人間の頭部移植 2年以内にも実施? イタリアの医師が計画
http://www.cnn.co.jp/world/35062759.html
記事によると
・首から下がまひした患者の頭部を切り離し、脳死と判定された他人の体に移植するという移植手術の構想をイタリアの医師が描いている
・既に予算の一部は確保済みで、残りは一般から出資を募るクラウドファンディングや書籍の販売でまかなう予定になっているという
・候補の患者はウェルドニッヒ・ホフマン病という難病をわずらっている30歳のロシア人男性で、自分から手術を希望している
・6月に米国で開かれる神経整形外科学会の年次総会で計画を説明し、パートナー協力者を探すとともに初の頭部移植手術の実施について2017年までに承認を得たい考え
・米脳外科学会次期会長のハント・バチェール医師は、脊柱や血管は接合できても脊髄をつなぐことはできず、患者は動くことも呼吸することもできないと指摘し「この実現は望まないし、自分には絶対にさせない。死ぬよりも悪いことになる」と言い切った
人間の頭部移植 2年以内にも実施? イタリアの医師が計画 http://t.co/9rZOrlQPwF @cnn_co_jpさんから これ、ブラックジャックじゃないと無理だろう
— 十六夜 (@izayoi160) 2015, 4月 6
ほんとに上手く行ったらすごいことだけど、どうなんだ?> 人間の頭部移植 2年以内にも実施? イタリアの医師が計画 http://t.co/06POye3wHd via @cnn_co_jp
— tochi1012 (@tochi1012) 2015, 4月 6
人間の頭部移植 2年以内にも実施? イタリアの医師が計画 http://t.co/Qf3BWBGAlF via @cnn_co_jp ここまで行くともう狂気じみてると思うが…
— やまお.ftf (@yamaoDOHC) 2015, 4月 6
ムカデ人間を思い出す。でも希望者がいるんだよなぁ…。何とも複雑な気持ち…。 →人間の頭部移植 2年以内にも実施? イタリアの医師が計画 http://t.co/O8quO9qGh5 @cnn_co_jpさんから
— あるみリターンズ! (@ninoaru2) 2015, 4月 6
人間の頭部移植、2年以内にも実施? イタリアの医師が計画 http://t.co/iwDOlxWa33 @cnn_co_jpさんから アラレちゃんじゃないんだから。倫理的にもアウトでしょう。仮に成功したら、不老不死を望む金持ちが、脳死という事にして、綺麗な肉体を狙うだろう。
— Roux (@Roux_Castle) 2015, 4月 6
頭以外が自分の体じゃないって恐ろしいな
過去の動物実験でも成功例ないみたいだし、無理でしょ・・・


ニセコイ 桐崎 千棘 1/8スケール PVC製 塗装済み完成品フィギュア
アルター
売り上げランキング : 5875
Amazonで詳しく見る
プラスティック・メモリーズ Say to good-bye (1) (電撃コミックスNEXT)
祐佑,林直孝(MAGES.),okiura
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス 2015-04-24
売り上げランキング : 1966
Amazonで詳しく見る
ゴキブリはこれにどういうコメントするの?
言ってごらん?
望んだのは本人だろ
仮につながっても免疫とかでダメだろ
拒絶反応にしてもなんとかなるとは思えないんだけど・・・
目が覚めたと思ったら麻酔がきれて死ぬまで激痛で結局死ぬよ
キレイ事を優先すると医学は進化しない
とても生きていける身体じゃないよ。
抗体が細胞を攻撃し始める
現実逃避したくなるのもわかるわ
>>3
なにこいつら。アホ信者かな
一生糞垂れ流しながら寝たきりで生き続けるのも地獄だろ
死んでないだけで指先一つ動かない状態になるんだが
そんな移植手術うけたいの
今その状態なんだろアホかお前
いいところないやん
わけだがちゃんと読んだのか
この場合脳死した患者の心臓は動き続けてるって事で
生きてるのは脳の人ではなく体の人って事になるんだよね?
生前、そういうことに身体を提供しますって許可出してる人限定だろ
ダニエル・ラドクリフの偏頭痛みたいに死にたくなるほどの激痛が絶え間なく襲ってきたら?
この医師はアホか?
どんなにうまくいっても新しい身体が動くことはないんだからな
ただ延命するだけ
死ぬってことはどこかしら欠陥があるわけで全身使えないから意味ないだろう
寿命の場合ももう使い物にならないし
おえええな感じ
成功してればとっくに明るみになってそう
自分も脳にマッピングされてる身体情報との齟齬が起きるんじゃ?と思うけど
長年麻痺してるとそんなものも既に磨耗してて、上書きするみたいに受け入れ体制ある、のかな?
なんだか、只でさえ医療の基礎理論にはなり得ない身体機械論を更に安直な次元で援用してる気が;
「リスク承知で希望してるんだし、やってみて観察しようぜ!」ってノリに思える・・・
つまんないな
ファルコムがザナドゥとか出してた頃のPC最強時代のままCSに来たら、きっとフロムみたいになってたんだろうな~
今はちょっとあの頃の感じがなくて淋しい
いや東京ザナドゥ買うけどさ
ARPGだし
人間辞めた奴ぐらいだよ
連続殺人で体奪って首から上を移植するけどすぐ体が腐ってダメになるってやつ
それならまだサイボーグやパワードスーツの方が現実的な気がする
少し前に脳からの信号読み取って結構細かく動かせる義手とか作られてたし
そういう実験を否定して医療は成り立たない
どこかしらっていうかこの場合提供者の死因は脳死なわけだから
頭部だけ移植するならその後体に支障はないんじゃない?
理論的には可能だけど億単位の設備と移植失敗による死亡のリスク
何とかつないでも拒絶反応による弊害のリスク
成功しても脳の寿命は変えられない
あまり意義を見出せないな
それよりは体細胞のヘイフリック限界とミトコンドリア遺伝子変異の防止
若い肉体を保つアポト一シスを研究すべきだ
体は動かないけど喋る位は出来んだろ
試しにやってみたいって気になるのは分かる
腕とか足なら再生医療のほうが期待できる
一度切断されたものを使うというのは非常に危険なんだよ
素早く冷凍しないと壊死するし
繋げるための手術も簡単なものでは済まないし
繋げても以前の強度を保つことはできない
スポーツ選手が一度骨折すると選手生命を絶たれるのと同じ
つーかそもそもまともに動かせないんじゃねーかな
臓器移植でさえ拒絶反応があるってのにそんなに簡単にできないだろ
つうかそれ以前に倫理的に大問題
とかいいかねないww
危険なことに手を出しすぎだろイタリアは
何がそこまでさせる
これが成功するくらいなら元の体の神経を何とかできるはずだ
になれますね
側頭部叩いたらそのままもげそう
じゃあ、女にもなれるってこと???
うひょお
まぁ出来たら良いわな。
ちなみに頭は男体は女とか出来るのかな?
半身不随の患者を完璧に治せる技術が確立された段階からやっと、もしかしたら数十年後にできるかもしれない程度
すぐ死ぬだろうな
当然試してると思うけど、まずラットでやれよ
>>92が言ってるのは、ボディまるごと移植に比べたら腕や脚の移植の方が「相対的に」現実的だって話だろ
腕や脚の移植自体が「絶対的に」現実的だなんて言ってない
ディオやね
将来的には「アリ」になってるんだろうなぁ
同一体であっても治療できない部位なのに
もう腐ってるじゃん
またはブラックジャックか
内臓ならともかく、パーツの移植ってのは何か不気味だよな
実際に脳死で3年意識なかったアメリカの男性がその後奇跡的に意識戻ったときの衝撃の発言
「僕はずっと見ていたし聞いていた、声も出せないし体も動かせなかったけど夢も見てたしずっと意識はあったんだ」
まあそりゃそうだよな。
心臓疾患を患った善良な市民に、凶悪事件で死刑になった男の心臓を移植したところ
生きながらえたはずの善良な市民の性格が急変、普段の素行が凶暴になり果ては強盗事件まで犯してしまったという、
フィクションのような本当の話がある
心臓移植が性格に与える影響は、医学の世界ではナンセンスとされているが…
から「死霊のしたたり」ってとこだな
実際は不可能
脊椎がまともに機能するとは思えない
今までやらなかったのは倫理の問題だろ。
ってはなしだろw
知ってるぞ。そのマンガ好きだ。
そもそも目覚める事ができない。永遠の眠りに着くことになる。
例えば体を触られると触られた場所が分かるけど
適当に繋ぐだけじゃ混線して訳が分からなくなりそうなんだけど
無理じゃないかと
でも死んだら何もかも消えて無くなるからな、そりゃこの世にしがみ付きたくもなるよなぁ。
この患者の脳を半分ずつ二人の脳死患者に移植成功したとして自我はどっちに宿るの?
目が覚めたら「自分」はどっちなのかな
サムネやめれ
脳のほうじゃないのかな
これってどういう移植するのかな
脳を取り出すのか首をくっつけるのか
首だったら顔が男で体が女とかうまくいっても整形手術まで行わないといけなくなりそうだ
あとアンパンマンの新しい顔がグロく思えてきた
神経なんか繋げれないでしょ…
神経を繋げられるなら半身不随も手術で直せる場合もあるかもしれないが、そこまで医療技術は発達してないでしょ…
まず、神経を繋げる事が優先課題でしょ
どう考えても…
体を動かすことは出来ないけど一応生きてるって状態で
確か十日ほどで合併症で死んだけど今ならやれるんじゃね
そうまでして生きたいものなのかな?
自分ならそこまでして生きたくないわ
結果頭と身体が適応しなくて死んだんだと記憶してるけど
でも成功すると良いね
少し前に腕の移植を聞いた事があるがここまで来たか。。。
あと10年経過したら化学はどこまで進歩するのだろうか
非常に楽しみだ
世界初の心臓移植、腕移植等々否定する人らは毎回否定するからねぇ。。。
そういう人らって自分自身に降りかかって手術する金があっても否定し
その後の人生を欠損した状態で過ごすんかね?