• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ファストフードの店員がお金の足りなかった男の子に小さな親切、50倍の恩返しが待っていた。
http://karapaia.livedoor.biz/archives/52189189.html


記事によると
・ファストフード店でレジをしていたトレビスのところにお小遣いを握りしめた少年が来店。お小遣いでアイスを買おうとするも2ドル足りない。

・そこでトレビスは懐からクレジットカードを取り出してアイスを奢ってあげた。

・30分後、その子がレジの前にふたたびやって来ると、トレビスにくしゃくしゃに丸まった手紙を渡し、その後母親と一緒に帰って行った。

・その中には「さっきはアイスクリームを買ってくれてどうもありがとう。おにいちゃんみたいにやさしい人がもっといればいいな。」の言葉と100ドル(12000円)とが入っていた。

・更にトレビスの行動を誇りに思ったファストフード店の役員が更にトレビスに100ドルのボーナスを支給した。




















トレビスもだけどちゃんとお礼しにくる親子もいい人だな






SHIROBAKO 第5巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]SHIROBAKO 第5巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]
木村珠莉,佳村はるか,千菅春香,髙野麻美,大和田仁美,水島努

ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント 2015-04-22
売り上げランキング : 20

Amazonで詳しく見る
DVD付き 四月は君の嘘(11)限定版 (講談社キャラクターズA)DVD付き 四月は君の嘘(11)限定版 (講談社キャラクターズA)
新川 直司

講談社 2015-05-15
売り上げランキング : 57

Amazonで詳しく見る

コメント(237件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:31▼返信
おおおお
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:31▼返信
>>更にトレビスの行動を誇りに思ったファストフード店の役員が更にトレビスに100ドルのボーナスを支給した


・・・安くねwwwwwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:31▼返信
日本だと有り得ない話だ。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:31▼返信
お前は無料で勝手にTwitterパクって稼いでるよな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:32▼返信
店からはともかく客から謝礼を受け取るなよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:32▼返信
アイマス買いに来たって誤読した
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:32▼返信
こういうのは打算的にやっても意味が無い。本当に自然に心からの行動のみ返ってくる。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:32▼返信
おう
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:33▼返信
ニホンハー ニホンハー m9<`Д´> 連呼リアン参上ニダ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:33▼返信
くそイケメンが(褒め言葉
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:34▼返信
>>5 アメリカならチップ扱いで貰うんじゃない?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:34▼返信
※5
チップという概念があってだな。そんな綺麗事言ってるのは日本くらいだぜ。お金は感謝の表れでもあるんだから受け取るのが筋ってもんだろ。
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:34▼返信
こんなん出来んわ
金がない子供とは言え客に奢ってやったなんてバレたらなに言われるかわからん
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:34▼返信
トレビスイケメン
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:34▼返信
ええ話や。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:35▼返信
スケールの小さな話すぎて笑った
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:35▼返信
2ドルも足りないって事は、それなりの高級アイスだろうから
良い家のオボッチャマだったんかな。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:35▼返信
日本のコンビニだとこれやったら怒られる。下手すりゃクビ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:35▼返信
アイマスに見えた俺はもうだめだ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:36▼返信
足りない分は身体で
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:37▼返信
2ドル足りないってwアイスいくらなんだよ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:37▼返信
せっかくおごってもらったのにお礼に100ドル渡すとかアホなのか
感謝の手紙だけでいいじゃんズレてるわ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:37▼返信
日本フリーター「審査落ちでクレジットカード作れない・・・」





楽天カードマンァアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアアン!!
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:38▼返信
親の教育ができてるとこういううことになるってことか・・・
キラキラネームをつける親は見習えよ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:38▼返信
やだイケメン
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:38▼返信
>>13
身銭切ってるからいいんじゃね
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:38▼返信
福留孝介「誠意は言葉ではなく金額」
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:38▼返信
日本じゃ店員が上から怒られて終わりだわ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:39▼返信
トレビスイケメンやな
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:40▼返信
お小遣いでアイス買いに来て、2ドル足りないって、そーとーだろ。
2ドル安めの物を勧めるぞ、普通。

あと朝○人に物を奢ってやると、次から当たり前のようにタカリ始め、
金が無いからと断ると、罵詈雑言言い放ってくる
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:41▼返信
>>21
普通のアイス買う金しか持ってなくて
ハーゲンダッツ買おうとすれば2ドルくらい余裕で足りないだろ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:41▼返信
日本なら土下座させられてた
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:42▼返信
微妙な内容だな
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:42▼返信
正直あまり褒められた話でも無い気が
親はともかく店がボーナス出す理由も的外れな気がするし
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:42▼返信
100ドルとか大金だぞ
どんな富裕層なんだよ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:43▼返信
日本なら怒られてた
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:43▼返信
>>31
アメリカのハーゲンダッツなんてクソ安いぞ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:43▼返信
>>31
安いアイス勧めりゃいいじゃん
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:43▼返信
たった100万ドルでw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:43▼返信
日本だって見知らぬ人に道を聞いても親切に誘導してくれる
イタリアだと間違った場所に誘導する
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:44▼返信
トレビスイケメンやな
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:44▼返信
????
母親が100ドル払う必要はねーだろ
感謝の手紙だけでええやん
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:45▼返信
中身までイケメンか
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:45▼返信
2ドルって地味に高い
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:45▼返信
日本だと特別扱いするなって怒られるんだよなあ
同じように金足りない客が来た時お前は同じように奢ってやるんだろうなと
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:46▼返信
あっちのアイスってバケツに入って売ってるんだよな
そりゃ肥満大国になるわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:46▼返信
この手の美談は気持ち悪いね
こどもを馬鹿にしてる証拠だろ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:46▼返信
アメリカはドリーミングやな
まあめったにこんなこと起きなさそうだが
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:46▼返信
ここは相変わらず腐ってんなw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:46▼返信
てか250円弱足りないって全然足りてないじゃん
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:46▼返信
日本と海外の違いだねぇ
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:47▼返信
日本だとお釣りを渡しに追いかけてる
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:47▼返信
中国と韓国では
絶対起きないニュース
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:48▼返信
たった200ドルで良い宣伝になったな、と考察してしまう
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:48▼返信
それは貰っちゃいけないだろ
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:48▼返信
トレビスやるじゃん
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:49▼返信
日本なら他の客からクレームが来る
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:50▼返信
国際色も違うとこの話なのに、日本の風土で社会的な話するなよ
善意を善意として飲み込めないお前らがひねくれすぎだわ
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:50▼返信
>>5
どうして?それくらいいいんじゃん
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:50▼返信
はちま民のゴミクズに色々言われてるが日本だって子供だとまぁ許されるだろ。ローカルルール発動で。
61.投稿日:2015年04月09日 14:51▼返信
このコメントは削除されました。
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:51▼返信
日本は細かい事にうるさい国だからね
小さい子供なら奢ってあげたいところ
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:52▼返信
情けは人のためならずだな
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:52▼返信
俺も子供の時にゲームソフト買うのに10円足らなくて往復したなー
店の兄ちゃんは10円取りに帰ったの?って爆笑してたわ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:53▼返信
>>22
子供はお金を持って無かったけど、親は感謝の気持ちとして100ドル払うぐらいなんともない金持ちなんだろ
それぐらい想像できない貧乏人かアスペなの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:53▼返信
チップとして考えると別に珍しくない
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:54▼返信
良い話だな。
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:54▼返信
2ドル足りない・・・バケツアイスか何か?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:54▼返信
足りなければ買えないという現実を教えなければ駄目だ
碌な大人にならない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:55▼返信
日本は落ちてるサイフがあったらスルーか蹴り飛ばすレベルにまで落ちてるからな民度がw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:56▼返信
これは賛否両論なんじゃないかな
素晴らしい善意だとは思うけど一方で店員がそれをやっては駄目だろと思うけどな
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:56▼返信
>>68
ファストフードでバケツアイスは無いんじゃない?
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:57▼返信
動画見る限り、マックフルーリーみたいなやつでしょ
あれ300円ぐらいしたと思う
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:57▼返信
受け取って貰えないかもしれないから手紙と一緒にくしゃくしゃに丸めて100ドル札隠してたんだろうけど
もしかしたら薄汚れて小汚いなけなしの100ドル札をごまかすためかもしれない
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:57▼返信
まぁこれで柳ドジョウを狙うやつは例外なくカスってのは分かるな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:58▼返信
ベンジャミン フランクリン
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 14:59▼返信
ええ話やな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:01▼返信
お前らなら幼女が困ってたら見返りとか関係なくポケットから50円位出すだろw
そしてまた当店におこし頂けだければ有難いですって言うだけでお礼とか受け取らんよな?
79.投稿日:2015年04月09日 15:01▼返信
このコメントは削除されました。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:01▼返信
ごんぎつね のパクりだと思う
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:02▼返信
200円以上たりないとかどんだけ高級品買おうとしてんだよ
金無いなら素直にガリガリ君買っとけ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:03▼返信
品物出しちゃってるからキャンセルにするとトレビスのミスになるから
自腹切った可能性
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:03▼返信
一方、韓国では前の客の食べ残しを次の客に売ってたという
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:04▼返信
日本人が韓国人と見分けが付かない件
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:04▼返信
その頃日本では電車に赤ちゃん連れの母親が乗り込んで来たら・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:05▼返信
一方オマエらは親から受けた恩を・・・
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:05▼返信
ええ話や
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:08▼返信
ほっこりしました。
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:08▼返信
イケビントレメン
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:09▼返信
個人経営の店ならいいだろうけど
全国区のコンビニでやったら怒られそうだな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:10▼返信
ハーゲンダッツ
日本 120ml 280円
アメリカ 2000ml 300円
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:11▼返信
どっかのスレでは子供が礼も言わずに立ち去ったという記事があったな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:12▼返信
わらしべ長者だな

でもこの子の親が精神性ない奴だったらアハハで終わってる

94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:12▼返信
日本だと上に怒られる。っていうか昔似たようなことやって実際怒られた。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:13▼返信
日本のマニュアルだと、店員が特別な対応をしてしまうと、
それを見た他のお客さんから私も同じ対応をしろという要求があって煩雑になるし、
他の店員も同じ対応を要求をされるから、特別対応はしてはならないってなっている

件の話は美談だと思うけれど、顧客側にも一定のモラルがある社会での話だね
悲しいけれど良かれと思ってやった親切で恨まれる事もあるから
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:15▼返信
「倍返しだ」
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:15▼返信
やらせだ!台本だ!とネットでネチネチ騒ぐのが今の日本人のスタイル
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:18▼返信
アイスのピノを買いに来た幼児が、手が届かなくて困っていたので俺が取ってあげたら
喜んでレジに持って行って、レジで金が足りなかったことが判明して、
「あのお兄ちゃんがコレとったの」って言われて店員に睨まれた思い出

助けた子供に裏切られたでござる
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:18▼返信
やられたらやり返す!
50倍返しだ!
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:19▼返信
ファストフード店だからソフトクリームとかなら作ってしまって引っ込みつかないから捨てるのが嫌で奢った可能性もある
それも含めての美談なのかも
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:21▼返信
大阪だったら100円のアイスを
「100万円ね」とボッタくるw
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:21▼返信
身分を隠した大富豪
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:21▼返信
日本じゃこれやるとクビになるよな
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:21▼返信
日本のファーストフード店でこれをやると

…クビになります。(実話)
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:23▼返信
>>97
やらせとか言ってる奴全然いないじゃん
なんでありもしない事を平然とあるように叫べるの?
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:24▼返信
シンプルにみえて案外この手の話題は国民性というか国柄というか常識やらが絡んで評価が複雑になるよな
俺としてはイイハナシダーとは思うけど、実際の所日本でかわりに払ったりなんてしたら他の客から俺も払ってくれよなんて言われたり、下手したら店からも文句言われたりいいこと何てほぼ無いだろうなと
上でもでてるが日本以外じゃ感謝の気持ちとしてチップとしてお金渡したりはするけど日本じゃ金を渡すという行為にいやらしいニュアンスが若干受けたりするケースもあるっていう
あっちじゃありがとう→どうもありがとうでサックリすむんだけどな
規範に収まり規範で終わるべきって日本ではいいことでも悪いことでもルール外の事はしないほうがいいという風習
正直堅苦しいなとは思うわ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:25▼返信
アホくさ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:25▼返信
やられたらやり返す
恩返しだ!
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:25▼返信
海外だとチップの習慣があるからそういうつもりのお礼だろうな
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:27▼返信
サービスに差をつけてはいけない
やるならすべての人に施しを与えないと不公平になる
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:28▼返信
テョンジャイニチ糞喰らいにはできない素晴らしい行動だな♪
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:31▼返信
>>108
良いやつだな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:35▼返信
仕込み
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:36▼返信
ガキンチョが銭足りなくて店員がちょっと足したる
なんてのはたまに見かけることだけども
まあそこから発展することはそうないね
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:38▼返信
日本人では〜なんて一括りにしたつもりで自分自身ができないことを言い訳にしてる奴がいるけど
これくらいのレベルの親切はしてるやつはしてる
実際俺はしてる
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:39▼返信
>>110
ってなるのが日本だからな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:40▼返信
そっとじゃ褒められても日本じゃ宣伝にもなりゃしない
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:41▼返信
めっちゃイケメンやんけ
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:41▼返信
世にもキチな物語とかそういうサイト見てるととてもそんな親切しようとは思わない
それを見たキチが「私にもおごりなさいよ!不公平じゃないの!!」と発狂する様が目に浮かぶ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:41▼返信
一方、チ.ョンの客は
ファストフード店でたむろして、邪魔者扱いされるのであった

後はお決まりの「差別二ダ、謝罪と賠償二ダ」
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:42▼返信
>>115
これくらいのレベルってお前、支払い足りなかった金を店員が出すなんて親切でやるとかありえないから
そりゃ色んな事とっぱらって言えば良い行為で親切であるとハッキリ言えるが
それをすればどうなるかって事を考えなさ過ぎだろ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:42▼返信
日本人というより人に言われたことしか出来ない世代に限った話
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:43▼返信
>>122
なわけあるか
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:44▼返信
俺も八百屋で店主が「はいよ380ドル!」っていうから
「じゃあ400ウォンで」って代金渡したら
「まいど!お釣り20ユーロね!」
俺は得をしたのだろうか
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:45▼返信
その他の客にもまけたれ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:47▼返信
と、ここまではイイ話・・・
その後、フレディーズの系列店には、金が足りないと言い出す客がやたら増えたという
(ワイプに映るトコロさん大笑い)
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:47▼返信
>>123
商店街いったらこれくらまけてくれるよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:48▼返信
コンビニで俺の前の女の子(推定6歳)がアイス買おうとしてて小銭足りずフリーズしてたので
俺の財布から50円出して
「落ちてたよ」って女の子に渡してあげたらびっくりしてさらに挙動不審に
店員の女の子も俺の意図を理解して「よかったね」と会計済ませてくれたわ
「ありがとう」とちゃんと言って去っていった女の子は今俺の嫁です
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:50▼返信
日本は偽装肉を買った客に返金しますよって言ったら偽装客がいっぱいやってきた
そんな国だからな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:51▼返信
>>128
通報した
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:51▼返信
バ韓国では絶対に起きないことでワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwww
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:53▼返信
>>128
黄色い救急車呼んどいた
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:55▼返信
前のほうでも言ってるけど、コンビニ店員やってたけど、こういうことすると普通に怒られるよ。
他の客への示しにならない、クレームが来るみたいな理由で。子供の親も気持ち悪がるかもしれないしね。日本ってほんと窮屈だよ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:56▼返信
とてもいい話だ
ま、日本ではあり得ない話だけど
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:56▼返信
日本だと店員がやるとNGだが通りすがりの客が出すのはOKだろ?
わい「この子の分はこのカードで」(スッ)
少年「楽天カードマン!」(テーレッテ)
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:56▼返信
これを上司に伝えたらそれ以来その話が無かったことになるのが日本のコンビニ
ソースは俺
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 15:57▼返信
カネじゃないがメッセで財布拾ってすげーお礼もらったことはある
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:01▼返信
日本だったら上司には絶対話さないが正解
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:03▼返信
優しい上に顔までイケメンだった
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:04▼返信
百ドルうけとるんかーい
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:05▼返信
※2
金銭感覚おかしい
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:09▼返信
2ドル=200円
だとしても一体いくらのアイス買おうとして2ドル足りなかったのか教えてほしい
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:11▼返信
足りない2ドルを払ってあげたなら50倍だけど、全額出したんだろ?何倍かなんて分かんないじゃん。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:12▼返信
誰と誰がグルなのかによって全然意図が変わってくるな
145.投稿日:2015年04月09日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:23▼返信
お前ら注目するところがズレすぎててワロ。

そもそもこの話がどこからニュースメディアに伝わったのか、だよ。

このファストフード店の上司ってやつが宣伝効果狙ったから。

147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:23▼返信
偽札
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:26▼返信
日本は親切しようとすると余計なことするなと言われ、何もしないと不親切だなと言われる
それをどう対応するかが面倒臭いよな
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:26▼返信
優しい世界
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:29▼返信
いい話だな
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:31▼返信
>>3
等価交換が常識だと鋼の錬金術師に教えてもらった。
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:36▼返信
この行動は賛否あると思う。コンペライアンスとしては駄目な行動の例
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:37▼返信
歳をとるとこんな話でもなんだか目頭が熱くなるんだよ・・・
あー、あと少しで40か・・・
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:42▼返信
2ドル足りない?どんだけ高級アイスなん?
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:43▼返信
日本だと声かけたってことで捕まるレベル
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:47▼返信
アメリカだとアイスはガロン単位で売ってる
ハーゲンダッツは500mlで4ドル
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:48▼返信
日本だと知らない人に金貰ったてことで親が警察に通報するだろうな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:51▼返信
金が足りなくて困ってる子供に後ろの客が500円渡したら礼も言わずに立ち去った話を読んだばっかりだわwww
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:55▼返信
物価も文化も違う国の話だ
あっちは募金とチップの文化が根付いてるから
店員としてはダメとか日本の常識で語っても意味ない
実際ボーナスを貰ってるし親子も感謝してるし全員幸せになってる
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:57▼返信
いいゾ~これ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 16:58▼返信
この店員はイケメンだよ
俺らがいくらネチネチ言ったところで
イケメンなんだよ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 17:08▼返信
これを日本でやると・・・
悲しいねぇ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 17:09▼返信
そこでお金が出てきても僕には分からない
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 17:11▼返信
ペイフォワードか
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 17:25▼返信
いい話だなぁ
いい宣伝になったww
200ドルゲットww
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 17:28▼返信
それに引き換えこのコメント欄のgm共と来たら┐(´∀`)┌
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 17:30▼返信
アメリカンなドリーミーでファンタジーな話だね

店員さんは100ドルと手紙を大切にしてほしいな
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 17:42▼返信
トレビスがイケメンな上に良いヤツ過ぎて生きて行くのがツライ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 17:45▼返信
手紙の内容にグッときた
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 17:47▼返信
優しい世界(*´Д`*)
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 17:50▼返信
マジかよ
八方美人になろ
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 17:57▼返信
トレビス顔もめっちゃイケメンやん…
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:01▼返信
俺も昔コンビニでバイトしてたけど、レジでお金足りなかった子どもに50円くらい財布からあげたことがあったな
特に見返りはなかったけど自己満足的な充実感はあったな
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:02▼返信
顔も心もイケメンなにーちゃんと優しい人たちの物語
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:05▼返信
これ同じようなのが涌いたらどうするんだろ
また奢ってあげるのかな?
いっそそういうの禁止にしたらいいと思うんだけどね
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:07▼返信
これが韓国だったら乞食がトレビスに群がる
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:11▼返信
数年前本屋で数十円足りなくて困ってた小学生に100円やった事あったな
お礼の12000円はよ!
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:14▼返信
一方そのころ韓国では店員が客にキムチを投げつけていたのだがそれはまた別の話
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:20▼返信
日本なら、怒られるか事案になるな。
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:24▼返信
1$は360円だっけか。
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:25▼返信
去年、小学1年の子が切符無くしたみたいで、窓口の駅員も困ってて、俺も駅員に急ぎの用があったから、肩代わりしてあげたら、何故かずっと手を繋がれてその子を家まで送ることになって、結果昼休みかなり過ぎて仕事に遅刻して上司に怒られたw

182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:26▼返信
一方俺は人に親切にして後足で砂をかけられたwww
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:28▼返信
こんなので泣いちゃう
優しさに飢えてるなあぼく。
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:30▼返信
はちまは転載で他人に謝礼を渡さず稼ぐ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:30▼返信
いい仕事と最大限の親切って事で少し多めのチップのつもりだったんだろ
チップという発想がないガキばかりなのであった
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:31▼返信



なんだこのイケメン!!!!



なんか有名俳優よりイケメンとか思ったんですが
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:48▼返信
見返りがあると、使える金が増えて助かる一方で
なんかちょっと違う気持ちにもなるんだよな

金がほしかったからやったわけじゃないんじゃ

って
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:57▼返信
婆さんから皆様に一言。善いことをすれば、善いことが返って来るの例え話の通りでしたね。で、悪い事をすれば、悪い出来事になって戻って来る因果応報と言う話にも繋がりますからね。その考えを常日頃から持っていれば善いのですが、この世の中は生き辛い日本になっていますが、挫けず頑張りましょうかね。微笑
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:57▼返信
日本では勝手な事するな!でクビやろ!
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 18:57▼返信
子供の態度によるな。悲しそうな顔をして商品を棚に戻しに行こうとしたらおごってあげなくもない。

けれど、少し足りないくらい見逃せだなんて図々しく浅ましい態度を取られたり、ただ泣きわめいて誰かが助けるのを期待していたりすると、意地でも規則に従って購入できないと対応する。
191.ネロ投稿日:2015年04月09日 18:59▼返信
“甘い”“愚か”
としか思えへんな
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:00▼返信
韓国人が見ていたらその店で乞食行為するようになるだろ
ほかに客がいない状態ならまだいいけど
ほかの客もいたのにこれやったなら無能店員すぎる
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:03▼返信
コメントみてると
やっぱりアニオタキモオタネトウヨは人間のクズだなとわかる
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:06▼返信
俺は友達だったやつに何万も奢ってやったのに返ってくるどころか仇で返されまくったわ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:37▼返信
おごってやるのはおごる奴の気分次第だろ
あいつにはおごったのに、おれにはおごらないのかみたいなのは無視していいだろ
お金足りないガキにおごってやったら平等じゃないとか文句言う奴は筋違い
店員のお金なんだからどう使おうが自由なはず
特にチップ文化があるんなら客によってサービスの質が違っても何も問題じゃない
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 19:58▼返信
なかなか出来ることじゃなよね
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:02▼返信
イケメンすぎる
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:18▼返信
日本だとまず返って来ない所か、
謝礼受け取るなって言われそう。
そもそも堅苦しい日本じゃ、
奢ってくれるとかまずないわ。
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:33▼返信
ありがとうのお手紙 ← 分かる
100ドルのお礼 ← 分からん
その100ドルはボーナス ← 分からん

え、、、子供が大金持ってきて受け取るか普通。
「じゃ、僕からは幸せなお手紙のお礼だよ」って100ドル返すだろ、、。
子供の親のTwitterかフェイスブックのネタ作りだろ絶対に
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:37▼返信
暇を持て余したセレブな子供の遊びです
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:45▼返信
う~ん
アイステマ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 20:56▼返信
イケメン過ぎて嫉妬した
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:15▼返信
子供の教育上よくないだろ、間違った優しさ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:18▼返信
アメリカ人の美談を聞くたびに、腑に落ちない感覚を覚える。
なんか違うと思うんだよ、アメリカの感覚は。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:27▼返信
日本じゃあ無さそう
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:33▼返信
陰湿さ世界一の日本人には到底ありえない
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:37▼返信
なお日本では
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:40▼返信
顔も行動もイケメンすぎてびびったわ・・・。
日本人も見習いたいなって思ったが↑こんなのばっかだもんな。
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:40▼返信
なんで12000円もくれるんだよ
不自然すぎるだろ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 21:48▼返信
ごんぎつねを思い出した。
211.投稿日:2015年04月09日 22:12▼返信
このコメントは削除されました。
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:13▼返信
向うのレジって緩そう、100ドル位ずれてるけど誤差範囲、とかなりそう
というか日本が厳しすぎる、場所によっては数十円でも原因追及するし効率相当落ちる
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:21▼返信
映画化決定
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:38▼返信
日本だと、モンペが次々と押しかけてきて
断ると不正競争防止法の餌食に
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 22:41▼返信
いい話だなぁ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:15▼返信
マジでイケメンでワロタ
勝てない
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月09日 23:38▼返信
日本じゃおごってやると事案になるな
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:48▼返信
これイイ話か???
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:57▼返信
トレビス is cool
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 00:58▼返信
俺も昔小学生の頃に本屋に本買いに行って、お金が10円ちょい足りなかったけど店員の人がまけてくれたよ
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 01:16▼返信
>>164
切符を買ってやると話すオッサンはお前だ
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 01:16▼返信
それを見ていた次のキチママが私にもおごってよと店員に詰め寄るのが日本のキチママが集う掲示板
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 01:35▼返信
日本だと職務中に客の会計が足らないからといって自腹で余計な事をすると
不正とみなされるからやらないほうがいい
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 02:54▼返信
日本ではありえない
切ないな
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 04:36▼返信
2ドル足りないって意味わからん。240円足りないんだろ?いくら持ってきてたんだ?アイスたかくねぇ?
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 05:51▼返信
また出たよ、日本だと〜とか抜かすコンプレックス馬鹿
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:35▼返信
すごく嘘くさい
アイスの値段を判断することもできない年齢の子供が一人で買いに来るかね?
親はポンと100ドルを出せる経済状況にあるみたいだし、子供を一人でふらふらと買いに行かせるような真似はしないと思うんだけど
ってなことを某サイトに書いたらコメント載らなかったわ(笑)
あそこ本当に自分の気に入らない主張は載せないのな
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:50▼返信
日本だったらそもそも100ドルなんて大金受け取らないし
この程度の善意がニュースになるなんてありえないな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:39▼返信
登場人物全員が良い人のめっちゃ良い話
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 04:21▼返信
こんなの日本でもあるよ。
小学校の頃毎日通ってた駄菓子屋のおばちゃんは、「いつも来てくれてるから今日は好きなの一個持っていきな~」って言ってくれたし。
こんな大袈裟ではなく、自然に日常としてあった。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 10:41▼返信
良い事をすれば、自分に何かしらの形で返ってくると信じてる。

逆に悪いことをしても。
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 12:16▼返信
ボーナスってか小遣いだな…
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 13:10▼返信
お前らの狭い世界の脳ミソじゃわからんだろうけど、よその国じゃチップを受け取るのは普通って国もあるんだよ
わかりましたか?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 13:11▼返信
米227
糞ハムだろ?w
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月12日 14:13▼返信
>230
日本でもあるって言ってるけど、お前はそのおばちゃんに恩を倍にして返したわけ?
結局日本の場合だと優しくされてもそこで終わるんだろ。
親切にした人間が何も報われない。
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 07:19▼返信
もう日本にはねーのかね?
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月08日 00:34▼返信
私もコンビニでバイトしてたとき
小学生に全く同じ事したのに
お返しこないんだけどwww

直近のコメント数ランキング

traq