前回
【【速報】レイトン教授シリーズ新作『レイトン7』3DS/スマホで発売決定!!】

↓
LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-
http://www.ustream.tv/channel/level5vision2015
プレイヤーが集まり、会話によって吸血鬼を探すゲーム
人狼みたいなゲームですな
3DS版はどこ行ったの・・・?


LEVEL5 VISION 2015 -THE BEGINNING-
http://www.ustream.tv/channel/level5vision2015
プレイヤーが集まり、会話によって吸血鬼を探すゲーム
軌跡シリーズ・・・ティオ、ノエル、フラン、アリサ、フィー、トワ、クレア、デュバリィ目当て
ゴッドイーター2・・・シエル、エリナ、アリサ、カノン、リヴィ、フラン、ウララ目当て
アトリエシリーズ・・・トトリ、ミミ、メルル、ロロナ、リンカ、エスカ、シャリステラ、ミルカ目当て
ソードアートオンライン・・・シリカ、リーファ、アスナ、ユイ、ストレア、フィリア目当て
ネプテューヌ・・・ノワール、ユニ、ネプギア目当て カグラ・・・雪泉、夜桜、両備、斑鳩、詠目当て
討鬼伝・・・那木、初穂、歴、カゼヌイ目当て ドラゴンズクラウン・・・エルフ、ソーサレス目当て
フリーダムウォーズ・・・アクセサリ目当て 俺の屍2・・・コーちん目当て Diva・・・ミク目当て ←New!
ラブライブ・・・海未、ことり、絵里、希、にこ、凛、真姫目当て
アイドルマスター・・・雪歩、美希、響、千早、やよい、貴音、凛、蘭子目当て
ドラゴンクエストヒーローズ・・・ゼシカ、フローラ、アリーナ、メーア目当て
いい加減にしろ!
任天堂は3DS切ったほうがいい
ニシ君発狂
3DSは奇形だしなあ
(2014年05月12日 14:30 ガベージニュース)
ゲームキューブのような例外もあるが、任天堂のハードは概して発売2年目から3年目に年次セールスのピークを迎え、後は漸減する流れを見せている。これは任天堂に限らず他のハードにも当てはまることで、よほどのテコ入れや状況の変化がない限り、発売後しばらくしてから盛り返すことは考えにくい。
また、少なくとも年間1万台以上のセールスを打ち出すまでが「商品生存期間」と仮定すると、大体6年から7年がハード上の寿命(累計グラフでほぼ横ばいになったあたりが「寿命」といえる)であることが予想できる。
ただし昨今は技術開発速度や娯楽上の競合他メディア(現状ならばスマートフォンなどの携帯電話)の進歩発展スピードの加速化に伴い、この「6年から7年」が縮小する可能性がある。直近ハードではニンテンドー3DSやWii Uの「寿命」がどれほどの長さを示すことになるのか、気になるところではある。3DSはすでにピークを超えた感があり、Wii Uもゲームキューブと似たような動向を示す傾向を見せている。
3DSはニンテンドーDSやゲームボーイアドバンスとほぼ同じ動きを見せていたが、3年度目でやや失速し、4年度目で明らかな失速を見せ、DSには及ばないことがほぼ確定してしまった。DSとゲームボーイアドバンスの間に収まる形で、今後も推移するのだろう。
そりゃVitaに売り上げが拔かれるわなあ
商売人日野が3DSに見切りをつけた
ですが、日本では携帯ゲーム機が栄えているじゃないですか。そちらに期待が持てると思いますよね。
少なくともニンテンドー3DSは今年で終わりでしょ。
そんなことは・・・。
任天堂自体、今年の「大乱闘スマッシュブラザーズ for 3DS」を発売してニンテンドー3DSでのゲーム開発は一服つきそうな気がする。それくらい、任天堂系ゲームは出そろっている。
ソフト思考ではなくハード思考に陥ったのがWiiUの失敗の根源と言える。これはニンテンドー3DSでも同じことが言えるけどね。
ニンテンドー3DSでもですか?
ニンテンドー3DSも裸眼で3D画面が見らえる程度のことでしかなく、それがゲームにどれほどの変化を与えたかというと、所詮は技術的なものができただけでゲームの面白味向上には何ら追加されていない。
3D機能を切ってプレイしているという人も多くいますので、最初のインパクトだけで終わってしまった印象がありますね。
普通に考えて。
いや、それは・・・大丈夫?ネガキャンすごくなるよ?
(2014年4月25日(金)14時47分配信 フィスコ)
任天堂<7974>は冴えない動き。モルガン・スタンレー(MS)ではゲーム業界に関して、投資判断を「インライン」としてカバレッジを再開している。
カバー銘柄10社の中で、同社を唯一「アンダーウェイト」と位置づけている。
足元で順調な3DSは13年度でピークアウトの可能性が高い一方、WiiUの販売数量伸び悩みは14年度に解消する可能性が低く、業績不透明感は続くと予想している。
ってか最初のミニチュアの街みたいなのどうなったし
3DS、Wii U、PS4の累計販売台数比較グラフ
>3DSはほぼ一年前にピークアウトしたことが鮮明。任天堂自身「国内の3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速している」と語っている通りだが、おそらくそれは『踊り場』ではなく天井なのだろうと思う。14年バージョンの3DSは悪くなかった。来年はどんな新型3DSを投入してくれるのだろう?
>任天堂自身「国内の3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速している」と語っている
>任天堂自身「国内の3DSハード販売が踊り場を迎え、前期に対して減速している」と語っている
>おそらくそれは『踊り場』ではなく天井なのだろうと思う
>おそらくそれは『踊り場』ではなく天井なのだろうと思う
2015年01月29日 17:14 Bloomberg
3DSは、新機種投入のなかった欧米市場で販売数量が伸びず、今期の3DSのハード、ソフトの販売目標をそれぞれ900万台(従来1200万台)、6100万本(同6700万本)に引き下げた。岩田聡社長は新機種が年末商戦に間に合わなかったため買い控えが起こったとし、「影響は想定より大きかった」と話した。
エース経済研究所の安田秀樹アナリストは「3DSの台数の大幅下方修正があった。欧米での需要が想定より弱く、在庫が少し積み上がった状況だ」とした上で、「任天堂はそろそろ新しいハードを考えないといけない」と述べた。
また任天堂は29日、岩田社長が発熱したため、都内で予定していたアナリスト向け決算説明会を延期した。広報担当の皆川恭広氏によれば、インフルエンザの可能性があり、昨年の手術とは無関係という。延期後の日程は未定。
更新日:2015年1月29日 NewSphere
ウォール・ストリート・ジャーナル紙(WSJ)によれば、任天堂は投資家やアナリストからの、スマホやタブレットへのソフト提供の求めを、何年にも渡り拒否。自社機を通じたソフトの販売モデルに、経営陣が固執してきたと述べる。ガーディアン紙も、アナリストたちが、岩田社長にモバイル・デバイスに目を向けること、また任天堂のゲームが、競合他社のゲーム機でも楽しめるようにすることをアドバイスしてきたと報じている。
しかし、任天堂は「ルールとして、自社機用のゲームをスマート・デバイスに提供することは考えない」、「スマホ・ゲームに追随すれば、既存の自社ゲームをスマート・デバイスに提供するだけになり、そんなやり方に未来はない」と主張する(ブルームバーグ)。
WSJは、シリアスゲーマーはソニーやマイクロソフトに、カジュアルゲーマーはスマホ、タブレットへ流れていることに注目。今や任天堂に残されたのは、スマホを持たない子供達と、マリオやポケモンが好きすぎて、専用のハードには気前よく大金をつぎ込む大人だけになっていると述べ、Wii Uや3DSの人気の下降と、任天堂の顧客の縮小を指摘している。
3DSじゃUnityも動かないししょうがないね
@kita_kitsu
2015年03月10日 日経トレンディネット
「任天堂、どうする?」
岩田聡社長による決算説明会が延期されていましたが、2月17日にようやく2015年3月期第3四半期(4~12月)の決算説明会が行われ、その内容を見ての感想です(決算発表は1月28日)。今期は2011年以来となる営業黒字となりましたが、売上高は営業赤字だった過去3年よりも低い4429億円。明るい展望が開けているとは言えません。ここ数年の任天堂を支えてきた3DSについても、昨年10月にNewニンテンドー3DSおよびNewニンテンドー3DS LLが国内で発売されましたが、その勢いに陰りが見えてきています。3DSユーザーがスマートフォンゲームに移行している様子が見てとれます。
マジ鬼だわー日野っち
脱任そして
妖怪ウォッチ
海外進出
どこに消えたん?
っていうか日野さんインタビューで語ってることと違いすぎるんだがw
CS向けで頑張るって言ってたのに E3で出るっていうPS4新作だけ?
他にも出してくれよ
3DSだと文字が潰れるから削除したのかね・・・
敵を見誤り過ぎたなw 珍天なんて存在はとっくにメジャーリーグレベルに堕ちてたんだよなwww
なので警戒すべきはメジャーリーグにいる敵だった
尿3DSとはなんだったのか
あんな偉そうなこと言った自分がスマホばっかかよ
分割商法だ~~
3DSには妖怪があるさ
今はね・・・ww
それを見て3DSでゲーム出してるサードがハシゴを外された気分になった事ぐらい分かれな。
3DSとはなんだったのか・・・
ユーザーだけじゃなくサードもスマフォへ
急速にソフトが枯渇してるような
3DSはかなり打撃を受けることになるな
いろんなメーカーがコンシューマーに出してほしいって言ってるだけで
自分らがCS注力するとは一言も言ってねーなw こいつ食わせモンだわwww
意味のない3DSの普及率wwwww
た~だ赤字を垂れ流しただけっていうwwwww
自分はいろんな人と対談するくせに
私がちょっと興味をもったりすると
焼きもちやくでしょ
分割だった・・赤猫と白犬
ただでさえアカウントに金かけてるのにスマホなんて出せるかw
大体どこと組むんだよw
3DSも本格的に終了やね
任天堂自体がスマホに逃げちまったんだから、3DSでゲーム出してるサードはとりあえず逃げ出すだろ。
日野がCSで頑張るって言ってたのはDeNA任天堂以外の事だよ。まずは3DSから逃げ出さないとヤバイんだから。当の任天堂が逃げ出したんだからさ。
まさに妙手って奴だ
レイトンなんて3dsマルチにしといても10万は余裕で売れるタイトルだと思うが
何か考えるところがあるんだろうな
コエテクwww
3DSよりグラも綺麗に描けるしでいい事ずくめじゃん
まだ逃げ遅れの逆裁がおるでー
まあ、とっくに足がかりは作ってあるが
――最近の国内ゲーム業界全体についてですが、今どのように感じていますか。
日野氏:
昨年は自分たちが忙しいこともあって、落ち着いて業界を見渡せなかったので…。でも、ちょっと元気がない感じというか、いまひとつ盛り上がってない気がしています。
――なぜそう感じるのでしょうか。
日野氏:
業界全体がスマホゲームにシフトし過ぎたんじゃないですかね。もちろんスマホゲームも大事なのですが、そのビジネスの横で、もうちょっと本気のコンシューマータイトルをいろんなメーカーが出してほしいという気持ちはあります。
もちろんゴミ
スマホゲーは長時間遊びたくても遊べんのや
日野社長「業界全体がスマホゲーにシフトし過ぎ。コンシューマーで本気出してほしい」
コンシューマー機 → 据え置きゲーム機
携帯ゲーム機 → ハンドヘルドゲーム機
日野、お前バカだろ
人狼はゲームのジャンルだろ
vitaは背面パッドとか機能を上手に使えた面白いソフトがまだ出てないのが惜しいけど
P4リメイクとかPSPだったものがvita移行になってやっと動き出してる感じなのかな?
最近じゃvitaしかやってないけど、妖怪に捨てられたら3DS本当にどうする気なんだろ
そろそろ次のハードが出る頃ってこと?
2015夏 スマホ ファンタジーライフ2f
妖怪ウォッチ海外展開決定
7/11 3DS 妖怪ウォッチバスターズ
未定 機種不明(スマホ?) 妖怪三国志 コエテクとのコラボ、シミュゲー、
2015夏 スマホ 妖怪ぷにぷに パズルゲー、NHN PlayArt 共同開発
UFJの妖怪ウォッチイベント告知「妖怪ウォッチ・ザ・リアル」
2015夏 スマホ 妖怪大辞典
2015夏 スマホ 妖怪ウォッチゲラポリズム 音ゲー
会員サービス Level5 ID 告知
エクスペリアでやるかwwww
玩具は3年遊べれば十分長寿だから
既存のレイトンは終わったのかな?
大泉さん、本当に的を射すぎたぼやきだわww
ミリオン行ってるソフトも正直売れて当然なソフトって感じのばかりだがそれすら前作大幅割れ、モンハンなんてP3から半減してる始末
まともに売れたと言えるソフトなんざ子供向け極振りの妖怪たった一本、そこら辺分かってるサードはみんなVITAにソフト出してるし
NXで合いましょうwww
ボケたつもりが核心をついてしまいニシくんのヘイトを集めてしまった
彼もまた任天堂の被害者だよ
それ以上にそれからすら見捨てられる3DS……
俺は別にこのシリーズ興味ないけどブーメランの達人であるぶーくんが言うと死亡フラグにしか聞こえんなw
ボイスなしで作れるスマホに移行するのは仕方ない
スマホでゲームするの好きじゃないから、なんか残念
レイトン教授「3DSはピークアウトだから消した」
謎解明
3DSにこんな人狼もどき出されてもなぁ
キチ豚これにどうこたえんの?
そもそもは3DSも予定されてたのが、外された
これで、3DSは低年齢向け以外壊滅した
( ::::: □ω□ :::) y-~ オワコン
この手のひら返しもすごいな
スマホでしか売れないミニゲームレベルのソフトだし
3DSでだしたら爆死確定ソフトだろ
いらねーよこんなの。
FEとかブレブリで大人向けじゃないってんなら、別に大人向けゲームとやらが出なくても困らんw
ファーストは細々でも作るしかないだろう
ブレブリは逃げ遅れたな。悲惨な売り上げになりそう