【公式放送】不思議の幻想郷、最新作発表会【PlayStationRVita】
P4Dと同じ発売日か!
同人ショップでも置けるようになったのね


うたわれるもの 偽りの仮面 プレミアムエディション (特典【設定資料集】【ミニサントラCD】【追加キャラクタープロダクトコード】【イベント応募券】& Amazon.co.jp限定特典 同梱)posted with amazlet at 15.04.10アクアプラス (2015-09-24)
売り上げランキング: 4
SHIROBAKO 第5巻 (初回生産限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.04.10ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント (2015-04-22)
売り上げランキング: 24
Playstation VITAってキモオタ御用達ソフト以外になんかないの?
ディシディアはPSPでのシリーズなのに据え置きになった
Vitaの立場はどうなるの?
購入して盛り上げて、他にも色々出てきやすくしないとな
何でWiiUと3DSってホワイトスケジュールなの?
任天堂「ぼくはもう死んだんだ。帰ってこれないんだ。」
ほんと今年は買うソフトありすぎてつらい
発売元が委託先にも利益還元したいからって熱望したらしい
パッケの中にDLコードはいってるんじゃねえかな
余裕もないよ
東方が同人じゃないの
任天堂意外の会社<え?おまえはただのゾンビだろ?とっくの前に核爆死したんだろ?
ゼニクレイドのネット放送やってるんだって?
それの記事は書かないの~?
任天堂のハードの性能と普及台数がしょぼすぎてギャルゲー程度の器にすらなれないから
もうひとつの"選択肢"に集結してしまうのは仕方ない
ローグライク固まってんな
もっと離してくれよ
一般的にこういう認識なんだって自覚したよ
>>7
サガやDQH2がVITAにきてすまんな
ソニーハードにはプライドが無いみたいだね
ゴミを食べてまで生き残るくらいなら飢えて死ぬという侍魂を任天堂は持っている
面白いなら東方好きだし買いたい
それでもディシディアは帰ってこない
これはもう爆売れ確定じゃねぇか・・・
ニシ君よ本当にすまんな
ただ東方は同人という枠に収めるにはでかすぎるが
時期が悪いな
プラットフォームとして広がるのはいいこと
それwww
お前がキモヲタだと思われてるだけwww
お前なんか妄想をネットに垂れ流しで、プライドって言葉さえ無いんじゃね?
1227.はちまき名無しさん ID:.8up3iQ90 2015年04月10日 14:22
>>1203
PS4とn3DSの普及台数考えろよバカゴキ
PS4・世界累計700万台
N3DS・国内累計110万台
約7倍近く差が付いてるのにゼノブレとブラドボの差は3倍。これってPS4ユーザーがソフト買わな過ぎって事よ
??
VITAにDDFFなんて出てないだろ?
もしかして豚の中で
PSPユーザーはVITAユーザーで、PS4ユーザーは別、とか思ってるの?
全部GKだよ?
Vitaちゃん終わってんな
しかもゴキちゃん、このネタでしか
煽ってこれない惨めさを晒すとは
別にやろうと思えばできるんだがな
重課金ラッシュ:3DSWiiU
弾幕STGやるようなやつがローグライクやるのか?
ローグライクやるやつはシレンやるだろうし
どちみちPS4だろ?
なーんもない珍天ハードとは違うのでw
そもそもディシディアは一度もVitaにきていない
死んじゃうんかw
ノ) (二二二二> 今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
/ ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_ | -O-O- | ヽヽ'e'ノノ タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
/ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ | 今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三| | たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
VITA装備したキモオタが多いこと
ニシくんてネタでやってんのか本気なのか時々わからなくなるんよ
弾幕STGもローグライクもやりますが何か?
見てて哀れな行動が始まりました~
VITA版はどうだか知らないけど出来はいいよ
シレン2やアスカは兎も角、3よりは面白かったインターフェイスもやたら練られてるし
サクセスが無くなったからもう続編は出ないんだろうけど
買ってやれよ
もしくは課金してやれよ
リモプでやればvitaでもできるし
流石に出ないと思うし
ハード単体を急いで買う必要も無いから同時購入でいいんでない?
まあ豚は課金がんばれよw
何年待ったことか
4600円だって
二次創作からファンになった奴がそうだな
キモオタ連呼も宗教上の理由でソニー製品買えない子の負け惜しみ
限定版4600円でDL通常版2500円ぐらい?
素人のお遊びゲームでしょ
ま、VITAらしいやね
マジか
覚えゲーとランダムゲーで正反対と言っていいくらいの性質なのに両立できるもんなんだな
そもそもFEとかキモゲーになっちまったしな・・・
なんやかんや言ってそうしないと東方は生き残れない
いやそれ前にもやってるとこあるよ
5pbのファントムブレイカーなんかがそうだったでしょ
↓この辺には勝てるんじゃない?^q^
3DS ロデア 集計不能(2000本以下確定)
WiiU ロデア 2,725本
WiiU マリオドンキー 3000本
金ならある。同梱版があるなら教えてくれ
ならハードルはマリドンの30000本でいいな?
せっかく27000人()が来て1が95%()だったのに
発表もなかったみたいだしないんじゃないの
すげぇ嬉しそうに語ってるw
ニシくんみたいな犯罪級のキモオタは異常なくらい外面気にして紳士ぶるからな。
生き残れないほどの制作費で開発してないでしょ
95%かよ!
Sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!!!!!
面白いみたいだから欲しいな
vitaのsaveコンバーターみたいな機能phyreengineにあるんかねぇ
しかしPCからのコンバートによく対応させたな。
口に出すのも恥ずかしい言葉だな。
雑食なら何でもいけるよ、俺は紙芝居だけ駄目だが千代丸がノベルゲーはゲームじゃないと言ってくれたおかげですっきりした
ん? 3万本?
メクラですか~
3000本ですよ~^^
されたって報告あったな
有機ELの発色以外はほとんど面で2000が上。2000の液晶も色温度高めに調整されてるからかなりキレイだけどね。
2000買ったほうが無難かな
早くロデア買ってこいよ
2000でいいよ
軽いし薄い
1000買っちゃったら
重いし厚い、その上スタンダードで軽くて薄い2000に画質の面で馴染めない
高級感があるから1000をお勧めだけど
有機ELの方と比べなければ液晶の方でも充分綺麗だから
どっちでも良いと思う
いやコレ、基本はstore(ネット)販売…
限定で極一部の特殊な店でも店頭で売りますよっていう…ね?
同梱版はないが限定版はある
普通に2000だよ。有機ELは綺麗だけどそこまでこだわるようなもんじゃない
ちょっと重いしバッテリーも2000のがもつしね
有言実行(だが買わぬ)の豚さんの説得力は凄い
ローグライ系なので購入します(´・ω・`)
いま買うなら2000かな
俺は1000持ってるがちと重いのが欠点
ゼノクロの記事上げんの?
来るって言ってたよな
発売6月だぞ
古くはトルネコ、シレン1はプレイしたりちょこちょこ手ぇ出したことあるが(ふしげんもプレイ済み)
これ等ってまっっっっっっっっともにクリア出来た事ほっっっっとんどねぇんだよなぁ…
いや、やりかた悪いのは分かってるごり押しなんてもってのほか…は分かるがクリア後ダンジョンどころか本編が7~8、10以上勧めるのがごく稀ってくらい進めない…
根本的にセンス無し相性悪いんだろうな…ま、かといって嫌いになるほどのジャンルでもないが
故にレベル残るトルネコ3は周りは評価受けなかったらしいが個人的にはよかったり…
そいやふしげん2買ったままだったな…
さて3はどーっすっかなクラウドとか言われても疎い自分にゃハードルがががが…
買うならバリューパックにしておけよ、バラ買いするより断然お得だし
あと限定版は完全予約限定らしいから欲しいなら同人ショップで予約しておけ
ちな限定版8000円らしい
オワッてんで、VITA。
だが現実はPS
ボイス付きなんだな
俺もまともにクリアした記憶ねえや
チョコボ1.2とトルネコ3のストーリーはクリアしたかも、早熟のアトラス引き連れてた記憶が
ロデア核爆死とゼノブレ爆死で荒ブってんな
学級新聞でお仲間と慰めあってなぶーちゃんよぉ
とらのあなメロンブックス等ショップは全部描きおろし店舗特典らしいぞ
センコロはオフィシャルがサボりすぎ
紳士的な対応したからもういいんだけど、
強攻策に出てもぶっちゃけ公式にヘイトが溜まっただけだと思う
(ピンク?何と勘違いしてんだ?もしかして、お前の頭が常にまっピンクだから、全てがピンクに見えるのか?)
いやマジで豚は屑やな
カスタムテーマ、vitaにも使えるスマホスタンド、60曲~70曲入りサントラ、ボイスドラマ、32Pアートブック、コード入りカード
と原価考えずに色々つけたせいで限定版一本の儲けはコーラ3本分らしい
MMDの霊夢とえらい違い様だな
豚は体がピンクだろ
いつも寄せ集まってるから目がおかしくなってるの
あー、納得
ちょっと欲しくなってきた
カグラの限定版は1万行ってるぞ。
すごい時代になったものだ、しかもそれがコンシューマに出るとはな
今までも推測で言われてたけど金出さないのは徹底してんのな
そのせいで時限独占許したりしてるが贔屓による不満は心配ない
このまま同人ゲームを psvita で出して行けば psvita の売り上げ独占が確定するでしょう ´ o `
解像度低すぎて
そんなんだから、日本のゲームが何時まで経ってもゴミみたいなもんで溢れかえるんだよなぁと。
信者相手なら、ゴミでも買ってくれるからな。そりゃあ、質の向上とかで勝負しませんわな。時間と金の無駄になるからな。
ホント、萌え豚はどの分野でも害悪ですわ。侵略的外来種でしか無いな。
俺は子供の人気取りしてる配管工が臭すぎて無理
いい流れですな
国産インディーもどんどん出て欲しい
お願いしてんのに投稿するとかやっぱりアフィカスだな
セーブデータコンバート自体もともと機能あるんだろうな
セーブデータコンバート自体もともと機能あるんだろうな
PS4で馬場ちゃんが大好きな洋ゲーたくさん出るから問題ないでしょ?
間違っても劣化しかしないoneなんて買わないよね
トロフィーもあり
3DSのゲームより画面が見やすいなw
一応クッキー☆だけは見ました
普通に出来いいからなこれ
ローグライク好きならまじで買いな一品だぞ
PC持ってるなら体験版あるよ
本編のファンなんだ
正直これはファンの皆さんにお任せしますが、インディーがどんどん参入して活性化するのは望むところ。
クロワルールもアスタブリードも良くできてた。
同
人
ゴ
ロ
とらのあな、メロン、ゲーマーズ、アニメイト
ショップ特典もありだってよ
そういうのは艦これに移動したでしょ
フリゲーの花咲か妖精出してたえーでるわいすがまさかここまでになるとは思わんかったわ
3ヶ月トータルで5,000超えれば御の字って状況。
7~8年が経過して元のZUNゲーを知らずに同人のエ.ロキャラから入ってくる連中が多くなっているから、多分このゲームもヒットにはならない。
動画では艦これ、ゲームではカグラに流れてるからなぁ・・
コンシュマーの移植がいくらなんでも遅すぎたのが敗因だと思う。
任天堂はやっぱりハブられたって事だなw
これはSCEがスパチュンの仲介になって正ライセンス取得してるで
つまりパクリではなく本物になった
イワッチ並の脳だぞ
薬やり過ぎだろw
Pと提督の二股も多いし
東方も足洗ってないの多いよ
ローグライク好きなら楽しめると思うよ
>>223
あれはBGMの権利関係がどうしようもないからな・・・・・・
流石にジョジョはむりだろ
権利的に
まさかの正規品
ちょこ1は簡単だった(気がする)から延々と無限ループ潜ってふと我に返ってやめたなw
2は一昨年だかのスクエニセールで買ったままコレまた放置してんな…
…え!?トロフィー…あんの?
え、ええぇぇ…前述の通り苦手なのに例えば収集系コンプとかのトロ来たら…
にわかトロ厨なのに、これじゃ手ぇ出し辛くなってしまうわ~
え?じゃPCやれ?うーん…まぁそれでもいいっちゃいいんだが、なぁ…
手っ取り早く楽しむなら据え置きの方が…
でも出来いいってきくとやりたくなるんだよなぁ
シレンジャーとしては
ライトユーザーの俺はボヘミアンラプソディーだか天国への階段(メイドインヘブン?)で詰まった
3DSの闘神都市、イリアはキモいよw
過去作に比べたら3は簡単なほうだけど…
そりゃ同人の時と違って利益だしてソニーとかに金納めなあきまへんし
コレはもう『同人』ではなく『商業』ですし
限定版が8000円だろう
PC版をと比べると4600円は安いけどな
社会人には厳しいゲームだ
製作者ぶっ倒れてもおかしくねーよw
扱ってる同人ショップなら出来んじゃないの?しらんけど
通販にはもうページできてたみたいだけど
プレイ中でも閲覧出来る百科事典を今回のVITA版で実装してるのを確認
東方シリーズ初見でも入り込みやすいように丁寧に作られてる
敵の特性や能力とかキャラ知らないと分からんからな(妖精,超人,神系,霊等々)
ティアリングサーガぶっ潰した癖にゼノは使うとかいうどこぞのヤクザ企業とは違うね
ローグライクな
でも限定版はちょっと値が張るな
どう見ても聖魔導物語より遥かに快適そうだったからお勧めだわ。
本当にシリーズの出始めの頃は、いかにも同人にありがちな劣化パクリゲーレベルだったのに良くここまで持っていったよ
仕方なく6月のシレン5か、と待っていたらこっちも6月か
被せるんじゃない・・・滅多に出ないローグライクゲーなのになぜ被る
(PCだからコントローラ繋いでないとキーボードプレイだけど)
「AQUASTYLE」で検索して公式トップにある「不思議の幻想郷3-TRIAL-」でダウンロード。
ギャルゲーって大きめの画像やモーション処理に結構性能必要なんだよ
それで低予算だから作りやすいハードじゃなきゃいけない
そういうのにも向いたハードを作らないで3DSを自社のソフトに特化した仕様にする任天堂が悪いんだわ
実際PC版の「不思議の幻想郷3」の時点でシレン5どころかアスカ外伝とも余裕で張り合えるレベルの出来だよな
東方キャラにアレルギーある硬派気取りな奴はまじで可哀想ってレベル
俺はシレン5Plusとこれ両方買う(振り返りませんの方は考え中)
それとも通常版で満足を得るか…
どっちを選びます?
自分は前者でシレン5を捨てることを決意…できなかった両方買うさw
ゲーム内で速度変更も出来るとかやるやんけ
WiiU押しの人が若干名居たけど、おおよそ平和な放送だったな
タイムシフト見てきた。
作ってる人がノリノリ。
SCEはいつもどおり、金は出さないけど技術支援とかでがっつりサポートしてる。
かなり力を入れてるな。
あと、やっぱりVITAのスティックは干渉がどうとかいうコメが…
同人なら許されるかもしれないけど市販はどうなん?
俺は原作全く知らない東方ゲー初心者なんで通常版買う
キャラ全く知らないがニコ生見てたら辞典完備してると知って安心して購入の決意がついたわ
限定版はファングッズ要素が強い
話ついたからこのタイトルなんですよ
タイトル変更も覚悟してたらしいけどね
放送でも言ってたけどチュンソフトに限らずヤバいのは書き換えるか許可取ってるよ
特に此処は昔それで大火傷して酷い目に合ってるんで流石に懲りてる
それが一番だと思うぞ。実際この放送以前から今まで応援してくれたファン向けと言ってたし
限定版にゲーム中でお得になる要素なんてものも無い。
通常版より1日早く販売するとは言ってたが、限定版も本編は結局DL版のコード入ってるだけだから
ドラクエヒーローズやBloodBorneみたいに事前予約の0時プレイ解禁でもしない限り
スタートラインは全員同じだしな。
サントラだけ欲しくなりそうだけどあとで同人のほう買えば良さそうだし
いや同人の時と値段変わらないみたいだよ
細かいとこ憶えてないけどPC版の3が3000円?で追加ディスクが1500円?で
Vita版は追加ディスク含めた全部入りにさらに多くの追加要素ありで4600円だったはず
予約するわ
同人誌の様なシューティングゲームがあって、キャラクターが人気なので
この度メジャーデビューみたいな感じなのかな?
もし興味持ったらwiki辺りみたらゲームとか本とか読まなくても補填になるからおすすめしとくわ
シレンを買います
6月4日だし
個人が作ってるゲームソフト
怒首領蜂とかみたいなシューティングゲームやで
キャラが気に入られて個人製作のゲームなのにそのキャラを元にした同人がいっぱいでてる
×同人誌の様なシューティングゲーム
○同人サークルが作ったオリジナルシューティングゲーム
そしてメジャーデビューしたのは本家ではなくその二次創作
ありがとう。
なるほどな。
携帯ゲーで出来るのは本当有難い
Vitaに幻想少女大戦来て欲しいなぁ〜。
原作知らなくても大丈夫そうだったら買う
5~6万じゃね?
企画の第一弾なのだから2500円ほど出ないとまずい
ぼったくるのはこの企画の知名度上げてからでいい
同人の意味がわかってないようだね
単に商売のベースの話ではないんだよ
完全移植してZUNに確認させりゃいいだけだろうが
シレンに向かってポケダンのパクりとか言っちゃってるのを見た時以来だな
ゲハにいるのに何にも知らないの?
通常パッケも出せばいいのにね、
ローグとシレンの違いを何も知らないんだな
ローグライク言ってるだけで、ローグライクゲームは不思議のダンジョンしかやったことがない口だろ?
そうは言ってもPC版とほぼ同じくらいの値段だしなー
色々追加要素あること考えると別に高くはない
ローグライクや東方に興味ない人からしたら高く感じるのは分かるけどね
通常版は4600円だとさ(税別)
限定版パッケージはかなり無理言って出したみたいだし、通常版のパッケは多分無理じゃないかな
elonaとかもやったことあるやで
流石にrogueそのものは古すぎてやってないが
ダンジョンRPGは大好物ですわ
某カレーを作るRPGみたいなやつにシレンのパクりとか言ってるの見たことないし
言うならせめてトルネコにしとけ
シレンとトルネコは同じ会社だろ
不思議のダンジョンシリーズと他のローグライクのシステムはかなり別物だ
elonaはまだ比較的近い方
ローグライク言うなら最近だとFTLというゲームが大ヒットしてるから検索してみるといい
かなり面白い
そしてこの不思議の幻想郷は不思議のダンジョンシリーズのシステムを完全丸ぱくり
東方の同人ゲームは既存のゲームのぱくりが多いけど、不思議の幻想郷ほど丸ぱくりなのは少ない
今度調べてみるわサンクス
世界樹は全然ハマれなかったし
そもそも不思議のってタイトルつけることもスパチュンとの交渉の結果認められてるのに
外野が今更騒いだところでねぇ
一時期猿みたいにやってた
シレン5+もかうが同じ月なのは厳しいな
やっぱアクアスタイルって先見性あるわ
ボリュームはどんくらいなんだろうか
クリア後の要素とかも欲しいし、携帯機なんだしガッツリやりこみたいんだけど
wikiチラ見してみればいい
アホほどボリュームあるで
vita版はもっと増えてるらしいが
数百時間程度じゃまず消化しきれない
完全丸パクリねぇ
今のシレンって装備品の成長するんだ合成しなくても
知らなかったわ
教えて下さいGK様
すごくすきなんですけど 特にまりさ
店舗特典付き10500円+代引きor振込で11000円越えは高いな
ソフトが5000円はいいが
特典内容が薄いのに割高すぎ
Pswとかきもハードは勘弁
元からついてねーよあれには
それは多分素人のアフレコ
素人>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>沢城みゆき
FF15は神ゲーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
死ねよ、華扇!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
このゲームは淫夢要素が含まれてます(特にお空関連)
同じローグライクならこっちにしようか
ダンロードコード書いた紙
これだけでも微妙なのにストア特典付き10500円・・・
不当で過剰な持ち上げじゃなければ何を持ち上げてくれても別に気にならんだろ。
ゼノブレだってゼノクロだって不当で過剰じゃなければいくらでも持ち上げてやって構わんのだぞ?
プレイヤーを視認次第フロア全域にオオイカリ+α撒く犬とか
倒すだけでアイテム呪ってくる蛙とか運ゲー加速させる糞みたいな敵は流石に修正してくれよ
わりと下方修正いれるらしいしさすがにあいつらは弱くなるやろ(´・ω・`)
富野の身長は195センチだし
SAO見ようぜ
それからさらに追加要素あり、携帯機という最高の環境でプレイできるとか期待しかない
このシリーズはプレイしたこと無かったから是非ともやってみたい。