUDA数3072って・・・
スゲーな・・・メモリーも6GBで凄いけど。
それだとヨドバシとか行って光回線契約でPCが安く買えるとかで買ったらいいんでは
4万円引きぐらいのはあるんでは
うちのメイン機は 何気に規格が古いLGA1366
CPUは980Xを4Gで使用中 core電圧は0.1Vで稼働させてる、マザーはP6X58D-E
メモリは12GB GPUは780Ti 電源は白石の750Wシルバー
後の3台は めんどいから略で
CPU Xeon1270 メモリ8G グラボ680
980X(定格)メモリ12GB グラボ680
後はDELLのVOSTRO260S CPUi5 2400 メモリ8G GPUHD6450なんてのも使ってる
OSは全部win7 pro64BIt
そういう意味ではなくてゲームの動作の時にfpsが半分みたいなことはないでしょって意味ね
なるほど、いろいろありがとう。
そう見えるだけで
この機会に光回線にしてみては?ADSLから光に切り替えた時「すげぇぇぇ」ってなったw
今はこの速度が普通だが・・・バイトに換算したらウチは下り秒速8MBぐらいかな・・・
フレッツ隼とかもっと速いんだろうねぇ
自分で最近みたわけじゃないからどのPCでも適用されるかは知らないんで
GPUついてるようなのは対象ではない可能性もあります
むしろ光回線の規格自体は完成してるから
home300とかでも早さは十分で
問題はプラバイダー
ココ間違えると 夜になると下り1M切る程に激落ち
プロバイダーの情報口コミを参考にしつつ選んだほうがいいかも
おまえの情報が古すぎる
2015年の最新調べて出直せ
GPU780Ti いいねぇ~
ウチはCPU 4770K メモリー8GB SSD500GB ビデオカードGTX660 電源Antec 650W Platinum
MB ASUS H87-PRO かな、かなり端折ってるけど。
CPU Xeon もいかついなw
firestrikeベンチマークで10038出たから今のとこ満足してるw
FF14キャラベンは15500前後だな
980Xのマザーだけ同じのもう一枚買ってるからもう少しお世話になるw
PCIexpress×16が規格変わるとか大きな変更があった時が別れの時www
BFとCODでは毎日PS4に負けてるなw
マウスなんて時代遅れだし
50$するソフトのマルチが過疎ってて楽しいのかよ。結局はF2Pで中国人相手するんだろ
人がいつも盛況で、平等のマシン、平等の操作デバイスで勝負する楽しさを知れよ
世界一流独占タイトルも何本も存在しなかったかのごとくスルーしてるし
あとゲーム機はOSがWindowsじゃないから、チーターがほぼ居ないんだよ。
オンライン認証で自分が所有したかも定かじゃない売れない紐付けソフトなんか買うなよ。
なけなしの金で無理して3万のGPUを5年使う奴が大半なんだし、思い切って時代遅れのデスクトップを捨てて4万のPS4買えよ。そうすりゃ最新の洋ゲームをバリバリできるってのに
さすがゴキちゃんらしい考え
いいねそういう人の存在好きだよ
ゴキちゃん
ゲーム機買ってクレクレは恥ずかしいよ
ホンマ 780Ti とか欲しいわw 今値段見たら結構な高級品ですな・・・いいなぁ、羨ましい。
無知なのはバカッターあたりで晒してろよ
1080p30fpsの環境ならそれで遊べなくなることないでしょ
そもそも洋ゲーって、PC版だけ出ないタイトルが多いわけで
マルチの人数が比べられないことが多いんだよなぁ、。たまたまパブリッシャーの好意で一流タイトルがPCで出ても
結局PCってF2Pに人が多いせいで
フルプライスのソフトがPCで出ても必ず一番過疎。同じゲームでMODで何年も貧乏臭くやる奴ばかりだし
だからPS4買ってガンガンソフトに金使ってほしいわな、MODとかF2P専用の過疎マシン
これほど遅れたら果たして価値があるのかどうか…
去年の時点でショップセールで52800円とかざらにあったよw
もち新品ね
それとは別にオレはリファレンスモデルを買うようにしてる
理由は各メーカーのマザーとの相性がでにくく
ドライバの安定性も一番高い
今でもたま~~~~に出る相性問題だからこそ当たりたくないw
色々買って試して試し続けて早7年くらいだけどね
ちょうどいいからお前が説明してくれよ
そうなの今SteamだとCities: SkylinesとPillars of Eternityが人気
よっぽど悔しいんだろうなあ。笑
とか気持ち悪く情報のやりとりまがいのことしてる奴って
要するにろくなGPUパーツをまだ持ってないことだろ
PS4を既にもってる人が、いくらだったよー とか言わないようにな
PCゲーマーなんて、こんなパーツがあるよ! とかいいつつPS4も買えない貧乏人が数年前型のミドルスペックで数少ないタイトルにMODとかF2Pで張り付く
ある意味、隔離された時代遅れの蚊帳の外ゲーマーなんだ
valveゲーは基本人気高いよな
鍵とかアイテムがトレードで販売出来たりと
その辺も理由なんだろうな
でも実は今年中に鍵などの販売がダメになるそうな
トレードの鍵ビジネスが事実上無くなるに近い
・・・・つっても俺氏鍵屋使った事無しw
なにが?
僕はGTX980SLI何で思う存分ロスサントス生活を楽しみますね!
あ、PS3版やPS4版も既に遊んでるのでPCしか持ってない何て勘違いしないでねw
ゲーム好きならやりたいゲームの機種ぐらい持ってるのが当たり前だよ?w
ただのレッテル貼りがよく吠える
残念だけど結果は見えてるよ
ゴキチガイ
話の内容がまるで違うけどどういうこと?
ま・ち・が・え・た
模様
殆どのゲーマーがとっくの昔にしゃぶりつくしてるんじゃないかなぁ
無名すぎて寒気がする。馬の骨タイトルだと知って、もっと世界的にも有名なタイトルをやろうb
Destiny や The Order とかPCじゃできないけど
あと自分もたまにSteamで馬の骨タイトル買うよ、最近ではThis War of Mineとか、人気だとは思わない無名レベル
とりあえずPCにGrand Theft Auto V が出てよかったね
PS3➝PS4➝PCってそんなに長くやれる作品かこれ?
要するにブラウザゲーでしょ
そうね~
子供は覚えたての言葉を何かと使いたがるから
困っちゃうわよね~
CSユーザーには無名なんだね
Cities: Skylinesの方はこれからすごく有名になると思うよ
The Order とかの比ではない
日本3DS: 一部のタイトルだけ極端に売れて、他タイトルは死亡
日本WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外3DS: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
海外WiiU: 死亡(任天堂タイトルも死亡)
多数のマルチからハブられて、強力だった自社タイトルも減少傾向。
ユーザー層は 幼児とライト層だけで、それもスマホに移行していってる。
とうとう、不調のDeNAと資本提携し、アカウント管理も共同で行い、
自社タイトルをスマホへ配信。今後はソシャゲに注力し、事実上 CSから撤退。
自分がキツイと思うまで
680でも十分使えてる今770ならもう少し余裕ある
でもキツイと感じるタイミングは同じな気もする
トロピコやシムみたいなゲームかな?
任天堂の事は良くわからないけど
ココ最近の動きも理解できないのは
わ・か・る
あ、そうなんだ
ってことはブラウザとF2Pは別でいいのね
そうだよ
お前は井の中の蛙過ぎて寒気がする。ちなみに俺はPCゲームもある程度やるが
The Order 1886 が無名とか、話題の超グラ PS4 独占世界一流タイトルと、PCの馬の骨、これから人気出る!ってレベルと雲泥の差だから
言い争うんじゃなく、ほんとPCしか持ってない奴の虚言には情けなくなるレベル
販売開始して初週で50万本のセール記録したんだっけか
そんなことで情けなくなる事には
情けなくならないのか?
w
そうだねSteamの場合注目さるとその後も売れ続けるから良い軌道に乗った感じ
あのなー
今やゲーム機のタイトルは興行収入に置いて、映画を越すなど、世界的に類をみないビデオゲーム黄金期と言われてて
PC版が無かった、GTA5 はゲーム機のみで初日に1000万本、今のところ累計3500万本でギネス8つ更新
COD(コンソールで97%)も初日に1000万本(5億$)、毎年2週間で2000万本売り上げるのが恒例だから、
初週で50万本のセール記録 とか どれだけPCゲーマーの市場が小さいか分かるな
ちなみにSteamで最も売れたタイトルはSkyrimだ。これは全機種累計でも1000万本そこらのタイトルなんだ
内容がアンチなのかゴキちゃんなのかどっちかわからん
PCゲームもやるんですね
参考までにスペック教えてもらってもいいですか?
死ねよ
言ってることがよくわからん特殊すぎて
PCも持ってない奴が喚くな
PCゲーム市場が拡大の一途で逆にCS市場が減少しつつあるのが
わかるから
電動ファンはグリグリ動くんじゃないかね
SSDも次の段階にきたって感じだね
そもそもマトモなPCユーザーはAAAタイトルがCSだけで利益を出せるという事実を知ってて
AAAタイトルがCSで利益を確保した上で片手間でPCにもハイエンドゲーを提供してくれてると理解してる
だからCS側に喧嘩を売るような真似はしない
CS全滅論を唱えつつPC最強と言い出すのはチカニシの成りすましか、モノホンの基地外だけ
F2Pのお陰だね
売上みたらわかるでしょ
普通のPCユーザーはCSマルチのAAAタイトルしてない
金に余裕があるならゲーム機、PCどっちも持てることに越したことはないよ。俺の家はノートスペックとps4しか無いけどw
×ノートスペック
⚪︎ノートパソコン
基本無料ゲーの人口は増えてるな
AAAタイトルって最近はゴキちゃんF2Pを含んでいいことになったの?
前は完全否定してたけど
レス乞食に話しかけた覚えはないんだが?
和ゲーメーカーのF2Pタイトルもこれからどんどん増えるから
国内PCユーザーは安泰ですね
CS版より出来がいいしユーザーも多いんだもんねw
セールになれば売れるんじゃないですか(棒)
孤独死するわ、それとハイスペックだとそれだけ負担もかかる電気代も高い
割れ厨なんかも同じと思うが、日常の事ならフルスペックの動画など落とさない、ハーフHDもあれば良い
電源容量足りなくなるよね2台繋げるのか?
海外はPCユーザーすげえ多いし、売れそうだよなあ‥
modという新たな楽しみがあるじゃん・・・
PS3:1943万、PS4:588万、箱〇:1494万、箱1:232万、計4257万
流石に無理じゃね?
一体何十万PC組めばいいんだよw
steam のアクティブユーザーは少し前に一億人を突破してますが?w
BFHSTATS 見ても明らか。PS4とXBOにCSのユーザーが分散していてもそれぞれのプラットフォームがPCに余裕で勝ってる。
結局PCはMOBAとCounter Strike、マイクラしか流行らないんだよ。Twitchの人気配信ランキングもみてみ?いつもLoL、DotAがトップで代わり映えしないわ。
BFHSTATS今現在の数値。いつチェックしようが、PCがPS4かXBOを抜く事はない。人数はCSの旧世代機並み
PC 13,194
PS3 9,740
XBOX360 8,137
XBOXONE 49,023
PS4 71,152
で、その何%が買うの?
PS4は7万もいるんだ
ちょっと様子見してたけど買おうかな積みそうだけど
bfしかめぼしいゲームないんだからそりゃ人が集まるわなwww
steam だけで3700本以上のゲームがあるpcとは単純に比較出来ないだろ馬鹿w
ゲームあり過ぎる所為かは知らんがPCは過疎るのが早過ぎてホント困る
PCユーザーが羨ましがってるBloodborne最近出ただろうがw
PC版クレクレしてる記事以前あったろ
あれはPSからゲーム奪いたいだけの馬鹿の集まりだよ
出たって買わずに割る連中だよダクソが良い例
それが3700本のゲームに匹敵するの?www
ちなみにその推奨じゃあ山ばっかりで人も車も少ないファークライ4の最高設定ですら60fpsはムズイのに
推奨スペックにあわせた安あがりPCだと絶対阿鼻叫喚だろうな
980はバグメモリねえよ俺の980ちゃんに謝れやぼけなすが
mod も使えない最新機種が30fpsだもんなぁ、ホント可哀想wwwww
話の持って行き方が無理矢理すぎるんだが。必死すぎて反論になっとらんw
は?
は?w
その3700本のゲームはどれくらい利益でてるか分からないと比べようがないんだが?
ps4のbfh7万人?すごいですね、憧れちゃうwww
個体差でバグありがある模様
そういえばcs:goってPS3版あったな
それってメモリ低速化とは違うんだよねどんなバグなの?
世間的には、ゲームなんかに金かけてる奴は他に趣味もない単なるキモオタだよwww
areo切らずにベンチ回すと最後が低速化するやつじゃない?
厳密にはバグじゃない
まあこれだよな
何でPS信者は任天堂を叩きだすんだ
関係ないだろ
グラを追求するならPCとしか言いようが無い
で、お前PC持ってんの?
そもそもPSの記事でPCの話が出ること自体が意味不明なんだけどね
普通に持ってるけどwww
ps3からの乗り換え、vita も持ってたけどくそ過ぎて売ったw
箱からの乗り換えだったら信じてた
確かに
金持ちほどゲームを気軽に、手軽に遊べるPS4を選ぶわな
PCなんてどんなに上手い事組み立てても
ゲームによって不具合が起きるし
面倒で時間の無駄でしかない
【CPU】
【CPUクーラー&グリス】
【メモリ】
【マザーボード】
【電源】
【ストレージ】
【グラフィックボード】
【ケース&OS】
なんならpsid晒してもいいぞ
どうせ使う予定ないしwww
ついでにご自慢のPC構成もよろ
お前よりロースぺのPCは数千万台とあるから安心しろ
お前らってほんと疑い深いよなw
画像でうpしてやろうか?
見せてもらえるなら是非とも見たいね
他人のマシンを見るのはなかなか面白いもんだよ
面倒な奴だな
60fpsで満足のバイトってグラボ付pc持ってなさそう
あいつ頑張ってるのかな
wwwgazocc
M型一号
しかもノートだとGTX970じゃなく、GTX970Mじゃね
970と970Mじゃ全然違うからね
半角記号を全角に変えればなんとか
スカイリムは公式がMODキット配布してる
MODから製品になったゲームもあるし、公式がMOD製作者を取り入れたこともある
つーか公式がMODを排除することはほぼない
なんでGブリだけPS4PS4アホみたいにお経唱えてんだよ
そんなことしたって現実は変わらんぞ
発売期待して待ってるよ
家ゴミ版なんてダッセーよなwww
modでどこまで重くなるかなー
AMD大丈夫かおい
( ::::: □ω□ :::) yー・~~~ オワコン
利益をしってどうするんだ馬鹿w
ゲームにどれくらい人が分散してるのか知りたいんならsteamのデータの所でも見てみろよ同時接続者数top100ゲームが公開されてるから
ちなみに48時間以内にsteam に接続した人数は839万人ですwwwww
スカイリムなら1280x720で30fpsくらい出るし。
Intelは頑張ってPS4と同等のGPUを作るべきですね。
Intel HD8000+とか言う感じで。
1億2500アカウントはKOTAKUでも記事になったけど、結局サブ垢やコピー垢も含むだから
実際は5分の1程度だろうって話しやったで。
BFに限らず殆どのゲームでPCは最低集客だからお察しよ。
前のも今回もプレイ動画じゃないしな
5分の1のソース出してみろよ馬鹿w
PC一択だわ
HD3000は120GFLOPSとかだからPS3の3分の1程度だぞw
KOTAKUって書いてるじゃんw馬鹿w
サブ垢、bot垢とか入れたら3億超えてる
そういうの排除してアクティブなユニークアカウント数で1億2000万人以上だよ
>256
G-SYNCなりAdaptiveSyncなり使えばいいじゃん
vsync同期でもええ
PCはwin7の更新が切れる5年後に良い奴を買うくらいだな
1億超のアクティブアカウントだったら脅威の低課金率低購入率になるらしいぞw
実際の分析ではDUPE垢サブ垢のっけて多くても5000万程度。
LAST30DAYSで見ると3000万とかが実際のアクティブなアカウントだろうってさ。
何れにしろ1億2500万のバルブの発表は過分にプレス的な誇張であり殆ど意味を成さないって。
そのうちどれだけの人数が幾らゲームに金を使うかの方が大事って結びだった。
ゴキの無知なる反感をwwww
KOTAKUってただのブログだろ、まともに統計取ったデータぐらいださねーと信憑性ないぞ馬鹿w
見たけどこの写真じゃあ戯画マザボ、グラボ
GTX970かGTX980?
紫蘇の860wってことしかわからん
じゃあEngadgetもただのブログだしGizmodeもComputeWorldもただのブログだなw
そんでSteamのニュースもBlog発信ってことだな。
馬鹿すぎw
けっこうカクついてるところがある
i74770k780tiOCエスエスディ256gbエイチディディ4t
KOTAKUがsteamの統計取ってんのか馬鹿?w
それなら信憑性があるがなw
相当前にうpしてますが...
ああ、あの貧弱スペックで笑われた君か
うpしたあと完全にスルーされたんだけどw
結局見れたのか見れなかったのか不安だったわwww
もう一回うぷしてくれてもいいんだぜ?
今日上げたんだから俺が消さない限り普通に見れるだろ
実効性能は多分ほぼ同じでしょう??。
同じゲームを同等の環境(解像度やfps)で出来るんだよね。
それに、元々、Sonyはカタログスペックを上げたがる傾向のあるし。
何十万出してスペック重視で行くか4万で和洋いろんなゲームを遊ぶかの違いでしょ?
感謝しろよ。割れ厨ww
回線クソだから不安だわwww
さっさと4Kでゲームできるようになれよくそ雑魚wwwwwww
マルチ以外にもpcにはたくさんの独占ゲームがあるので関係ないと思いますw
去年組んだばかりのPCだけどたぶん最高設定は無理だろう
そして来年も他ゲーで同じような理由でグラボを買ってしまうだろう
恐ろしい世界、どこまでも金がいる
家ゴミがシアワセなのは分かってるがもう戻れん
アサクリとかが重すぎるだけのかもしれんが
とっくの昔に、家庭用ゲームの全機種累計世界市場規模は、PCゲームが追い抜いているんですが・・・
スマホゲーにもPCゲーにも追い抜かれて、アタマおかしくなったんか?
「ウォッチドックスのオンプレイヤーの10%未満しか購入していない」
90%が割れって・・・利益出んのかよUBI
以上
modと最高グラだけじゃイマイチ購入までに至らないんだよね毎回
>GTA5もPS4で60fpsだしマルチも盛況
PS4版は30fps
60fpsとの区別も付かないのか・・・
8Kテクスチャ+ENBとか無茶やってるMODゲーよりサッパリしてるし
オンボロ旧FF14PC+GTX970でどこまで動くか楽しみ(マトモな最適化か否か的な意味で)
おまえまだ生きてたのか!www
”改めて”じやなくて捨てて(売り払って)だろ?w
未発売のやつは外せよ
面白いゲームというか、steamのセール中に買えば1万でアホほど買えるよ
75パーオフとか山ほどある
誰だよ、電線だらけで日本の景観最悪とか言ってた奴は