• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





「妖怪ウォッチ2」累計出荷本数600万本を突破!
http://game.watch.impress.co.jp/docs/newsclip/20150403_696141.html
1428039135623

記事によると
・レベルファイブは、ニンテンドー3DS用RPG「妖怪ウォッチ2 元祖/本家/真打」の累計出荷本数が600万本を突破したと発表

・4月7日に新作発表会「LEVEL5 VISION 2015」を予定しており、「妖怪ウォッチ3」をはじめとしたゲーム・玩具・TVアニメ・新曲の発表等、2015年の新展開「2ndシーズン構想」をあきらかにする予定




















日野さんすげえぜ・・・

妖怪ウォッチ3出るまでに1000万本行っちゃうかも

 












妖怪ウォッチ2 真打 特典同梱(激レア「Zメダル」ブチニャンメダル)
レベルファイブ (2014-12-13)
売り上げランキング: 167

BLEACH―ブリーチ― 67 (ジャンプコミックス)
久保 帯人
集英社 (2015-04-03)
売り上げランキング: 9




コメント(724件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:30▼返信
3DSさまさまだな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:31▼返信
おめでとさん。
次があるといいな
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:31▼返信
ポケモンオワコン
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:31▼返信
Nintendo 3DS 18,485,239 台

PlayStation Vita 3,725,078 台
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:32▼返信
そりゃ3タイトル合計すりゃそのくらい行くだろうよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:32▼返信
尚、実際の評価は
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:32▼返信
すげーVIVAの全ソフト累計より売れてるんじゃねーの
こういうのが本当のヒット作なんだよなぁ
PSWでも一本位出してみろよ
でないとCS終わるぞ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:32▼返信
すごいなさすがに
棲み分けできてるよなー、今
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:32▼返信
シュッカシュッカw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:32▼返信
3出るまで人気維持出来るかどうかだな
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:33▼返信
ゴッドイーターの累計は...
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:33▼返信
終戦だろ
VITA全ソフト束になっても敵わねえ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:34▼返信
脚本の才能は無いけど商才はすげえよな日野社長は
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:34▼返信
まあ確かに売れればいいかもしれないが誰もが全部食いつくわけではないだろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:34▼返信
まあ豚は遊んでないんだけどねw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:34▼返信
任天堂スマホにまで行くとは前向きだ な
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:34▼返信
ちょろいもんだぜ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:34▼返信
40代でポケモンはないわぁ^^;
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:35▼返信
すげーつまらんゲームだったな
次は買わないかも
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:35▼返信
PS4ソフトの養分ご苦労さん
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:35▼返信
任天堂ハードは当たれば凄いな。当たれば
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:35▼返信
ポケモンが凄いのはあの新作スパンの長さで、10年以上も飽きっぽい子供の人気を維持し続けたところ
レベルファイブもきっと必死こいて研究してる事だろう
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:35▼返信
うわああああああああああああああああああああ
ゴキブリ最後の希望「ゴギッドボーン」でも妖怪ウォッチに勝てないいいいいいいい
もうお終いだあああああああああああああああああああああああああああああああああ
※妖怪ウォッチは3DS独占です Vitaではできません
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:35▼返信
2って完全版でだましたんだっけ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:36▼返信
VITA煽るのも良いけど妖怪ウォッチが売れてやばいのはポケモンとかマリオだからな。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:36▼返信
ポケモンキラー
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:36▼返信
子供は大当たりすると凄いな。
まぁその大当たりするのが大変なんだが。
砂の中から砂金を見つけるようなもの。
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:36▼返信
>>12

ブーちゃん・・・これ、親が働いたお金で子供に買い与えた結果だよ?40過ぎた無職が何でホルホルしてんの?恥を知れ!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:36▼返信
>>7
それはないからwww
売り上げ調べて足し算しろよ

Psvでそんなゲーム出ねえよ
売り上げ分散されてるから
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:36▼返信
ニンテンドーゾーンに飲み込まれるなよ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:36▼返信
妖怪ウォッチは商法はエグいが内容はちゃんとしてるからな

32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:37▼返信
人気になるまでが急上昇だったから落ちるのも急下降だろうが、問題はいつなのか
日野もそれを見越しての売れる内に売っとけなんだろうが
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:37▼返信
最初出たときはポケモンを食っちゃうなんて思わなかったわ
まじすげーわ、内容はよく知らないけど
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:37▼返信
ps4 130万台
妖怪ウォッチ2 600万本
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:37▼返信

ソニーがクラウドゲーミングサービスOnLiveの中核技術などを獲得。OnLiveの現行サービスは月末で終了へ
●かつての二大巨塔GaikaiとOnLiveのいずれの技術もソニー傘下に
 クラウドゲーミングサービスを提供するOnLiveが、4月30日で一般向けのサービスを停止することを発表した。ソニーがOnLiveの中核技術のIP(知的財産権)などを獲得したことによるもので、これでかつてのクラウドゲームサービスの二大巨塔であるGaikai(2012年に買収)とOnLiveのいずれの技術もソニーによって獲得されたということになる。

任天堂はスマホスマホ言ってるがソニーはさらに上を見てるな
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:37▼返信
で、VITAにミリオン何本あるの
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:38▼返信
自分が買っていないソフトの売り上げ自慢は楽しいかい?
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:38▼返信
今時ここまでブーム作ったゲーム無いからな、凄いわ
PSWでもミリオン超えるタイトルが生まれて欲しいもんだ、出来れば何十年も続くシリーズじゃなく比較的新規のIPで
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:38▼返信
ゲラゲラポー
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:38▼返信
うわああああああああああああああああああああ
ゴキブリ最後の希望「ゴギッドボーン」でも妖怪ウォッチに勝てないいいいいいいい
もうお終いだあああああああああああああああああああああああああああああああああ
※40代無職の感想です。3DS は持っていません。
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:38▼返信
白菜ブログがゼノブレとロデアが爆死してるっぽいいってるなw
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:38▼返信
>>5
均等割しても各200万は、そうそうない数字だろ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:38▼返信
で、世界では売れたのか?
見事な爆死だったらしいけど
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:39▼返信
>>38
ガキ相手にしないとな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:39▼返信
何で豚が発狂しているの?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:39▼返信
この売り上げがps4やpsvでは分散されてるだろどう見ても
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:39▼返信
妖怪ウォッチはコレクション要素もあり、グッズもあり、下ネタもありで
ポケモンと学級王ヤマザキと戦隊物を足したような作品だからなあ。そりゃ子供受けするよな
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:39▼返信
     / ~ ̄~`´~ ̄~ヽ
   / ,r''"~  ̄  ̄ ~''ヽ ヽ
  ノ  彡  ニ二二ニ ヽヽ人人人人人人人人人人人人人人人人
 ノ  彡  __    _ ヽl これがダブルミリオン連発神ハード
 |   ノノ ∠,,ー-ト, イー-ゝミ 3DSの力だ!!
. |  ノノ─ー( (・) )-( (・) )-Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y
 | 彡ノ   ヽ / ,ゝヽ ソ lミ
  ト( ヒl ヽ    ノ(_r、ノ)、 ノl)l
  ヽ__l  ヽ  ノ ノ___,、_ゝ l lノ  
   ヽ l  `、 ´~ーー-´ノノ  
    ヽl \ヽ   ̄ ̄ y'
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:39▼返信
>>40
それより白菜によれば豚ちゃんご自慢のゼノブレがクソ余ってるみたいなんだけど大丈夫?w
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:39▼返信
>>22
自分は妖怪ウォッチやったことがないがそっちはやったことあるのか
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:39▼返信
>>35
クラウドゲーミングって10年以上前からあるけど
シェア取るとは思えないんだよなぁ
まあそのために今色々研究してるんだろうけど
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:40▼返信
600万売れてても俺たちには無縁なゲームだな。プレゼントで買うぐらいか
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:40▼返信
>>22
間違えた
23だった
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:40▼返信
VITAちゃんはいつミリオン童貞を卒業するの?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:40▼返信


もう豚は日野に逆らえないねwww


56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:40▼返信
ポキモン終わったああああああああ

ガキの間で「ポケモンやってる奴ってオタっぽくてきもい」みたいな流れができたらもうアカンでこれ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:40▼返信
まだそんなにゲームを買ってくれる子供たちがいるんだな
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:40▼返信
なんで子供向けタイトルの数字にすら噛みつくの?
幼児なの?
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:40▼返信
妖怪ウォッチすげえ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:41▼返信
ゴキブリ「今子供達に人気のマイクラ出たらVitaは3DSに勝っちゃうなー」
Vitaマインクラフト5万本
妖怪ウォッチ600万本
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:41▼返信
出荷って何?
いらない
実売記事だけでOK
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:41▼返信
売れすぎだろ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:41▼返信
売り上げ厨のお前ら歓喜だな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:41▼返信
任天堂信者で40才の俺はいつ童貞を卒業するの?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:41▼返信
vitaの普及台数の何倍よ?w
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:42▼返信
ミリオン連発➡csの流れが笑える
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:42▼返信
妖怪>ポケモン

ガチだったんだなぁ…
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:42▼返信
>>48
お前3DSはサードを皆殺しにするハードだと言ってなかったか?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:42▼返信
もうポケモン超える存在になっちゃったな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:42▼返信
自社買してるとかじゃないのか?
もう周りでやってる子供見かけないけど
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:42▼返信
ポケモンの時代は終わった
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:42▼返信
コレ無かったらAGEの責任問題ヤバかったよね
本当に運だけは持ってる男だわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:42▼返信
日野神は商売の天才

だからシナリオ書くのだけはやめてくださいお願いします何でもしますから
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:42▼返信
>>58
豚は50台無職童貞だよ
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:43▼返信
ミリオン童貞シコvitaじゃ一生かかっても無理だなwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:43▼返信
>>51
ゲームハード会社はやってないからなソフト資産有れば成功するんじゃね
Gクラウドとかは失敗したな
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:43▼返信
妖怪行ったぁぁぁぁぁぁぁぁ
ポケモン逝ったぁぁぁぁぁぁ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:43▼返信
これは凄い。
が、
こうやって一つのソフトが売れた分、他のソフトが売れなくなる
それがお子様市場
お子様市場は定量パイの奪い合い
79.幸せの黄色い救急車投稿日:2015年04月03日 15:43▼返信
   /  イ壬_月豕\ 2014.7.11 23:15-はちま起稿:【悲報】『ポケモン』ついに衰退か
  γ /  _   _   ヽ       今、小学生の間では『妖怪ウォッチ』が人気になると共に
  ノ ノ.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )       ポケモンがすごい勢いて後退しているらしい
  |ミノ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ 
  i~` ::::ー- (o o) ー-::. 2014.10.30 08:50-はちま起稿:【マクドナルド】ついにポケモンカレンダーが消滅!?
 0  ∴ i_    _i ∴ |       今年は『妖怪ウォッチ』カレンダーに! 時代はネズミよりもネコwwwww 
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  ノ
   ヽ_    ` -!j´  _ノ 2014.11.25 14:00-はちま起稿:【窓際族】ピカチュウの扱いが年々悲惨なことになってると話題に・・・
 /    ̄ ̄ ──     \                これ来年消えるヤツや・・・
80.幸せの黄色い救急車投稿日:2015年04月03日 15:43▼返信
   /  イ壬_月豕\ 2014.11.26 19:00-はちま起稿:【すげえ】マクドナルドの妖怪ウォッチカレンダーが発売2週間で
  γ /  _   _   ヽ       150万部を突破!ギネス記録のポケモンカレンダーを超える
  ノ ノ.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )
  |ミノ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ  2014.12.14 09:45-はちま起稿:【アカン】子供が見てるアニメ視聴率ランキングでポケモンが
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.        10位圏外に陥落  一方、妖怪ウォッチは6位に急浮上! 
 0  ∴ i_    _i ∴ |
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  ノ 2014.12.17 15:30-はちま起稿:「ジバニャン」が「ピカチュウ」超え!
   ヽ_    ` -!j´  _ノ       2014年のGoogle検索ワードランキングが発表!
 /    ̄ ̄ ──     \
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:43▼返信
良かったな。バンナム。ポケモンを食い潰せww
82.幸せの黄色い救急車投稿日:2015年04月03日 15:43▼返信
   /  イ壬_月豕\ 2015.1.5 20:55-はちま起稿:【アカン】「妖怪ウォッチ福袋」に、
  γ /  _   _   ヽ     絶対入っちゃいけないものが入ってたwwwwwwwwwww
  ノ ノ.   r ノ゚ヾ__ r ノ゚ヾ_ )
  |ミノ ̄ ̄ヽ二 '  ヽ二ノ  ヽ    2015.01.08 - はちま起稿:【凄すぎ】『妖怪ウォッチ2 元祖/本家』が
  i~` ::::ー- (o o) ー-::.        2014年の年間ソフト販売本数で第1位に輝く!
 0  ∴ i_    _i ∴ |        ポケモン軽く超えたああああ
  ヽ   ノ \  ̄ / ヽ  ノ 
   ヽ_    ` -!j´  _ノ 2015.2.15 14:35-はちま起稿:【妖怪のせいなのね】ポケモンパンの第一パン、
 /    ̄ ̄ ──     \     妖怪ウォッチパンを採用したヤマザキパンにシェアを奪われる
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:44▼返信
いわっちこんな優秀なタイトルなんだからニンダイでなんかやればいいのに
もしかして困ることでもあるのかな?w ポケ・・おっと
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:44▼返信
ゴキ「妖怪ウォッチが人気?ただのごり押しだろ」
ゴキ「今小学生にマインクラフトが大流行りなんだってVitaの時代来たな」
妖怪ウォッチ600万本
マインクラフト5万本
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:44▼返信
はい、ゴキイラ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:44▼返信
>>12
あ、うん…
妖怪だけやってれば良いんじゃないですかね…
おれらは色々なゲーム楽しむのでw
デジモンやっとクリアしてSAOを楽しんでいるところだw
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:44▼返信
おーい、話そらすなよ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:44▼返信
各200万か、そりゃすげえ。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:44▼返信
子供向けソフトの売上自慢するって本当に恥ずかしい
大人が子供の金を頼るとかどう考えても正気じゃない
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:45▼返信
任天堂に最後に残されていたガキ市場もL5に奪われたか…
ナムナム…
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:45▼返信
ごりらまん(´・ω・`)
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:45▼返信
凄いのはバンナムと日野。任天堂?ハード提供しただけでナニ偉そうにしてんの?ww
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:45▼返信
なお最近出た自慢のマリオは…
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:45▼返信
レレル5は色んなゲーム出してくれるし妖怪売れてGKもほっこり

ポキモン天下で出来たのが糞アニメと株式会社ポキモン。全然嬉しくないです
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:45▼返信
ごりらまん( ☆∀☆)
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:46▼返信
凄いと思うよ
興味ないし、豚がホルホルしてるのも哀れだけど
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:46▼返信
>>73
小学生には日野のシナリオが受けてるんだろ、逆にその才能は貴重
平均年齢がもうちょい上の作品で関わらなければいいだけ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:46▼返信
3DS『妖怪ウォッチ』 初週 53,654本(2013年7月3週)
2週目 29,102本  2週累計 82,756本
3週目 18,543本  3週累計 101,299本
4週目 13,819本  4週累計 115,119本
5週目 10,460本  5週累計 125,578本
15週目 4,552本  15週累計 204,892本(16週目~25週目までランキングに登場せず)
(2014年1月8日 アニメ『妖怪ウォッチ』放送開始)     
26週目 18,449本  26週累計 294,751本(2014年1月2週)
27週目 14,195本  27週累計 308,946本
28週目 19,039本  28週累計 327,985本
45週目 58,906本  45週累計 919,730本(大ヒットは3DSのおかげではありません)
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:46▼返信
良かったじゃん。日野もガンダムでの汚名返せたかな?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:46▼返信
>>44
少し前にブーム作ったのがモンハンだからそうでも無い
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:46▼返信
ポケモンゴwwwwwwww
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:46▼返信
L5ってこと考えるとこの次からが怖いところ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:46▼返信
>>92
っていうか任天堂はむしろ喰われた側でしょ
ポケモン市場根こそぎ奪われてる
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:46▼返信

なお海外では妖怪は流行らなかったみたいw
日本のギャグとかネタに入ってるし流行らなんからな

105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:47▼返信
おー!スゲーな!
でも、これがどれだけ売れても俺みたいな30代のオッサンゲーマーの楽しめるソフトが出てこないんだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:47▼返信
3DS売ってきちゃってすまんな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:47▼返信
ということはニシくん的にはシアトリズムドラクエもムジュラもドラクエ10も大爆死したゴミってことだね!
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:47▼返信
>>97

逆に日野のシナリオに文句言ってる大きな子供は、その気持ち悪さを認識した方がいい。
109.【みんな妖怪のせい】投稿日:2015年04月03日 15:48▼返信
3DS 藤子・F・不二雄キャラクターズ 大集合! SFドタバタパーティー!! ←3272本
3DS ドーリィ♪カノン ドキドキ♪トキメキ♪ ヒミツの音楽活動スタートでぇ~す!!←2750本
3DS すみっコぐらし ここがおちつくんです ←1万0301本
3DS アンパンマンとタッチでわくわくトレーニング ←集計不能
3DS まほコレ~魔法☆あいどるコレクション~ ←集計不能
3DS ドラえいご のび太と妖精のふしぎコレクション ←集計不能
3DSパックワールド2←集計不能
3DSそろばん・あんざん・フラッシュ暗算 完全版←集計不能
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:48▼返信
>>105
よりは30代どころか10代後半でもキツイだろw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:48▼返信
これだけ売れてる国内タイトルがあっても
海外で売れてるソフトがないせいで赤字なんだよなw
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:48▼返信
Vita売ってきちゃってすまんな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:48▼返信
ポケモンは完全に抜かれたな
ミリオン割れも時間の問題だろう
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:48▼返信
一人勝ちだな、3DS市場って子供メインで年間平均購入1~2本でしょ
周りが干上がらなければいいけど
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:49▼返信
初代ポケモン並までいきそう
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:49▼返信

親が自分の子供を自慢する←恥ずかしいけど微笑ましい

大人(キモオタ)が買ってもいない子供向けゲームの売上を自慢する←ガイジ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:49▼返信

こんなに売れてるのにCS撤退するスマホ堂すげえなwww

118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:49▼返信
>>111
引き留めるのに大金払ってるんじゃねーの?w
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:49▼返信
岡本 基 @obakemogura
>『妖怪ウォッチ』あたりも、開発費は5~10億ぐらい掛かってると思うんだよね。妖怪は全部3Dで作ってて、あの品質のモーションだから。それに加えてアニメが1年やるから、制作費が8~10億ぐらい?ざっと20億のプロジェクトに見える。
>(※子供向けにメディアミックスの新規IPを立ち上げようとすると、全体で10億、20億掛かるのは、割と普通です。アニメも1年やることになるから)(子どもの場合、大人と違って、欲しい時にすぐ買えるわけじゃなくて、親に買ってもらう事になるので、ある程度期間をかけて周知し、親にねだり続けてもらう必要がある。&リアルコミュニケーションで伝播するので、時間掛かる)(結果として、大人のオタク向けの深夜アニメのように、1クールが基本という訳にはいかず。)(※そのため、子ども向けのメディアミックスのプロジェクトがこけると、損失がかなり行く・・・・)
8:03 - 2014年8月27日
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:49▼返信
豚「マリオに勝てるの?」
L5「はい」
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:49▼返信
海外でも売れてないと赤字になるのか
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:49▼返信
>>114
最近はマリオすら干上がってるなw
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:50▼返信
こればっかりは素直に凄いよ
というかこれで煽りに来る豚はマジで憐れというか・・・・
ポケモンの層をもぎ取りに行って結果出してるんだからなぁ
日野社長マジすげぇ
ちなみにFF14の超絶コアユーザーなんですこの社長(廃人層に食いつくレベル
根っからのソニーファンボーイなんで豚は注意だけはしといたほうがいいよw
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:50▼返信
>>73
子供向けは運を持ってるね。
金をかけたワンダーフリックの失敗もあるから神様扱いはどうかと思うが。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:50▼返信
ごりらまん(´・ω・`)
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:50▼返信
>>108
ダーククラウド、ダーククロニクル、ローグギャラクシー、白騎士
これらが子供向けだとw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:51▼返信
すまんなゴキ
君らはガッカリボーンで我慢しててくれ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:51▼返信
>>114
買うはずだった何かの代わりに妖怪を買ってるだけさ
妖怪分3DSソフトのソフトの売上が上乗せされてるなら
任天堂はここまで業績落としてない
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:51▼返信
任天堂もこんな商売したいのかな?
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:51▼返信
それまでぬるぬるだったのにラスボスが急に強かった
131.【一強皆弱の3DS、一強になれないと満足に売れもしない】投稿日:2015年04月03日 15:51▼返信
3DS『カードファイト!! ヴァンガード ライド トゥ ビクトリー』フリュー  累計 70,029本  初週 44,092本
3DS『プリティーリズム マイ☆デコレインボーウエディング』タカラトミー  累計 64,769本  初週 33,309本
3DS『ヒーローバンク』セガ  累計 51,426本  初週 17,085本
3DS『超速変形ジャイロゼッター アルバロスの翼』スクエニ  累計 28,555本  初週 19,051本
3DS『ジュエルペット 魔法のリズムでイェイッ!』フリュー  累計10,239本  初週不明
3DS『ガイストクラッシャーゴッド』カプコン  累計 5,895本  初週 3,488本
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:52▼返信
>>112
で妖怪やるのかw
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:52▼返信
>>126
訴訟も辞さない糞ゲーの数々

子供向けはアホっぽくていいんだ
問題はコアゲー
白騎士はシナリオがつまらな過ぎて糞箱売るレベル
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:52▼返信
子供市場の怖さは海王が証明してくれただろう。4億5000万だぞww
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:52▼返信
豚ちゃん
ポケモン市場ごっそり持って行かれたから
持ち上げるべきか持ち上げないべきか悩んでるなw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:52▼返信
やっぱり当たるとでかいなしかしその弊害で他の3DSソフト、
特に一般、子供向けが売れなくなるんだよなぁ
秋に始まる新しいクラブシステムとかで5万以下のソフトに救いがほしい
2本買えば売り上げが低いゲームが半額になるとか
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:52▼返信
ポケモン出て20年なんだから
そりゃそろそろ何かが勝たんといかんだろ
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:52▼返信
もはやゲーム業界は3DSの天下だな
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:53▼返信
>>119
マーベラスの海王がまさにこれだな

妖怪になれなかったソフトたち

なんかドキュメント番組作れそうだな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:53▼返信
>>133
なんでや!
箱関係ないやろw
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:53▼返信
>>133
シリアスなの書かなけりゃいいんだけどな
ダンボール戦機も1作目からひどすぎてもうね
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:53▼返信
何で豚はPSのゲームに喧嘩売ってるの?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:54▼返信
3DSユーザーは年間に2、3本しかソフト買わない人が多くてその大半がこういう大作に取られるから3DSで成功するのは難しい
と、どっかのメーカーの人言ってなかったっけ?
セガだったかな
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:54▼返信
>>127
おう、そうする
ニシ君は爆死してるマリオ様買ってあげてねw
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:54▼返信
>>43
まだ海外ではゲーム発売してませんけどwww
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:55▼返信
御影、3DSで売れるのは結局こういうゲームだけなのよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:55▼返信
とりあえず経営者として
日野>岩田
は間違いない

妖怪を生み出した日野に対し
最初からポケモン持ってるのになんでこんなにフルボッコにされちゃったのかね岩田は?
いくらなんでも無能過ぎじゃね?
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:55▼返信
>>138
天下なら子供の向けばかりじゃなくて
もう少し年齢層が高いソフト出して欲しいわ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:55▼返信
GKがむしろ日野社長応援して任天堂の牙城崩そうとしてるのに豚は呑気なもんだね
とはいえここまで強くなるとは思わなかったなぁ
子供のパワーは一旦乗ると怖いねぇ
妖怪のアニメやらグッズやらは1家族の中では本来ポケモンとかに回されるはずだったお金なんだよ?w
結果スマホ落ちするはめに・・・・
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:55▼返信
子供といっしょに妖怪ウォッチ見てるけど面白いしクッソ笑えるもんなぁ

コアゲーのシナリオは何故ことごとく失敗するのか
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:56▼返信
まあ売れた数が数だけにいるとは思ってたけど…まさか30代40代のオッサンが妖怪に夢中になってるとはな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:56▼返信
マリパ、シアトリズムドラクエ、ドラクエ10、ムジュラ、ゼルダ無双「ニシくん、買ってよ・・・」
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:56▼返信
>>138
天下取っても赤字って凄い業界だなw
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:56▼返信
>>138
そう思うじゃん?
でもあれだけ妖怪が売れた去年、任天堂は一昨年よりも売上落としてるんだぜ
ここ日本においてもな
結局子供市場は食い合いなのよ
誕生日にポケモン買ってもらってた子供が代わりに妖怪買ってもらってるだけだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:57▼返信
2015.3.13 17:20‐はちま起稿:【悲報】3DSの稲船敬二作品『海王』開発中止 \(^o^)/

>当社オリジナルの強力IP創出に向けて開発中であった、コンシューマタイトル「海王」でありますが、市場環境の急激な変化と、当初計画しておりましたメディアミックス展開における編成が困難な状況にあること等から、この度開発の継続を断念し、仕掛品残高約461 百万円を開発中止損として、特別損失に計上することといたしました。
  人人人人人人
< 4億6000万 >
  ^Y^Y^Y^
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:57▼返信
まじで任天堂は無能岩田のクビ切って
日野を任天堂に呼んだ方がいいんじゃね?
任天堂のキャラ使ってあっさり大金生みそうだぞ日野
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:57▼返信
>>126
だからそこら辺で書かなければ良いのにねって話をしてんだろ
子供向けだけ書いてろと
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:57▼返信
1つずつだとたいした事ねぇし草草草草草草草
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:57▼返信
日野にシリアスは本当に無理だな
AGEも真面目に書いてるらしい部分が全部ギャグだった
別の人が設定練り直した小説版のほうがはるかに出来が良くて評価高い
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:57▼返信

日野は長続きしないからなぁ・・
PS4の方も頑張ってくれよ

161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:58▼返信
ゴキブリ自慢のDQHとブラッドボーンはこれの何倍売れたの??
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:58▼返信
>>7
ウドンテンニ・・・
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:58▼返信
任天堂ゲーム機の販売動向をグラフ化してみる(主要ハード編)(2014年)
(2014年05月12日 14:30 ガベージニュース)

ゲームキューブのような例外もあるが、任天堂のハードは概して発売2年目から3年目に年次セールスのピークを迎え、後は漸減する流れを見せている。これは任天堂に限らず他のハードにも当てはまることで、よほどのテコ入れや状況の変化がない限り、発売後しばらくしてから盛り返すことは考えにくい。

また、少なくとも年間1万台以上のセールスを打ち出すまでが「商品生存期間」と仮定すると、大体6年から7年がハード上の寿命(累計グラフでほぼ横ばいになったあたりが「寿命」といえる)であることが予想できる。

ただし昨今は技術開発速度や娯楽上の競合他メディア(現状ならばスマートフォンなどの携帯電話)の進歩発展スピードの加速化に伴い、この「6年から7年」が縮小する可能性がある。直近ハードではニンテンドー3DSやWii Uの「寿命」がどれほどの長さを示すことになるのか、気になるところではある。3DSはすでにピークを超えた感があり、Wii Uもゲームキューブと似たような動向を示す傾向を見せている。

3DSはニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスとほぼ同じ動きを見せていたが、3年度目でやや失速し、4年度目で明らかな失速を見せ、DSには及ばないことがほぼ確定してしまった。DSとゲームボーイアドバンスの間に収まる形で、今後も推移するのだろう。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:58▼返信
(2014年1月 6日 23:19| まこなこ )

ですが、日本では携帯ゲーム機が栄えているじゃないですか。そちらに期待が持てると思いますよね。

少なくともニンテンドー3DSは今年で終わりでしょ。

そんなことは・・・。

任天堂自体、今年の「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS」を発売してニンテンドー3DSでのゲーム開発は一服つきそうな気がする。それくらい、任天堂系ゲームは出そろっている。
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:58▼返信

(2014年1月24日 12:34| まこなこ)

ソフト思考ではなくハード思考に陥ったのがWiiUの失敗の根源と言える。これはニンテンドー3DSでも同じことが言えるけどね。

ニンテンドー3DSでもですか?

ニンテンドー3DSも裸眼で3D画面が見らえる程度のことでしかなく、それがゲームにどれほどの変化を与えたかというと、所詮は技術的なものができただけでゲームの面白味向上には何ら追加されていない。

3D機能を切ってプレイしているという人も多くいますので、最初のインパクトだけで終わってしまった印象がありますね。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:59▼返信
>>161
そんなことより、案の定豚ご自慢のゼノブレ爆死してるらしいんだがw
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:59▼返信
任天堂は冴えない動き、3DSは13年度でピークアウトの可能性とも
(2014年4月25日(金)14時47分配信 フィスコ)

任天堂<7974>は冴えない動き。モルガン・スタンレー(MS)ではゲーム業界に関して、投資判断を「インライン」としてカバレッジを再開している。

カバー銘柄10社の中で、同社を唯一「アンダーウェイト」と位置づけている。

足元で順調な3DSは13年度でピークアウトの可能性が高い一方、WiiUの販売数量伸び悩みは14年度に解消する可能性が低く、業績不透明感は続くと予想している。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:59▼返信
>>156
派閥バッキバキの上流思想グループを懐柔できればあるいは・・・
けど日野さんなら出来そうって思えるのが凄いよなあ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:59▼返信
(2014-11-02 21:06:52 みらいマニアックス!)
3DS、Wii U、PS4の累計販売台数比較グラフ

>3DSはほぼ一年前にピークアウトしたことが鮮明。任天堂自身「国内の3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速している」と語っている通りだが、おそらくそれは『踊り場』ではなく天井なのだろうと思う。14年バージョンの3DSは悪くなかった。来年はどんな新型3DSを投入してくれるのだろう?

>任天堂自身「国内の3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速している」と語っている
>任天堂自身「国内の3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速している」と語っている

>おそらくそれは『踊り場』ではなく天井なのだろうと思う
>おそらくそれは『踊り場』ではなく天井なのだろうと思う
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:59▼返信
任天堂株価が大幅下落、ゲーム機不振で今期の営業益予想半減
2015年01月29日 17:14 Bloomberg

3DSは、新機種投入のなかった欧米市場で販売数量が伸びず、今期の3DSのハード、ソフトの販売目標をそれぞれ900万台(従来1200万台)、6100万本(同6700万本)に引き下げた。岩田聡社長は新機種が年末商戦に間に合わなかったため買い控えが起こったとし、「影響は想定より大きかった」と話した。

エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「3DSの台数の大幅下方修正があった。欧米での需要が想定より弱く、在庫が少し積み上がった状況だ」とした上で、「任天堂はそろそろ新しいハードを考えないといけない」と述べた。

また任天堂は29日、岩田社長が発熱したため、都内で予定していたアナリスト向け決算説明会を延期した。広報担当の皆川恭広氏によれば、インフルエンザの可能性があり、昨年の手術とは無関係という。延期後の日程は未定。
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:59▼返信

こ…これはまさかDQHに…w

>コーエーテクモ ‏@koeitecmogames
>えっ!? どのタイトルだろう…。 (そして大喜利へ) RT @TeamNINJAStudio: コーエーテクモのプロデューサーさんから、あるタイトルで「やわらかエンジン」採用の相談が…。このまま普及するかな?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:59▼返信
“円安で延命”任天堂決算、海外紙厳しい評価 岩田社長の戦略、限界と指摘
更新日:2015年1月29日 NewSphere

 ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)によれば、任天堂は投資家やアナリストからの、スマホやタブレットへのソフト提供の求めを、何年にも渡り拒否。自社機を通じたソフトの販売モデルに、経営陣が固執してきたと述べる。ガーディアン紙も、アナリストたちが、岩田社長にモバイル・デバイスに目を向けること、また任天堂のゲームが、競合他社のゲーム機でも楽しめるようにすることをアドバイスしてきたと報じている。

 しかし、任天堂は「ルールとして、自社機用のゲームをスマート・デバイスに提供することは考えない」、「スマホ・ゲームに追随すれば、既存の自社ゲームをスマート・デバイスに提供するだけになり、そんなやり方に未来はない」と主張する(ブルームバーグ)。

 WSJは、シリアスゲーマーはソニーやマイクロソフトに、カジュアルゲーマーはスマホ、タブレットへ流れていることに注目。今や任天堂に残されたのは、スマホを持たない子供達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べ、Wii Uや3DSの人気の下降と、任天堂の顧客の縮小を指摘している。
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 15:59▼返信
そりゃコピペして作ったようなクローン量産すりゃそんくらい行くだろ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:00▼返信
どうする任天堂――“4年ぶり黒字”の実態

2015年03月10日  日経トレンディネット

 「任天堂、どうする?」

 岩田聡社長による決算説明会が延期されていましたが、2月17日にようやく2015年3月期第3四半期(4~12月)の決算説明会が行われ、その内容を見ての感想です(決算発表は1月28日)。今期は2011年以来となる営業黒字となりましたが、売上高は営業赤字だった過去3年よりも低い4429億円。明るい展望が開けているとは言えません。ここ数年の任天堂を支えてきた3DSについても、昨年10月にNewニンテンドー3DSおよびNewニンテンドー3DS LLが国内で発売されましたが、その勢いに陰りが見えてきています。3DSユーザーがスマートフォンゲームに移行している様子が見てとれます。
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:00▼返信
ゴキの嫉妬が止まらないw
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:00▼返信
ポケモンオワコン
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:00▼返信
>>104
むしろなぜ海外に出してしまったのか……
まぁはちまでも海外は爆死するから止めとけって奴と、海外でも日本文化浸透しつつあるからいけるとか第二のポケモンとして売れば大丈夫とか意見別れてはいたけどさ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:00▼返信
そもそも、妖怪はレベ5の物だから、レベ5が売り上げ金を多く入り任天堂には少ししか……
例えば折半(ありえないけど)だとしても、ポケモンが300万本売れたのと変わりないんだよね。売り上げ折半なわけないから、実質はポケモンが食われているから任天堂は収入落ちているだろ。
豚ちゃんはそれすら理解できないのか?ww
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:00▼返信
妖怪ウオッチのゲーム楽しそうにやってるからねぇ、子供は
カメラ機能使って妖怪探したりね
上手く子供の心掴んでるよ


ただしあれをやってる大人がいるとしたらかなり引くわ・・・
まさかニシ君はやってないと思うけど・・・w
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:00▼返信
まじで任天堂の岩田の後任は日野社長でいいんじゃね?
日野社長は全く興味なさそうだけど
任天堂の旧IP群殆ど復活させそうなくらい任天堂ハードと相性良すぎる商才持ってるで
惜しむらくは子供向けは素晴らしいんだけど大人向けには苦手な模様
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:01▼返信
日野の有能さ見てると、余計に岩田の無能さが際立つな…
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:02▼返信
デジモンもこういう太一みたいなキャラ使えば売れたのに
何でキモオタが描いたような絵にしたのか
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:02▼返信
ブームといえばそこまでだけどブームを作ったのはすごいよね
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:03▼返信
無能岩田は日野に弟子入りでもしてみたら?w
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:03▼返信
3DSの浸透率ってもうPS2を超えただろ
186.既に3DS終了のお膳立ては出来ていた投稿日:2015年04月03日 16:03▼返信
①2014.11.29 22:00-はちま起稿:【悲報】Newではない3DSLL、全色が生産終了へ
②2015.1.10 17:30-はちま起稿:【激安速報】『ニンテンドー3DS』が楽天ブックスで税込9799円の大セール中!急げええええええ!!
③2015.1.20 17:30-はちま起稿:【速報】『クラブニンテンドー』サービス終了
④2015.3.4 01:30-はちま起稿:ゲーム開発者向けカンファレンス『GDC 2015』がスタート!任天堂はまさかの不参加に
⑤2015.3.4 18:15-はちま起稿:【悲報】3DS『新・ロロナのアトリエ』の発売日が3月26日→未定に変更
⑥2015.3.6 21:10-はちま起稿:ゲーム改造ツール『プロアクションリプレイ』が生産終了 本社の日本撤退に伴いデイテル・ジャパンが営業終了へ
⑦2015.3.10 19:55-はちま起稿:ステラグロウ開発の水谷P「去年の11月末には既にマスターアップしていたが、販売に関する問題が発生し続報が出せなかった」
⑧2015.3.13 16:40-はちま起稿:レベルファイブの新作発表会が開催決定!『妖怪ウォッチ3』『レイトン7』『ファンタジーライフ2』が発表されるぞおおおおお!
⑨2015.3.13 17:20-はちま起稿:【悲報】3DSの稲船敬二作品『海王』開発中止 \(^o^)/
⑩2015.3.17 17:19-はちま起稿:【速報】任天堂、新コンセプトのゲームハード『NX』を開発中だと発表!!
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:03▼返信
子供向け市場は使い捨てであることを日野さんは知っている
だから子供向けIPはレレル5でキマリ!という市場を勝ち取った

一方ポキモンはブランドに胡座をかき、焼き増し商法で市場独占を図った
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:03▼返信
>>186
超えてたら黒字になってないとおかしいだろ・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:04▼返信
でも子供ってポケモンも妖怪も好きな子多いよ。

190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:04▼返信
>>180
日野に社長ヤラせたらハード撤退でソニーのサードになるよ
日野の出自を見れば明らか
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:05▼返信
>>188
つーか
PS2どころかPSPすら越えてないだろw
携帯機市場はもう終わりだろ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:05▼返信
>>183
一発じゃないからね
完全に実力
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:05▼返信
>>187
どっちも焼き増しやん・・・
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:05▼返信
GKを煽ろうとして妖怪ウォッチを持ち出したはいいが
当のGKが応援してくれる事態に意味があんまり判ってないぶーちゃんなのであった
ヒントはダイレクトでの1の状況だぶーちゃんw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:06▼返信
>>190
経営者がそんな発送で決めるわけ無いだろ
そんなの千代丸とゆかいな仲間たちくらいだ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:07▼返信
>>189
すきだからって、自由に買ってもらえないのがお子様市場なんだよ
2本買ってもらえる子供はその2本で打ち止め
一本ならどちらか
3本ならもう一本
この本数が劇的に増える可能性はない

妖怪にドはまりしてる子供が「ポケモン買って」となった時「妖怪あるでしょ?」で閉店ガラガラになる可能性も高い
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:07▼返信
凄いけど俺ら大人がやるゲームじゃないからなぁ
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:07▼返信
あれだけ知名度のあるコンテンツ抱えててぶっちぎりの最下位に転落できるんだから
岩田はほんと無能だよなぁ…
並大抵の無能さではこうはならんだろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:07▼返信
今はまだ妖怪の次にポケモンが人気あるけど、妖怪ブームが長引けばそれだけ新規の子供は妖怪がゲームの入口になるから、子供はこんな言葉は使わないけどポケモンはオワコンってなるだけやんだよ
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:07▼返信
おめでとうレベルファイブ

PS4のもよろしくね(´∀`)
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:07▼返信
>>182
タゲ層分かってない無能は黙ってろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:07▼返信
任天堂は子供向けに特化すりゃいいのに欲をかくからコケるんだよな
変に大人も取り込もうとするから途中で息切れしてサードがいなくなるんだよな
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:07▼返信
>>192
レイトンもイナイレもだな
ダンボール戦機もそこそこだったし
二ノ国もDS版はあれだったけどPS3版は高評価で売れてるし
日野ってすごいな
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:08▼返信
>>195
いやいや。岩田よりまっとうな選択だろ?
ま、なる可能性は無いと思うけどね。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:08▼返信
すごいけど子供向けだしな自分子供じゃないしどうでいいや
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:08▼返信
おいおい50万本売れたソフトもないVitaへの死体蹴りやめなよ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:08▼返信
すげーな。いまのちびっこはポケモンより妖怪か? よし、ちびっこも「うしおととら」見ろ。
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:09▼返信
>>182
子供向けじゃなかったからな、サイバースルゥースは
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:09▼返信
>>202
子供の財布だけではやっていけない規模の会社にしちゃったからね
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:09▼返信
>>190
そういえばレベルファイブ独立にSCEが協力したんだっけ
その会社に救われる任天堂は釈迦の手の上の猿についたノミも同然
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:09▼返信
いま日本のすべての販売店のワゴンで死んでるイナヅマイレブンって、何十万本あるんだろうね。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:09▼返信
どうでいいやといいながら嫉妬してしまういい年こいたオッサンゴキであったw
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:09▼返信
>>195
ゲハ的な発想なければ余計にハード事業に見切りをつけると思う
任天堂の経営で一番苦しくて打開策がないのってそこだろ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:10▼返信
素直に喜びゃいいのにビータガーしてるぶーちゃんって頭イカレてんの?
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:10▼返信
日野の商才は本物だね。こんな打率の人、今他にいるのかしら。
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:10▼返信
そういえばゼノブレイドって発売されたんだっけ?
売れてるの?
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:10▼返信
糞vitaってなんのために存在してんだろうなw
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:10▼返信
豚が必死にビータガーと泣きわめくも新作が出るのは3DSではなくVITAであった・・・
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:10▼返信
ニシくん自慢のシアトリズムドラクエとドラクエ10はこれの何倍売れたの??
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:10▼返信
>>214
ポケモンがいたポジションを奪われたんだから
素直に喜べないんだろw
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:10▼返信
>>202
子供だけではクリスマスにしか売れないでしょ
それも何か一つだけが

それで大人を取り込もうとして失敗

そしてガキのポッケを狙って糞課金するに落ちた
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:11▼返信
ゴキブリ涙拭けよ🎵
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:11▼返信
>>216
豚がハーフは余裕って言ってたよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:11▼返信
>>216
白菜によれば爆死っぽいな
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:11▼返信
vitaと3DSじゃ客層全く違うしな
3DSは子供向けゲームしか出てないじゃん
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:11▼返信
最初の売り上げから考えると
アニメがなかったらここまで売れなかったんだろうけど
何にせよ売れてるのは良いことだね
これで売り上げ自慢してるニシくんとぶーちゃんは恥ずかしいよなぁ
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:12▼返信
逆だよww
任天堂は子供しか見てなかったから技術も落ちて、任天堂離れする人を無視してたから自爆してるだけ。なのに、Wiiで老人もと言う触れ込みで出るソフトがだんだん結局絵が変わっただけの似たり寄ったりのゲームしか作らなくてまた自爆
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:12▼返信
>>217
アホな社長にアンバサさせて糞企業を殺させるためでしょ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:12▼返信
ミリオン童貞vitaにもわけてやれよ、この売り上げwww
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:12▼返信
妖怪に関しては3DSが適所だと思うよ
PSPやVITAに出てヒットしたかどうかは疑問だし
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:12▼返信
>>201
キモオタがタゲ層なの?
買った奴は太一達だったら買わないの?
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:12▼返信
もうピークは過ぎたよな
延命したいのならハードをVitaに変更するしか道はないと思う
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:12▼返信
個人的にはダンボはVitaで売れてほしかった
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:13▼返信
おい現実wwあまりゴキブリ追い込むなwwwwww 
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:13▼返信
>>230
日野さんがハードに3DSを選んだのは単に子供が多いからって言ってたよ
あの人はゲハじゃないから、ちゃんとユーザーがどこにいるか見極めてるよ
御影と違ってねw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:13▼返信
三本合計ならもっと行ってるイメージだったわ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:13▼返信
ニシくん、何で任天堂がモバゲーに逃げたかまだわかってないんだね。
まさか本気で「CS に勝利した任天堂がスマホ業界殴り込み」とか思ってる?
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:13▼返信
任天堂とL5の大きな違いは、ファーストかサードか。
ファーストはプラットフォームを普及させる役目を担うから、業界動向等の情報を掴んでないとうまくいかない。
任天堂は欲を出した結果、我が道に走りすぎてサードから見放された。
L5のようにサードになって色んなプラットフォームにIPを出せば任天堂は何とか生き残れるだろう。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:13▼返信
>>202
今の3DS市場がまさにそうじゃん
その状態で3DSが足を引っ張ってるんだから、そこには未来がないんだよ
お子様市場は入り口にはなっても屋台骨にはならない
オモチャのトミーがバンダイにかなわなかったのは、トミカという超絶優良な入り口もっておきながら、その先の市場を開拓してこなかったから。
任天堂も一緒だよ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:14▼返信
ゴキブリの工作無駄すぎワロタ
子供は素直だな
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:14▼返信
ポケモンXY 440万(世界含めると1300万)
妖怪ウォッチ2 600万

どっちも結果は出してるのに赤字。岩田何してんの?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:14▼返信
>>216
出荷は10万本規模で、初日の消化率4割もいってないとさ
土日に伸びないと投げ売り始まるやろね
尼もすでに20%引きだし
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:15▼返信
>>233
ダンボは2のあとすぐにバースト出したのがまずかったな
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:15▼返信
>>213
だからこそPS4向けの舵取りでしょ?
任天堂のハードで妖怪までは稼がせて貰うがその次は後がない
なので存外日野社長も子供向けに関しては危機感覚えてると思うで
会社として存続するにはPS4を無視できないと
じゃあなんで任天堂と一緒にスマホに行かないのか?
だって結果どうなるか判ってるからw
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:15▼返信
いまだにミリオンタイトルのソフトがないvitaは艦これで巻き返す
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:15▼返信
このニシくんのホルホルっぷりを見ると近いうちに任天堂の特大悲報くるな。
いい加減学習しろよニシくん
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:16▼返信
瀕死のゴミステでは永久にでない記録だからな(´・ω・`)
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:16▼返信

任天堂IPのポケモン(外注だが)より、妖怪爆売れで勝ち誇るww
任天堂は逆にポケモン食われてピンチなのにww
豚ちゃんはアンチ任天堂なのかww
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:16▼返信
>>231
公式のキャッチコピー知らないなら黙ってろ
それとも米稼ぎのバイトか? 豚もゴキも応援とか無能すぎて状況が理解できないのか?
250.shi-投稿日:2015年04月03日 16:16▼返信
... なんで3dsそれでも失敗して赤字なんだ...

どんだけ老害無能経営トップなんだ...
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:16▼返信
>>241
任天堂って無駄に社員多いから人件費に金がかかってるんじゃないか?
あれだけいて何の仕事してるのか知らんが
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:16▼返信
レベル5はバンダイに足を向けて寝られないな
ん?任天堂?
なんか関係あったっけ?
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:17▼返信
>>247
割とマジで
瀕死なのはむしろ任天堂じゃね?(´・ω・`)
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:17▼返信
グッズ関係でもボロ儲けだしな
延命してダラダラ儲ける気がないのは好感持てるけど攻め続けられるメンタルは理解は出来ない
255.投稿日:2015年04月03日 16:17▼返信
このコメントは削除されました。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:17▼返信


アンバサ(1万円値下げで1台あたりの営業損失は約7500円)が搗き

裸眼立体視訴訟賠償(14億2000万円)が捏ねし

3DS餅

座りしままに食うは日野(とバンナム)
  
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:17▼返信
これでサードが増えればいいなwww
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:18▼返信
>>252
本体台数売って赤字増やしただけな気がする
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:18▼返信
ニシ君も素直に喜べばいいのに出てくるコメントはVITAガーゴキガーばかり・・・
そりゃ任天堂がモバゲーに食われるわけですわ・・・
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:18▼返信

ミリオンガーww
ミリオンないVitaなのに好調。ミリオン越えあるのに低迷赤字。
豚ちゃん………ww
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:19▼返信
久々に来た任天堂での朗報だからみんなイキイキしてるなw
コメ欄が躍動してるw
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:19▼返信
>>250
ひょっとすると、未だにハード逆鞘なんじゃなかろうか・・・
ソフト売れないのに逆鞘って、出口のない地獄だわ
263.投稿日:2015年04月03日 16:19▼返信
このコメントは削除されました。
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:19▼返信

任天堂信者が狂喜乱舞してコメ伸ばすと思ったけど、
意外と伸びてないなw
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:19▼返信
>>257
それはないw
他のメーカーはすでに子供向けタイトルで痛い目見てる
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:20▼返信
>>262
Newの方はさすがに違うんじゃないのか?
あんな糞液晶使ってんだから
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:20▼返信
PS4もVitaもハーフミリオンもないってマジ?
海外GKからも笑われてる国内ゴキは今日もゲーム買わずにはちまでお仕事中
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:20▼返信
>>263

コーエーテクモ ‏@koeitecmogames
えっ!? どのタイトルだろう…。 (そして大喜利へ) RT @TeamNINJAStudio: コーエーテクモのプロデューサーさんから、あるタイトルで「やわらかエンジン」採用の相談が…。このまま普及するかな?
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:20▼返信
>>261
これで任天堂を連想するのは相当なゲハ脳だわ
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:20▼返信
>>247
本当に?
現実の数字はうそ付かないから
調べてみたら
卒倒するかも
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:20▼返信
なんでこんなにゲーム売れてるのに他のサードは新作を3DSじゃなくてvitaに出すの?
みんなvitaに行っちゃってるじゃない
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:21▼返信
>>267
海外で笑われてるのは間違いなく任天堂だってw
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:21▼返信
最近サードタイトルがなさ過ぎてTVCMでNew3DS本体ばかり流してるよね
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:21▼返信
7日の発表会でPS据え置き向けの新作来るだろうな
そしてWiiUンコ向けは絶対ないと断言する
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:22▼返信
スゲースゲーブタは言うが誰ひとり内容を語らない
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:22▼返信
>>268
スクエニが許さんだろ
ジメッとしたエ.ロはいらん
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:22▼返信
任天堂赤字って昨年度結局黒字に戻してるんですけど何か?
あと子供は年間に買うソフトの数が少ないから3DSは赤字とか言ってるやつに聞きたいんだが昔はゲーム市場全体が子供向け市場だったわけでその時代でもちゃんとゲーム会社は利益上げてましたけど?
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:22▼返信
>>269
横だが任天堂にとっても朗報なのは間違いないだろ
ゲハ脳がーってゴキブリゴキブリ発狂してる奴はスルーなんですね
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:23▼返信
>>271
これしか売れないから
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:23▼返信
>>274
というか
日野はインタビューで
PS4は開発中、WiiU向けは今のところ何も作ってないとはっきり言ってるよ
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:23▼返信
で?
ライバル機(笑)高性能(爆笑)のvitaはいつミリオン行くの?wwwwwww
あ、ボーダーはこの600万ね
それ以下は爆死だからwwwwwww
高性能(爆笑)なんだから行けるよな?wwwwwww
まあ期待しないで待ってるよwwwwwww
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:23▼返信
>>271
というか、出したけど売れなかっただけじゃないの
割と初期は色々出てたと思うけど
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:23▼返信
はちまで多数派のゴキちゃん現実では少数派だったってほんと?
ID出ないからって分身の術使っちゃってるぅ?
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:23▼返信
>>264
案外目が覚めてきてる任天堂信者も少なからずおるよ
売りスレでさえ勢いが凄い残念なことになってる
速報はPS4でユーザー増えたか判らんが毎回異常な勢い
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:24▼返信
>>277
その当時より任天堂はずっと大きいし
ファミコンやスーファミ時代と違ってほぼ任天堂独占市場でもないからね
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:24▼返信
子供の力(財力)を借りてドヤ顔する豚…恥ずかしいなw
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:24▼返信
>>265
名越
「任天堂ハードで何回かやったこともありますけど 、ずいぶん手ごわいマーケットだなという印象が ・・・ 難しいですね~やっぱり」
「マリオにはじまってポケモンだとか、Lv5さんの一連のシリーズにしても、 あるていど席が埋まっているというか、大体何が欲しいというか、 年間に誕生日とクリスマスくらいしか基本的にソフトを買ってもらえないから、 2本しかソフトを買ってもらえない。 その中で2本だから今言ったタイトルで欲しいソフトが入ってますからね。 その中から1個どかせてこっちを買って、というものを作るとなると、それだけで商売的に厳しい 。」

これが任天堂プラットフォームの現実なんだよなぁ
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:24▼返信
>>264
いくらなんでも年齢層がねえ・・・・
さすがに買ってないだろうし
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:24▼返信
所詮、レベル5のタイトルで、グッズはバンダイだから
妖怪人気ではもう本体を牽引せず任天堂だけ先細るのみ
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:24▼返信
妖怪すごいな、それでもゲームが集まらない3DSはもっと凄いよな。
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:24▼返信
>>283
さっきからお前が必死に分身の術使ってるだろw
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:25▼返信
ブーちゃん
ゼノブレイドの初日消化率四割未満だってよ
買えよクズ肉
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:25▼返信
>>277
ミリオン連発でようやくだろ
それに昔はソフトの制作費が今より全然安いから黒字化しやすかったんだよ
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:25▼返信
>>277
なんで黒字になったか調べてみ
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:25▼返信
勝ち誇ってるのは小学生だよね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:25▼返信
>>274
PS4はE3でできればとか言ってたぞ
早すぎる
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:25▼返信
>>277
アカン。ニシ君は無理して経済語っちゃアカン。
お前みたいなバカのせいで豚がみんなバカだと思われるんやで。
298.投稿日:2015年04月03日 16:25▼返信
このコメントは削除されました。
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:26▼返信
                白菜
___               ↓   __ 和製RPGの一大傑作!JRPGのハードルを一段階上げたと豪語する、
  /|         -=三∩_∩   |\   大注目タイトル。聞くところによると10万本以上の出荷らしいです。
/|/|     -=三⊂二二(´ー`)二|\ \   この程度は間違いなく瞬殺でしょうね!
/ /|       -=三 ノ   /   |\|\  とりあえず初日は4割未満の消化ですが、
/|/|       -=三( ヽノ    |\ \ なにしろRPGの歴史を塗り替える超傑作ですので
  / 任_豚\ -=三ノ>ノ     |\|\   週末には押すな押すなの大行列ができることでしょう。
(7ァ_ノ-(゚)-(゚)-| n'''ノ レレ_人人人人人_ \   待ってます!!(切実)
│.|6 . : )'e'( : .)ノ ノ <白菜だ!殺せ!< \|\    そしてやっぱり普通の3DSでもできると思っている子がいたよ
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:26▼返信
>>277
任天堂を町工場レベルにすれば子供の財布でも十分やっていけるよ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:26▼返信
                 白菜
___               ↓   __ 
  /|         -=三∩_∩   |\   
/|/|     -=三⊂二二(´ー`)二|\ \   消化は双方20%程度。
/ /|       -=三 ノ   /   |\|\  出荷規模も大したことないとはいえもうちょっと売れてくれないと
/|/|       -=三( ヽノ    |\ \ 新規タイトルお断り市場と揶揄されても仕方ないような…。
  / 任_豚\ -=三ノ>ノ     |\|\   
 |  _ノ-( )-( )-|  レレ_人人人人_ \   
│.|6 . : )'e'( : .)  <  ………。 < \|\ 
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:26▼返信
>>284
売りスレは売り豚任天堂信者の巣窟だから
この惨状じゃ面白くなくて勢い落ちてんだろな
例の任天堂軍対ソニー軍の画像ももう作ってないっしょw
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:26▼返信
>>249
とりあえずお前が胸元ぱっくりあいたエ.ロいキャラが大好きなことはわかった
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:27▼返信
妖怪はほんと凄いな
でも妖怪が売れれば売れるほどポケモンとかどんどん売れなくなりそうだなw
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:27▼返信
これが現実なんだよなぁ
ゼノ
和製RPGの一大傑作!JRPGのハードルを一段階上げたと豪語する、大注目タイトル。聞くところによると10万本以上の出荷らしいです。この程度は間違いなく瞬殺でしょうね!
とりあえず初日は4割未満の消化ですが、なにしろRPGの歴史を塗り替える超傑作ですので週末には押すな押すなの大行列ができることでしょう。待ってます!!(切実)
ロデア
消化は双方20%程度。出荷規模も大したことないとはいえもうちょっと売れてくれないと新規タイトルお断り市場と揶揄されても仕方ないような…。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:27▼返信
ゴキブリ雑魚いなぁwww
PSが好調とか息巻いてた威勢はどうした?
温すぎて欠伸が出るわ

クソゲーしかなかったソフトラッシュでも妖怪に勝てないビッグマウスがwww

307.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:27▼返信
>>302
最近見たけど見るたびに進化してるで
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:27▼返信
白菜ブログ
ゼノブレ爆死記事が早くも突撃されててワロタw
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:27▼返信
>>299
知り合いの子もN3DS持ってないのにゼノ買おうとしてたな
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:28▼返信
妖怪のせいとか飽きたわ。
新井のせいでいいやん
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:28▼返信
>>277
為替で黒ってやつ?
売り上げ自体は下げ止まらないけど
ていうか任天堂なんかどうでもいいだろ?
どうせまともにゲームで無い会社に何こだわってるの?
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:28▼返信
>>294
2014年04月21日 21:30‐はちま起稿:任天堂、台湾で任天堂商品を取り扱っていた子会社を解散!4月下旬には大半の従業員が解雇される模様

2014年06月07日 01:50‐はちま起稿:欧州任天堂がドイツにある本社を閉鎖しフランクフルトオフィスと統合、130人のレイオフを発表

2014年08月06日 02:00‐はちま起稿:米任天堂、設立以来ずっと子会社だったSIRAS社を売却

2014年08月30日 17:40‐はちま起稿:欧州任天堂が以前の報告よりも大規模なリストラを実施、320人をレイオフ

2015.1.10 14:30-はちま起稿:【悲報】任天堂、ブラジルから正式に撤退 \(^o^)/
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:28▼返信
>>307
マジかw
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:28▼返信
>>292
何本出荷したんだろう
20万本くらいか?
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:28▼返信
>>230
そりゃそうだろ、だれもPSPやVITAに妖怪出して成功するとは思ってないし。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:29▼返信
>>314
10万以上
だそうだ
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:29▼返信
>>284
ここのゴキのくっそキモいコメント見たら
任天堂信者やめてもゴキにはならんだろ
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:29▼返信
やっぱりファミ通DSの言ってたヒントすら出せないやつってここのソフトっぽいな
ニシ君はドラクエだのモンハンだの言ってたけど
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:30▼返信
>>311
前期はミリオン連発で営業利益が黒字になってたよ
まあミリオン連発しないと黒字化しないとかかなり歪な状況だけど
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:30▼返信
マジでポケモン超えてんのな
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:30▼返信
>>314
出荷10万本以上、初日消化率4割未満とのこと
6万本超がだぶついてるのかな小売りに
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:30▼返信
>>306

何故顔真っ赤で発狂してんの?「あくびしたからだというのに!」ってこと?
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:30▼返信
妖怪ウォチ1より進化してる 2は子供向けしては難易度高かった
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:31▼返信
ゼノはほんと持ち上げるだけ持ち上げて買わないって典型パターンになりそうだなぁ…
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:31▼返信
>>22
アニメ効果だろ
10年も経てば大人になって普通に離れる
アニメを流してりゃ次々に生まれてくる子供の目に入るからな
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:32▼返信
>>284
そうなんだ。
大体煽る奴って勝ち馬に乗りたいだけだろうし、PS4が成功したからそっちに来ようとしているんだろうね。
PS2を隠れ蓑に散々他ハードを攻撃していた奴とWii、DSを隠れ蓑に他ハードを攻撃していた奴らって大体同じな気がする。

多分だけど、これからPS信者をを装ったキチガイが増えると思うね。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:32▼返信
これだけ売れてもゲームが集まらない理由ってなんだろ?やっぱり一部のタイトルだけ売れてても意味無いのかな?
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:32▼返信
ゼノちゃん
売れて無いみたいだし投げ売り来るかと思ったら余計に買えないw
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:32▼返信
>>320
ポケモンの客を吸い取ったということでしょう
誰か一人が笑いそれ以外は全員泣く
それが3DS市場
だからバカ豚は敵愾心の塊なのよ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:32▼返信
>>321
間違えて買ってる奴もいるだろうな
旧3DSではできないのに
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:33▼返信
ロデアも予想通りWiiU版3DS版ともに20%の消化率
これが現実です
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:33▼返信
>>303
お前がキャラしか見てないってのはよく分かったよ
つかあれだけでエ□感じるって童貞かよ
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:33▼返信
妖怪ウォッチはやっぱりブームだったんだなと最近は実感する
今年に入って全く話題にならないしw
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:33▼返信
>>330
白菜のとこにも知らない子供が買いに来たそうな
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:34▼返信
ゼノブレイドあれだけステマして初日4割かよ・・・
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:34▼返信
>>319
ミリオン連発って言うほど連発してるイメージも無いけどな
まあ右肩下がりは事実だし
現実に任天堂が消滅してもゲーム業界には影響がなくなりつつあるのも事実
その挙句のソシャゲ墜ちだからねえ・・・・
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:34▼返信
>>324
元々キルミーベイベーみたいな扱いだったし、今回のリテイク版もNEW3DS限定な上にCM打ってないし、こんなもんでしょう。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:34▼返信
3DSですら4割のゼノブレイド
WiiUの方はどんな結果になってしまうのか
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:35▼返信
>>328
任天堂もさっさと小売りの投げ売りを許すでしょう
専用ソフトがダダ余りとかNew3DSが普及してないみたいになるし

所詮切っても困らないお荷物外様のIPだし
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:35▼返信
前作やらかした最新作地球防衛軍4.1でさえ品切れ起こしてるのに
60000本以上の在庫ありのゼノブレイドw
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:36▼返信
ゼノは週末になったら捌けるだろ
3DSのメイン層は子供だから平日は学校あるからゲーム屋行けんし
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:36▼返信
妖怪のアニメは結構面白いらしいよ
最初は子供向けだと思ってたら嫁も一緒になって見てた
どうやら結構笑えるネタをちょいちょい挟んでくるみたい(しかも古いらしいw)
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:36▼返信
もうブーム終了したんじゃないの?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:36▼返信
>>341
子供が?
ゼノブレイドやるの?
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:36▼返信
>>338
このゼノブレリメイクと
ゼノブサイクって売り上げ同じくらいかなって予想してるんだが
なんかやばそうな雰囲気漂ってきてるなw
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:36▼返信
これは普通にすごい
L5は子供向けじゃ右に出るやついないだろ
PS派以前に子供向け過ぎて食指動かないのが残念
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:37▼返信
ゼノって子供向けなの?てかもう発売してたのか。
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:37▼返信
>>341
メインタゲが子供だと思ってる時点でずれてるぞ
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:37▼返信
>>341
少年少女が買うような作品じゃないでしょうに
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:37▼返信
>>342
あのネタは日本人にしかわからん
海外でウケないのは当たり前
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:37▼返信
3200円で買えるのに買わないんだなブーちゃんって
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:38▼返信
ゼノブレってあれだけ持ち上げといて
常々FFがライバルみたいに言ってるのに
下手するとまじでアトリエとかと同クラスの規模なのか???
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:38▼返信
ゼノってまさかスーパーロボット大戦に負けないよね?
天下の3DSだしそれはないよね?
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:38▼返信
>>344
そらニコニコでステマしまくってるし余裕でしょ
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:38▼返信
つかゼノブレ子供にやらせてトラウマでも埋め込む気かね?
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:38▼返信
妖怪に食われたポケモンを足蹴に自慢気な豚
妖怪の大吉メダルで逮捕される40歳無職の豚
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:39▼返信
>>352
とある豚がライバルはネプテューヌって言ってたよ
そっちの方がまだ現実味がある
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:39▼返信
ちょっと背伸びしたい小学5、6年生なら十分買うだろ
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:39▼返信
ニコニコとかのランキングとかにゼノの動画いっぱいあったけど
やっぱりその程度か
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:40▼返信
ゼノマンボウの人気ってホントにネット上でだけだよな
ゼノスゲーもヤバいんじゃないの?
かなり金かかってそうだけど、これじゃモノリスはスマホゲー担当かな
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:40▼返信
知り合いがサントラ目的にゼノ買ってたな
そいつ3DSもN3DSも持ってないけど
ゼノクロスも予約してあるって言ってた
WiiUも持ってないけど
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:40▼返信
いまだに100万ミリオン万本ソフトが出ないVITA市場と比べて
3DSは勢いに乗りすぎて怖いくらいだわ
この勢いが強すぎて通常の勢いに戻ったときにファンボーイからピークアウトと言われそうだがw
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:40▼返信
>>327
任天堂一強、宣伝もして貰えない、自分の発売日にファーストの大型タイトルをぶつけられる。等々……。
こんな環境で出すとか博打も良いところだろ。

妖怪だってアニメやるまでは全然売れてなかったんだし。
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:40▼返信
>>351
イニシャルコストが最低1万6千円+税だからな。おまけに先行き不透明だし
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:40▼返信
ゼノブレ…
ブラボを爆死扱いしてた豚はなんて言い訳する気なんやろなぁ…
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:40▼返信
ポケモンは完全に終わっちゃったんだなぁ・・・寂しいわぁ
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:41▼返信
完全にポケモン超えちゃったね。
ポケモンはオワコンw
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:41▼返信
ポケモン終わったことにしたいゴキブリwww
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:42▼返信
>>350
妖怪というジャンルが日本でしか売れないことくらい日野社長も理解してるんでない?
だからこそ今のうちに稼ごうとしてるんだろうけど
妖怪とか日本のお化けだから海外で売るなら別のにしてるよ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:42▼返信
>>358
背伸びしたい子供はスマホ買ってるよ
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:42▼返信
マジメに心配してんのにゴキガーしか言わない糞豚(´・ω・`)
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:42▼返信
>>359
割れミリオンなせいかやってると自称する豚そこそこ多いけど前作20万以下のソフトだからな
しかもそれ使って各地でRPGファン馬鹿にしまくったんだぜ?
そんな状況でゼノブレ買ってくれるわけないやん
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:42▼返信
任天堂軍
妖怪ウォッチ
PS軍
テイルズゴッドイーター龍が如くスパロボグランツーリスモFF外伝

これだけ揃えてやっと対等に戦えるPS軍w
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:42▼返信
ニコニコは任天堂がスポンサーやし
まぁYoutubeじゃなくてニコニコ重視ってあたりに任天堂の「日本しか見てないズレた感性」が垣間見えるけどな
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:43▼返信
ララポートのおもちゃ売り場とかほとんど妖怪だったよ。
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:43▼返信
白菜ブログに凸するのやめろよゴミ豚
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:43▼返信
ポケモンは終わってないよ
任天堂は終わったけど
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:43▼返信
というかゼノブレはゼノクロの宣伝みたいなもんだしあんま売れてなくても話題性が出てゼノシリーズの認知度が上がれば問題ないんだよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:44▼返信
妖怪ウオッチ発売による任天堂の損害は1千億円以上に上るだろうな。
これでポケモンが終わってしまったら任天堂の受ける損害は天文学的w
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:44▼返信
>>373
GTA一本で余裕勝ちしてすまんなw
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:44▼返信
>>373
妖怪ウオッチしか遊べない方よりたくさんソフトが遊べる方選びますわ・・・
382.投稿日:2015年04月03日 16:44▼返信
このコメントは削除されました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:44▼返信
>>378
上がってないから問題なんだよw
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:45▼返信
ほんとにスマンなw3月のPSソフトラッシュを妖怪大逆転ホームランで覆されてwwwww
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:45▼返信
>>373
GTってかなり売れてたと思ったけど
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:45▼返信
>>378
安値で出してんだから売れなきゃ宣伝にもならんぞ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:45▼返信
ゴキちゃん指くわえててもPSで妖怪はでませんw
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:45▼返信
>>373
バンナムが儲かってるだけだろ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:45▼返信
妖怪一本だけをやりたいのか、俺はゴッドイーターとかsaoとかFFやれる方がいいと思うが。売り上げとかそこまでこっちが気にすることじゃないしね。
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:46▼返信
>>378
だったらWiiUで出さないとおかしくね?
New3DS買って更にWiiUも買う人いるかなぁ
ゼノ信者くらいしかいないと思うが
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:46▼返信
>>326
増えるも何もいくらでもいる
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:46▼返信
>>378
宣伝目的ならNew専用とか普及した3DSを捨てるような選択は愚策でしかないんですが
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:46▼返信

実売じゃなく“出荷”ってのが凄いな…。
店舗に片寄りがなければいいが、下手したら在庫駄々余りの店が出てくるかも?
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:46▼返信
SCEも内心妖怪応援してると思うでw
内部で食い合っとるわwwと高みの見物
何せどれだけ売れようとニーズが180度違うから実害ないんだよね
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:46▼返信
妖怪ウォッチでポコキモンが終わるとかどんな妄想してんだファンボーイ
妖怪ウォッチ→小学生~大学生
ポケモン→小学生~還暦

客層は一部被っているが層が違うぞ
ポケモンは昔からの根強いファンがいるからいまだに売上高は20兆円を超えている
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:46▼返信
>>379
前売り券ガチャに突っ込む廃人がいる限り止めないだろう
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:47▼返信
>>382
3DS用アイカツ!が過去最高のデキなのに前作を下回ったのはどうしてだ。天羽ちゃんも凛ちゃんも期間限定無料DLCキャラクターとして登場してるのに
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:47▼返信



ポケモンが終わったんじゃない。マリオが終わったんだ



399.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:47▼返信
岩田「妖怪ウオッチのせいでポケモン関係は壊滅状態だ。赤字がどんどん増えていく。誰か助けて!」
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:48▼返信
ポポポポポケモン
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:48▼返信
コングランキング
艦これ改 48pt
ゼノブサイクワロス 24pt

あかんな
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:48▼返信
>>399
ポケモンZは妖怪3より売れるから問題ないよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:49▼返信
>>394
応援してるかは知らんが
客層が違いすぎて気にしてないのは確実だろうね
いや、子供客も欲しいんだろうけどさ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:49▼返信
>>387四十歳無職「ゴキちゃん指くわえててもPSで妖怪はでませんwゴキブヒィ」

あ、はい
そーですね
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:50▼返信
日野「ポケモン潰す。任天堂も潰す。そして俺が1番になる。」
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:50▼返信
>>401
任天堂ユーザーは当日買いがデフォなんだよ
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:50▼返信
ニシ君の強がりとは裏腹に焦りまくりの任天堂
この前のニンダイからも末期感漂いまくり
課金地獄にサード新作なし
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:51▼返信
こんなのがPSででたら
親が他のソフトに文句言いだしそうで怖いわw
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:51▼返信
ありがとう任天堂
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:51▼返信
>>406
当日キャンセルの間違いだろ
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:51▼返信
ポケモン潰してコロコロ乗っ取れば事実上子供市場独占できるからな
あまりにも巨大な利権
これを失う怖さを豚は理解しろ
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:52▼返信
そういやこれのアーケードも廃課金仕様と言えなくもないもんな
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:52▼返信
>>403
そのためのマイクラじゃね?
呉越同舟というかなんというか、いささか判断に困るが
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:53▼返信
ゼノほどネットの声の大きさと現実の売上が乖離したゲームも珍しい
今更だけど子供や一般人を除いた真性ニンテン信者ってホントはめっちゃ数少ないんじゃね?
360時代のチカクンを彷彿とさせるんだけど
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:53▼返信
まあゴキブリがどんだけ妄想垂れ流そうが妖怪3が出たら今年の王者は3DSで終了だから
いくら大人に訴求しようがゲームは結局子供市場が一番でかいんだからそこを掴み取った者が最後には勝つんだよ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:53▼返信
ゴキが売れた売れたと大騒ぎしたドラクエヒーローズの約10倍売れた
ドラクエ11は3DSで決まりだな
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:53▼返信
株式会社ポケモン「妖怪ウオッチ出てから売り上げ半分以下になってしまった。><」
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:53▼返信
ポケモンはもう一部の大人向けにシフトする気だろ
その為にDeNAと組んでソシャゲやろうとしてんだし
ニシ君の課金力が試される
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:53▼返信
NXが来れば!

その前に情勢は決しようとしてるんですけどね
まぁ日本しか見てないアホな任天堂は気づいてないようだけど
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:54▼返信
春のソフトラッシュというヒットで得点をせこせこ稼いだPS軍だったが任天堂軍妖怪3のホームラン連発でやっぱり負けるPS軍だった・・
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:54▼返信
>>402
どうだか……。 初週では勝てても数週間後には妖怪3が上回ってそうだわ。
そもそもZって出るかどうかの情報あったっけ?
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:54▼返信
本当に嬉しそうだけどここで暴れてる任豚の一体どれだけが妖怪買ってるんだか
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:56▼返信
日野社長はほんま怖いお人やでぇ・・・
任天堂から子供奪ってその足でそのままPS系で市場形成しそう・・・
SCEから声掛けなくても本人PS系ハードにノリノリだしね
とまぁ果てしなく妄想に近いけど当の任天堂がまさかのソシャゲに堕ちちゃったからなぁ・・・
ちなみに世のお母さんはソシャゲを子供にさせるなんてもっての他でっせ
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:56▼返信
>>416
いかにも小学生らしい発想だなw
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:57▼返信
>>424
ドラクエは子供が買うからな
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:57▼返信
ポケモンなんてだっせーよな
妖怪ウォッチの方が面白い
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:57▼返信
>>425
おっさんだろ
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:57▼返信
>>420
なんでそれでペナントレースで勝てないんですかねぇ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:57▼返信
ポケモンは大学生とかおっさんが買ってくれるから問題ないでしょ。
妖怪程じゃないけど子供でもやってる人全然いるし
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:57▼返信
もう完全に妖怪専用と化してるんだろうな
なんで俺はこんなモン25000円で買っちまったんだろう
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:58▼返信
>>98
アニメの力無しでも30万行けたのは素直に凄いと思うけど
当時のピクミン3に競り勝ってるし、他のガイストジャイロヒロバンの爆死っぷりみれば
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:58▼返信
>>415
という妄想だな? はいはいわかったわかった。
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:58▼返信
>>425
うむ、ヒーローズは大人向けに作ったと言ってるしな
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:58▼返信
>>425
小学生かと思ったらおっさんか
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:58▼返信
ドラクエって20代から40代が多いんじゃね?ヒーローズだって3DSの外伝より売れたんでしょ?
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:58▼返信
>>415
日野さんの勝ちであって他にソフトでないハードは終わりだよ
ハードごとに2本程度の購買力、そんな子供市場を勝ち取った日野さんの商才が桁違いというだけで3DSが買った負けたじゃない
子供の必須ハードではあるが、一緒に買うソフトはもう決まってる
それが3DS
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:58▼返信
ぶっちゃけ、ポケモンマリオは妖怪に殺されてるよね
豚は微妙なところだろうな
サードソフトのヒットでファーストがやられる
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:58▼返信
Vitaはホントひどい
マイクラで子供取り込むのはいいが他でその子達の受け皿になるソフトってあるの?
用意出来ないなら安易に子供達取り込むのやめてもらいたい
性犯罪助長するようなソフトばかりじゃないか
女の子を辱しめるの目的のソフトばかりじゃなくまともなゲーム出しなさいよ
うちの子供は今Vitaでマイクラ遊んでるけどマイクラ以外遊ばせるつもりはない
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:59▼返信
ポケモンを完全に懐古のジジババ向けにしたんだからすげーわ
でも日野は長期プランで妖怪をブランド化していく気はサラサラ無さそうで売れる時に売りつくす方針っぽいなw
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 16:59▼返信
ポケモンとかもうガチのキチガイしかやってないんじゃねぇか?
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:00▼返信
任天堂の本音「妖怪ウオッチなんか早く潰れてしまえ!」
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:00▼返信
>>423
日野さんがPSで出すわけないじゃん
PS3ニノ国を大爆死させといてどのツラ下げてくれくれ言ってんだ
ゴキは図々しいな
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:00▼返信
>>438
ソニーが勝手にシリーズ
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:00▼返信
>>420
ホームラン打ってもランナーいないから1点にしかならんよ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:01▼返信
>>438
DVDプレーヤー批判してるようなもんだな
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:01▼返信
そりゃvitaは中高生向けだからね、マイクラだけをやらせたいならPE版でいいやん。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:01▼返信
やめとけ算数で止まってるぶーちゃんには数字が大きければ大きいほど正義なんだから
赤字黒字とか意味わからんぷーなのだ
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:02▼返信
テラウェイ、LBPくらいか?
Vitaで子ども向けは
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:02▼返信
>>428
まるで横浜だなw 当たるときはアホみたいに点が入るけど結局はクライマックスシリーズにも進めないというw
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:02▼返信
日野「今日ポケモンに勝ったことを報告します。ざまぁw」
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:02▼返信
>>442
無知無恥ポークよ
世界累計ミリオン突破してるぞ
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:02▼返信
>>435
知ってるから買うかって割合が凄く多いゲームブランドなので年1本しか買われないハードでもコアなファン数より普及台数が大事
しかしそれだけならスマホしか選択肢がない
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:03▼返信
サードが売れるのはやっぱり任天堂ハード
これ以上の証拠は無いだろ
ゴキがゴキゴキ騒いだところでさw
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:03▼返信
>>442
をいをい・・・次のレベル5の新作PS4での発表がすでに決定済みでっせww
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:03▼返信
>>438
つまり任天堂が撤退してソフト屋になれば解決だな
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:03▼返信
性犯罪が多いのは任天堂ハードだろ
実例集出そうか?
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:03▼返信
ゼノブレって本当に売れないのな
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:04▼返信
>>453
ファーストが死ぬもんな
どうしようもねぇ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:04▼返信
性犯罪助長実例ありリアル犯罪者養成ハード3DSに勝てるやつなんていないよ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:04▼返信
>>438
レイマンとかテラウェイとかあるやん
子供向け探してやれよ、ゲーマーならな
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:04▼返信
サードなしニンダイのあとに言う強がりとは思えませんな
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:05▼返信
妖怪ウォッチって絶妙なゲームバランスだよな
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:05▼返信
>>438
なんだ? 唯一の子供層も取られそうで焦ってんのか?w
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:05▼返信
>>456
確かに実例多いのは3DSだな
VITAはセクシャルな描写のゲームは多いがリアル子供を狙った性犯罪の事例はない
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:05▼返信
>>455
多分それね~任天堂が一番無双出来るパターンなのよ
けどプライドが邪魔して全然別方向にいっちゃったのよ
可哀想にね
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:06▼返信
任天堂が沈んでいくの見てて、はじめはザマァだったけど、だんだん可哀想になってきた
だからモンハン妖怪はそばにいてあげてほしいと最近は思うわ

あ、モンハンはもう脱任決まってるんだっけ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:06▼返信
>>438
デジモンなんかいんじゃない?大人向けって言ってるけど
子供でも十分楽しめると思うよー
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:06▼返信
>>277
64やGCの頃にまで社員数を戻し
電通と縁を切りゲーム内容で宣伝する様にすれば
今の惨状でも黒字は可能かもな
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:06▼返信
>>442
二ノ国ってたしか先にDSで…
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:06▼返信
ゲーム買いに行ってもvitaの棚はキモすぎるからな
子どもに与えたくないわな
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:06▼返信
これを見て第二の妖怪ウォッチを狙ってゴキステからサードフル撤退だろうな・・・
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:07▼返信
>>465
俺はセガと同じ道を歩むと思う
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:07▼返信
>>465
いうてもソフト外注ばっかじゃん
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:07▼返信
岩田がいつまでも
「国内で」「PSから」「客を奪うこと」
だけに執着している限り、任天堂に未来はないよ
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:08▼返信
日野「ポケモンは潰した!次は任天堂を潰す!!」
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:08▼返信
子供に3DSを買い与えて性犯罪の被害を受ける
実例出てます
被害者がいるんですよ

豚が本当に子供を襲ってます
豚が3DS買わせたいのは被害者を増やすためなんです
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:08▼返信
>>471
セガ、カプコンの尊い犠牲を参考にしない馬鹿な会社があるのなら突っ込むかもしれんな
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:09▼返信
日野という男
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:09▼返信
>>465
一番無双出来るのはサンリオルートじゃね?
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:09▼返信
Vitaってドラクエでるんでしょ?それまでマイクラとかPSO2とかやれば?
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:09▼返信
フル撤退状態でよく言えるな
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:09▼返信
>>470
そんなお前が3DSの棚の周りにいる なんて怖いだろ
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:10▼返信
そりゃ3DSは母数が桁違いなんだから中には変な奴もいるだろう
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:10▼返信
よかったねー
心配しなくても妖怪はじきにスマホに行くよ(笑)
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:10▼返信
>>471
それやろうとしてコケたから3DSからサードフル撤退してるのが今なんだよw
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:10▼返信
モンハン妖怪とか
なんだかんだでサードの作品がヒットするのは任天堂ハードなんだよね
プレステは何年ミリオン出ていないんだか
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:10▼返信
真面目な話、今は子供より大人の方がハマってる感じがする(子供は飽きてる)。
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:11▼返信
どんなに美味い料理でもそれしかなかったら飽きちゃうよ?
やっぱりお客としたら色んな物を味わいたいと思うんだ、賑わってたら楽しいし
こうしてちっちゃい子達が喜んでるのは良い事だとは思うんだけど、こんなに大きな市場の筈なのに何故ここまで選択肢が少なくて寂しいのか考えないとダメなんじゃない?
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:11▼返信
スポーツ好きな子供ならパワプロとかFIFAがあるよね
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:11▼返信
それぞれの最新作売り上げ

妖怪ウオッチ3 600万本
ポケモンオメガルビー・アルファサファイア 250万本
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:11▼返信
>>467
子供にポケモンのバッタもんを掴ませるつもりか。汚いなゴキ汚い
まあ子供にコレジャナイとつき返されるのが目に見えてるがwww
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:11▼返信
母数が多いから既に3DSは犯罪者の巣窟なんだよ
これを子供に買い与える?

馬鹿言わないでよ
子供を犠牲者にするつもり?
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:11▼返信
ヒット作あるのに撤退するんだね

経営下手
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:11▼返信
たまーにTSUTAYAのゆうちゃんの棚の前でブツブツ言ってるオッサンマジで怖い(´・ω・`)
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:12▼返信
DeNA「月商30億達成にはやはりポケモンでガチャやるのが一番」

きっとこうなる
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:12▼返信
ミリオン出てもソフト減ったら意味ないやん。それが今の3DSの現状。vitaはミリオン無いがバランスよく売れてるからドラクエとかも出るんじゃね?
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:12▼返信
>>486
なんだかんだ言うならもう少しサードのミリオンあげろよw
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:12▼返信
PSはサードが売れるっていってもコケてるやつはコケてるからな
勝手にハードのせいにする馬鹿が多いけどw
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:12▼返信
DTなのに子供いるんだ
イクラとかにぶっかけたりしたのかな
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:13▼返信
このままだとポケモンが終わるだけだな。
ポケモンから離れて子供に受け入れられるコンテンツ作るべき。
ポケモンは思い切って大っきなお友達向けに作れば良いし
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:13▼返信
>>483
それはあっても変な奴を出してるハードが変な奴を出してないハードを気持ち悪いというとかは理解不能ですわ
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:14▼返信
>>486
リージョン関係ない上に洋ゲーが売れる今日
マリオポキモンの比じゃない売り上げの化け物タイトルは世界中で続々出てるよ
ゲーム業界の盛り上がりは凄いよ

そうやって全てに蓋をして身も心もおっさんになったらお終いだよ
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:14▼返信
vita持ってる子供なんていねえだろwwwwww
いたとしたら将来キモオタ童貞確実だなwwwwww
それほど気持ち悪いハードなんだよシコvitaは
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:14▼返信
偉そうに課金否定してた任天堂が今じゃバンナム以上の課金の鬼だしな
スマホ展開でヌルいことするわけないんだよな
DLCで課金の味を知った時と同じ様に、スマホで儲かる味を知った時に任天堂は・・・
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:14▼返信
プレステじゃミリオンすら無いのに600万本って驚異的な数字だな
すでに終戦していたんだよなあって数字
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:15▼返信
>>503
精神年齢は小学生以下のおっさんだなお前
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:16▼返信
>>503

まずは自分が気持ち悪い事に気づこう
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:16▼返信
サードフル撤退し天堂「終戦何だよなぁ
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:16▼返信
日野さえ制作にかかわらず営業に専念してくれれば
レベルファイブは安泰だろ
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:17▼返信
>>509
でも自分が作ったことにしたがるのが日野なんだよなぁ
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:18▼返信
>>442
DS版の倍以上売れてるけど
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:18▼返信
相変わらず縮小傾向の国内CS業界しか見ていないニシ君(40代)
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:18▼返信
日野「ポケモン弱すぎワロタwwwもう子供は妖怪ウオッチしか見てないし。」
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:18▼返信
>>509
日野以外にプロデュース力のある人材がいるのか不明
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:18▼返信
まあポケモンを始め任天堂のゲームはオッサン向けにシフトするだろ
子供は課金できないし、社会問題にも発展するしな
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:19▼返信
>>471
御影に教えてやれよ
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:19▼返信
>>511
かかってる制作費も倍以上だろw
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:19▼返信
>>501
ハードが気持ち悪いんじゃなくて出ているソフトがキモいって話
子どもの目に見えるところに美少女ゲームだらけとかダメでしょw
それに犯罪者ガーっても普通にゲームさせる分には関係ないしね
問題のあったいつの間に交換日記も規制されたし
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:19▼返信
妖怪ウォッチ3なんて出たら週販4万台程度のPS4の息の根が止まってしまいそう
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:19▼返信
>>503
DTってコンプレックスがあるからすぐDTを悪口に使いたがるのな
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:19▼返信
海外で成功するかねぇ
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:20▼返信
御影「楽園って言ってたじゃないですか!」
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:20▼返信
一体どんなマーケティングすればこの市場に原作エ.ロゲRPG出すんだろうな
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:20▼返信
>>503
3DSなんて恥ずかしくて持ってられないんだよなあ
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:21▼返信
>>519
え?
PS4って子供が買ってるの?
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:21▼返信
普通にゲームしてても妖怪やポケモンネタに声かけされる可能性もある
と言うか豚はやった
声かけした
豚が
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:21▼返信
元祖200万本、本家200万本、真打200万本売れないソフトもあるよね
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:21▼返信
>>522
文字通り天国に一番近いハード。だから成仏するんやで。
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:22▼返信
>>517
アホなの?
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:22▼返信
NHKのとあるロケ番組にて
鶴瓶「今小学生の間で妖怪ウォッチが流行ってるんやろ?」
地元小坊A「?」
地元小坊B「あー…隣のクラスではまだ流行ってるよ」
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:23▼返信
任天堂が恐れてるのは、
今の子供は妖怪ウオッチで育ってきたから大きくなってもポケモンを知らない世代が増えてくるということだな。
たぶんあと3年妖怪ウオッチの時代が続けばポケモン世代はいなくなる。
任天堂としてはそれが一番怖い。
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:23▼返信
>>518
Vitaはそこまで美少女ゲーなんてないぞ?お前のVitaのイメージが美少女ゲーだらけってだけ。まあ3DSと比べたらあるにはあるけどな。
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:24▼返信
プレステのソフトが何本も束になってかかってきても達成できない数字
もう終戦。ってことでいいと思うよ?
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:24▼返信
任天堂に注力したらなんだって?www
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:25▼返信
ゲラゲラポー見てる?

これが記事になった時は本当に気持ち悪いと思った
子供向けゲームに固執する豚が何をやろうとしているのか、それがかいまみえた事件だった
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:25▼返信
子供がやってるのはいいけど、独身のいいおっさんが妖怪ウォッチやってるの見て引いた
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:25▼返信
束になるまでもなくGTA一本で余裕なんですけど
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:25▼返信
妖怪ウオッチ>>>>>>>>>>>>>>ポケモンw
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:27▼返信
妖怪ウオッチはあと10年は安泰じゃね。
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:27▼返信
>>533
別に終戦で良いよ
ソフト出てるしな
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:27▼返信
>>533
数本のソフトが極端に売れる市場って正直どうよ?
今のPSと任天堂の市場が逆(つまりPSが数本のソフトが極端に売れる市場)になったらたぶんGKは問題視するぞ?
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:28▼返信
>>529
無知なゴキに教えてあげるけどニノ国を開発してた頃のPS3は製作費がかかりすぎて
100万本売れても制作費が回収できないんだよ。ググレばすぐわかる
だからカプコンとかスクエニはこぞってPSを捨てた
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:28▼返信


40代無職に何言われたところでなぁ


544.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:29▼返信
ほぼ同じ内容の情弱騙しゲームで小学生から小遣い搾取とかやって恥ずかしくないの?
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:29▼返信
>>530
あ、なんかそれ知ってるわw
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:29▼返信
結構楽しみなんだよな3…
まぁこれとFEと、あと多分年末に出るだろうポケモンが俺の3DS最後のソフトになりそうだけど
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:30▼返信
こーいうのが3DSにぴったりだとは思う
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:30▼返信
「ポケモンは子供から搾取しない」
すでに映画前売り券のアルセウスに低確率で色違いを混ぜるというガチャ商法をやっているんですがそれは……
549.投稿日:2015年04月03日 17:31▼返信
このコメントは削除されました。
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:33▼返信
ポケモンは持ってあと2年だな。妖怪ウオッチには勝てなかったわ。
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:34▼返信
>>542
その教訓からPS4Vitaは容易にPS3の資産が活用できるようになり
各社こぞってPSに軸を置いてしまったんだけどな
まぁ思考停止のバカっぷりは豚も任天堂も一緒なんだなw
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:35▼返信
売り上げ

妖怪ウオッチ 右肩上がり
ポケモン 右肩下がり

妖怪ウオッチの売り上げはポケモンの2倍以上www
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:35▼返信
妖怪が売れると困るのは任天堂なんだがなぁ
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:36▼返信
>>518
コラボFEとかキモゲーになっちまったなw
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:36▼返信
タイムトラベラーズとか二ノ国は本当に面白かった
最近のレベルファイブは妖怪だけでツマラン
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:37▼返信
>>542
スクエニに関しては和田だぞ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:38▼返信
>>551
HD移行初期に苦労してるから今利益生んでる訳だしな
HD移行遅らせた任天堂が今苦労してる訳だ
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:38▼返信
子供はこぞって買うからミリオンいきやすいけど
飽きやすいから正直3はやばいだろうな
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:39▼返信
これを見てるとさ、
モンハンも泥舟のPSPから3DSへ移ってほんと正解だったよな
カグラみたいなキモオタ御用達のゲームが出てるビータを選ばなくてほんと正解。
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:39▼返信
妖怪はレベル5が儲かってるのはもちろんなんだが
ゲームに絡んでる任天堂より、メダルに絡んでるバンナムが儲かってるんだよな
ちな、もう妖怪ブームは横ばい~下降気味な模様
妖怪3やアニメ関連で復調するか?子供は移ろいやすいからなぁ・・・
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:40▼返信
>>542
カプコンもスクエニも据置はどう見てもPSに注力してるじゃんw
逆にWiiやWiiなんて見捨ててるしw
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:40▼返信
>>559
3DSでもでてるのに 気持ち悪いなお前
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:41▼返信
まぁ3が色んな意味で楽しみですな。真打で子供が飽きてなきゃいいんだけど

俺の弟はマイクラにはまってるけど3買うのかなぁ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:41▼返信
>>559
そんなんだからサードがいなくなってくんだぞ?
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:41▼返信
>>559
PSPから売上減ってるのにw
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:42▼返信
一番の懸念は新しい流行りが生まれないかだろうなぁ
まぁ今年一杯はいけるんじゃね、現時点でガンガン広告うってるだろうし
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:42▼返信
>>559
ゲロ船に乗っちゃった
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:42▼返信
>>560
日野さん切るときはバッサリ切るからなぁ
ただバンナムが関わってるしそう簡単に切らせないとは思うが
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:43▼返信
任天堂「うちは2バージョン出して売り上げを2倍にしました。」
日野「じゃうちは3バージョン出すわ。600万本越え!俺って天才!」
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:46▼返信
569
任天堂「じゃあ、分岐ストーリーで2バージョン発売して真章をDLCで配信するわ」
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:48▼返信
>>570
アンカー忘れ>>569
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:48▼返信
豚は妖怪を勝ち誇ってるが、任天堂が妖怪越えるIPを今年中に作らないと不味いよ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:49▼返信
レベルファイブしか儲かんないな
任天堂ハードは
肝心の任天堂自身すら儲けられないしな
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:53▼返信
1はゴキブリこれにどう答えるじゃねーのかよw
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:55▼返信
ピカピ~カ~(震え声)
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:56▼返信
悲しいかな、これがいくら売れても他のサードが一切ついてこない現実
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:56▼返信
ゲームハード戦争は3DSの勝ちという事だな
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 17:58▼返信
>>577
アンバサダーのせいで兵糧使い切って撤退ってだけだけどな
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:00▼返信
600万も出荷した妖怪ウォッチ2
40万本しか出荷してないテイルズオブゼスティリア
今の偉大なる妖怪ウォッチの力でテイルズを塵も残さず滅ぼせ
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:01▼返信
>>577
子供向けハードとしては勝ちで良いんじゃね
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:02▼返信
>>579
客層が全然違うがな
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:04▼返信
同じマルチメディア戦略で大爆死した
ガイストクラッシャーの事もたまには思い出してあげて下さい
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:09▼返信
>>577
あーそれでいーんじゃね?(ハナホジ)
負けた方は豊かに繁栄し、勝ってる方は壊滅寸前で他国に同盟持ちかけられるも内部から侵略されようとしてる状態だけど(笑)
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:10▼返信
>>577
局地戦闘で勝っても戦術と戦略で負けてたら話にならん
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:12▼返信
>>579
ぼうや
早く宿題しないと明日先生に怒られるよ?
え?明日は土曜日だから学校無い?
おいおい
いまどき土曜学校も無いなんてどんな底辺だよ
だからゲハ脳になるんだよ
ぼうや
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:15▼返信
こういう記事はミカゲールの寿命を縮めかねないので感心しないな
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:17▼返信
御影「!!ヤバい貧乏ニシが憑いてる
豚「御影社長、今日は2億円で3DSの開発機をつくってもらうニシ」
日野「貧乏ニシからかなり離れたからまぁいいか」
岩田「貧乏ニシ、来るなよ」
御影「くっ、折角の新作費用が…」
豚「刃と一緒にニコ生に出てPSのネガキャンしてもらうニシ」
豚「これでミリオン確定ニシ、ちなみに売れなくても責任とらないニシ」
貧乏ニシにより御影社長資金-2億円 余計なお世話だ
588.ネロ投稿日:2015年04月03日 18:18▼返信
興味ない

ゴミ
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:18▼返信
あと2400万本売れればGTA5に並べるぜ
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:20▼返信
妖怪ウォッチの凄いところは、ポケモン潰した上にもうすぐ妖怪ウォッチ自身の寿命も尽きるとこだよな〜
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:22▼返信
つくづくコドモ向けハードなんだって実感するね。
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:23▼返信
>>590
妖怪ウォッチとポケモンを比べるな
偉大なる妖怪ウォッチで1月21日にクソゲーを出したテイルズを比べろ

テイルズオブゼスティリア 40万本(笑)
妖怪ウォッチ2 600万本

やっぱりテイルズは三大RPGの負け犬じゃないか
今の妖怪ウォッチでテイルズオブクソゲーを葬り去れ!

ドラクエヒーローズⅡ楽しみにしてます
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:28▼返信
>>592
この巣飯は何なんだ?
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:29▼返信
(ここで勝ち誇ってるやつのほとんどがこれをやってないだろうな~)
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:29▼返信
>>592

あたまおかしい

596.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:30▼返信
スクエニの3DSの新作

1作

任天堂の現状

ついに携帯ゲーム機を諦めてスマホに進出

妖怪ウォッチが好調でも
土台が腐り始めているといるんだけどね・・・
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:33▼返信
>>592
だからね客層が全然違うのよ
妖怪が何千万本売れようがテイルズの売り上げには殆ど影響ないよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:35▼返信
日野「ポケモン?そんなオワコンには興味ありませんね。自分の今の目標は任天堂を売り上げで抜くこと。
たぶんあと3年あれば抜けると思いますよ。任天堂とうちでは勢いが違いますからw」
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:39▼返信
PSだと国内600万どころか100万すら夢のまた夢なんですよね・・・
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:42▼返信
>>598
今の任天堂に対してライバル意識なんて持ってんのか…?
3年後には任天堂という会社は残ってないだろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:45▼返信
>>590
ポケモンはじめ任天堂IPを尽く弱体化させた挙句任天堂から巻き上げた金でPS4のゲームを開発
日野はGK(イワッチには劣るが
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:47▼返信
お前らディスガイア5買ってやれ
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:48▼返信
>>599
まぁ、100万売れるソフトがやりたい訳じゃないからなぁ~
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:51▼返信
意外に売れてなくね?
ポケモンだと2に当たる金銀クリスタルは遥かに上だっただろ
張り合ってた?割にポケモン初代のみ>妖怪シリーズ累計なのかw
ま、とりあえずサイバースルゥースプレイすれば客目線なら売り上げより大事な事に気付くんじゃね?
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 18:56▼返信
>>599
DLはジョガイジョガイ
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:00▼返信
ニシ君、妖怪はポケモンを殺したんやで。刺し違えて妖怪も死につつある。持ち上げていいん?
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:00▼返信
明らかにドラクエ意識のゲームですお疲れ様でした
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:04▼返信
妖怪がいくら売れても、PSのゲームには影響が無い。客層が違うから

妖怪が売れると、ポケモンなど任天堂のゲームが食われる
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:05▼返信
3は半分の300万も売れないんじゃないの?
150万あたりだったら大笑いだねw
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:05▼返信
でもニンテンに利益ねえけどなアンマリ
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:06▼返信
>>602
すでにソフトラッシュで7本かってるから無理
開けてねえソフトすらあるし
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:10▼返信
>>606
それは妖怪が死んでから考えればいい
ポケモンが死ねばゲーフリも脱任…してたっけこの前
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:11▼返信
マージン20%後半らしいね
600万×4500×0.275=およそ74億
高い?安い?わからん
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:26▼返信
ゴキちゃんの嫉妬コメ多すぎwww

残念ながら一般人は、任天堂みたいだよ。
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:28▼返信
>>614
イッパンジンはシアトリズム買ったの?
全然売れてなかったみたいだけど
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:29▼返信
>>613
卸値はもっと安い

ライセンス料2割も取るかな? PSはもっと安い。L5は優遇されているのではないか
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:29▼返信
子供層の支持を得られないポケモンにとどめをさしたのは
確かだな。ちなみに、妖怪すたれても次の流行がいまんとこ
ないな。
もうポケモンは子供の支持はえられないぞ
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:31▼返信
>>614
マジかよ
任天堂信者ってばGKに嫉妬しまくりなんか
だからゴキゴキ鳴くんだなw
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:33▼返信
これだけ本体売れてミリオンソフトあるのになんで3DS死にかけてVITAに敗北してるの?
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:35▼返信
>>619
3作で600万なら1作200万

でも勝ち組と負け組が際立つ史上だし子供はソレしか買わないから
年に3本程度買うハードじゃ市場支えられんのだろ
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:36▼返信
今年のキャラグッズ案内カタログみてても
みててもいまだ8割は妖怪ウォッチ関連だなー
ポケモンなんてほぼなくなってるよ。
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:40▼返信
ダブルミリオン4連発、と自慢していたが、国内の3DSソフトの売り上げは2013年より下がっている
つまり一局集中がひどくなっただけ
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:41▼返信
DQHとブラッドボーンの売り上げがゴミに見えてくるな
マイナーハードじゃ何を出しても大爆死
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:43▼返信
>>623
君、ブラッドボーンやDQHよりも妖怪ウオッチがやりたいの?
マジかよ!
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:44▼返信
600万本売れて会社も順調なL5

300万本売れても赤字だった任天堂

ぶーちゃんどゆこと?
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:45▼返信
>>610
別に任天堂の利益になるとか思ってるやついねえよ。



627.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:50▼返信
>>624
論点ずらし乙
ゴミみたいな売り上げなのにバカ売れしたとか騒いでたけど恥ずかしくないのか
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:52▼返信
>>614
一般人すくねーな
日本人じゃない一般人だろうけどw
オッサンがよーでるやってたら恥ずかしいからやめれば。
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:55▼返信
>>623
ブタの手柄じゃないのに
なに得意気にいってんだかw
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:58▼返信
>>628

人前では、よーでるするわけないだろ。

独りの時にやってるから勘違いすんなよゴキ君
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:59▼返信
>>627
まぁ任天堂でも最高300万の出荷数しか出せない市場で
普及第数誇ってるのもお笑いなんだけどねw
なんでサード逃げてるの?
ミリオンどころか20~30万売れても利益が上がらないからでしょう?
300万売っても赤字なんだもん当然だよねw
PS市場はハーフミリオン以下でも売り上げに見合った利益が出るからサードが増えるんだけど
ぶーちゃんそういう事考えたくないでしょ?w
しょうがないよね~現実は厳しいもんねぇw
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 19:59▼返信
>>629
ブーメランすぎるだろw
DQH程度の大爆死としか言えない売り上げで得意になってたバカGK何匹いたんだよw
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:00▼返信
ゲームはやった事ないけどアニメは面白いけどな
なんか小学生時代思い出して懐かしい気分になるわ
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:02▼返信
これが任天堂ハードのゲームの実力だよゴキ
これが現実
これが事実
これが真実
これかキングオブゲーム会社オブザワールドインスペースナンバーワンでオンリーワン

わかった?ゴキ
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:07▼返信
出荷ww
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:09▼返信
>>623
人の手柄をさも自分が取ったかのように言うなんて韓国人みたいだねw
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:10▼返信
>>634
L5「やった!黒字だ!」
任天堂「また赤字だ」
っていう現実かい?
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:12▼返信
だいたいさ~
任天市場に課金やら有料DLC買ってまでゲーム遊びたい客ってそんな居るの?w
ブランド品感覚の接待ゲームにそんな金突っ込む人居るんだろうかねぇ?w
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:19▼返信
>>119
そんな地獄の軍団以降なんも出してないやつが言ってもなぁ…
しかも地獄の軍団も劣化ピクミンだったし
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:20▼返信
なんで豚は得意げなん?
凄いのは妖怪を生みだしたL5と
買い支えてる子供&親やん?
俺らもPSWのゲーム買ってるけどな!
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:20▼返信
海外で爆死って書いてるやついるから調べたけど
まだ海外展開始まってないし海外版の発表すらされてないんだが…
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:29▼返信
>>627
論点ずらしじゃないよ。ゆーざーにとって、売れるゲームとやりたいゲームのどっちが大事かという本質的な話

DQHの売り上げはゴミじゃないよ。早々と続編が決まったのがその証拠
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:31▼返信
>>621
まぁポケセン東京の売上が3日で1億行くぐらいだし大丈夫かと

自分はポケモンも妖怪も好きなのでどっちも頑張って欲しいですねー
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:33▼返信
>>643
ポケモン東京は移転したばかりなんでね

ポケモンセンター横浜に行ったが、春休みの週末なのに全然混んでなかった
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:38▼返信
うちらはゲーマーとして先に繋がる利益の出る数字を喜んでるだけなんだよな
実際ブラボやソウルシリーズを喜ぶようなガチアクションゲーマーが
初週ミリオン出すような数居るとも思えないんだから
そういう客にきっちりと行き渡る数出せればそれで十分だし
フロム自身もその辺見越して制作費も宣伝費も考えてるはずだから
現状の売り上げで不足は無いんだよな
そうでないならもっと違うゲームを出してるはずだしねw
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:39▼返信
まぁブラボはもうちょっとは売れた気はするけど
その辺は小売りの動向もかかわってくるから簡単にはわからないけどねw
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:41▼返信
>>633
おまえプリキュアも観てるだろw
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:43▼返信
>>634
だから、なんでブタが誇ってんの?
てことだ。
ブタは何一つ貢献していないんだが。
買ったのはガキの親w
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:44▼返信
別バージョンをまとめて集計するってそろそろやめてくんないかなー?
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:45▼返信


ゴキブリ「やっとPS4に独占大作和ゲーきた!これで勝つる!」

→15万本


ゴキブリこれになんて答えるの?
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:46▼返信
>>636
同胞って思ってるんじゃないw
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:48▼返信
>>650
PS4はこれからのハード
ウンコは終わったハード
尿酸デッスは終わりかけてるハード
てことだ。
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:48▼返信
>>650
キミがミエナイーしてるレスには書いてあるんじゃない?w
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:51▼返信
ドラクエヒーローズ70万本程度で売れた売れた
ゴキわかるか、妖怪は600万本だぞ。こういうのを売れたというのだ
売れたというならせめて100万本くらい超えてくれ。ハードル低すぎw
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:56▼返信
>>654
そのハードルって超える必要あんのか?
別に続編確定する程度には売れたし、問題ないんだが
つーか売り上げ本数とかエンドユーザーには関係ないだろ、続編でるレベルで売れてんだから
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:57▼返信
>>654
妖怪が売れても、ライダーのメダルが売れたのと同じくらい興味ないのよ。やらないから。小さい子供じゃないから。
君はやるの?
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 20:59▼返信
出荷が600万超えても売れなきゃ駄目なんですが AKBのEDのせいで妖怪もオワコン化、結局ポケモンは超えられなかったね
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 21:01▼返信
ゴキ→サードが売れない任天堂ww
息を吸うように嘘をつく
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 21:18▼返信
>>658
昨日のニンダイのあのサード総撤退済みはどう言い訳する?w
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 21:22▼返信
無駄あがきだな 
ps4 vs wiiu
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 21:25▼返信
ゴキの反論に力なくてワロタw
あまりの売り上げの差に現実を知った模様
662.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 21:28▼返信
L5は商売うまいな
663.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 21:29▼返信
>>661
「反論」に見えない聞こえないしてるからね
君は妖怪ウオッチで遊ぶの?
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 21:29▼返信
>>661
君が勝ち誇ってる間に任天堂が死にかけてるんだから全然笑えないな(´・ω・`)
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 21:32▼返信


ゴキブリ「やっとPS4に独占大作和ゲーきた!これで勝つる!」

→15万本


ゴキブリこれになんて答えるの?
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 21:32▼返信
なお、史上最高のJRPGであるゼノブレは、勝ちハード3DSで出るにもかかわらず、ブラッドボーンの初週に負けそう
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 22:17▼返信
ソニーはこれに勝てるタイトルあんの?
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 22:20▼返信
ゼノブレはブラッドボーンに勝てるの?
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 22:26▼返信
娘にねだられて妖怪ウォッチ2を3バージョン買ったけど、
去年はそれしか買わなかったし、買ってもらう為に他の物を欲しがらなかったので逆に良かったよ。
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 22:32▼返信
ポケモンと妖怪ウォッチ持ってれば子供の中ではヒーロー扱いだろうな
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 22:49▼返信
>>670
持ってるのが当たり前、持ってないとイジメられるor会話に入れずボッチになる
子供の流行なんてこんなもん、だからこそこれだけ売れてる
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 22:56▼返信
これだけでゴキステ4にとどめさせそうでワロタwwwwwwww
ゴキどうするのwwwwwwwwwwwwwwwwww
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 23:02▼返信
>>672
PS4は絶好調だが、ポケモンにとどめさしちゃったみたいよ
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 23:17▼返信
というか、この売上ならそりゃ世界狙わなくていいわな。
国内だけで十分だわ。世界累計でも年間で600万行くゲームなんてそんなにないよ。
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 23:22▼返信
これなー。
物知り顔の人間が「こんなに急いで売りまくってブーム終わらせたいとしか思えん」
みたいな事言ってるけど、この売り方で正解だと思うよ。例えばあと数年細く続いたとしても
累計600万行かないと思うし。だったら売れるときに売りまくっとくってのは正しいよ。
実際のとこブームと売上の関連性なんか誰も保証できないんだし。
細くゆっくり売り続けてブームが長続きするのかよ?それ保証あんの?って誰も言い切れないわけだし。
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 23:25▼返信
これ大人がやっても楽しめるみたいな宣伝(ステマ)してるけど
せいぜい小学校高学年が限界だよ
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 23:27▼返信
>>676
小学校高学年以下の売り上げはノーカン!0本ってこと?
小学生低学年だろうがキモオタだろうが600万本売れたのは事実じゃないの?
議題的にあまり意味のない話だわな。
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 23:28▼返信
日野氏はもう「次」を考えてるだろうな
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月03日 23:39▼返信
>>675
客や他のメディア展開の事を無視して
ゲームの事だけ考えてたらその売り逃げ発想もありかもな

>>677 >小学校高学年以下の売り上げはノーカン!0本ってこと?
そんな事どこに書いてあるんだ?(呆れ)
欲を出して対象年齢外にまでごり押しするなって話だよ
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 00:31▼返信
>>675
信用の問題やろ
まぁL5の信用なんて微塵もなく、逆にいつものことやからどうでもいいけど
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 00:46▼返信
>>677
何の議論? ゲーム好きにとっての関心事は、そのハードに自分がやりたいゲームがあるかどうかじゃないの?
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 01:12▼返信
Vitaで出してれば、この半分以下まで落ちてたろうね。
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 01:19▼返信
世間はバンナムのゲームだと思ってるからな
L5の名前なんてほとんど誰も知らんよ
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 01:19▼返信
>>682
VITAで出すわけないっしょ、そもそも
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 02:05▼返信
このご時勢、600万という数字は素直にすごいと思うが・・・

1タイトルなのに同機種内での「合算」というのが、
さも当たり前のように語られてるのが非情に不気味。

分割商法は、ほんとあくどいと思うわ・・・。

ガッサンガー、ファイヤーエンブレムでもがんばってね。
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 02:10▼返信
>>683
つーか世間では任天堂のゲームだと思ってるんじゃね
少なくとも俺の親は妖怪ウォッチを任天堂が作ったと本気で思ってて「任天堂の株買った方がいい?」とか聞いてきたぞw
玩具がバンダイで、ゲームがレベルファイブだって説明したら目を白黒させてた
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 04:12▼返信
ゴキブリざっまあああああああwwwwwwwwwww
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 05:24▼返信
>>683
でも実際んとこL5よりバンダイのほうが妖怪で儲けたと思う
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 06:25▼返信
ゴキブリ「20万いったああああ売れまくりぃぃぃぃぃ!!」


(´-ω-`)?
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 06:57▼返信
これってドラクエで言えばリメイクの売上足してるようなもんだろ
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 07:03▼返信
ゴキブリって国内PSソフト10万本でも売れた売れたさわぐからな
それの60倍だぞ
ゴキブリでいう売れたソフトの60本分だ
692.JMR投稿日:2015年04月04日 08:20▼返信
『切り捨て』詐欺商法
693.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:43▼返信
>>691
ゼノブレは10万本売れそう?
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 08:54▼返信


ゴキブリ「やっとPS4に独占大作和ゲーきた!これで勝つる!」

→15万本


ゴキブリこれになんて答えるの?
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:14▼返信
ブームってこういうレベルの売れ方の事を言うんだわな。
毎週毎週ゲームの週販で2,30万本クラスの売れ行きで
売れた!売れない!とか煽り合うことの意味のなさよ。たった一本のこのレベルのゲームが出れば
あっという間に吹き飛んじまうよ。
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 09:20▼返信
で?これが売れてソフト増えたの?
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:04▼返信
>>695
売れてる売れてないは単純な数字じゃ決められないのに単純な数字で決めようとする馬鹿が後を絶たないからそうなるだけ。
お前さんが馬鹿かどうかはわからんけどブームで売れてるから煽り合いが吹き飛ぶとかそんな訳には行かんよ。
あと煽り合いって言うけどあれ馬鹿は常に片側だけだからな?
消化率無視して売れてないと言い張ったり他のゲームと無意味な比較して売れてると言い張ったりする馬鹿とそれを指摘してる人の構図は煽り合いとは言わんだろ。
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:07▼返信
パイの大きさそのものは実はPSハードと大して変わらないのにその中でたった一つのソフトがこんなに大きな割合を占めてる。
つまり相対的に他サードのパイは小さくなってる訳でそりゃみんな逃げ出すわな。
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:20▼返信
もう金輪際10万20万売れただけで売れまくりとか騒ぐなよゴミゴキブリ
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:31▼返信
やったぜイワッチこれで株主総会で自慢するkとおが増えたな!
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 10:57▼返信
やったねイワッチ!ボケネタが増えるよ!
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:02▼返信
>>695
アニメコロコロ込みの子供ブームとゲーマー層相手のゲームブームを比較してる時点でお笑いなんだけど
まぁいいか、そんな理屈が解るオツムなら豚なんか馬鹿らしくてやってらんないだろうしw
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:29▼返信
ボクサーは日本チャンピオンでもバイトをしている、世界チャンピオンでも防衛しないとダメ
Wiiで獲得した世界Cは簡単に取られてしまったので引退だな
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 11:45▼返信
>>702
アニメコロコロ混んだら売り上げ0本判定されるならそうなんだろうけど
実際は600万本売れてるわけで…。
ゲーマー層相手のゲームブームがどういうのかしらんけど、それも結構な数のゲームが
深夜アニメファミ通電撃系のコミカライズの営業宣伝やってるような気がするんだが。
別に電撃角川ファミ通深夜アニメ総動員して600万本売ってもいいのよ?遠慮せずに。
10万20万なんて控えめな…。
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:00▼返信
>>702
単純に販売本数を比較してるんだがな。
ガキ向けだろうがなんだろうが売れたものが強い。
ガキに売るのが簡単ならPSWもガキ向けでミリオン狙えばいい。
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:03▼返信
>>705
だな。ジャリゲーで600万騙し売るのなんか簡単みたいな文章が散見されるが
やってみりゃいいじゃん。やれるもんならとしか言えんわな。
現状マジンボーンとかガイストクラッシャーとかヒーローバンクが痛い目見てるのに。
PS1時代でやってたのにPS2時代以降維持できずに遁走した遠まわしのSCE批判かな?
サルとかパラッパとかトロとかクラッシュとかどこ行ったんですかねえ…?
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:06▼返信
>>704
いかにも現実的な結果を当てはめてるつもりでも
最初からターゲットを定めて狙った数売ってる事を喜んでるのに
そもそもターゲットの数が違う市場を持って来て少ないと揶揄する事が愚かだと言ってるんだけどね
妖怪と比較するのに相応しいのはポケモンやぶつ森なんかの任天堂市場の相手だけなんじゃないの?
そもそも買わない相手に向かって売れてる自慢は空しいだけだと思うんだけどな

そういう意味ではぶーちゃん相手にするのは空しいとも言えるけどねw
GKが買ってるハーフミリオン以下を豚が買ってないミリオンと比較してる訳だからw
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:08▼返信
まあオタゲーだろうがゲーマー向けだろうが5万は5万。
ガキゲーだろうが600万は600万だよ。
売れると判断したなら迷わず最大売上、最大利益を追求すべきだ。
5万10万しか売れないメーカーはその選択の果てに最大10万しか売れてない。それだけ。
ガキ向けにしたら600万売れる?バカじゃねーの?10万以下しか売れんよ。
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:16▼返信
そして300万売っても利益が出なかった話にw
ある意味その方が真に馬鹿にされるべき商売だよなぁw
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:20▼返信
ポケモン越えたって言ってるやつはネタか?w
xyは実売1500万でORASは900万だぞ?w
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:20▼返信
ガwイwスwトwクwラwッwシwャwーwwwwwwwwwwwwwwwwww
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:24▼返信
>>709
妖怪ウォッチ2って、600万売れたんですけど…。300万って何の話?
これ利益出てないの?どこ情報なのそれ?超儲かってると思うんですが。
713.投稿日:2015年04月04日 12:50▼返信
このコメントは削除されました。
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 12:51▼返信
>>712
とび森
300万売って赤字のネタは解ると思ってたよすまんね
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 13:44▼返信
ガキの購買力誇って自分じゃ何も買わない豚は恥を知れ(´-`)
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:18▼返信
日野が作る子供向けゲームは寿命短いけど必ず当たってる気がするな
妖怪の次の事ももう考えてそうだわ
717.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 15:58▼返信
彡  .. ⌒  .. ミ
( :::::  □ω□ :::) yー・~~~ 糞ゲ~
718.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:38▼返信
ポケモン商法をパクっても結局ポケモンの二の舞確定www
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:42▼返信
それを考えるとウォッチドッグスの初週売上400万本ってまじ凄いな、現在800万本出荷達成したらしいしw
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:44▼返信
残念ソニー勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ウォッチドッグス>>>>>>>妖怪ウォッチ
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:46▼返信
既に任豚はガキゲーばかりだなだから馬鹿が多いのかなw
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 17:53▼返信
一人3本って考えると対した事無いなw
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月04日 19:22▼返信
>>708
もしかして600万売れても偉くないと言われてると勘違いしてるのか?
それはその数字を持ち出して「これより売れてないから価値の無いゲームだ」とかぬかす馬鹿の否定であって数字そのものの否定じゃないぞ。
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月06日 00:21▼返信
それに比べてマリドンときたら

直近のコメント数ランキング

traq