• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






パセラのハニトー終了!?






さようならキャラものハニトー・・・















年始あたりから厳しくなってた模様






一部店舗ではできるかも?という話が出てくるが・・・






詳しいまとめ





















(著作権者の許可が無くても認められるケース)


・公式が二次創作を許容している

・イラストの使用を描いた人が合意(自分が2次絵を描いてる場合など)している


以上の場合は許可が下りる可能性アリ
















2次創作物としてなら(公式が2次創作歓迎してる)大丈夫だけどアーティストの写真はもう無理っぽい・・・



アニメ関連でもラブライブ!のような複数の会社が版権を持ってるところは難しそう








コメント(83件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:44▼返信
おい
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:46▼返信
ん?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:46▼返信
著作権もうるさくなったなー
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:50▼返信
勝手にやっていいならコラボカフェ乱立だろ
金稼いでおいてファンサービスもクソもねえよ
5.ガブモンはちまき名無しさんアグモン投稿日:2015年04月10日 08:50▼返信
妖怪ウォッチが大流行して欲しい
妖怪ウォッチが大成功して欲しい
グランディアシリーズの続編を発売して欲しい
グランディアシリーズの次回作を販売して欲しい
グランディアシリーズの次期作を出して欲しい
グランディアⅢ-2を発売して欲しい
グランディアⅢ-2を販売して欲しい
グランディアⅢ-2を出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:51▼返信
著作権がうるさくなった原因は、おまえらが好き勝手にやってたから
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:53▼返信
よく分からんがシェンムー続編も…
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:55▼返信
商業的にやったらそりゃアウトに決まってんだろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:55▼返信
公式にコラボしてないなら、さすがに駄目だろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:56▼返信
2次創作?
なにも生み出してないコピーは創作と言わないよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:57▼返信
>>・同人誌の絵の印刷→×(同人誌の作家さんの著作物になるため)
>>じゃあハニトーのため用にアニメキャラクター等を個人的に描いた場合は?
>>・そのイラストの使用を描いた人が合意している

どさくさに紛れて嘘書いてんじゃねえよ
同人誌に著作権なんてあるか!
公式以外のイラストに著作権なんて無いし、法律も保護しないよ
ただし企業が同人、イラストを訴えたら
絵を描いた奴も2次利用した奴も
全員捕まる
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:58▼返信
商業的にやってたらアウトだろ、その位分からんのか糞馬鹿
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:58▼返信
金貰ってるとなると話が全然変わるしな
しかも印刷なら当然の処置でしょ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:58▼返信
ある程度は「黙認」してもらえるんだろうけどね
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:59▼返信
つか普通にキモイんだけど^^;
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 08:59▼返信
そりゃキャラクターみたいな分かりやすい著作権なら
規制も当たり前だろ
人のもの勝手に借りて商売すんなって事だ
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:01▼返信
大丈夫って言ってる連中は何なんだw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:01▼返信
同人誌にも著作権はあるだろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:01▼返信
店が言ってる事に黙って従え。以上。
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:01▼返信
>>(著作権者の許可が無くても認められるケース)

>>・イラストの使用を描いた人が合意(自分が2次絵を描いてる場合など)している

>>以上の場合は許可が下りる可能性アリ

これもアウトね
商業利用しなくても不特定多数の人に披露したり
ネットにアップしたりした時点で金もうけをしていなくてもアウト
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:02▼返信
ここって毎回二次創作ガーの頭でっかちが沢山来るよな


ワロタwwww
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:02▼返信
著作権は色々面倒くさいな
イメージじゃセーフっぽいものもアウトだったりするし
逆に敢えて権利者が緩めて北風と太陽狙った方が良さそうなものも多いし
明確な正回答が時代の中に無い
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:03▼返信
パセラが何なのかがよくわからなかった
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:04▼返信
こんなん食ってるから豚ばっかなのか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:05▼返信
正直、そらそうだろとしか
なんでOKだと思ってたのか
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:06▼返信
昔みたいに表に出てこないならいいが
今はsnsで拡散するからこういう対応が当たり前
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:06▼返信
つかこんなのオリジナル以外は一律アウトでいいんだよ
ましてやコラボで世話になってるコンテンツでコラボしてない時期も商売に利用すんな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:08▼返信
2万円代kたー!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:11▼返信
ポケモンは厳しそう
なんか縛られてるしwwww
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:13▼返信
※11
著作権はすべてに認められてるよ
当然同人誌にも
そもそもその例はオリジナル作品のことだろ

バカなの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:16▼返信
痛ケーキ通販とかどうなるん?
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:16▼返信
いや当たり前だろ…
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:17▼返信
むしろこれでアウトにならん方がおかしい
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:20▼返信
要するに人のモンを金儲けに使うなってこった
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:21▼返信
>>11
>同人誌に著作権なんてあるか!

著作権は、あるよ。
2次創作でも、同人誌を無断にコピーして売ったら著作権違反になるから、
著作権は、あると言える。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:22▼返信
話題になりすぎたんだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:24▼返信
そうまでして絵付パンが食いたいのか
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:30▼返信
まあ商売にしてるのがだめなんだろう
趣味の範疇を超えてるものは規制されて当然
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:32▼返信
説明してるの女?ワイワイワイワイきもちわるいね^^;
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:32▼返信
まあアタリメーじゃね?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:35▼返信
中華パチ物とやっていることは同じだからな。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 09:54▼返信
そもそもパセラなんてあからさまにいかがわしい所へ行く奴の気がしれん。
著作権違反なのはあたりめえじゃねえか。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:05▼返信
全くなんの話してるかわからんが

コメント見て察するに、パセラって名前の飲食店で出されているハニートーストには何かのキャラの絵が描かれていたけどそれは著作権的に駄目だから今後禁止な、ってことか?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:10▼返信
いや今更というか、
街のケーキ屋さんもそういうのやってるけどダメとは言われてないからいいじゃん!的な考えなのかな?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:11▼返信
>>11
お前バカだろwwwwwwww
同人誌にも著作権あるわwwwwwwwww
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:24▼返信
なんか気持ち悪い
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:24▼返信
23
ちょっとだけ値段が高いカラオケ屋
飯が美味い
アニメコラボとかよくやってる
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:26▼返信
通報が激熱だな♪コンビニや書店の手書きPOPも通報だな♪♪
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:43▼返信
金払えばいいんじゃない?
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 10:47▼返信
むしろ今まで勝手に印刷してたのが驚き。印刷業じゃ版権物の依頼は普通断るでしょ。
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:03▼返信
パチンカスですらポスターとか作るのに版権の事調べてるのに
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:21▼返信
むしろいままでよくできたなって不思議に思う
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:32▼返信
これアホは公式がOKしてる=公式絵OKと思って公式絵使いそうだな
そうじゃないからな?自分で描いた場合か他人に許可貰った場合だけだからな?
わかるか?腐?
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:41▼返信
初音ミクはオッケー?
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 11:57▼返信
パセラって新宿の?
一回くらい行きたいなーと思ってたけどコラボ以外でもこんな売り方してたのか…
なんか複雑
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 12:03▼返信
パティシエって、、ただの調理スタッフだろw
既製品と果物を微妙なセンスで盛りつけただけで
シャンティは愚か、、何も作ってないだろw
57.投稿日:2015年04月10日 12:10▼返信
>>20
はちまの書き方が悪いから勘違いしたのかもしれないけど

・そのイラストの使用を描いた人が合意している
・公式が二次創作を許容している
の『二点が揃っていれば』超OK!

だからな?
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 12:13▼返信
>>48
そう思うなら通報すればいいじゃんwwwwwwwww
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 12:21▼返信
そもそもが権利者側の黙認のおかげなのに二次創作してる奴らは文句言ったり権利()主張し出したり…
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 12:37▼返信
頼んでるやつ、全員腐だな
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:10▼返信
土台をスポンジケーキでやればええやん
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:16▼返信
サムネのやつ旨そうだな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:36▼返信
著作権で責任を問われるのは店側だからな。
それにしても腐ばかり湧いててキモw
店側も大変だなww
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:36▼返信
アルスラーンはこないだ話題になってたが、
そもそもサンライズは二次創作一切禁止してる上に自社鯖以外でのイラスト公開すら禁止してるという一番の無法地帯だからな
拡散してやれよ
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 13:46▼返信
そういえばポケモンやアンパンマンの顔かいたパンが禁止になったみたいな話もあったけど、あれからどうなったんだ?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 14:22▼返信
日本人って何で人の物をぱくりたがるのかな?
ってかアジア人によくある特徴か
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 14:58▼返信
ニートストと読んじまったやろが(笑)
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 16:00▼返信
腐女子とま~ん(笑)は全員、殺処分しろ
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 16:05▼返信
>>68
殺人予告ですね^^
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 16:11▼返信
著作権無くしたほうがいいなw
権利者のためじゃないし・・・・管理団体のためにあるようなものになった
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 16:18▼返信
版権無断使用そりゃあかんだろ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 17:04▼返信
普通なら著作権の問題でNGになりましたと言われたら、そっかー残念だけど仕方ないねーで終わるところだろうに
わざわざ電話して細かい条件聞き出した上に拡散してんだもんなぁ
なんというか、執念を感じるわ
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 17:19▼返信
疲れてるな

ニートのストかと思ったよ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 20:37▼返信
今まで無断使用だった方に驚きだよwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月10日 21:02▼返信
著作権云々よりはコラボとかやってる都合上なのかな?
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 00:20▼返信
パセラってなんだよ
毎回思うが当たり前のようにやらずに冒頭に簡単な説明入れろよ、ウィキでもいいし
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:02▼返信
かばうわけじゃないけどこういうのよくやってない?
ケーキ屋でキャラの写真印刷したりとか
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 02:54▼返信
まぁ完全に売りにしてたからな
そりゃ金払えってなるわw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月11日 21:36▼返信
そこまでしてキャラクター食いたいか?疑問
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 08:40▼返信
え?商売しているから、てっきり許可もらってやっている者かと持ってた。
なら、許可もらってやれよ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:31▼返信
米3
君は仕事して稼いだお金を知らない人に取られたら怒らないの?
著作権にうるさいもなにもないよ。マナー守れない奴がコンテンツ潰してる。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:33▼返信
≫70
えwww無知って恐いwww
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 19:45▼返信
とっとと無くなるべきだよこんなクソシステム。
著作権全無視で値段を釣り上げて懐を温めている上に、肝心のパティシエは
違法長期労働で手当ても何もなし、何カ月も先の予定まで埋められている。
ラグジュアリー語っといて根は真っ黒だからここの会社

直近のコメント数ランキング

traq