• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ファミマがにぎらないおむすび、具材たっぷりの「サンドおむすび」。
http://news.livedoor.com/article/detail/9964146/
2015y04m03d_133420730


記事によると
・ファミリーマートは4月7日から、サンドおむすびシリーズとして、“にぎらないおむすび”こと「サンドおむすび ベーコンエッグ」(210円/税込み)、「サンドおむすび ツナチーズ」(198円/税込み)を発売

・「サンドおむすび」は、サンドイッチのような平たい形が特徴。海苔の上に広げたご飯に具をのせてから折りたたむため、従来のおむすびよりも多くの具材を入れることができる。また、食べやすい形も大きなポイント

・「ベーコンエッグ」は、3種以上の具材を使用し、従来のおむすびに比べ、具材比率2倍以上の満足感のあるおむすび。ベーコンとほうれん草入りのスクランブルエッグに、ピリ辛ミートソースとマヨネーズを合わせ、ジューシーに仕上げた。




















んー・・・なんだろうこの絶妙に惹かれない感じ







艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 (富士見ファンタジア文庫)艦隊これくしょん -艦これ- 鶴翼の絆 (富士見ファンタジア文庫)
内田 弘樹,「艦これ」運営鎮守府,魔太郎

KADOKAWA/富士見書房
売り上げランキング : 7788

Amazonで詳しく見る
艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します! (ファミ通文庫)艦隊これくしょん -艦これ- 陽炎、抜錨します! (ファミ通文庫)
築地 俊彦,NOCO

エンターブレイン
売り上げランキング : 12488

Amazonで詳しく見る

コメント(133件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:31▼返信
いち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:31▼返信
にぎれよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:31▼返信
どうせなら商品名を
『にぎらないおにぎり』にすれば哲学的じゃあーりませんか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:32▼返信
手巻き寿司みたいなやつ?
っつかたけーな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:32▼返信
にぎらないんだから、おにぎりじゃなくておむすび。合ってるわ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:32▼返信
だからにぎらないんだろ?
日本語理解できないの?w
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:32▼返信
おにぎらず
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:34▼返信
…のり巻きじゃね、これ?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:35▼返信
手巻き寿司を伸ばしてるだけじゃん
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:36▼返信
おにぎらずだよなこれ
楽だけど商品にしていいのかな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:36▼返信
いま話題?のおにぎらず
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:37▼返信
ちなみに系列同じだけど、スリーエフでまったく同じモノすでにあるけどな
焼肉丼テイストとかチキン南蛮とか
具材がそっちのほうが豪華だけど
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:37▼返信
パンでやれ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:37▼返信
おにぎらず
のぱくり
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:37▼返信
クッキングパパで出てきたなぁ。。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:38▼返信
食う時米バラけないか?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:38▼返信
デイリーヤマザキに前からあるけどな
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:40▼返信
>>10
むしろしたら悪いと思う理由の方こそ聞かせてほしい
そういう固定観念って商売する上で一番の大敵なんだぜ
法律や道徳の観念的にやっちゃいけない事以外は何でも試してみるのが商売ってもんでしょ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:40▼返信
っていうかけっこー昔から無いか?
下手すると10年以上前からコンビニで似たようなのあった気がするけど
なんで今になって話題とか言ってんの?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:40▼返信
お前らはゲームばっかしてるから知らないだろうけど、こんなんもう
二年ぐらい前からあるぞ。
専用の真四角の海苔も売ってるし、花見とか運動会の行楽弁当も今は
もうほとんどこれだわ。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:40▼返信
おにぎにぎ(´,,・ω・,,`)
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:40▼返信
こう言うアイディアは良いんだが高いんだよ
おにぎりに200円だしたら負けな気がする
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:43▼返信
糞不味そう
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:43▼返信
もう俺は知ってたネタはいいよ、一部なんだから
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:44▼返信
でっかい具材を使えるんだよな、はみ出ててもいいし
26.投稿日:2015年04月03日 14:44▼返信
悪徳ファミマ許すな
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:45▼返信
別のコンビニですでに見た

ただの白米にこの商品名とかの方がウケたと思う
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:45▼返信
むすんでないのに「おむすび」はおかしい
「おかさね」とかにしてくれ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:46▼返信
これ、母ちゃんが去年のセンター試験の昼用に作ってくれたわ。母ちゃんは「おにぎらず」とか言ってた。(ネットで知った模様)おにぎりより具がいっぱい入るから結構美味い。
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:48▼返信
ファミマ最高!
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:48▼返信
コーラに違うブランド名付けて1000円で売るようなもんだな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:49▼返信
おにぎらずとかいうのうざいわ
ようはおにぎりだろ 一休さんかよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:50▼返信
4、5口で食い終わるスカスカ Air in おにぎりはいらねー。
これも具材圧縮して小さく見せたくねーだけじゃねーか、それを200円w
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:50▼返信
実家では昔から「ぺったんおにぎり」と呼んでた
時代を先取りしていたようだな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:53▼返信
すでにデイリーヤマザキにあるが旨いな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:55▼返信
沖縄では昔からスパムはさんだのあるけど。。。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:55▼返信
ライスバーガーみたいなもんか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:55▼返信
おにぎりみたいな袋に入った手巻き寿司とほとんど一緒だが
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:55▼返信
北海道のバイキングで食中毒で死亡事故だとよ
道民の清水くん
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:56▼返信
せっかく最近のコンビニおにぎりもふわっと握れるようになって格段においしく
なったのに、またぺったんこにしてどうする。
具を増やしたいならのり巻きでいいだろ。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:56▼返信
俺はにぎらないでオナ二ーできるけどな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:57▼返信
この米にぎるべかざる
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:57▼返信
中身が見えるのはいいかもしれんね
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:58▼返信
どうせなら最後に揚げてやれw
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 14:59▼返信
>>36
沖縄はビニール袋に白ごはんとフライやらスパムいれてソースかけてぐちゃぐちゃおにぎりにして食ってたような
ケンミンショーかなんかで見た
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:01▼返信
てかコンビニのおにぎりはそもそも握ってないじゃん・・・
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:05▼返信
>>4
手巻きみたいに海苔にのせたのを折りたたむみたいですね。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:09▼返信
旨けりゃなんでもいいよ旨けりゃ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:10▼返信
>>46
最近のは作成方式的にはちゃんと握ってるよ、機械が。
手握り的に空気をほどよく含みつつ、ふんわり握れる機械ができてる。

昔のは三角に圧縮して切ってただけだったけどな。
今でも立ち食いそば屋とかはそんなんだが。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:10▼返信
それよりベーコンエッグって具の方が気になるんだが
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:12▼返信
ゴリ押しのおにぎらずか
52.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年04月03日 15:12▼返信
コンビニのサンドイッチがクソたけぇーのって
おにぎりに比べ廃棄去れる割合だか云々ってのが理由だっけか?
コレもそういうのが適応されてるから高めなんだかな(要は売れないと会社も見てる)
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:12▼返信
おにぎらずじゃないか…
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:15▼返信
脇の下でご飯を挟みました。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:21▼返信
どっかのおばあちゃんが作ってなかったかこれ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:22▼返信
ベーコンエッグだけは買いそう
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:23▼返信
クッキングパパのおにぎらずじゃねーか
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:24▼返信
むすばないおにぎりと何が違うん?
59.高田馬場投稿日:2015年04月03日 15:26▼返信
海苔巻きやん。ただの。
というか、具材のチョイスが微妙だわ。サンドイッチのチョイスやな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:31▼返信
家の近所のココストアに手作りで似たようなのあった
あれハムエッグが美味い
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:33▼返信
他のコンビニで売ってるぞ
ちょっと質のいいジャンクフードって感じか
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:39▼返信
おにぎらずでしょこれ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:40▼返信
ベーコンエッグだけ食べてみる
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:43▼返信
おにぎらずって名前じゃなかったっけ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:43▼返信
具材が2倍
値段も2倍
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:45▼返信
2年前にお握らず知った
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:45▼返信
おにぎらずやんw
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:46▼返信
>>8
巻いてない。
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:47▼返信
ご飯で作ったサンドイッチみたいなものだよねっwww
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:48▼返信
おにぎらず今さら推しだしたのは何でだろう
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:48▼返信
パクリのアイデアなのに、勝手にネーミングする。
そして「最初に考え付きました」って顔で販売するのが気に食わない。
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:48▼返信
クッキングパパにも同じような物なかったっけ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:51▼返信
ベーコンエッグの210円はまあわからんこともないが、ツナチーズ198円は高くね?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:53▼返信
>>71
いや、名前そのまま使ったほうが問題になるだろw
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:54▼返信
>お前らはゲームばっかしてるから知らないだろうけど、こんなんもう
二年ぐらい前からあるぞ。

クッキングパパのは20年以上前だけどね
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:03▼返信
「二年ぐらい前からあるぞ(キリッ」は恥ずかしいなw
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:03▼返信
“沖縄 おにぎり”で検索したら 似たようなやつがめっちゃ出てくるよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:06▼返信
小僧寿しも同じことやってたなぁ…、こんなパクリ商品出してるくらいならいっそクッキングパパとコラボすりゃいいのに。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:06▼返信
ここの住人は天邪鬼とああ言えばこう言うばっかりだな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:07▼返信
>>3
すでにおにぎらずっいぇのがあるんだよ・・・
ニートは知らんか・・
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:11▼返信
程よく固められてるからボロボロ崩れないんだけど
コレは横からボロボロ落ちそうやね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:23▼返信
クッキングパパであった、おにぎらずってのが今流行っているんだよ
それにファミマがのっかったんだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:24▼返信
じゃあ記事にすんなよwwwwww
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:25▼返信
必死にニート呼ばわりする奴は得てしてニート
もしくはその予備軍
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:27▼返信
※84
てかこんな時間帯にこんなサイト見にくる奴なんて学生か働いてない奴が大半だろ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:29▼返信
おにぎらずくらい自分で作れ
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:31▼返信
おにぎりがにぎってあるのは、米を固め空気との接地面を少なくすることで雑菌の繁殖を抑え傷みにくくする理由があるんだから
にぎらないと傷みやすくなるんじゃないか?




88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:33▼返信
にぎらないのってノリでカッチリ固めて半分に切るんじゃなかったっけ
そうすると具が安定して食べ易いとかなんとか
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:37▼返信
\\210円!//
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:45▼返信
食べやすい形には見えない…
ぼろぼろこぼすやつ絶対いる
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:45▼返信
パクリ乙
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:53▼返信
これ前からあるじゃん
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:58▼返信
おにぎり2個買いますねー
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:02▼返信
二つ折りにしたらワキに挟んで形を整えてください
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:05▼返信
高けーな、おい
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:09▼返信
確実に握ったおにぎりのほうがうまい
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:10▼返信
毎日が手巻きの日
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:20▼返信
最近妙におされてるけどおにぎらずっておにぎりより手間かからないとか言うのは嘘だろw
ラップ用意して海苔載せてご飯載せて具載せて、後はたたむか握るか程度の違いしかないじゃん
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:21▼返信
クックパッドからのパクりじゃん
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:25▼返信
それは私のお稲荷さんだ
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:31▼返信
ちゃんとおにぎらずを作れよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:31▼返信
クッキングパパのやつじゃん
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:37▼返信
最近握らないおにぎり=おにぎらずってのが流行ってるらしいけど
握ってないから食べる時ボロボロ崩れて食べにくそうにしか思えないから
やらない
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:44▼返信
おにぎらずとかいうあほまーんが喜んでるやつでしょ?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:00▼返信
つまりクッキングパパはま〜んなのか
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:08▼返信
おにぎらずは見た目にこだわるから具材がサンドイッチ寄りになるな。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:08▼返信
沖縄でよくあるポーク卵おにぎりまんまだなw
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:21▼返信
よくよく考えたら珍子握りまくってるおまえらの手を触らなきゃならないAKBとショップ店員からしたらとてつもない罰ゲームだよな
109.ネロ投稿日:2015年04月03日 18:22▼返信
なんか人気あるみたいやな

俺の関心は一切、買えんレベルやけどな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:50▼返信
写真が酷い
全く美味そうに撮れてない
マックくらいの写真詐欺しろよ
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:59▼返信
クッキングパパに喧嘩売る記事はここですよ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:03▼返信
おこちゃま舌なんで、ご飯にハム・ベーコン・ハンバーグってすげぇwkwkする
どこのコンビニか忘れたけど、中にハムマヨを挟んだハンバーガー風おにぎりがめっちゃ好き
友人知人が一緒の時には絶対買えないけどw
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:29▼返信
流行りのおにぎらずか
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:34▼返信
おにぎらず流行らせようとしてるね
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:42▼返信
ノリがパリパリで150円なら買った。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:51▼返信
高いから売れないと思うが
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:57▼返信
巻かない海苔巻きじゃないのけ?
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:01▼返信
クックパッドでは「おにぎらない」と呼ばれるそこそこメジャーな料理なんやで
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:54▼返信
ファミマは食い物マズいからなぁ…
オマケに高いし…
マジでatmとはこBoon使うしかしないわ
食い物美味い順は、セブン=ローソン>ミニストップ>その他>>>>ファミマ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 21:00▼返信
巻けよ
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 21:36▼返信
手抜き飯でいいじゃん
122.投稿日:2015年04月03日 22:07▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 23:21▼返信
893コンビニのは買わねえ死
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 23:31▼返信
ココストアにあるなこれと似たようなの
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 23:34▼返信
おにぎらずか
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 00:36▼返信
同じようなのが前からスリーエフで売られてた

しかしスリーエフの味は美味しくなかった模様
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 01:24▼返信
20年くらい前にクッキングパパで見た
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:37▼返信
おむすびとは....
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:37▼返信
元ネタなんだったけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:44▼返信
ーーーーーーファミチキがほしいか?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 19:23▼返信
3Fは?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月05日 02:31▼返信
ちょっと高いうえに形も四角、食うまでに面倒くさそうな過程がありそう
多分あまり流行らないと思うw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 08:21▼返信
※127
ぱぱっと弁当用に作ったあれか

直近のコメント数ランキング

traq