• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング





【前回】

【要注意】明日以降、冬並みの寒さに逆戻り 関東は10℃以上も気温が下がるぞ
【寒い】8日は関東を中心に真冬並みの寒さに!東京の最高気温は7℃予想
【超悲報】本日はめっちゃ寒いとお伝えしましたが、4月なのに「雪」が降ります・・・(もう降ってるところも)










札幌より寒い東京 明日朝も暖房が必要
http://www.tenki.jp/forecaster/diary/t_yoshida/2015/04/08/22901.html
1428476348213

記事によると
東京の正午の気温は3度と札幌より低く、4月としてはここ半世紀で経験したことのない寒さでした。明日の朝にかけても関東だけでなく広い範囲で暖房が必要なくらい冷えるでしょう。

関東は東京など所々でみぞれを観測したり、宇都宮で2センチの積雪となるなど、雪がまじるほどの寒さになっています。

東京の正午の気温は3度ちょうど。4月以降で、ここまで気温が低いのはここ半世紀ではありません。

関東の雨や雪はあと数時間で、夜はやむ所が多いでしょう。雨や雪がやんでも、冷たい北風が強めに吹いて、震えるような寒さが続きそうです。山沿いなどでは、路面が凍結する所もありますので、車の運転はご注意下さい。

明日の朝は関東だけでなく、広い範囲で冷え込むでしょう。全国のアメダス地点の半数近くで、氷点下の気温となりそうです。北海道や東北は氷が張るほど、関東の都市部でも霜が降りるほどでしょう。西日本でも暖房が必要な寒さとなりそうです。

















半世紀ぶりにこんな寒いとか
 
やめてくださいしんでしまいます











ファイアーエムブレムif 白夜王国
任天堂 (2015-06-25)
売り上げランキング: 5

やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。続 第1巻(初回限定版)(渡 航書き下ろし文庫小説・サントラCD同梱) [Blu-ray]
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-06-24)
売り上げランキング: 51



コメント(49件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:10▼返信
ゴキブリこれにどうこたえるの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:10▼返信
寒いとは思った
千葉だけど
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:13▼返信
ネタがないとお天気記事
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:15▼返信
月曜は暖かかったのにな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:15▼返信
この程度でいちいち暖房とかそんなに寒さに弱いの?
6.投稿日:2015年04月08日 16:18▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:19▼返信

去年、急に俺のところに高校の同窓会の連絡が来たんだ。
今まで一回も呼ばれたことなかったのにな。
俺は24歳ニートだったからもちろん断ろうとおもったよ。
でも、しつこく誘おうとしてる奴がDQN4人組の一人だと知った。

俺は同窓会に出ることに決めた。
同窓会が盛り上がってる最中に俺に人生狂わした4人のだれかをぶん殴って
それで出て行こうと思った。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:19▼返信
で、同窓会なんだけど最悪だった。あいつら4人は本当に最低だった。
あいつら4人は同窓会遅れていった俺の近づいて来て、いきなり謝り始めた。
「昔、いじめて本当にごめん。ずっと反省してたんだ。
 一度、いじめた俺たち四人全員で謝りたかったんだ」
と言って、真剣に俺に謝ってくる。

同窓会終った後に、更に俺を呼び出して 「お前の傷が治るかわからないけど、本当に許してくれ」
とDQNリーダーは土下座までしてきた。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:19▼返信
これくらいで死ぬとかいってたら、冬場の北海道の住民はどうなるんだ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:19▼返信
DQNの二人は旧帝卒のエリートになっていて、
残り二人もしっかりした仕事に就職した立派な社会人になっていた。
俺は悔しかった。DQN4人は最後まで極悪のDQN4人でいてほしかった。

なのに、会ってみると、人のできた立派な人間になっていた。社会的立場も良好だった。
逆に、俺は高校卒業からずっとニート、更にずっとお前らを憎んできて、
人間性なんて形成されずに止まってる。
社会性なんて身につきもしなかった。

俺の憎しみは対象を失って自分に帰ってきた。
同窓会の日はすごく死にたくなった一日だった。
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:20▼返信
道民って普段汗かかないから体臭キツそう
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:20▼返信
>>1
お前暇なんだな~俺も暇なんだけどな
なか~ま
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:22▼返信
先週は半袖シャツで良いやとか言うくらい暖かかったのに
今日はマフラーしようかなと思うレベル。
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:23▼返信
三寒四温だろ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:25▼返信
灯油余ってたから丁度良かった
雪降ったね
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:27▼返信
予想なんだが、1、5、9は同一人物。
煽ってコメ数を稼ごうとするバイト君。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:27▼返信
一年のうち一回北海道より寒いだけで大騒ぎ
お前北海道出身でしかもデブのくせに何寒がってんだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:28▼返信
>>9
平均気温の低い所を比較として出すのはバカみたいだぞ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:33▼返信
これが地球温暖化か…!
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:33▼返信
東北から寒さとったらなんも残らんなw
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:39▼返信
気温一桁で死ぬとかなにいってだ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:46▼返信
ほんと、春がどこにきた?って感じだわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:51▼返信
きっと、寒くなる日が来る!と思ってコタツ片付けなくて良かった………。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 16:54▼返信
札幌のほうが先に太陽が登るから12時で札幌の方が暖かいだけで総合では普通に東京の方が暖かい

なんともくだらない記事
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:17▼返信
プレステは冷え切ってる
もう死んだも同然
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:17▼返信
東京は強い風が吹いて体温を奪うから結構寒かったりする
さすがに北海道の吹雪や真冬の2桁マイナスの気温になるとアレだけど
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:17▼返信
(対立煽り記事&バイト米不発で草)
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:28▼返信
冬にはほとんどないけど、夏場だと北東風が入るときは関東の方が札幌より気温が低くなることもある。
しかし、今日は寒いな。東京で昼間3度なんて真冬でも少ないし。
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:45▼返信
で、修造はどこにいるんだよ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:55▼返信
東京崩壊したら??
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:56▼返信
半世紀ぶりっていうか観測し始めたのが半世紀前っていうか・・・
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 17:58▼返信
>>5
3度で暖房付けれない家庭はつらいよね。
そのうち良くなるからがんばれ。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 18:51▼返信
そもそも北海道の中で札幌は寒くない地方
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 18:53▼返信
>>32
ワロタ
俺とか20度でも暖房ガンガンつけるわ
貧乏底辺人間は大変だよねw
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 19:17▼返信
>>34
自律神経ちゃんが可哀想
36.ネロ投稿日:2015年04月08日 19:18▼返信
雪降ったらしいな

馬鹿馬鹿しい
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 20:15▼返信
数年前に4月に雪降ったコトあるぞ?しかも東京で
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 20:18▼返信
何ではちま得意の修造記事あげないの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 20:25▼返信
手ヤバいわ。
凍傷
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 22:35▼返信
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 23:07▼返信
滅茶苦茶寒かったけどやっぱりか
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月08日 23:43▼返信
11
お前臭
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 00:58▼返信
前線がほとんど動いてないなぁ…
昼より少し南下した部分もあるというくらいで、ほとんど動いてないから、明日の東北はるか沖まで移動という予想天気図が大幅に修正されている(汗
つか、ブロッキング現象なんだから、そんなに早く動くわけないんじゃ…?と思っていたら、案の定、予想天気図を修正して来やがった…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:05▼返信
つか、ミヤネヤ少し見たけど、降雪中に溶けた雪を雨と言ったり、寒気団が南下しているせいだとか的外れな解説するなよ
この時期はブロッキング現象が起こりやすいんだろ?
寒気団のせいなら、東京より北海道やソウルが温かった理由をどう説明するんだ?
ブロッキング現象でしか説明できないだろ
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:19▼返信
地球温暖化でブロッキング現象の威力と期間が長くなったのかな…?
停滞前線の冷たい空気が暖まって停滞前線が飽和するか移動するまで続くのかな…?
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 01:56▼返信
温室効果ガスの増加による地球温暖化ではなく、小氷期が終わった19世紀後半以降の自然現象による気温上昇による地球温暖化が主な原因なら、毎年この時期にはブロッキング現象がますます強力になるという事になるのかな…
どのタイミングでブロッキングされるかによって気候が全く異なるわけか…
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 07:49▼返信
温暖化て世界では毎年平均気温が「過去最高を更新した!」とか言わてるけど日本では一昔前より下がってる地域もあるんだよな   理由は世界の気温が都市化進行中の途上国のデータも含むから。 つまり温暖化=都市気候
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 09:08▼返信
気合が入る寒さ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 15:32▼返信
マジ豊かッスよ

直近のコメント数ランキング

traq