• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




前回

【ヤバイ】蔵王山で火山性微動が観測!火山活動の高まりが見られるとして気象庁が注意呼びかけ
【注意】蔵王山で火山性地震が増加、気象台が注意を呼びかけ!マジで噴火しそうだと話題に





〔蔵王山〕火口周辺警報(火口周辺危険)発表 小規模な噴火のおそれ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150413-00000002-rescuenow-soci
1428909220994

記事によると
・13日13:30、仙台管区気象台は、宮城・山形県境の蔵王山に火口周辺警報(火口周辺危険)を発表

・蔵王山では、御釜付近が震源とみられる火山性地震が増加していて、今後、小規模な噴火が発生する可能性

・概ね1.2kmの範囲では噴火に伴う弾道を描いて飛散する大きな噴石に警戒してください

■対象市町村
宮城県:蔵王町、七ヶ宿町、川崎町
山形県:山形市、上山市





反応






















ついに噴火か・・・

周辺の人は注意な
 













【Amazon.co.jp限定】ラブライブ!The School Idol Movie トートバッグ付通常前売券
バンダイビジュアル (2015-06-03)
売り上げランキング: 15

アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
アニプレックス (2015-04-23)
売り上げランキング: 18



コメント(58件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:39▼返信
噴火
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:39▼返信
ばんなそかな!
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:39▼返信
(∩﹏∩) いないいない

(∩﹏∩) いないいない

(∩﹏∩) いないいない......

(・_・)いる

(・_・)

そうぼくはいる、だれにひつようとされることもなくただ、いる、いなくなればいいのにそれすらもしないで、なぜ、生きるのだろう。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:40▼返信
まぁそんな所へうろうろ行くなって話だな
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:40▼返信
ゴキブリ憤死
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:40▼返信
やったぜ。ヤクルト
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:41▼返信








私が>>1を獲得したのだ!!!!
平伏せ雑魚共!!!!
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:42▼返信
きっと岩田の赤字限界が岩田MAX!になって噴火したんだろうな
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:42▼返信
確かにGW直前でこれは地元経済的には痛すぎるだろうな
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:43▼返信
洋画2012のラジオのおっさん
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:44▼返信
どうでもよすぎてワロスwwwwwwww
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:46▼返信
ゴキステ最後の希望が爆死して撤退
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:46▼返信
地震来たら大規模な噴火になるな
茨城県で大量のイルカが打ち上げられてるし
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:46▼返信
観光客また減るな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:46▼返信
やっぱJIN遅いわ。はちまの方が仕事が早い
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:47▼返信
富士山は?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:48▼返信
フェイントで阿蘇山噴火
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:49▼返信
そーいえば噴石マシンガンで首が折れたりとれたり肉片になった人がいるくらいだから注意しないといけない♪
蔵王は良く行くし気を付けないとな♪
落ち着いたらまたハイキングしに行きたいな♪
草花も綺麗だしね♪
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:49▼返信
天童温泉だけど灰で真っ白なるかな?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:49▼返信
こういう警報が前もってあるのって珍しいな
やっぱ地震よりは予想しやすいのか
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:50▼返信
ボルカノン
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:51▼返信
福島近いよなあ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:54▼返信
観光客の足が遠のくのは避けられないな 震災の風評被害からようやく抜けつつあったのに あとスポーツ選手の合宿地としても知られてるからこちらへの影響もどうか
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 16:56▼返信
地球のオナラ
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:00▼返信
ドラゴンヘッドの終わり方は未だに納得出来ない
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:01▼返信
キツネ村
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:01▼返信
>>20
もちろん地震よりは把握しやすいし、火山に関する中注意警告は珍しいことでもない
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:10▼返信
始まったな・・・
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:13▼返信
くらおうっつってたアホが会社の先輩にいて訂正するか迷った記憶が有る
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:14▼返信
富士山の強さを1とした世界の火山レベルのコピペ見た後だとなんのワクワク感もない。
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:24▼返信
だから言っただろゴンドウも打ち上がったしなにかおきてるのは確実だと
ゴンドウさんあんまナメんな、遊びで上がってんじゃないんだよ彼らも
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:27▼返信
日本って自然災害が多すぎね?
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:28▼返信
>>32
いまさらじゃね
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:30▼返信
>>32
立地的にしょうがない
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:37▼返信
御嶽山並にヤヴァい。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:40▼返信
お釜沸騰すんのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:45▼返信
ドカンと一発いってみよう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 17:55▼返信
この前のイルカもあったしデカいの来るかもな
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 18:13▼返信
蔵王御釜って決壊したらどれくらい大変なことになるの?
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 18:14▼返信
周辺地域の人たち恐いだろうなぁ
噴石とか飛んでこなきゃいいが
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 18:17▼返信
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 18:20▼返信
稼ぎ時なのに観光大打撃だな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 18:23▼返信
蔵王のチーズ食いてえ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 18:26▼返信
オカマが震源か
45.ネロ投稿日:2015年04月13日 18:41▼返信
勝手にしろクズ

俺は今日の悪天候に頭来てんねん
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 18:48▼返信
小規模噴火ならまだまだチョロいなw
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 19:08▼返信
火口って五色沼なのか
阿武隈川の源流に繋がってるから強酸性水になるとヤバいな
淡水魚とか浮くぞ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 19:32▼返信
騒ぎすぎ
噴火なんて起きないよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 19:38▼返信
ザオウ!!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 19:40▼返信
ジオーじゃないの?
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 19:41▼返信
エリアメール送信されたみたいだな
マジでヤバいな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 19:51▼返信
ダルダル速報で動画楽しもう
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 22:25▼返信
火口付近が危険かもしれないだけで
蔵王全体は安全だぞ?
いかにも蔵王が危険みたいな報道すんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 22:26▼返信
>>39
黒人のを無理やり突っ込まれるくらい大変なことになる
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 23:09▼返信
ド━(゚Д゚)━ン!!といけ、ド━(゚Д゚)━ン!!と。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月13日 23:23▼返信
2008年の岩手・宮城内陸地震は揺れが大きすぎて栗駒山が山体崩壊したけど噴火しなかったからな
その3年後に東日本大震災だったから東北の火山が噴火してもおかしくないね
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 05:24▼返信
親戚が岩手に住んでるんだけど、東北の人って地震に慣れすぎだと思う
震度3とか4ぐらいじゃなんとも思ってないし、こんなもん日常茶飯事だとか
言っちゃうんだもんなぁ
肝が据わってるのはいいけど少しは危機感持とうよ・・・・・・
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 15:13▼返信
>>57
震災直前まで宮城に住んでた(その前は岩手)けど、あそこは本当に地震が多いから一々反応するのがアホらしくなる。宮城は地震の対策がしっかりしてるのも、危機感が少ない理由。震災の時も、津波の被害は大きかったけど揺れの被害は少なかった。

直近のコメント数ランキング

traq