小説家「橙乃ままれ」告発=3000万円脱税容疑―東京国税局
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150413-00000051-jij-soci
(記事によると)
著作権管理会社「m2ladeJAM」(マーマレードジャム、東京都葛飾区)が、法人税約3000万円を脱税したとして、東京国税局が同社と「橙乃ままれ」のペンネームで知られる小説家の梅津大輔代表(41)を法人税法違反容疑で東京地検に告発していたことが13日、分かった。
ファンタジー小説「まおゆう魔王勇者」や「ログ・ホライズン」等がアニメ化されたが、2014年3月期までの3年間で出版社などから得た使用料約1億2000万円を全く申告せず、法人税約3000万円を脱税した疑いが持たれている。
(ニュースより)




今絶頂期だっていうのに大丈夫かこれ・・・


ログ・ホライズンTRPG リプレイ 山羊スラ戦車と終わらない旅 下
橙乃 ままれ,七面体工房,尾崎 智美
KADOKAWA/エンターブレイン 2015-04-30
売り上げランキング : 903
Amazonで詳しく見る
まおゆう魔王勇者 「この我のものとなれ、勇者よ」「断る!」 (14) (カドカワコミックス・エース)
石田 あきら,橙乃 ままれ,水玉 螢之丞,toi8
KADOKAWA/角川書店 2015-04-25
売り上げランキング : 263
Amazonで詳しく見る
やっちまったな
ぜんぜん気持ち分からないけど
素人的な感覚が残ってたのか・・・
しかし会社まで作ってんのに意味不明
それともオリジナル経済学だけじゃなく脱税まで物語のネタにするつもりなのか?
アホだね~
金額からしてかなり悪質。
追徴課税も付いてほぼ全部溶けるなw
法人名義でやれば個人と同じ感覚でなんとかなると思ったんだろうな。
実体の無い法人と判断されたか?
著作権ゴロが出て来るわけだ
3期は完全になくなったなwww
それよりボロ屋敷に吹いたwwwwwwwwwwwww
個人で把握してなくて結果脱税とかわりとあり得る。
コレが会社のある建物なのか?
しかし、経済小説書いといて脱税とかアホだろw
1億2000万円の申告漏れを
脱税と言うんやで
N○Kと言う大きな後ろ盾が出来たのにやっちゃったな
なんにしてもズボラだな
NHKからは確実に干されるわな
つーか顔晒されてたけどやばかった
使ってないんじゃねこの物件w
ベストセラー作家の脱税話はよくあるんですが、大抵は「印税は10~20%源泉徴収されて払われているから、既に納付済みだと思っていた」という思い込み。
ただ個人でも税率はすぐに50%になるし、住民税は納めてないし、法人化しているとそもそも源泉徴収がないから、結局脱税になるのです。
それともニュースで公開処刑された?
主役二人の声優が一緒で、中世ファンタジーと言う世界観も共通してたから、何となくそう思い込んでた
全部貯めてなくて、使ってしまっていたら3000万円すら払えないだろうな。
内容の小説。
主人公の魔王は経済学に詳しく、税の仕組みや税務官の仕事も解説し、登場するキャラクターは
「税の処理は複雑」などと語っていた。
>「税の処理は複雑」などと語っていた。
>「税の処理は複雑」などと語っていた。
>「税の処理は複雑」などと語っていた。
ひょっとして税金対策かなにかで
ダミーの住所として使ってる!?!?
まとめに載ったら原作売れるよ!
170万部でも印税は一冊50円弱だから、8000万くらいのはず
そこから更に税金払ったらもっと下がる
余裕で億越えしてるのは自分で会社設立して一部権利関係自分でやってるとかじゃねーかな
まあ、>>23も言ってるが、この額で追徴金まで付いたらかなり吹っ飛ぶなwww
しかも逮捕まで行っちゃったとか、下手したらラノベ作家としても終わりかもしれん
経済語る人が脱税とか確信犯だよな
それなりに面白かったけどアニメが低予算って感じで残念だったよ
自称脳科学者の無申告事件と同じだ
税
ホ
ラ
イ
ズ
ン
これから無職になるわけかwwwww
今回の件で本当なんだろうなって思ったわ
お世話になってる局にこの対応確実にそっぽ向かれるだろこれ
せめてNHKには真摯な対応した方が良いと思う
しかし41だったとは……予想の上か下か分からないもやもやした年齢だな
途中だったら続編ないね
一円でも払いたくないよな
てめえは日本に寄生しているゴキブリチョ.ンだろ
最終回で原作追い抜いちゃってた
「お上」に寄付したところで奴ら全部懐に入れやがる、
それが嫌だっていうんで京大病院に私財70億円寄付した組長がいましたね
誰か告発して
こんなことやらかしたら、もう続編とか100%無理だろ…orz
原作終わってんだから関係ないだろ
無関係だったとは言わせねぇぞ?
大丈夫、犯罪者氷川きよしも紅白に出したNHKだし、アニメも普通に続けるよwww
大丈夫、犯罪者氷川きよしも紅白に出したNHKだし、アニメも普通に続けるよwww
ほとんど「持っていかれる」そうですよ?
かの赤川次郎は、その年に2000万円ほど稼ぐと税金で持っていかれるのがバカバカしいといって
年内の執筆活動をやめ、取材(経費)と称して世界中を旅行していたそうな
まだぜんぜん先だけど
ネトゲものでもあんなに面白いのないってのに
いや、まおゆうは別に低予算ではなかったろ
作画はそれなりに安定してたし、あからさまな低予算アニメよりは明らかにクオリティ高かった
ただ、詰め込み過ぎたせいなのか、テンポを重視しすぎたせいなのかは判らないが、駆け足すぎて原作未読者が置いてけぼりになってたのは否定しないけどね
印税10%としたらそれだけで1億7000万か……。
コミカライズとかも入れたらとんでもない額になるな。
はちまは月間一億アクセスという国内トップクラスのアクセス数を誇るブログだから稼ぎも凄いだろうし
目立つ分、そういう所は気をつけてると思うよ
追徴課税分支払えば無罪だよ。
クソアニメだからどうでもいいや。
少しは片付けろよ
それともわざと廃屋風にしてるのか?
アフィブログの税金ってどうなってんだ
気にしたことなかったわ
流石ラノベ()作家www
そもそも大手アフィブログは一個人じゃないことがほとんどだから…
税金を使ってアニメを作るクソNHK
しかもDVDも大して売れてねえし
完全に税金の無駄使いです
ダブル税金に無駄使いアニメ
それがログホライズン
著作権管理会社はうち納税はしないからそっちでやって、と説明済だから作者が当然やってるとおもってた
作者が間抜けなだけじゃね
収入があれば翌年度の国民健康保険の金額が跳ね上がるはずだし
薄々脱税してないことに気づいてたけどもしかしたらほっといたらばれないかも???ってな悪質なやつだな
悪質な故意の脱税扱いだろこれ
いや、流石にその批判は筋違いだろ
その理屈だと任天堂、LV5の日野、DQの堀井とかはどうなるんだよ
何歳であろうが、売れるものを売れる市場で出す。それが商売なんだから
人気ガタ落ち、3期は作ってなきゃ頓挫かな
DVD → 売れていない
作者 → 脱税
これでNHKがログ・ホライズンの制作を継続するなら
NHKを潰したほうが良いな
税金を払うって概念がない
金あるんだから、税理士にお願いすりゃOKだろ
確信犯だ
おかしな国だよな日本。
これを指摘すれば在日認定、大企業の脱税行為は無視ですか?法を勝手に捻じ曲げる側が日本なのかね?
日本から出ればいいんじゃないかなw
個人だとそうなるだろ。
だから、みんな法人を作るっていうオチが。
そのまま個人目的で消費されてて物言いがついたとかそんなんだろ
完全アウトだよ
てか同じ作者だったのか・・・
作品好きだったのになぁ
個人なら50%取られるけど
脱税してたら法人化した意味が無い
ゴミみたいな作品でキモオタから搾取した金を脱税とか滑稽だな
って事は所得自体はもっとあるはずだね
1億2000万円分を隠してたってことで、申告自体は普通にしてるはずなので
2億くらいはありそうだな
申告漏れじゃなくて脱税認定だぞ。
3年という期間からして、いとてきな脱税かと。
それでも犯罪はしちゃいかんよ
放送中止にするようだと3期マジでないかもしれん
どう考えてもこの金額はわざと
あれがリアルステマか
なんで隠すんだよ?申告漏れなんてわざとにしか見えないぜ
追徴課税があるから、4500万~6000万にまで膨れ上がるよ
住居ボロくて笑ったww
こらもうなろうも没落待ったなしだわ、少なくともデビュー目指すガチ勢はサイトから減るよ
気が早すぎwアニメで原作追い抜いてたってのに
3期なんて5、6年ぐらい後の話だろう
狼と香辛料とSAOに乗っかってみました臭がして受けつけない。
金額が大きいと、最悪の場合、実刑判決を食らったりするよ。
最悪な最後だったな
身体をはったギャグだなぁ
どうなるやらわからんよ
こいつの作品読んでるほど確信犯的な脱税としか思えない皮肉
数万でやってくれるのに、個人じゃないのに何やってんだろう
同人おしいですよねー!
( :::::# ◎ω◎ :::) yー・~~~ ゴミ
倉田真由美は修正申告で終わってるっぽいけど
今回は法人税法違反容疑の告発だから悪質で最大に悪くすれば逮捕
中には本当に知識ない人もいるだろうな
著作権管理会社を自分で立ち上げてこれだから悪質と判断されてんじゃね
この歳で知識ありませんとか無理があるし
納税処理済みの手取りを口座に振り込まれてるリーマン感覚だったんじゃね?
まあ続きが気になるとこまで話が進んでなかっただけせめてもの救い。
お堅いえぬえっちけーさんだもん、再放送は打ち切りになるんだろうな~。
何番煎じネタな設定だったけど面白そうな感じだったのに…。
再放送続かないかな~。
41歳にもなってアホかよ
この作者は経済を語ってるんだが。
書中にも税金云々とご高説を垂れていた。
馬鹿やってると無駄に多く請求されるだけだわ。
素直に楽しめなくなるんじゃないか?ずっと買い支えてきてあげてた人らは
確定申告を知らない作者が経済を語る仮想世界小説発売ってやればウケると思うんだけどなー
故意に脱税したと思われる形跡があったときでしょ?
俺なら1億稼げるんだったら3000万の納税くらいいいやって思っちゃうけど
強欲な人は違うんかね
「小説家脱税」と書けよ。
アニメ業界ナメてんのかゴラァ!!
実際はらってないらしいね。
もちろんしてるでしょ
大先生が脱税で捕まったら自分達の儲けも無くなるからな
要するに知っててわざとやった悪質な脱税なんだよ
業界全体のイメージダウンになりかねないから何してんだとは思う
企画、監修しただけじゃね?
ままれ先生はセーフ
アニメ原作者でも合ってるやん
これでも安くなった
というか相当節税してる。
個人で1億2000万なら所得税だけで6000万近く持っていかれる
そっからさらに市県民税、国保、年金、その他もろもろで大体7000万円持っていかれるw
同じだけ収入があればみんな同じだけ払ってる。
還付は少なくなるけどな
もしくは知った上でこんな巨額を申告漏れする超アホ
最悪は脱税しようとしたのに銀行に預けたままにしておいたただの馬鹿
どれかは該当しちゃうけどどれがいい信者さん?
※208
見たくなくても書店通う人なら眼してしまうぐらいには前面に出てた作品を知らないとか、本ぐらい読もうな
被害が出そうだな
禿同。
万引きした奴が逆切れして「払えばいいんだろ!あああ?」と喚くバカ
今のうちに買っとけ
会社まで作っての脱税やから、完全に故意やなこれ。
悪質すぎ。
ツッコミどころが多い作品を書く
作者らしい出来事だな
ママレードサンドなんて顔じゃだろう、梅津大輔(41)
まー、小説は顔関係ないけどさ
税金はちゃんと収めようぜ
続編はお蔵入り確定残念
キモジジイことマスカキしょうじと絡んでるからだよ
当然の天罰なんだよなぁ・・・・・
こんだけ収入あるならあとは税理士に委任しときゃいいのに、いったい誰を雇ってたんだよ
せっかくNHKに贔屓にしてもらってたのにアホだなあ
かといって、領収書の水増しとかならともかく、こんな杜撰な方法で意図的に脱税したとも思えん
可能性としては、税理士雇う金惜しんで家族か友人にでも申告任せてたやってなかった、あたりじゃないか?
追徴課税でウン千万取られるぞー
だけど税務署はやさしいな普通だったら何年もほったらかして告発されるんだが
まぁ資産ぎりぎりの額を狙ってやったんだと思うけどな
法人税の申告って事は、利益の9000万は会社の資産にしないとな
9000万を個人資産にするなら、更に9000万に所得税がかかるから4000万は持ってかれるよね
結構安いんだな
脱税目的しかありえんわな
経済観念を導入する話で売れたんだし、むしろ無自覚に脱税してたらそっちのが問題じゃないか?
一部所得隠しとかじゃなく丸々申告してないってのは、
シロウトが申告忘れたようにも見えるが。
あれだけ偉そうなこと垂れ流しておいて、日本の法律や税の知識はなかったなんてお粗末すぎるぞ
見た目はおまいらそのまんまって感じだな
アニメアイコンの犯罪者擁護&マスコミ批判
勇者ヨシヒコやったら分かるけど
忙しいから一切気付かなかったんだね
そんなわけねーだろ
俺屍2とかいうクソゲーを作った奴が作っているアニメ
イメージ激ダウンだな
そこそこ売れてる同人作家でも余裕で捕捉されるのにばれないとでも思ってたのか?
法人税法違反で告発って事は、検察から見て故意犯であるのは確定してる
脱税ってただの犯罪者だし
なにやってんだよww
あと、いちいちラノベを批判するのはどうかと思います
丁度見ないやつだからどうでもいいけどw
しゃーねーだろ。
.hackとSAOがあるからどうでもいいww
40代ってけっこう歳いってるだろw
ガキなんだろうけどお前社会なめすぎ
わろた
知ったかぶりになっちまうじゃねえか
でも9話とりのがしてるからやめてほしい・・・
しかし個人会社として設立してるから申告忘れはありえないけど無申告っていうのもなー
ありえないわ。
税理士どころか、経理会計出来る人間がいなかったとしか考えられん状態やな。
振り込まれてから年単位手つかずで銀行に入れっぱなしって、脱税の手法だとしたら斬新過ぎるだろ。
NHKはこの種類の醜聞一番嫌うから
これで追徴課税されるなざまぁ。一回やったらリスト入りだからご愁傷様
まぁ犯罪者の作品を面白がってる奴の底も知れるが
こんな犯罪を切っ掛けにするまでもなくきっちりやってるでしょ
初見の身としては嬉しいですけど、確実に打ち切られると思ってたのに。
天下の国営サマどうしたの?
深夜だからいいかって判断ですか?
どっちにしろ二期の再放送には続かないんだろうな~。
二期も観たかったのに…。
とりあえずこのまま一期の再放送、打ち切られないといいな。
いい暇つぶしになってるので。
これなら深夜放送にすれば続編も作れちゃうんじゃないw?
国営放送様にはムリだろうけど。
脱税する気マンマンやん梅津