• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






高浜原発 再稼働認めない仮処分決定
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150414/k10010047951000.html
200x150 (1)

記事によると
・福井地方裁判所は、福井県高浜原子力発電所の3号機と4号機について「原発の安全性は確保されていない」として、関西電力に再稼働を認めない仮処分の決定を出した

・決定では「10年足らずの間に各地の原発で5回にわたって想定を超える地震が起きたのに、高浜原発では起きないというのは楽観的な見通しに過ぎない」と指摘

・この仮決定で、関西電力の異議申し立てなどによって改めて審理が行われ決定が覆らなければ、高浜原発は再稼働できない











































関電はすぐに異議の申し立てと執行停止の申し立ての検討するとのこと

上級審でひっくり返るかどうか・・・電気代の値上がりが心配








Grand Theft Auto V(日本語版) [オンラインコード] [ダウンロード]
Rockstar Games (2015-04-14)
売り上げランキング: 3


XenobladeX (ゼノブレイドクロス)
任天堂 (2015-04-29)
売り上げランキング: 4

コメント(648件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:02▼返信
今はうまいこと国で隠してるけど
お前らの子供は腕なかったり目が一個増えていたりするんだろうな
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:02▼返信
自民ざまあ
3.投稿日:2015年04月14日 18:02▼返信
このコメントは削除されました。
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:02▼返信
いち
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:03▼返信
日本は法治国家
嫌なら出ていけ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:04▼返信
>>1
そうか。じゃあ陽江や北京はもっと大変だな。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:04▼返信
にい
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:04▼返信
ん?地裁だろ?いつも地裁はとんでも判決だして
控訴してあとでひっくり返る
いつもの事じゃん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:04▼返信
「想定を超える地震が起きないというのは楽観的な見通しに過ぎない」なら
原発に限らずあらゆる基準が問題ですよね
原発だけなんて話はダメですよ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:05▼返信
想定を高くするならともかく想定を超える地震があるかもって言ってたら何も出来ないww
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:05▼返信
馬鹿だよね、再稼働しなくたって原発が消えてなくなるわけじゃない
使わない爆弾を抱える羽目になっただけ
使えばとりあえず電気だけは生み出せるのに
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:05▼返信
まずバイトは仮処分が何かを勉強しろ
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:05▼返信
罪日超賎人は喜んでる場合じゃないだろ
兵役タイムは刻一刻と近付いてるというのに
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:05▼返信
また地裁か
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:06▼返信
そりゃ楽観的な見方してなきゃ原発なんか使っとれんわ
代わりに火力で電気代アップと温暖化加速か?
エコエネルギーで賄うのは全く不可能だし
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:06▼返信
福島の惨状があるから仕方ないんじゃね
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:06▼返信
地裁の判事はキチガイばっかだからなぁ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:07▼返信
外出たら隕石落ちてきて死ぬかもしれないから外出るのやめよう
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:07▼返信
ダメなものはダメ!
とにかく原発稼働は絶対反対!
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:07▼返信
原発止めたままでやっていけるというのは楽観的
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:08▼返信
>>15
楽観的な見方しなくちゃいけない時点で破綻してるんだよなぁ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:08▼返信
福島の惨状(パチンカス大増殖)
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:08▼返信
プルトニウム抱えたまま停めておいてどうするよ・・
動かしながら数十年先に向かって脱原発を進めれば良い
ヒステリックに停止してるだけで意味ないような
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:09▼返信
当たり前だわな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:10▼返信


スクウェア・エニックス完全新作『ランページ ランド ランカーズ』を公開。
本作は、プレイステーション・ポータブル版
『ディシディア ファイナルファンタジー』のディレクターを務めた高橋光則氏が、
『ファイナルファンタジー零式 HD』のHD化を担当したヘキサドライブとともに制作中のタイトル。
記事では、この期待作の内容に迫ります!

26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:10▼返信
大地震来る度にメルトダウン起こしてたらたまらんて
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:10▼返信
反原発派がテロを起こさないという考え方は楽観的な見通しに過ぎないから全員逮捕しよう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:10▼返信
>>17
知ったか乙
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:11▼返信
科学的根拠の無い馬鹿判決と思ったら地裁かよ
どっちにせよ上告されるだけの話だからどうでもいいわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:11▼返信
再稼動とか言ってるけど、原発は再稼動もなにも稼動し続けなければいけないから、正確には発電の一時停止だろう
稼動やめたらメルトダウンしてしまうんですw
だから稼動やめるって言葉はほんとに燃料棒を抜き取って廃炉にしたときに使う言葉だよ
まぁ、発電を一時的にとめても稼動しつづけなきゃいけないから、実質運営してるわけだけどね
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:11▼返信
>>23
お前中身読んだの?
新しい規制基準は緩やか過ぎって指摘されてんじゃん
何がなんでもダメって判決じゃないぞ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:12▼返信
地裁は時間潰しだしw
裁判費用と時間が惜しかったら和解する為だけの時間だよw
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:12▼返信
なんだ痴呆裁判所か
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:12▼返信
反原発と反日結び付けるやつなんなの
どうせ本当に何かあったら知らんぷりするのは福島の件でよくわかってる
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:12▼返信
いやこれは妥当だろ
お前ら自分の家の隣にあっても同じ批判するのかと
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:12▼返信
裁判官がアホかは分かりにくいね
どうせ仮処分が通らなかったら高裁にもちこむから
とっとと地裁で仮処分ださせて、上にもちこませただけでしょ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:13▼返信
使わなければ安全だと思ってそう
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:13▼返信
なんで地震大国に原発をたくさん(世界三位の量)つくったの?
アホなの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:13▼返信
司法の暴走も極まってきてるな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:13▼返信
これは当然
とにかく動かしたいだけのやつらが信用できるわけがない
もうね、この世界の最も基本的なことである信用を失った時点で詰んでるんだよ電力会社
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:14▼返信
>>28
6年間裁判に費やした上での感想なんだがね
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:14▼返信
まあ、関西電力の電気料金引き上げればいいだけなんじゃね。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:14▼返信
原発は安全です!は福島で崩壊しちゃったんだから基準が厳しくなるのは
しょうがない。
関電が安全性の基準に達するように努力しなきゃいけないよ。
44.投稿日:2015年04月14日 18:15▼返信
このコメントは削除されました。
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:15▼返信
話聞いてたら安全って根拠が全然根拠になってないからなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:15▼返信
可動認めないとしても、じゃあその分どうすんの?って部分が解決しないよなぁ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:15▼返信
>>38
資源がないからだよ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:15▼返信
仮に絶対認めないって奴らがいるとしたら電気料金爆上げか計画停電になっても
全く文句言わないつもりなの?
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:15▼返信
止めても動かしてもお金かかるし、動かせよ!
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:15▼返信
>>46
みんなで貧乏になろうよ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:15▼返信
>>38
原発事故なんてそんなに何回も起きると思ってるの?
アホなの?
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:16▼返信
>>47
資源がないのなら身の丈にあった暮らしをすればいいのに、なんでアメリカの真似したの?
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:16▼返信
今まで年寄りが散々原発の恩恵を受けながら若い世代には使わせないで負担ばかり押し付けるのはスゴイな

まぁ、この件に関しては格好だけの仮処分かもしれんが
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:16▼返信
>>51
一回でも起きたら致命傷なんですけどぉ!
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:16▼返信
>>35
するにきまってんだろ
補助金ウハウハの立地じゃねーか
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:16▼返信
>>45
安全に根拠を求める時点で間違っているんだよ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:16▼返信
>>35
ん?引越しするだけだよ?
ズレてるなあ、オマエ
原発が欲しがってるのは事故のとき問題が起こりにくい過疎地であって
人的資源なんて最初から求めていない
放射脳もそうだけど、君ら反原発のアホって自意識が無駄に肥大してるよね
間違いなく社会で上手く言ってないだろ、しかもそれを周りのせいだと思っているだろ?w
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:17▼返信
つまりは解決出来ないなら廃炉しろという事
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:17▼返信
絶対はない
判事は正しい
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:17▼返信
※34
日本人がしないでいい被曝をさせられ、日本の国土が汚染されたのに
その原因となった原発に反対すると非国民扱いとかマジで狂ってるよな
日本人を見捨て、国土を見捨て、いったい他に何を愛して愛国というのかって話だよ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:17▼返信
>>49
そんなに動かしたきゃ万が一でも安全性が担保された規制基準を満たせよ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:18▼返信
>>56
安全じゃないのに安全だって主張して無理矢理稼働させようとするのが駄目だよな
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:18▼返信
反日左翼は日本から出て行け
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:18▼返信
起きるか解らないからダメって判決ってどうなの…
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:18▼返信
>>51
なんでもう原発事故おこらないと思ってるの?
アホなの?
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:18▼返信
金の方が大事って価値観を何とかせにゃな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:19▼返信
>>52
身の丈にあった?
ネット使ってテレビ見て車のってる人間の言う事とは思えねえなw
恩恵を享受してる分際で何をwww
そう思うならネット閉じて山奥か離島行って
どうぞwwwww
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:19▼返信
>>62
危険ですけど動かしますね で良いんだよな
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:19▼返信
原発事故が起きても誰も責任とれない
国も東電に押し付けて勝手に収束宣言でオリンピック開催
現実は未だに融解した燃料棒の取り出しすら出来てない
安全宣言より何かあった時にどう対処出来るかアピールした方がいいよ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:19▼返信
この言い分だと一生動かせねーな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:19▼返信
大阪・兵庫に新しく原発を立てて地元でやれよ
関西の半分の電力を福井に頼りきりで偉そうに経済云々語っても無駄
ちなみに福井の原発がドカンといったら汚染が広がるのは東海から関東
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:20▼返信
※53
今の若い世代も年寄りになる頃には廃炉作業を後の若い世代に押し付けてることになるよ(笑)
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:20▼返信
>>60
で、いらない負担が国民にかかってるのに反原発してどうやってエネルギーを確保するの?
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:20▼返信
資源なければ事故おこしても仕方ない ・・とでも?
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:20▼返信
>>67
テレビは観てない
車も極力使ってないよ
ネットは・・我慢するかな
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:20▼返信
100%安全じゃないから再稼働は認めないないとか言ってたけど
世の中に100%安全な物なんか一つも無いと思うんだけどね
だから各企業なりはできるだけそれに近づけていく努力をしてる訳でしょ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:20▼返信
それより処分場作れよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:20▼返信
いいんでは電気代値上がりすれば他の事業者に鞍替えするところが増えるだけ






79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:20▼返信
>>65
一回怪我したからって臆病になっちゃうタイプか
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:21▼返信
再稼動賛成派だけど、想定以上の被災でもどのような対策をするのか、という話が盛り込まれていないとしたらただのザルだわな

詳細は知らないから的外れかもしれないけど、記事を見る限りそんな印象を持った
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:21▼返信
100%安全な物は出来ないよw
数千年に一度の地震を恐れて莫大な経済的損失を被る必要はないと思う
数十年かけて安全で効率が良い物に切り替えれば良い
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:21▼返信
想定外の事故が起きるかもしれないから飛行機禁止しないといけないし、
遥かに死亡者数の多い自動車は廃止だな
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:21▼返信
地裁の目立ちたがり判決刃たいがいにしろ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:21▼返信
ヒロシマに原爆落とされても降伏しなかったからな
もう一回くらい原発が暴走しないと廃炉まではいかないだろう
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:21▼返信
>>75
ケータイも禁止な
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:21▼返信
まあソーラー事業ゴリ押しになってないだけましか
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:22▼返信
福島と同じことが起きた時、どう対処できるんですか?
また何十年も近づけないような事にならないなら稼働してもいいけど
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:22▼返信
>>75
今まさに君の目の前にある端末が恩恵だと言うのにwwwww
食い物は?電車は乗らないの?水道は?www
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:22▼返信
想定外の事にも対応しなきゃいけないなら
一切の建築物は建てられない事にはなっちゃうね
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:22▼返信
>>79
これは一度のケガでも許されないからな
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:22▼返信
\<`∀´>/  「  司法はやっぱり生きていた! 」


             \<`∀´>/  「  司法はやっぱり生きていた! 」


                         \<`∀´>/  「  司法はやっぱり生きていた! 」


                                   \<`∀´>/  「  司法はやっぱり生きていた! 」
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:22▼返信
>>82
ほんと、飛行機も飛ぶだけで汚染すげえからな・・
車も肺がんのもとだし・・
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:23▼返信
>>84
民族性なのかもしれんなw
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:23▼返信
※73
論点の摩り替えキター
安全にコストがかかるのは当然ですが
いらない負担?
だったら中国にでも移住したら安く上がるぞ?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:23▼返信
問題は津波であって地震ではない
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:23▼返信
福島第一メルトダウンしても思ったほど被害がなかったけどな
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:23▼返信
>>90
福島程度ならもう2〜3回大丈夫
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:23▼返信
値上げしたらいいんでは大阪ガスが喜ぶから
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:23▼返信
>>90
簡単に言えば、手足が捥げたようなものってことか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:23▼返信
安全って何を持って安全って言ってるんだろうね
テロリストの格好な標的にもなるし
まあ高レベル放射性廃棄物の保管に関しては100年分でもタンカー数隻分くらいしかならないらしいけど
それでも政治的な問題や活断層や地震の影響で保管場所で何が起こるかなんて予測できない
原発は核融合の技術が確立されるまでのつなぎみたいなもんだな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:24▼返信
>>88
一度リセットしてどうなるかやってみたいよな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:24▼返信
日本の裁判官はバカばかりやな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:24▼返信
想定値がどんなもんかによる。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:24▼返信
まぁ、国内のみの反原発だから説得力が無いんだよね

>>66
ワタミさんチーッス
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:24▼返信
>>90
思ったより怪我は浅かったけれど。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:24▼返信
地裁の判事って万能感のあるやつなんでこんなに多いんだろ
社会人経験させてから適性審査してってわけにはいかないのか
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:25▼返信
>>94
は?
それと同じことをお前は言ってるのを気付けよ。
負担をかけるか負担を軽くするかの違いだ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:25▼返信
温暖化の大雨でまた今年も何百人も死ぬんだろうな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:25▼返信
>>99
国の数十年、半径数十キロとかちょっと擦り剥いた程度のもん
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:25▼返信
>>85
ケータイは通話機能だけだな俺
ほぼ使ってないで月980円くらいかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:26▼返信
>>104
逆だよ
金本位主義だからワタミみたいな企業産まれる
金が大事じゃない社会にすればいいのだ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:26▼返信
反対派の方々はこの先どうやって廃炉作業をしていくつもりなのかね
ヒステリックに停めろって喚いてるだけじゃないか
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:27▼返信
地裁はファンタジー
またどろトンデモ裁判官に当たるまで訴訟繰り返しとかしたんじゃないかなぁ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:27▼返信
>>112
ヒステリックに再稼働しようとするのやめてもらえませんかね
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:27▼返信
こういうの将来が見えるは
原発を維持するために電気代値上げしますって
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:27▼返信
福井県の知人は早く原発動かしてくんないと、国もたちいかないし、福井の若者の雇用もないって、言ってた。
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:28▼返信
>>111
ほう。どうやって金が要らない世界にするんだ?
日本だけでできるならそうしてほしい物だw
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:28▼返信
>>112
廃炉にやたら金かかるんだっけ?
なんつーか、最初からやらないほうが良かったっていうくらいの膨大な金が・・
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:28▼返信
>>97
ほんとこれ
福島第一の前までは半径100kmくらい死の土地になると思ってた
実際には野生動物は元気に活動中だもんな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:28▼返信
俺が生きてる現時点で量子コンピューターを凌駕する基盤が開発されてるんだし
まあ原発に代わる新しい技術も本気出せばすぐに解決するだろ
今までは原発の利権に乗っかった議員や団体
その甘い蜜を吸ってた現地住人に守られてたというだけで
実際そんなに必要な技術でもない
121.投稿日:2015年04月14日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:29▼返信
再稼働派は現実見た方がいいよ
福島の現状どうなってるかとか
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:29▼返信
離れ小島に原発作って水素を作って本土に運び水素を電気に変換すれば
あら安全
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:29▼返信
結局どっちに傾いても金がかかるのよー
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:29▼返信
>>114
そりゃ毎年何兆円と損するからね
ド田舎の村の一つ二つとどちらが大事か明らか
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:29▼返信
原発の技術を守るよりも
タービンの摩擦を限りなく0に近づける技術のほうが余程大事だと思うがね
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:29▼返信
>>101
大混乱だろうな国民はほとんど農民
明かりは蝋燭、水は井戸、炊事は薪、洗濯は手荒い、トイレはボットン肥溜めして肥料
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:30▼返信
とりあえず発電は続けて燃料棒ぬきとって廃炉にするための資金あつめしましょうよっていうスタンスのほうがいいんじゃないの?
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:30▼返信
>>112
どうやってとか
もう廃炉申請してるところあるからそれみたらわかるでしょ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:30▼返信
>>125
醜い考え方だなあ
村よりも金かあ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:30▼返信
>>122
どうなってるの?
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:31▼返信
>>110
基地局だけでも相当な電力を使ってるけどね
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:32▼返信
原発は止めた方がいいに決まってんだろ、災害の時危険なんだから
代替エネルギーをなんとかしてからじゃないとダメだが
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:32▼返信
再稼働すれば良いと思うけど
今度は今のうちにちゃんと事故が起こった場合の責任の所在をはっきりさせておいて欲しい

あれだけの事故を起こしておいて、碌な対策は出来んわ、電力会社や委員会は責任取らんわ、
挙句の果てに値上げの理由にするわじゃ納得いかん
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:32▼返信
>>131
パチ屋大繁盛www
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:33▼返信
原発大杉やからな日本は、使うなとは言わん、でも狭い国土に50基以上とかマジキチ
とりあえず大都市に人集めてそこで使う電気を少数の原発で賄うでええやん
日本全国を照らす必要なぞない、田舎なんて夜真っ暗でいい
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:33▼返信
>楽観的な見通しに過ぎない
いままで散々、楽観的な見通しで建ててきたくせに
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:34▼返信
>>133
それは分かってる
だが止めるべきは今じゃない
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:34▼返信


原発大好きネトウヨ大敗北wwwwwwww




                    m9<`∀´> おまえらまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:35▼返信
たぶん今後想定だにしないレベルの電気料金値上げがあるんじゃない?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:35▼返信
>原子力規制委員会が専門家の立場から判断しているのに、一介の判事が判断すべき事案ではない。


確かに。
ていうか普通に半々にすればいいのにな
火力で温室効果上がりまくりじゃん
ついでに電気代と貿易赤字も
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:35▼返信
>>136
それが可能な高効率で安全性の高い原発
今なら作れるんだけどな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:36▼返信


菅官房長官 「 再稼働方針変わらず 」=高浜原発   
時事通信 4月14日(火)
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:36▼返信
え?電気料金値上げがイヤ?
電気事業者を選べるようにすればええんちゃいます?
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:36▼返信
>>139
ネトウヨだけど反対派
ブサヨは反対するもん全部ウヨと思うわけ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:37▼返信
>>136
つまり、過疎地の人は文明を捨てろと言いたいの?
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:37▼返信
>>144
値段の高い自然エネルギーを買う奴は殆どおらんよ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:39▼返信
>>144
電気事業者を選べるようにするのは賛成だが
割り振れる電気は限られてるし
電気を作る方法は変わらないから
何の解決にもならないよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:39▼返信
要は地震と津波に耐えれるようにしろって事
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:40▼返信
若狭湾て活断層たくさんあんだろ?
そりゃリスクは無視できねえよ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:40▼返信
原発云々はともかく、全ての地点でM8クラスを想定しろとでもいうのかね
いや想定した時点でダメなのか
こんな判決だすなら最初から言っとけよ、再調査するだけ無駄だってさ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:40▼返信
よくやった
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:40▼返信
>>143



司法判断に従わない狂暴な独裁を自ら証明したキチガイ政権、日本は三権分立を国是とした憲法を有し全ての個人、機関や組織、なかんずく政府といえども判決を尊重し服従しなければならない。憲法を否定し民主主義を崩壊させる鬼畜独裁政権は絶対許せない。

154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:41▼返信
何かあった時に電力会社の人間が命捨ててでも収束される気があるなら
再稼働してもいいよ、その覚悟があるのか?ないだろ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:41▼返信
まともに管理もできない
事故がおきても対応できない
汚染水や除染などの後始末もできない
責任もとれない
反省もしない

原発が必要なのはわかる
でもこれでどうやってやっていくの?
教えてバカウヨちゃん
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:41▼返信
バッテリーの進化も著しいからな
電力の自由化して電気の地産地消化を進めればいい
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:41▼返信
じゃけんロウソク使いましょうね〜
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:42▼返信

世耕副長官はは原発企業から多額の政治献金、長官はそれを擁護【部下の身内】賄賂的政治資金を受け取り司法判決を従わないことを明言、原発企業の賄賂的政治資金献金は功をせいしている。

159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:43▼返信
裁判官は在日!
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:43▼返信
当然だろ
福島の前にこんな判決出てたらどうするつもりだったんだ?賛成派は
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:43▼返信
>>116
県民だけど原発関連雇用なんて県外組がほとんどだし、ばら撒きの恩恵受けてるのだって嶺南だけだぞ
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:43▼返信
>>153
地裁の判決で何を大げさに
ようは控訴しますって話だろ
全然決着してないのに憲法もへったくれもないわ
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:43▼返信
東日本は原発止めて火力と自然エネルギーだが大幅値上げ
西日本は既存の原発えお全て動かし安い電力にすれば企業も人も西日本流れるよ
東日本は貧しく職に困り西日本は豊かになるだろうね
それを国レベルでやろうとしてる
バカですか?喜ぶのは韓中だけだよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:43▼返信
当たり前だろ
責任者不在で管理とかおかしな話なんだよ
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:44▼返信
これから廃炉作業と処分でほんとの原発コストが見えてくるよ
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:45▼返信
廃炉と事後処理で一体いくら掛かるんだろう
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:46▼返信
他の県が嫌嫌言った結果、活断層の上に15機も原発立っちゃったんだしな
もう各県に一個ずつ作ればいいのに
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:46▼返信
地殻津波と全海洋蒸発に耐えられない原発はいらない。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:46▼返信
>>155
一番簡単の方法がある。
お前ら反対派が電気を”使わない”だけで十分だ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:46▼返信
しかし、まあ…
原発賛成派は馬鹿の一つ覚えのように代替エネルギーは⁇
経済損失は⁇
しか言えんのか⁇

取り敢えず、全員、福島に行って福島第一が収束するまで作業に従事してからほざけばよかろうに⁇

お前ら何にもしないで賛成としか宣ってないやん⁇
リスクゼロはあり得ない⁇
当たり前やん、そんなん。何か起きた場合のリスクが他の方法よりも甚大な被害が起きる事くらいは分かるだろうに⁇
いや、分からな低脳だから賛成とか言える訳か(笑)
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:47▼返信
事故が起きても責任とらなくていいし、電気代上げてボーナスも変わらず貰えるなら
電力会社は当然再稼働させたいよなぁ?
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:47▼返信
また漏れてましただろ
漏れてますじゃなくて
そんな対応する国が使用されるわけない
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:48▼返信



もう一度同じような事故が起これば政府も変わる、馬鹿は死ななきゃ治らない!!菅に放射能を浴びさせなければ懲りない!!地震で冷却電源が喪失すればひとたまりもないのである、発電機など何日ももたない。


174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:48▼返信
※165
マジでこれ
馬鹿は燃料コストしか話題に上げないが設備管理のコストが全く入ってない
大体の機械は10年位で大幅改修ないし交換しなきゃならんのにな
原発の改修及び破棄コストはどれだけ掛かるか想像も出来ないわ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:48▼返信
原発がどんだけコスパ悪いのか福島原発事故で分からなかったのかバカウヨw
廃炉や除染、増税分で賄ってる福島県民への補償、原発周辺自治体へのばらまき、使用済み核燃料の処理そういうのを考えれば火力の方がよっぽどマシ。テロやミサイル攻撃の標的になるリスクもあるバカウヨはちょっとは勉強しろwww
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:49▼返信
>>169
高い電気を買えばいいだけの話でしょ
そういう極論言い出してるの怪しすぎなんだよね
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:49▼返信
>>170
何言ってるかわからん
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:49▼返信
昔みたいに責任とって切腹するなら官僚も賢い判断をするんだろうけど・・
今や誰も責任とらなくてもいいシステム作ったしね
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:49▼返信
今の関電から電気買う以上は値上げが避けられないなら
甘んじて受け入れるか新技術開発するしかないよな
それ以外に道はない
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:50▼返信
>>170
いや、その質問に一つもこたえられてない以上、原発は動かしたほうが良いってことだろ?
なにも、一将来原発を動かし続けろ!!って誰も言わないわ。
代替エネルギーが原発並みに出せて低価格なら誰もが喜んでそっちに変えてもらうだろうね
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:51▼返信
なんでなんやろか。10㌔以内に原発あっても再稼働しろって思うんだけどな。
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:51▼返信


安部政権は、まさに裸の王様そのもの。裁判所の下した判断でも行け行けどんどん状態で聞く耳を持たない。再稼動を粛々と進める”など福島の悪夢を学習していれば、こんな言葉は出ないはずです。
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:51▼返信
>>176
誰が好き好んで高い電気代を払い続けたいと思うのか…
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:51▼返信
>>175
賛成してる奴がみんな右翼だと思ってるお前の方がよっぽどバカ。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:51▼返信
安全かどうかの話なんだから電気代云々は別問題だろ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:51▼返信
福井は電気なしな

火力・風力だと金がめちゃかかるんよ
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:51▼返信
別にいいんだけど、
電気代上がっても文句言うなよ?
安全を金で買ってるんだからな。
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:52▼返信
結局、落とし所は「電力自由化」になるよねえ

「俺は原発だよ!やっぱパワーが違うわ!」
「いやいやいや、風力もいいもんやで?時々止まるけどさ」

こんな感じに自分の使う電気を選べるようにするのが一番だ
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:52▼返信
>>170
徐々に縮小すべきと思うが、本当に反対派は代替案も何も示さないからなぁ…
国外のものに頼り過ぎなのは論外やで。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:52▼返信
アカンまた電気代が上がる
ようやく関西地域の経済が盛り返してきたのに…
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:53▼返信
>>187
上がってもいいよ
それが本来のコストなんだからさ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:53▼返信
>>162
これ、仮処分だから、控訴して判決が覆らない限り再稼動できないからね
通常の訴訟だったら時間がかかっている間に再稼動させれば有耶無耶にできるけど
これはその手が通じない

不服申し立てをして、もう一度判決がでるまでは時間がかかるから
その間は再稼動したくてもできない
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:54▼返信
ニート「電気代上がってもいいだろ(俺が払うんじゃないから)」
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:54▼返信
反対派の今すぐ止めろ論が頭悪すぎるw
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:54▼返信
と言うかだね、本当に原発が安全なら首都圏に置くべき
送電ロスも少なくなるから更に低コスト運用できるぜ
推進派は何故、この意見を出さないのか不思議なんだよなぁ…
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:54▼返信
電気代上がるなら節約すればだけいいだろカス
自分が贅沢する為に放射能撒き散らすなやクズ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:55▼返信
>>195
ぐぬぬ…
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:55▼返信
将来的には原発なくしたいけど
今はまだ無理だよ
火力発電100と原発1つは同じなんだよ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:55▼返信
>>190
もっと上がるよ
原発のコストは高いからね
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:55▼返信
原発大爆発させといた無能集団が、事故が起きたら一目散に逃げ出すだけの詐欺師集団だってのは、もう目のあたりにしとるからね。
原発利権団体=詐欺師
これ、日本の常識。こいつらの言い分はすべて自分たちの利権のためだけに発せられている嘘八百のデタラメ。
原発を稼動させたら日本終了です。
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:55▼返信
未だに原発反対するだけで電気使うな的なこと言ってるやつがいてワロタ
ただの賛成反対でそこまで責任持たなきゃいけないなら賛成派はもちろん無償で作業員くらいやってきたのか?って話になるよね(笑)
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:55▼返信
変わりのエネルギー探すことからしてろよ暇人反原発派のみなさん
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:55▼返信
気休めにはなるだろう
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:55▼返信
原発賛成派ってビンボー人ばっかなの?w
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:55▼返信
関電「再稼働認めない?なら値上げするわw俺達のボーナスが減らないようになwww」
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:56▼返信
停めても消えてなくなる訳じゃないんだがな
この先発電も廃炉もできずに延々と管理していくつもりなのかね
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:56▼返信
菅の態度はどうかと思うわ
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:56▼返信
ドイツみたいに新しいことに挑戦しろや!
原発やめて代替エネルギーが上手く行かなくてで苦しんでるけど、それに挑戦しない日本は本当に恥ずかしいわ
東日本大震災の当事国のくせにな!
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:56▼返信
福島の悪夢言うがたまに里帰りで戻るが普通だよ
放射も
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:56▼返信
>>195
わざわざ活断層のメッカの東京に置いてどうすんだよw
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:56▼返信
竹島に原発作ればみんな納得できるんではなかろうか?
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:57▼返信
安全厨が乞食ばっかで草
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:57▼返信
福一どうすんの?って状況見れば、まあ、妥当な判決だわな
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:57▼返信
電気料値上げに歯止めがかからなくなるぞ
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:57▼返信
>>210
大丈夫100%安全だから
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:57▼返信
※211 ある国が発狂するのは、見物ですな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:57▼返信
それと、電気代が上がる原因は

フクシマの爆発処理(今後9万9996年継続しなければならなくてその費用総額は10000兆円を超える)
1ワットも発電せずに何一つ貢献しなかった「もんじゅ」の後処理費用 数百兆円

こいつらが電気代に上乗せされることが原因ですから。
これらのことを言わずに、石炭石油の輸入量が増えたから電気代があがる!と嘘のデマゴーグを垂れ流す原発利権集団たちは悪質。

218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:58▼返信
>>206
発電も廃炉もせずに延々と管理していくのが合理的ならそうするんじゃないですか
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:58▼返信
>>211
送電にコストかかるんじゃね
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:58▼返信




m9<`∀´> 電気代あがって苦しめ  ジャッァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァァプwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwっうっひょーーーーーーー


221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:58▼返信
電気代あがるとかじゃなくて
火力、風力じゃ日本の電気まかなえないのが現実
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:58▼返信
原発推進派は現実逃避のゴミ
こいつら全員汚染水で水責めの刑じゃ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:59▼返信
あんな重大な事故起こしといて普通に給料貰ってんじゃねえよ
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:59▼返信
いいんじゃない?
電気代やら送電間に合わないとかの生活よりベクレたくないってんならそれも民意
225.投稿日:2015年04月14日 18:59▼返信
このコメントは削除されました。
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 18:59▼返信
>>221
夜中もネオンギラギラ、防犯用のライトアップが山ほどあるのをなくせばいいんじゃない?
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:00▼返信
>>215
安全性ってのはあらゆるリスクを減らして行くものだろwww
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:00▼返信
時間がたてば廃炉でしょ
今の原発が止めてる間は永遠に廃炉しない理論はなんなのw
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:00▼返信
インフラ値上げで日本経済全体を停滞させたい某国の策が着々と進んでるな
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:00▼返信
>>223
でも東電社員の子供は大変みたいだよ
イジメのターゲットにされてるみたいだからね・・
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:01▼返信
>>221
賄えないなら賄えるまで減らせばいいだけじゃん
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:01▼返信
>>208
な~にがドイツみたいにだよw
他国の原発から電気買ってるだけじゃねえかw
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:01▼返信
活断層の直下型じゃなくて、沖合の海溝型で福島がああなったんだが?
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:01▼返信
>>219送電コストはいくらかかるか知らないけど、ある国がぶーぶー言ってくるだけでお灸を据える意味でもいいんじゃないかなーって
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:02▼返信
福島の事故処理コストより便乗停止させられてる損失の方が遥かに痛いよw
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:02▼返信
>>231
じゃあお前から実践で家の電気消そうかwww
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:02▼返信
>>232
でも、何もしていない日本は笑うことはできないよ
あれだけの事故があったのにまだ再稼働を考えてるって・・本当に神風が好きやな
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:02▼返信
電力会社は一人残らず命捨てて燃料棒の取り出しをするという誓約書
にサインをするなら再稼働してもいいよwwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:02▼返信
凍土壁作戦も想定外の事態で失敗
原発探査ロボットも想定外の事態で故障
メルトダウンした燃料もどこにあるのか分からない
冷却水も想定外の水漏れ

こんな状態で海外にアンダーコントロール出来てると言い張った安部ちゃんは国賊だよねw
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:04▼返信
※237
国民全体が事なかれ主義だからね
崩壊間際まで騒ぎ出さないだろう
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:04▼返信
>>9
10年程度で5回も想定外が起きたのに、この先想定外が起きないというのは楽観過ぎって書いてるだろ。
想定外は起きるにしても現行基準で想定外が多発している以上、想定外と逃げるのはオカシイって話だ。
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:04▼返信
原発をやめるといろいろ問題でるんだよ。
○石油を使用する火力発電
資源の確保が困難、CO2問題
○水力発電
…水力は火力に比べて効率が悪く、最大限友好に使っても発電量の増加は大きくありません。また、これ以上増やす事も日本の国土、水源を見る限り不可能です。ダム建設其の物に否定的な風潮さえあり、水力発電の発展は現在のところ考えられない
○風力発電
大規模発電を考えるなら不可能です。というのは、先ず風力で得られる発電量がやはり原発や、火力と比べても大きく劣りますから一定の発電量に対して必要となる施設が増えます
どの国も同じだが
原発は危険だから無くすと言う訳にはいかないんだよ
スウェーデンみたいに地下に作るのもあるが
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:04▼返信
少し前まで自然エネルギーでは日本の電力まかなえないって理論だったのに
最近太陽光発電がきゅうげきに増えてコストの話するのが増えたね
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:04▼返信
>>239
漏れたといっても大した海洋汚染はないし数十年かけてじっくり処理すれば良いさ
近海の魚が食べられるんだぜw
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:04▼返信
>>237
アホなのかな?君が持ち上げてるドイツも
リスクを他国に押し付けてるだけで何もしてないと言ってるんだよ
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:04▼返信
まあ、チェルノブイリ事故があってもロシアは原発辞めなかったんだよなあ
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:05▼返信
>>236
うちが電気消すだけで賄えるなら喜んでそうするけどね
実際やるなら、電気代値上げがいいだろうな
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:05▼返信
原発使えない分火力で補わなきゃならないんだぞ
当然燃料が必要だから当然コストがかかる
あと中国まではいかないだろうけど大気汚染も考えようなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:05▼返信
個人や企業の売電がなぜか供給過多で買取拒否りだす電力会社。
でも、電気は足りないらしい。
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:06▼返信
>>245
自然エネルギーに挑戦してるじゃん
原発ゼロを掲げたのは何もしてないというのか?
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:06▼返信
ドイツですら原発なくし
自然エネルギーを作ろうとしてるがなかなか難しい
原発の次は火力だが火力は火力で問題もあるし
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:07▼返信
高度成長時のクズがまだいるんだな
高度成長時、経済効率至上主義の結果、公害やらなんやらで日本人殺しまくったんだよね
あの時のクズ共はまだ生きてるはずだから、ギャーギャー騒いでるんだろな
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:07▼返信
火力も原発も減らす方向に努力はすべきだと思うよ。
現状で明日から原発無しな!ってのができるとも思わんが。
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:07▼返信
>>250
それなら日本も色々と挑戦してるよ?
君が知らないだけで
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:07▼返信
>>249
電力会社以外の電気が増えると、電力会社のコントロールがしにくくなりますから・・・
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:08▼返信

日本の景気が悪くなると右肩上がりする国があるらしい。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:08▼返信
俺は見えるは高濃度廃棄物の処分方法
国内では処分できなくてロシアに1トン100億ぐらいで引き取ってもらってる未来が
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:08▼返信
大気汚染より放射性物質による汚染の方がよっぽど心配
現状国は福島原発をコントロール出来てないしw
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:08▼返信
つーかこういう議論が起こるたびに思う・・・

核融合発電、はやくきてくれー!!!!!!!!!

本気で海水から発電できたら無敵じゃんねぇ
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:08▼返信
>>249
そりゃそうさ電力は一定に保つ必要がある
余ってる時に売ってやると言われても大きな迷惑
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:09▼返信
地熱発電が全国的に普及したら原発なくせばいいよね。
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:09▼返信
> まあ、チェルノブイリ事故があってもロシアは原発辞めなかった

ロシアの国土の広さなら、原発事故ろうが痛くもかゆくもない
国土が狭い日本と一緒にするなよ、屁理屈詭弁のクズ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:09▼返信
賛成派は徐々に縮小の方向で…っていう筋道を立たてるけど
反対派は今すぐやめろ!さっさとやめろ!って極端だからなぁ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:09▼返信
まあ、知事や市長的には、自分家に電力がこない原発なんか
アホらしくて稼動させたくないわな
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:10▼返信
>>9
そうだよ?

どんな耐震設計も想定を上回る地震が発生するリスクを否定できない。
だから”絶対に”事故を起こしてはならない原発は想定の数倍以上の安全性を確保しなければならない

といった国際常識で考えると今の高浜原発は想定される地震以上の耐震設計とは言えない。
海外は日本ほどデカイ地震が発生する地点が少ないからもっと基準緩いけどね
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:10▼返信
>>258
アフリカの海に海賊が多いのは、貧乏な国に核廃棄物を押し付け、魚が全滅して海賊に実を落とすしかなかったんだよね
ほんと、ろくなことないわ原発
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:10▼返信
推進派も反対派も馬鹿ばっかり
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:11▼返信
ほんと賛成派も反対派も極端なアホしかいないのな
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:11▼返信
>>263
賛成派って原発賛成派?
原発賛成派は縮小方向じゃねぇよ。
縮小派はどっちかといえば中立。
賛成派は普通に原発推進だよ。
反対派に明日から止めろの極論連中が居るのは事実だが。
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:11▼返信
無くすのは理想だし
絶対重要だと思うよ。
災害時…福島は大変だったらしいし
でも福島原発付近の人は、自分もすぐ里帰りしたが放射能の問題より
物資不足の方が問題だったね。放射脳は都内とかに飛び散ったから都内に帰った方が大変だったけど
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:11▼返信
>>96
そう思い込むように情報操作されてるだけというw
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:11▼返信
>>261
そうだね
今ある原発動かしながら数十年かけて代替エネルギーを研究しコストの問題を克服出来れば良い
予算不足じゃ古い設備動かそうとするのは明らか
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:12▼返信
1000年に一度の地震すら想定してなかった電力会社の戯言をまともに聞く方がおかしい、また事故が起こったらどうせまた想定外でしたって言い訳するのが目に見えてるw
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:12▼返信
>>263
情報古い。
自民党の計画では将来的に原発を今以上に増やす方向で調整が進んでる。
理由は寿命があと30年以内に尽きる(これも法律を変える方向)原発が沢山あるから
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:12▼返信
原発推進てさ〜〜情弱ニッポンだった頃、つまり昭和の遺物

原子炉廃棄と使用済核燃料廃棄までで完結。これを保証できていないのに推進肯定は、自分で自分の首を絞めてるに過ぎない。

肯定派いい加減気づけ
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:12▼返信
でも、中国の惨状を見ているとさ
資本主義を辞めない限りは変わらないかもね
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:13▼返信
沖縄も原発自治体も似たようなもんだなぁ
「騒音ガー」「地震ガー」
ちょっとしたことに難癖つけて、国全体のバランスを崩してくる
県外移設に反原発、これらの公約は左翼に在日の支持を集めるため
だから市民のことなんて考えちゃいないよ。
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:13▼返信
地裁≠司法
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:13▼返信
>>262
違うよ。ロシアの場合は「国が国民に対して強制力を持った行動を自由に出来る」し、
「他国がどう言おうが其れに対して対抗出来る軍事力を持っている」から、事故が起きても続けたんだよ
国土が広かろうが事故での地球の環境に対する影響は世界中に広がるし、実際に広がったんだが
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:13▼返信
ウルトラマンの故郷も原発だらけだったな・・・(ウルトラ6兄弟のナレーションより)
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:13▼返信
司法は生きていた
安心したよ
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:14▼返信

反原発派「しぜんえねるぎぃでまかなえるンゴぉ!」

俺「全体の数%にも満たないけど何いってんの?バカ?」

反原発派「ンゴオオオオオオオオ!!(泣)」

俺「wwwww」
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:14▼返信
>>274
原発が寿命向かえて新しいの作るなら
実数変わらねえじゃねえかw
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:15▼返信
てか、原発が安いのって稼動し続ける前提で、廃炉の際のコストとかほとんど考慮してないじゃん。
挙句、核燃料リサイクルは頓挫してるし。

廃炉する時の費用とか大量の放射性物質ってどこにどうやって処理するの?
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:15▼返信
あたりまえ
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:15▼返信
中国とかマスク無しでは外でれない
大気汚染酷い所は
原発無くしたいが直ぐには無理
火力や風力や水力でまかなえると思ってる奴は勉強しろ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:16▼返信
>>284
未来の日本人が何とかしてくれます
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:16▼返信
>>283
実数変わらなかったら、縮小にならないと思うんですが……。
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:16▼返信
数千年に一度の規模地震より、今現在とこれから数十年の電気料金が上がり国力低下や企業や国民が貧しくなる方が余程心配。
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:16▼返信
>>283
そして廃炉費用が天文学的になるんで、結局廃炉にしない方向らしいw
つまり原発が増えるだけ
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:16▼返信
自然エネルギー推進してる
ドイツですら原発あるんだよな……
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:17▼返信
>>286
なんつーか、工場とか減らして電気使用料も減らしたらいいんじゃないの?
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:17▼返信
地震対策何もせずに再稼動するとか言ってたの?
そりゃ怖い
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:17▼返信
今現在で日本で1台も原発稼働していないんだけど・・・

困ってないよ? 電気足りてるよ? 
エネルギー不足とか言ってる連中に聞くけどなにが不足してるの?
一昨年も、去年の夏も電気足りてたよ?
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:17▼返信
>>289
俺は貧しくなることに賛成だね
少子化を克服するには貧乏になるしかないから一石二鳥さ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:17▼返信
>>289
その想定外が10年程度で5回、ほぼ2年に1回起きてるのが最近の現状ですがね。
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:18▼返信
>>288
「今以上に増やす」っ事にもならないよねw
その計画では実際減るかもしれんし
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:18▼返信
スウェーデンではかなり地下に埋めて
近場立ち入り禁止にしてる
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:18▼返信
>>288
横からだがまず>>274のソース出そうか
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:18▼返信
電気代上がるなら節約すればいいだけ
それすらやらない怠慢クズと、やっても困る無能貧乏ゴミ
それが推進派(失笑)(失笑)(失笑)
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:19▼返信
原発を廃炉にして新しい原発を作るとねー

寿命を迎えた原発が増えて来ると、最終的に廃炉費用を賄うために電気量が数倍になるという試算もある
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:19▼返信
原発推進してる奴らには

「福島原発の核廃棄物」をもれなくプレゼントして差し上げろ。
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:19▼返信
>>299
ソースとかいうなら、>>263のソースから先に出すべきだと思うけど。
賛成派が縮小を計画してるってやつ。
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:19▼返信
>>294
その代わり石油やガスや石炭をガンガン輸入している
原発停止以降、莫大な貿易赤字になり電気料金はがあがり企業や国民の負担が増している
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:20▼返信
>>304
で、将来的な原発の廃炉費用はどうなってるんですか?
とうぜん、原発の安い電気料金にはそれ含まれてるんですよね?
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:21▼返信
金の横流しのために50基以上もつくって
税金を金持ちにばらまきました。

背任罪で経産省の人でなしを逮捕するべき。
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:21▼返信
金だよな、問題は。
原発に変わる安定した発電機の開発早う
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:22▼返信
夜中も電気使わなきゃいいじゃん
ヨーロッパみたいに夜になったら全部の店を閉めるとかさ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:22▼返信
日本は地層が安定してないから核燃料を地面に埋めるとその場所を永遠に管理しなきゃならなくなるんだよね
300mくらいの深さに埋めても上流の山奥だと地下水として吹き出て河川汚染が永遠に続く可能性もあるから
山奥じゃなくて目立つ海岸線に埋めなきゃ管理できないし、目立たない山奥に埋めるのは危険で無責任なんだよね
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:23▼返信
>>303
縮小派が計画?頭おかしいのか?
縮小派はすぐには原発を止めず徐々に縮小していくべきだって人達の事だろ
一般人にそんな計画だせる訳ねえだろw
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:23▼返信
まあ関西でも計画停電を一度やってみれば良いんじゃない。
そうすれば原発再稼動反対なんて言わなくなるよ。
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:23▼返信
原発から電気もらわなくても何とかなることは実証済み。
安全性に不安があるなら、無理に動かさないことに賛成。
電気料金上げる以外に、電気会社はコストを下げる工夫をどのぐらいする気があるんだろうか。
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:23▼返信
>>304

話の論点をすり替えるな。
石油やガスは昔から輸入に頼ってるだろがよ。日本から石油とれないんだから。
それと原発停止と貿易赤字はまったく因果関係がない。
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:24▼返信
電力借金して買ってるからなw
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:24▼返信
>>311
計画停電で家族との会話が増えました
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:24▼返信
実際福島どうなってると思ってんの?まだ危ない状態じゃん。推進派は経済経済うるさいけど、対策と費用にどれだけ金かかってるとおもってんの?しかも土地は死んで農業漁業は壊滅。さらに自給率を減らすという最悪の事態。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:25▼返信
>>310
>>263に言えよ。そのコメント持ってきて話てるだけなんだから。
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:25▼返信
当たり前じゃない?従来の基準で想定外が頻発するならそもそもの評価プロセスが間違ってる
エネルギー政策として原発が切れないなら尚更、基準の見直しと対策は必要だろうし第三者組織からの監視強化も必要だと思うぞ東電だけが異常なほど無能だったとかじゃないでしょう
むしろ優秀な技師、専門家がたくさん集まってたわけで
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:25▼返信
>>305
動かしても動かさ無くてもいずれ廃炉費用はかかる
処理に困るからといって金の卵を生める鶏を今殺すのは惜しい
今ある物は動かしながら徐々に代替エネルギーに以降するのが望ましい
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:25▼返信
>>310
縮小派じゃなくて賛成派ね
賛成派がみんな徐々に縮小の方向で動いてるソースって意味
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:25▼返信
少しだけ真実を・・・
福島原発は震災前から製造時の安全&稼動保障が10年以上も切れているのに東電の無茶で動いていた
高浜原発は福島原発と比べると2世代以上も上の規格の原発。これが不可と言うなら世界中の原発の半数以上が稼動出来ない
世代が1つ上がると耐震、対テロ規格が倍近く強化されると思って(ただし韓国製は除く)

高浜原発反対派の人間を調べると地元民は10%以下(沖縄基地問題と同じ)
後は今回の地裁の判事を興信所を使って調べれば色々と解るだろw
民主党が反原発派だという風潮だけど自民党の原発推進派が独立したのが民主党だぞwww
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:25▼返信
>>313
その輸入量が激増して貿易赤字が増えてるって事だろ池沼
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:25▼返信
当たり前
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:26▼返信
>>290
廃炉はもう決まってるよ
これから結構な数が廃炉作業にはいる


325.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:26▼返信
とりあえず、お前らもi7と糞高いグラボで3Dゲームやエンコ辞めろ
ノートにしろノートPCに
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:26▼返信
福島原発の事故の処理すらできない最低のクズ企業の社員共が
電気料金代あげても処理代に使わずボーナス沢山貰ってる事実
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:26▼返信
>>304
こういっちゃなんだけど・・・

原発作らなかったら原発事故で国庫を浪費することもなかったし近しい未来に廃炉費用で天文学的な資金を費やすこともなかったんだよね
結果論だけど日本に原発が無かった方が結局は安くついた
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:26▼返信
>>303
横からって言ってるのが見えないのかな?それに自分が答える義務はない。
けど賛成派が原発をもっと増やせ、現在の数から減らすな!なんて言ってるのはテレビでもネットでも聞いたこともない
テレビでもネットでも賛成派は少しずつ縮小すべきだと言ってる。
で、>>274のソースは結局ないのかな?
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:26▼返信
いくら高めに想定しても想定を超えないとは限らないか
世の中、想定を超えない物なんて無いんだけどな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:26▼返信
そうとはいえ電気代上がってんだよな
リスクはあるけどこういう島国だと付き合っていかんといけないと思うけど
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:27▼返信
>>320
同じ事だろアホw
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:27▼返信
推進派は、再稼動前にまず福島解決してからもの喋ったら?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:27▼返信
>>319
それは原発推進じゃなくて、縮小および代替エネルギーへの移行だな。
それには基本賛成だよ。
ただ、想定外が10年で5回起きる程度の想定で再稼動してほしくはないけど。
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:27▼返信
>>322 石油の輸入量が「激増」なんてしてなわけだが? 統計だしてみろや。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:28▼返信
>>328
ソース出せよ
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:28▼返信
じゃ国民投票で決めたらいいね
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:28▼返信
>>326
ソニーの社長なんて、あれだけ大赤字のなか年収3億円ももらってるぞ
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:28▼返信
>>334
勝手にググれやks
お前こそ変わってねえグラフ出してみろやw
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:28▼返信
勉強しようね
「原発を止めていても電気が足りている理由」のウソをガリレオXで見たけど、電気が足りてるんじゃなくて
足りない電気を先延ばししてるんだよね。ほかの国から電気を買ったり

340.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:29▼返信
>>331
同じじゃねえよ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:29▼返信
飛行機も危険って福井地裁に訴えれば航空会社も全て運行停止に出来そうだなw
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:29▼返信
>>336
そこまでいくのが難しいんだよね
つーか、選挙の投票率が5割ちょいの民主主義国家ってだけでもお笑い
せめて8割はいかなきゃ国民を舐めたままだろうよ
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:30▼返信
>>328
同じ方向から意見している以上、横からだろうと、その論を補強するソースを求められるのは仕方ないだろ。
ソースを求めるなら、先に主張されてる自分と同方向の意見のソース出せば?って主張おかしいですか?
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:30▼返信
>>341
こういう馬鹿なこと言うから胡散臭ささがますんだよね
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:30▼返信
そもそもこんな狭くて地震だらけの国家に原発作った事自体が、原発利権団体がいかに詐欺師連中ってのがよくわかる
この詐欺師連中は原発は絶対安全とか吐かしてたからな
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:30▼返信
>>340
同じだよw
原発賛成派ってのは進めていくべきだって人達だ
一般人にそんな計画だせる訳ねえだろw
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:30▼返信
>>329
だからその想定が低めだから動かしちゃダメだよって言われてんの
また次も想定外でしたで責任逃れされちゃ困るの
動かしたいなら高めにしようって話
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:31▼返信
>>341
なら、自動車も禁止しとけ。
飛行機での事故率より自動車での事故率のが高い。

極論はマジ無駄。
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:31▼返信
>>345
簡単に騙された国民も悪いけどな
オレオレ詐欺って年間500億円の被害額らしいけど・・これだけのバカが多いのは日本だけだろうよ
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:32▼返信
電気は足りなくなったんじゃなくて
火力発電をフル活用してなんとかギリギリ保ってるレベルなんだよ
あと四年は持つと言われてるけどオリンピックでは完全電力不足になる計算
って池上彰が言ってた
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:32▼返信
今回の話は想定外が続いたので
想定が正しいかを311地震を踏まえ専門家が再検証したものなんだから
その再検証のプロセス、妥当性に不備があるか否かが論じられるべきなのに
さらにその想定外を考えろとか支離滅裂な判決をしてる訳でな

こんなんだからこの国は異常な判決が無くならずバカみたいな冤罪判決がでるんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:32▼返信
>>348
原発廃止は極論じゃあないだろう
てか東海大地震の影響をもろ受ける浜岡原発をまず廃炉にしないのがおかしい・・・
おかしいだろみんな
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:33▼返信
> 飛行機も危険って福井地裁に訴えれば航空会社も全て運行停止に出来そうだなw

また原発推進ゴミが、的外れな例えだして屁理屈に逃げ出したな
航空機墜落の被害のでかさと、原発被害のでかさの違いも理解出来ないのか?
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:33▼返信
>>335
>>263は自分じゃないし>>263のソースがなくても>>274のソースは出せると思うんですが何で出さないんですかねぇ
そもそも依存度を減らすって時点で縮小するって言ってるようなもんなんですけど
まあ>>274は捏造だったってことでいいのかな?
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:33▼返信
>>352
いや、お前は落ち着いて>>の先を見ろ。
飛行機云々言ってる馬鹿へのコメントだぞ。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:34▼返信
原発でつくった電気ではちまを閲覧したくないよね?
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:34▼返信
>>353
こういうやつばっかり
電気使うなとか
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:34▼返信
>>354
まったく同じでお前が賛成派が縮小方向で計画してるソース出せば、>>274のソースなど無くても論破できるというか、一方的に論破できるのにソース出さないの?
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:35▼返信
想定外の地震が来る可能性があるなら建物も禁止だな
ほんと放射脳バカばっか
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:35▼返信
為替や国際情勢の影響を受けやすい化石燃料だけで発電を賄うのはリスクがあるからの原発でしょ
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:35▼返信
>>344
だろ、地裁ってのが胡散臭いからな
警察の証拠は鵜呑みにし、検察には逆らわず、意識高い系70年代リベラル中心だからな
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:35▼返信
原発再稼働派の国を代弁しようとしてる感じ気持ち悪いよな
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:36▼返信
>>359
実際問題、今の東京に関東大震災クラスが来たら・・
日本終わるね
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:36▼返信
>>343
自分はただ単に>>299で >>274のソースは? って言ってるだけなんですが?意見なんて俺がいつしたよ






やばいな、変な奴湧きすぎだろ・・・関わらない方がいいわ
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:36▼返信
だからさーーーーー!!!

原発に賛成してる人は、 行き場のない「福島の核の廃棄物」をてめーの家の中に受け入れろや。
お前らの推進してる物の結果がこれなんだから受け入れられるだろ?
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:37▼返信
>>364
だから、ソースソース言うなら自分もソース出す努力したら?ってだけだよ。
相手に一方的に要求できる立場でもなかろうに。
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:37▼返信
>>360
なるほど
それでリスクがない原発使うんですね
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:37▼返信
電気代云々より、福島原発の廃炉で一体いくらかかるのかが心配、廃炉作業だけで数百年かかるよね?
ただでさえ高い人件費どうすんの?また増税すんのか?
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:38▼返信
>>365
貧乏な国に押し付けてる現実を受け入れないとね
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:38▼返信
>>358
どういう脳みそしてたら賛成派が計画してる事になんだろ?
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:38▼返信
>>351
規制委員会は災害対策する前に許可出しちゃってるけど?
順序が逆だろ、対策終わったら動かせよ
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:38▼返信
>>368
今まで安い電気でたらふく儲けてきたんだからいいだろ?
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:38▼返信
>>358
いや論破もなにもソース出してくれって言ってるだけなんですが・・・
結局ないのかよ
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:38▼返信
もう東京潰れてもらった方がいいわ
電気の使用量も減るし
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:39▼返信
>>374
でも、中韓が攻めてきそうだし・・・
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:40▼返信
>>373
だから、ソース出せというなら、自分も出す努力したら。
先に求めてきたならそっちから出せよ。
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:40▼返信
>>359
建物は瓦解しても保険の適用範囲でかなり補填できる。命は別だけど。

原発は瓦解レベルで事故ると永遠に予算を食い潰し続ける化け物になる。
同列に語れるものじゃない。
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:40▼返信
>>321
俺たちの民意は結局どこにも届かないんだな...
それどころか老害、池沼、売国奴...キチガイたちの
思い通りになることに危機感を覚えるやつはいないのかよ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:41▼返信
まぁ環境問題無視すれば安い石炭でガンガン発電できるけどね
代替エネルギーの目処も立ってないのに原発反対とか言ってるミーハーはほんとアホ
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:41▼返信
原発なんかに金かけるくらいなら
メタンハイドレートでも掘ったほうがはるかに未来があるわ
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:41▼返信
原発反対!!!!111111(でも電気はガンガン使うよwwwwwwwwwwwwwwww)





あほなのか

何時地震来るからわからないからだめ!なんていってたら原発どころかなにもできんわ
そんなん日本に住むのやめたほうがいいんじゃね?地震来ないとこ行ってどうぞ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:41▼返信
>>379
そんな中国みたいなことするしかないの?
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:41▼返信
>>375
まだ大丈夫
それに大震災になってすぐの国に攻めこむってさすがに今はしない
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:42▼返信
原発はもう無理だ
諦めろ
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:42▼返信
>>371
それと判決内容になんの関連が?
お前も支離滅裂思考?
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:42▼返信
>>379 へーーーーー

原発爆発は環境に問題無いんだ   へえええええええええwwww
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:42▼返信
>>380
だからそれが実用化段階にないから今は動かすしかないんだろ
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:42▼返信



だから>>>263でもない俺がなんでソース出せ言われないといけないんだよwwwww
俺は>>274のソースがあるなら出してくれって言ってるだけだろ、お前ら基地外かよwwwwwww





389.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:43▼返信
>>381
原発反対派は電気も使わないに決まってるだろ
『里山資本主義』みたいにマキを割ってロケットストーブで暖を取り、飯をつくるのさ
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:43▼返信
福島のような事故なんて想定していない設計なんだから
今ある原発はなにやっても無駄かと思うぞ

あとは大地震でも起きて、追い打ちのように原発事故が起きるだろうね。
つまりもうオワコンってことや
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:43▼返信
>>376
アスペかよ
ぶっ壊れること前提で話が進んでることがおかしいって言ってんの
わかった?
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:43▼返信
>>379
アホはお前だボケ。 メルトダウンまで起こして環境問題語るなカス
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:43▼返信
原発の電気使ってませんから、原発反対しても問題ないんだよなぁwww
安全厨アホ過ぎワロタwwwww
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:44▼返信
だれもガンガン電気を使うなんて言ってないのに
そういう設定にしないと話ができないって詰んでるね
395.ネロ投稿日:2015年04月14日 19:44▼返信
てゆうか、原発なんかいらんっつーに
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:44▼返信
原発反対派の俺はスマホ、大型テレビ、掃除機を捨てたよ
次は冷蔵庫、洗濯機に挑戦したいのだがなかなか難しい
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:45▼返信
てかさ、地震が危険じゃなくて津波が危険なんだろ
原発が作られて40年間日本中で地震が起こっても福島のようなことは1度もなかったと
すでに安全証明されてるわけだし
それならあとは「津波対策」さえ万全なら稼働していいはず
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:45▼返信
>>393
使ってないですよ
止まってますからすべてw
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:46▼返信
>>396
そんな生活必需品よりまず目の前の
スマホとPC捨てろやwwwww
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:46▼返信
>>171
安全を裏打ちするはずのボロは散々出てくるし
電力会社への手綱もゆるゆるな状態ではちょっとですよね
一番体温に近い思想を粛々と支持していきたい

この手でいちいちウヨサヨの絡みが出てくるのもうんざり
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:46▼返信
>>399
スマホは捨てたっていってんだろ!!
PCは・・お前らとの決別は寂しくてな
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:47▼返信
>>385
ん?だから規制委員会の判断には合理性がないって判決になるわけだよ
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:47▼返信
反原発連中は今の貿易赤字にそれが無関係と思ってるとかもうね・・
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:47▼返信
いいからさー
反対派の人、CO2削減方法も考えて意見してねw
馬鹿総理が削減約束してるからねw
生産性の無い人間を間引く?w
ペットも間引こうか?w
老人不要だよね?w
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:47▼返信
メルトダウンどころかもう格納容器高温で溶かして地下に沈んでいってる可能性もあるのに楽観的過ぎだよねw
凍土壁作戦も失敗したし地下水と接触して水蒸気爆発したらどうすんの?www
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:47▼返信
>>365
廃棄物云々を責任が俺らに取りようがないのが不甲斐ないが
かつては原発のおかげで安定して電気が使えた
少なくともアンタが3.11までなんの問題もなく電気使ってこれたのは
一体なんのおかげなのか考えろ!
そいつが使えないから今お前が知らない世界でいろいろ不都合が生じているんだ。
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:48▼返信
地産地消で地元の原発で地元の電力賄おうぜー
その上で、原発賛成か反対か決めよう。
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:48▼返信
>>401
ナイスジョークwwwww
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:48▼返信
電気が安定して使えなければ、残業もなくなっていいぞ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:48▼返信
>>396
そこまでやれよ。屑w
中途半端なことしてんなよ
あと、勉強も仕事もしたらだめだから。
電気使うしw
あと生きているのもだめね。
二酸化炭素放出してるからw
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:49▼返信
>>404
処分方法言ってよ
賛成してあげるからw
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:49▼返信
>>398
どこの電力会社のなんという発電所か言ってごらん?w
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:49▼返信
>>406
いいんだよ。
日本人が滅びれば全て丸くおさまるんだからwwww
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:49▼返信
今回の裁判は審理時間50分と聞いて、相手の言い分を聞かず、はじめから結論ありきで裁判してる
まさしく中世の裁判官だったので、この件だけは指示できない
つうか裁判官が公正中立じゃないとか終わってる
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:50▼返信
経済とかエネルギーが足りてないとか、コイツ寝ぼけてるだろ
原発より火力の方が経済的かつ安全だろがw
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:50▼返信
>>411
は?
お前がやればいいwwww
できないの?wwwww
ほんと、クズすぎるだろwwwww
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:50▼返信
>>332
じゃあ今までの電気代の値上げ分の支払いよろしくな
家庭と企業分全部
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:50▼返信
原子炉維持費が電気代上乗せで
また上がるのか
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:50▼返信
>>415
いいんだって
日本人が消えることが全てwwww
お前も不要wwww
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:50▼返信
原発のせいでまた値上げ
ふざけんな
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:51▼返信
>>405
最新の調査で格納容器からは出てないってよ
ソースは今朝のNEWS
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:51▼返信
>>412
今日本中原発から電力供給されてるところないから
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:51▼返信
早く原発動かないかなー
電気代値上げ反対!
危険性もこのまま放置してても大差ないでしょ。
それに動かせる原子炉を全て止めたまま全廃炉って値上げ半端なさそう
危険度の高い原発から順次廃炉にして行けや
電力会社に金がなきゃ廃炉処理も代替エネルギーへの移行も遅れるよ

424.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:51▼返信
結局廃炉まで含めれば原発のが大抵の発電方法より高コストなんだろうな。
だけど、それを将来は解決できると言う空手形で推し進めたのが今の現状。

現状で原発無し厳しいのは事実だと思うけど、廃炉まで含めたトータルコストやリスクまで考えて電力考えてほしいわ。
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:52▼返信
日本人全員消えれば全て済むよw
人のせいにしている人間は消えるべきwwww
判決で何になる?
やめたからどう?
1カ国でなんとかなるレベル?wwwww
隣国ではお構いなしなのに?wwww
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:53▼返信
>>423
いらないんだって
お前がwwww
消えればいいだけwwww
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:53▼返信
>>414
まあ、再稼働したくない派は聞く耳もたないしな
いつも結論ありきで後から理由を付けてくる
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:53▼返信
>>424
無理無理www
ここにコメント書いているような
批判しかできない人間では、絶対に無理です
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:54▼返信
「原発は今すぐ止めるべき!
代替エネルギー?誰かが考えるでしょ」

他人任せクズすぎwwwww
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:54▼返信
>>11
それね
発電しない危険物か、発電する危険物かって二択なのに
発電させないままで死蔵って意味分からん

補強工事の間は暫定的にタービンを回さないってなら分かるが
発電しない間も発熱し続けるから冷却しなくちゃならないのにその辺は突っ込まれないのかね
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:55▼返信
原発は続けるべき
処分方法はだれかが考えるでしょう

自民党員屑すぎw






432.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:55▼返信
>>425
ファビョって本性出てるぞ?
トンスラーw
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:56▼返信
>>404
軍事力を持って中国、アメリカ、ロシア、インドを制圧出来ればおk
占領国に対し、化石燃料使用一切禁止令出すだけ。当然人口も減らすw

つまり何が言いたいかというと、日本だけが頑張ってちゃんしても無駄ってこと
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:56▼返信
なんかこういう時だけニュース信じる奴いるな
もう間違いなく地下まで到達してるって
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:56▼返信
>>430
それいつも思うわ
廃炉にすると核反応止まると思ってるんかね
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:57▼返信
「原発は今すぐ動かすべき!
廃炉費用?処分方法?誰かが考えるでしょ」

他人任せクズすぎwwwww
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:57▼返信
>>424
そりゃそうだけどオイルショック以降資源の枯渇や国際情勢の影響する化石燃料に頼るのも心配だという事で原発作ったんだから仕方ない
結果論だよ
化石燃料がずっと安く買えるなら火力発電が良い
438.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:58▼返信
>>413
他人の痛みが考えられないどこぞの国の血が流れているんだろうけど
そうやって自分一人が幸せになればいいじゃないかw
殺せ殺せ日本人をお前の手で、その先に何があるかやってみたらわかるはずだよ
一体お前の心には何が残るんだろうなぁ、少なくとも日本人より凶悪な人種になれると思うよ。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:58▼返信
>>434
ほうなら放射線あんなもんじゃないと思うが…
ソースよろしく
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:59▼返信
>>436
だから動かさなくても廃炉費用はかかるし維持費もかかるっつうの
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 19:59▼返信
>>425
自己紹介乙
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:01▼返信
>>440
それはわかってるから廃炉にしたらいいんではって意見は無視?
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:01▼返信
>>414
仮処分の決定だからでしょ
仮処分が取り消されれば、原告は処分停止の間に被った損害を賠償しなくちゃいけないんじゃないのかね
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:03▼返信
司法の独立性がどの程度の物か判断できそうな事案だ
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:03▼返信
>>442
一斉廃炉にする費用とこれからも化石燃料を安定して輸入出来る保証は何処にあるんだよw
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:04▼返信
*********************************
関西電力電気料金大幅値上げありますね!
関西民の方々、おめでとうございます!
原発嫌なら文句言っちゃダメだよ!
*********************************
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:04▼返信
CO2排出量

1 中華人民共和国(中国) 7,954.5
2 アメリカ合衆国(米国) 5,287.2
3 インド 1,745.1
4 ロシア 1,653.2
5 日本 1,186.0
6 ドイツ 747.6
7 大韓民国(韓国) 587.7
8 カナダ 529.8
※(百万トン)、ソースは外務省
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:04▼返信
>>442
廃炉にはどっちみちなるよ?
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:05▼返信
>>445
じゃあなたの意見は今動かせるものは動かしてダメなのは順番に廃炉って意見なのかな
新設は?
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:06▼返信
かりに再開するとしても、こんなクズ連中じゃ勘弁だな。原発アボンしても
政府が税金投入、廃炉金かかるから電気料金アップ。結局全部国民に負担させる。
誰も切腹しない。電気事業者も関係機関も。こんなんじゃ国民は奴隷と同じ。
いっその事、ご主人様のアメリカと手を切ってロシアと仲良し。。天然ガス一杯
で安泰だろ。でもそれだと、クズ連中が承知しないんだろうな。
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:06▼返信
廃炉作業の技術なんて確立してないし、作業員もいない
おまけに最終処分地も無い
動かせるものは動かして出来るだけ長く時間を稼ぎながら廃炉に向けて準備するしかないんだよ
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:07▼返信
数千年に一度の大地震もリスクだけど中東での戦争や資源の枯渇もリスクだよね
リスクは選ぶしかないよ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:08▼返信
>>402
記事も読めないのか、それとも合理性って言葉をポワーンと使っちゃうタイプの人間なのか
どっちなんですかね?
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:11▼返信
>>450
ロシアなんて原発以上信用出来ないよw
機嫌を損ねるとバルブ閉めるぞゴラァって平気で言う国
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:13▼返信
>>439
ソースなんかどこにもねぇよ
一般人どころか人間は絶対入れないんだから
本来第一線に居て正確な情報を伝えるべき東電が嘘つきまった時点でもう信頼出来るソースなんかどこにもないでしょ
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:13▼返信
世界中が中韓の欠陥原発だらけになったとして
日本だけ原発を止めたら絶対に安全だ、放射線の脅威は全く無くなるということはなくそれに加えて経済的なリスクが増えるだけだよな
反原発もだし平和や戦争の悲惨さも日本政府や日本人だけに言ってもなぁ
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:13▼返信
放射性物質を反応させる→高温発生→冷却して水蒸気発生させる→水蒸気でタービンを回す→発電する
ってサイクルだから、発電しない間も放射性物質は猛烈に発熱してるし
地震で炉が破壊されれば放射性物質は飛びます

太陽電池を作るのも、他の発電方法の機械を作る為にも、まず電気が必要なんだから
廃炉の最初のステップとして、まず稼働させるべき
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:14▼返信
そんなポンポン起きないし大丈夫だろ
反原発はアホ
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:15▼返信
身の丈にあった生活を―

暖房効いた部屋でテレビを付け輸入品の食糧ついばみながらPCカタカタ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:16▼返信
>>455
確実にってのはお前の脳内ソースかw
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:18▼返信
>>456
韓国の日本海側に面した原子炉なんか、何回も作動停止したり、部品の瑕疵が判明しても
原発反対派は何も言わないから、お察しというか

もっとも、沖縄や九州に避難したりしているから、単にオツムが足りないだけなのかもしれない
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:18▼返信
>>460
そうだぜ
こんな適当な事言っても100%可能性ないって言えない時点でアウトだと思わない?
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:21▼返信
原発の裏事情は特定秘密に指定してしまえばいい
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:22▼返信
>>462
お前脳内ソースよりは
NEWSのが100万倍ましだわw
あのゲンパツゲンパツうるさい朝日が問題ない言ってんだから
なおされ信憑性高いわw
映像もあったしなw
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:22▼返信
どのみち中国の原発も止めないと意味ないし
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:22▼返信
稼働しようがしていまいが大地震が来たらアウトなのは変わらんだろ
段階的に廃炉するにしろ使える間は稼働させんと勿体ないわ
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:22▼返信
>>65
原発事故起こらないなんて一言も言ってないけど?
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:23▼返信
火力も気候変動のせいで人がいっぱい死んでる。
(証明されてないというなら放射能もよほど浴びないと因果関係は証明できない)
もちろんそれを理由に原発の傍に住む人は我慢しろとはいえない。
どんな発電にしろ犠牲と引き換えなのは自覚しような。
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:25▼返信
>>464
ニュース見る事は大切だよな
俺みたいに妄想で語ってるネットの意見だけに惑わされないようにな
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:29▼返信
当たり前
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:31▼返信
>>469
NEWSだけじゃなく色んな情報ソースを見るのが一番大切だぜ?
テレビがウソ言ってる場合もあるし
ネットの特定だけのサイトでは君のように
妄想ソースで語る奴もいる
比較するのが一番大切
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:35▼返信
>>471
暗にそれを伝えたかったんだけど…
なんかすまんかった
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:36▼返信
安全神話語ってたてまくったどっかの当のしわ寄せが今来てると思うよ^^;
諸外国で言われてたでしょ「地震大国なのに原発建てすぎだろ」ってw
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:39▼返信
これ原発側の意見書の書き方が悪かったんだろうな
想定外のとか入れたんだろ
地質学者とか入れて断層調べたが無かったとか、原発の海側の津波対策とか入れたら変わっただろうに
今在るままでとにかくそんなことは起きないから再稼働させてくれ的な内容で書いたら起きた時どうなるって反応帰ってくるわな
しかも判決通り同じ意見通していたところが軒並み想定外とか言って被害受けてりゃ
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:40▼返信
東京にすべての原発を集めて稼働すれば解決だろ
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:41▼返信
原発止まってるのに電気が足りてる
広範囲に国土を汚染して、後始末に国費を注ぎ込んで、原発って一体何だったんだろうな
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:43▼返信
フクシマみたいにならなくて良かったな大阪府民
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:45▼返信
地震より原発テロで一発OUT
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 20:47▼返信
>>476
足りてるんじゃねえ赤字になろうが景気に悪影響だろうが足りませんじゃ済まねえから
無理して足らしてんだダボが
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:00▼返信
地裁が口を出すことじゃない
並の頭がある裁判所の人であれば「政治で解決すること」と一蹴するはずだが
福井地裁は少しばかり頭が弱かったみたいだ
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:04▼返信
原発は100%無事故が完全保証できるなら使わない理由は全くないと思う。
むしろガンガン使うべきだと思う。だが、万が一があった時が致命的すぎるんだよな。
火力だったら単発の爆発とか燃料流出で済むだろう、それも大変なことではあるが
放射性物質が漏れるのと比べりゃかわいいもんだ。

ここで基地外判決とか言ってる連中だって近場が福島みたいになったら逃亡を考えるだろうよ?
メリットと万が一の時の破滅的なデメリットがまったく釣りあっとらんよ。
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:05▼返信
一度上がった料金を下げるわけないだろw
再稼働しても値上がりはしても下がりはしないw
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:06▼返信
サヨクは温室効果ガスについては何も言わなくなったなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:10▼返信
右翼だろうが左翼だろうが高度の放射線浴びたらくたばるのは変わらんぜ。
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:14▼返信
まあ再稼働ありきの新基準に物申すのは当然
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:16▼返信
単純な話だ。
料金がどうとか政治がどうとか言うとるやつがいるが、単純な話じゃないか。

原発一基が事故って福島みたいになった時の後始末にかかる費用が
他の原発一基が生み出す儲けより小さいか否か。

それを考えてみりゃいいだろうよ。
まあ、事故が起きる確率を考えれば・・・って話もできなくはないが
一度漏れた放射能は何億何兆何京円つぎ込んだって消えてはくれないって福島が教えてくれてるだろう。
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:19▼返信
福島の事故があっても電気代が経済がとほざく国を使い捨てにする考え方が理解できない
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:21▼返信
高浜については個人的に賛成。
高浜って原子炉のタイプが古くて、分類的には旧式。
耐震基準も古いものが適用されてるまんまだし、いくら補強してるからといっても、
この古さは如何ともしがたい。
70年代の基準で作られたものは廃炉でいいと思うぞ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:23▼返信
テクニカルな要素が強い分野は裁判所に判断させるのは危険だよなー。
原発、薬事、あと実はマクロ経済。
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:26▼返信
推進派の連中に聞くが、君たちはトイレの無い家を建てるか?飯食ったらウンこするだろ?トイレに行くだろ?

原発のウンこは使用済み核燃料だ。原発のウンこを捨てるトイレも作らず原発を作ってきたんだよ。昭和の情弱は。

日立が非常に危険な原発のウンこをかなり無害化するRBWRを開発中らしいが、出来るのが2030年代だってさ。

家(原発)はトイレ(RBWR)とセットで作ろうぜww
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:28▼返信
原子力規制委員会なんて政府が選んでいる時点で中立性なんて何にも期待できない
裁判所の判断の方がマシだよ
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:34▼返信
>>486
車で事故死する人間は大量に居ますが、何故道路を造る事には反対しないのですか?
車なんて素人が操作する危険な乗り物で絶対に事故を起こさないなんて有り得ないのになんで裁判所は車の販売を差し止めないのでしょうか?
交通事故で亡くなった方は何兆積んでも生き返りませんよね?
結局のところ科学技術なんてのはすべからく何らかの犠牲の上で成り立つ物なのに原子力に限って言うのがおかしいんですよ。

>>490
自分で答え言ってるじゃん。
セットで開発を進めるんだよ、もんじゅ然り。
反対派の方だろ原子力=悪の一元論で語ってるのは。
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:41▼返信
>>492

おい、開発と稼動をごちゃまぜにするなw

開発はいいんだよ。稼動には時期尚早だって言ってるの
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:45▼返信
どうせ地元の人は反対してないんでしょ?
再稼働すれば原発関連で三千人以上の人口増が見込めるし
経済活性化税の増収も見込めるし
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:49▼返信
とりあえず反原発の人達は事故れば日本にも影響が来る韓国にも反原発を言ってくれませんかねぇ
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:52▼返信
>>492
自動車事故で住めない土地が出来るか?
原発は事故が致命的なんだよ
リスクってのは起きる確率×起きたときの障害で考えるもの
原発は起きたときの障害が地球規模でヤバイから、リスク高いの
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:53▼返信
>>483
温暖化がウソだとか一時期わめいてたけど
熱帯生物が繁殖し越冬できないはずのものが
越冬しちゃってる以上もうその理屈は日本どころか世界で通用しない
言ったら笑い者だわ
民主党産のポッポのバカが削減しますって
どや顔で宣言してしまった以上
地震で大目に見られてたとはいえ
そろそろ地震の言い訳も通用しないぞ
全く民主党の原発事故の対応といい
根拠ない宣言といい録な事しねえわ民主党
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:53▼返信
>>492
馬鹿だろお前
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:55▼返信
規制委員の判断なぞ、所詮は行政組織の自己判断に過ぎない。いずれにせよ、司法判断の場に行政の事情を持ち込むべきではないし、司法の判断に対して真摯に受け止めるべき。異議あるなら然るべき司法手続きの中で自論を表明すべき。
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:56▼返信
まあ再稼動は永遠に無理かな
だれも責任取りたくないだろ
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:58▼返信
>>499
高裁行って撤回されたら
素人が口出すなって言うんですね?わかりますw
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:59▼返信
そりゃ地元は良いだろ税金入るし雇用も増える
けど隣接する県は事故起きた時は最悪
原発の恩恵を受けられないのに実害&風評被害が凄い事
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:59▼返信
>>492
それは詭弁だね、同列に並べるのもばかばかしい。
メリットとデメリットのバランスが全然違う。
非情なことを言えば、最悪でも事故の被害者が残りの生涯に稼いだであろう年収を慰謝料とすれば
遺族の気持ちが収まりきることはないだろうが、手打ちという形で終わらせることもできる。

原発事故は責任の取りようがないじゃないか。
東電のお偉いさんが全員切腹したからって放射能を回収出来やしない。
一度事故が起きたら何兆円何京円払ったら手打ちになるんだ?
東京電力の内部留保を全部はたいたって到底追いつかないだろう。
同じ取り返しがつかないでも、金銭のみに話を限定したとしても桁が違い過ぎるじゃないか。
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:59▼返信
じゃあ電気使うなというバカは障害でもあんの?
廃棄分まで合わせると火力発電と費用の差がないだろ
利権団体に都合よく言いくるめられてんじゃねえぞ

多少電気代が上がるよりも
万全の体制整えてから再開するべき
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:04▼返信
>>492
君の例えは、せめて
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:05▼返信
推進してる連中も、もし原発事故が発生したら電力会社を叩くんだろ?w
後で何かあったときに後悔する代物なら稼働しない方がいいっての。
割高でも他のエネルギーにすればいいじゃん。
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:06▼返信
>>492
自動車事故で死んだ人間はゾンビになって他の人間を襲い
かじられた人間もゾンビになる、ぐらい自動車が恐ろしいものだとしたら
君の例えは妥当だが、とても並列して語ることのできる事象ではないよ。
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:15▼返信
で、上がった電気代を誰が払ってくれるの?
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:15▼返信
よく原発事故で死んだ人間は居ないとかいう馬鹿がいるんだけどさ

あの事故のせいで、あの一体の救助活動がまともに機能してなかったんだぞ
原発事故がなかったらどれだけの人間の救助が間に合い助かっていたことか
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:18▼返信
>>508
電気を使った人間が払うにきまってるじゃありませんか。
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:18▼返信
ま、福島があのていたらくではな・・・・
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:19▼返信
原発は止めてても危険なんだよ
作った以上は危険なんだよ。だったら動かして役立てろよ
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:20▼返信
今って一つも原発動いてないのに電気足りてね?
事故った時の影響・損害も考慮すると、一番コストの高いのが原発だから動かさなくていいよ
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:20▼返信
>>512
動いてたらより危険性は高いよ。
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:20▼返信
原発推進派てバックグラウンドが不明なんだよな。
電力会社は廃炉作業でも国民からお金とれるから、反対でも問題なし。周辺企業も廃炉ビジネスに切り替えれば問題なし。

原発周辺の地元有力者か、オール電化のマンション買っちゃった奴、電力会社の株主ってところかなあ。
あと全く関係ない情弱か。
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:21▼返信
解体も金かかるからなぁ
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:22▼返信
福島の放射能を完全回収して、原発自体もきれいさっぱりにできてたら
俺も再稼働に賛成するのはやぶさかではなかったがな。
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:24▼返信
国土を広範囲に消失させてしまうのがねぇ・・・。
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:27▼返信
電力会社が出してる想定が意図的に甘いだけでしょ
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:27▼返信
>>515
全くだな。
電力会社の社員か、その周辺産業の人間が再稼働反対されてキレるのはわかるんだよ
自分の米びつに砂まかれるようなもんだからな。下手すりゃおまんまくいあげなんだから。

それ以外の奴がしたり顔で原発は稼働すべきだというのは理解に苦しむ。
「現実的なこと」を言うのがクールなんだと変な学習をしてしまったアホとしかおもえん。
自分の利害を守る為に詭弁を弄するのはある意味知的かもしれないが
自分の利害すら把握できていない人間が理屈もわからんと現実論とやらを振りかざすのは
バカとしか言いようがない。
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:27▼返信
最低でも東に3県となりくらい離してくれて
それでいて送電線で安く電気を送ってくれるなら良いかな

ってのが、身勝手な日本国民の総意
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:29▼返信
パチ、ンコ産業を全面禁止したら日本の電力は1割カットできる事実!

523.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:30▼返信
世界有数の地震大国に原発は危険すぎる!
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:32▼返信
ほんと、躍起になって再稼働したがるやつってわっかんねぇなぁ。

仮に月の電気代が100円安くなったとして放射能混じりの雨が降ってる中
「やったー!今月も100円もうかったー!」って喜ぶつもりなのかね?
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:33▼返信
三鷹の痴漢冤罪でも似たような理屈並べてたな
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:33▼返信
推進派はまずフクシマで撤去作業に名乗りを上げなきゃ
電気代肩代わりしろとか恥ずかしくて言えないはず
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:35▼返信
たしかに、原発反対派は値上がり分金払えというのなら
原発推進派は福島にかかる諸費用を払ってもらわなきゃ理屈が通らんな。
528.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:36▼返信
ちょっと地震と津波来ただけで福島が死んだし当然
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:43▼返信
福島の件もあるのにこの判決にケチつける奴の神経が理解出来ない
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:44▼返信
地方の特にコレといった特徴のない土地に住んでる者としては他人事ではないからなぁ
東京その他の都市部近辺の人間は危険を押し付ける側に回ってると高をくくってるから
何とも思わないんだろけど。
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:46▼返信
>>529
よほど想像力がないか、いつでも海外にトンズラできる余裕のあるやつかどちらかだろう。
まあ、後者はあんまりいないだろうけどな。
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:48▼返信
原発賛成派だけど

その想定内容次第だな
想定が今まで甘すぎたのが問題なんで
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:55▼返信
別に止めても良いんでない?何か不都合でもあるの?

はちまは反対派の意見だけ取り上げるところが流石だな
534.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:59▼返信
単純に考えて止めた不都合より止めない不都合のほうが圧倒的にでかいよなぁ・・・。
ま、逃げる準備ができてるやつ、いつでも好きなところにトンズラできる奴なら
原発はガンガン動いてもらったほうがいいんだろうけどな。
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:08▼返信
燃料棒は原発建屋内に入ったままだし冷却水の管理もしているから、管理費も電気代のうち。
再稼動しなければ大丈夫だと思うのは安全神話を信じてるようなもの。
536.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:11▼返信
ていうか福島第二のニュース、調査ロボット()でうやむやとかw

現場に近づこうともしないでシロアリかます原発村のクズは死んでいいよ?
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:13▼返信
次原発飛んだら、もう日本の国際的信用失墜で特定アジアのやつ等が喜ぶんだろうな。
原発動かしたい奴はまず福島元通りにしてこいや。
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:15▼返信
>>535
何を言いたいのか分からない。
そもそもなんで「信じているようなもの」なのか理屈もさっぱりわからないが・・・

それなら再稼働しても大丈夫と思っているのは安全神話を信じることそのものじゃないのか?
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:19▼返信
*490
原発を反対する方々に聞くが、あなた方は上下水道、炊事、洗濯、パソコン、インターネット、給油、食品の冷凍・冷蔵など、すべて電気を使わずに暮らしているのかい?

原発をとめてから、電気料金が高くなった。2011年度以降は原油価格の上昇と原発停止による発電用需要の増加により、総輸入金額に占める原油輸入金額の増加が見られ、LNG輸入価格も同様に上昇している。また自然エネルギー、とくに再生可能エネルギーとされる太陽光発電を推進したことにより、国民や企業が省エネ付加税という税金を取られ負担を課せられている状況だ。

電気は、先進国において必須のものだ。電気は人体を流れる血液のように、社会全体にいきわたらせなければ生きていくことができない。

この電気の価格が高くなることで、家計の可処分所得が減り、企業も非正規雇用の促進や海外への工場移転といった日本経済を悪化させることにつながっていった。

日本人の雇用を改善し、買いたいものが多く変えるようにするには、電気代を安くしなければならない。そのためにも、生産効率が悪く発電費用が原発の8倍も多くかかる再生可能エネルギーの固定価格買取制度をなくし原発を動かすべきだ。
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:24▼返信
*539の訂正箇所
8倍⇒5倍
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:29▼返信
>>539
いやだから、そういうもの言いが不思議なのよ。
具体的な数字もなくて、又聞きみたいな情報ばかり。
まったく実がない。

そんなんだったら、毎月の電気代が何千円上がって辛いとかの方が納得する。
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:40▼返信
原発再稼働はあまりいいとは言えないが反原発派が気に食わんので中立を気取ってやろう
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:43▼返信
>>539
アホのくせに利口ぶりたい奴のいいぐさだな。
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:46▼返信
>>539
雇用が改善し買いたいものが買えるようになり、電気代が安くなっても
放射能の雨が降るようじゃぜんぶ台無しだろうよ。

どんなに小賢しい理屈並べたって底が浅いとアホは一発でばれるんだぞ?
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:50▼返信
人生も完全な安全性なんて保証されてないし
車も想定外の事故はあるからなみんな停止でよろしく
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:55▼返信
施設や装置の安全性が確保されていないし、事故処理能力も無いに等しい
使用済み核燃料も自国で処理できるようになってない
その全てが合格ラインに達してからなら、再稼働するならしても良いかな
それまでは安全性最優先で停止すべきだな
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:56▼返信
>>545
そりゃ単なるリスクマネージメントの放棄だろ。
車の事故と原発の事故じゃ事後の収拾するコストが桁違いだ。
事故防止のための対策費用もな。
脳みそ動いてない奴の言い草だ。

それにデメリットはあっても発電には代替手段がある。
車には合同な代替手段はない。鉄道や空路・海路だけじゃ宅配便も運送業も無理だしな。
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:02▼返信
>>365
その論理なら、原発反対派は電力が火力等の代替発電で賄われている分の差額を全部払ってくれ
そして火力発電の煤も全部吸いこんでくれって話になるが
お前ら払う気もないし支払い能力もないし、煤も吸わねえだろ

極論を言うやつはアホ
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:04▼返信
発電しなければと安全と思っている奴は
藁に頭突っ込んでいる駱駝並の脳みそ
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:06▼返信
法律で危険でも動かすと言えばいいのに
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:06▼返信
>>549
発電しても安全と思っている奴は
脳みそすらないアメーバーだな。
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:10▼返信
美浜原発で水蒸気ふく前、いい加減な修理してたそうですね
薄いので覆って補修して使って、結局水蒸気ふいたそうですね
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:14▼返信
>>551
発電してもしなくても安全じゃないなら何で止めたままにするんだよ
ちょっとは頭使えよ
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:14▼返信
もう古くなってるんですよ
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:15▼返信
原発賛成派でもまともな脳みそある人は、可能であれば運用するべきだし
運用していける技術を確立していくべきだといったスタンスなんだな。
反対派もまともな人はいろんなスタンスがあるだろう。
現状は技術が未熟だから手を出すべきではない、とか事後が制御不能だから絶対手を出すべきではないとか
いずれにせよ、自分で考えたうえで結論を導いている。

賛成反対を問わず一部の救いようのないアホは、とにかく結論ありきでモノをいうものだから
くだらないことばかりぬかす。
556.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:17▼返信
とりあえず、当面の課題は福一の廃炉作業を完遂する事
難題だが、一刻も早く完遂する必要がある
つか、廃炉にする技術すらないのによく建設許可出したなw
廃炉にする技術を獲得するのに、あとどのくらい掛かるのだろうか…
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:17▼返信
>>553
停止して冷めている状態ならば何か起きても対処する手段は増える。
稼働したあっつあつの状態なら何か起きてもできることなんてたかが知れてる、福島みたいにな。

ちょっととはいわない、ごくわずかでいいから頭使えよ。
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:18▼返信
>>547
車の事故を本気でゼロにしようとしたらコストは原発よりデカくなりそうだが
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:19▼返信
未だ福島を収束できてないし妥当
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:20▼返信
>>557
じゃあ福島第一原発が事故前から停止してたらどんな手段で対処できたんだ?
頭使って答えてみろ
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:22▼返信
>>548
推進派が先ず最初に理不尽に食って掛かってきたのが始まりだからなぁ
562.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:22▼返信
放射性物質の研究からやり直すべきじゃないんだろうか…
まず、それが廃炉作業のスタートだと思うが…
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:23▼返信
>>558
だからそういう考えなしの極論が単なる思考の放棄だっていってんの。
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:25▼返信
>>559
支離滅裂だ
再稼働を認めても認めなくても
福島が収束できてない現状には何のかわりもないのにどこが妥当なんだ
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:26▼返信
>>560
あのな・・・それ反論のつもりかい?
ない脳みそ振り絞って考えた返しがそれかよ・・・。

正真正銘のバカじゃないのかおまえ。
動いてなきゃそもそも爆発も燃料の溶解も起きてないだろうが。
セシウムが風に乗って日本列島を縦断するなんてことがそもそもおきてないんだよ、そんときは。
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:29▼返信
>>561
他人のせいにするな

>>563
思考の放棄をしてるのは君だろ
自動車事故のリスクが原発事故より軽いと思い込んでるじゃないか
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:30▼返信
フクシマも稼働中のと停止中ので損傷の具合に明暗分かれてたモンなぁ
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:32▼返信
>>566
いや他人のせいたって電気代が上がり始めた頃に推進派が「反対派が肩代わりしろ」
言い始めたから「じゃぁ推進派はガレキ撤去と汚染除去頑張ってね」言い返した経緯・・・。
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:34▼返信
>>565
原発は停止中でも中に置いてある核燃料は常に冷やし続けなきゃ徐々に温度が上がっていずれ溶け出すんだ
覚えとけこのバカが
原発が動いてなきゃ安全とかどんな安全神話だいい加減にしろ
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:34▼返信
>>566
論点をすり替えないでくれ。
自動車事故と原発事故をの軽重を絶対的基準で比較評価などできるわけないだろ。
メリットとデメリットを考え合わせた場合、事実上無尽蔵に近い電力と引き換えにしても
福島の惨状を考えたら割に合わないって話をしてるのさ。
加えて言うなら、もし君が試算してデータを提示してくれるんなら
その数値次第では別に自動車全廃に賛成するのもやぶさかではないよ、俺は。
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:39▼返信
>>568
推進派ってどういう意味かわかってるのか?
原発を推進出来るのって電力会社とか経産省の役人とか自治体の知事とかだぞ?
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:39▼返信
>>569
ああ、ごめんごめん見くびりすぎた。賢いね僕。
それ知らないと思ってはぶかせてもらったんだよ。

それに結局話はかわらんだろう。アツアツの状態を水蒸気爆発の危険の中大慌てで冷やすのと
そもそも冷えた状態だったものを冷却しなおすのでは天と地ほどやりやすさが違うのに変わりはないだろアホ。
573.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:39▼返信
>>569
停止中だった福島4号機はメルトダウンしてないよ。
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:40▼返信
>>571
でもここにいる反対派も「反対だ」と言う意見しか言えないぞ
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:46▼返信
>>570
いや論点はすり替わってはいない。
経済損失や怪我人や病人や死亡者数を比較しても自動車はケタ違いに酷い。
別に原発事故が軽いと思ってるわけではないがな。
ところがメリット・デメリットを考えるとどちらも正当化出来てしまう。
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:50▼返信
>>575
あのね・・・だからそもそもその二つを同列に並べるのナンセンスでしょ?
原発事故と自動車事故の間におおよそ相関性はないんだから。
そりゃ屁理屈こねりゃ何とでも言えるけど、原発反対するなら自動車も全廃しやがれって
アホ臭すぎるだろ。
ロジックこねくり回すゲームがしたいだけなら一人でやってね。
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:52▼返信
>>572
「天と地ほどやりやすさが違う」っていうなら
福島第一原発が事故前から停止してたらどんな手段で対処できたんだ?
頭使って答えてみろ

>>574
それはまた別の話だな
推進派じゃない人を推進派呼ばわりしてるという話だから。
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:53▼返信
>>575
加えて言うならはっきり言ってるだろ。
ちゃんとデータ示してくれるなら自動車全廃に賛成したっていいってさ。
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:54▼返信
自動車事故とか持ち出すあんぽんたんは帰ってくれないか?
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:56▼返信
>>577
電気代を上げない為に原発再稼動は必要ってんだから推進派なのでは
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:57▼返信
>>577
あのね、だから他の人も言ってるけど、そもそも事故が起きてないよねそれ。
そこわかってくれない?
起きてない事故にどう対処するの?

それにおまえこそ答えろよ、激熱なものをこれから冷まそうとするのと
そもそも冷えてたものを熱が上がらあないように継続して冷やすのどっちが難しいかをよ。
おまえは単に燃料はほっとけば使わなくても温度上がるんだぜー、おれ知ってるもんねー言いたいだけだろ?
もうそれはわかったからいいよ。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:58▼返信
>>576
どうしてナンセンスなんだ?
原発事故と自動車事故の間に相関性が有るなどとは誰も書いてないだろ?
それぞれのリスクを比較して何が悪いんだ?
原発のリスクを気にして反対してるくせにもっと酷いリスクの自動車は許容するってのが
オカシイと思ったからそう指摘したんだぞ。
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:01▼返信
>>562
ああそう。
じゃあ、はっきり言ってしまえば、見ず知らずのあかの他人が交通事故を起こして
何万人死んだって痛くもかゆくもないが
日本のどこかで原発事故が起きたらたまったもんじゃないってシンプルな話だよ。
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:04▼返信
>>581
電気が失われた状態で熱が上がらないように継続して冷やすってどうやるんだ?
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:09▼返信
>>583
君自身が交通事故で死ぬかもしれないし、逆に誰かを轢き殺すかもしれない。
さすがにそれで痛くも痒くもないってことはないだろう。
まるで原発事故が起きる前の電力会社のように楽観的だな。
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:10▼返信
>>584
先におまえも答えろよボケ。
どうやって?そんなもん実例があるんだから四号機をどうしてたのか調べろよ、
そうやって人に聞いてばっかで自分はなんも答えないから頭使えって言われるんだよバカ。
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:12▼返信
発電停止した状態でも、冷却し続けているんだよ
発電しないとアツアツ状態ってのは間違い
冷却しないと発熱でメルトダウンしちゃうでしょ

冷却する為に水を使うんだけれど、その時発生した蒸気でタービンを回して発電するのね
火力発電も冷却に水を使って、その時発生した蒸気でタービンを回して発電するの

だから、発電していない停止の状態でも蒸気が発生しているんだけれど、
それを無駄にしているだけの状態なの
福島が停止状態なら爆発しなかったとか言っている人は、
職場とか学校で声高に主張するなよ山本太郎以下に思われるよ
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:18▼返信
>>585
いや、だからさ。もう屁理屈こねるのやめてくれない?
俺は車を持たない主義だし、俺や身内が轢かれても他の人間から見たら知ったこっちゃないだろ。
事故の件数や確率やら考えたって原発と交通事故じゃ
知ったこっちゃないで済ませられる人間の数が違いすぎるって言ってんの。
だから看過できる人間の数が絶対的に違うだけだろ。
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:19▼返信
>>587
はいはいえらいえらい。
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:22▼返信
>>586
お前が無知で答えられないからって発狂するな
天と地ほどやりやすさが違うって書いておいてそれが何か聞かれたら自分で調べろって
ふざけるのもいい加減にしろ
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:23▼返信
>>587
つか停止の定義が食い違ってるよね。
使用してたのを停止して冷めるまで冷却してる状態を想定している人と
まだ一度もまったく連鎖反応起こしてない素のままの燃料を想定してる人が混ざってるような気がするんだけど。
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:25▼返信
>>590
おまえが発狂するなだよ・・・。
おまえさんが賢いのはわかったから、ヒエピタはって寝ろ、バカとか言って悪かったから
頭冷やして寝ろ。
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:28▼返信
>>588
屁理屈こねてるのは君じゃないか。
関係がない他の人間から見たら知ったこっちゃないってのは原発も同じでしょ?
どうしてそちらだけは看過できないんだ?
あと車ってのは世界中走ってるから他人ごとで済ませられる人は少ないと思うんだ。

594.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:28▼返信
>>589
普通に考えても反応を起こしていない放射性物質ですら、
それを保管してある場所が地震で壊れたら
危ない事ぐらいは分かるでしょ

停止中の炉は、核反応が緩やかに起こっているのね
発電していなくても水蒸気爆発は起こり得るの

はいはい、偉い偉いって
さも分かってますってフリじゃなくて、ここに反論してみてよ
できないでしょ?
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:30▼返信
想定を超えた地震なんか起きたら人類滅ぶから逆に安全性などどうでもよいのでは
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:31▼返信
>>592
反論がないなら意見を変えてこちらの主張に同意したとみなして良いのか?
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:35▼返信
>>593
>関係がない他の人間から見たら知ったこっちゃないってのは原発も同じでしょ?
同じじゃないというのが俺の見解だ。見えないところで知らん人間が交通事故を起こすことと
福島のような事故が起きて放射能がまき散らされることを少なくとも俺は同一視できない。
>どうしてそちらだけは看過できないんだ?
上が答えになろう。
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:35▼返信
>>595
想定を超えた地震って言っても上手くやればある程度は耐えられる。
そのために審査基準を作って色々準備してたのにこの有り様だよ。
地球がまっぷたつになるレベルならもうお手上げだろうけどな。
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:35▼返信
>>593
>あと車ってのは世界中走ってるから他人ごとで済ませられる人は少ないと思うんだ。
それはあえて曖昧な表現を使うことによる詭弁だ。
他人事で済ませられる人が具体的にどれくらい少ないのかは知らないが、
少なくとも俺には他人事だ、そうじゃない人のことはわからない。
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:36▼返信
津波も駄目、地震も駄目、テロも駄目
あとはもう宇宙しかないべ?・・・・どうやって電気供給すんのか分からんけどw
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:39▼返信
>>596
ん?結局お前は原発再稼働しないほうが良いといっていたんだったか?
それならはじめから俺もそうだ。
そうじゃないなら同意は出来ん。
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:40▼返信
ワイ福井県人やけど早よぉ止めてほしいで。
稼働しろとか言うチンパンはホンマ都合良すぎやで。
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:41▼返信
>>597
だから見えないところで知らん人間が起こすものじゃないんだってば。
君自身が自動車事故の当事者になるリスクは君が生きてる限り付いて回るんだよ。
ところで君は原発事故で直接なにかの被害を受けたのか?
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:42▼返信
>>603
知ったことじゃないな。
原発事故な、嫌々ながら引っ越すことにはなったな。
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:45▼返信
>>601
いや、違うぞ。
原発を停止させてもそれで事故は防げないと思ってるからな。ならそれを支持する理由がない。
今ある原発の安全性を高めるのが第一だ。
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:49▼返信
>>605
半分は同意できる。
稼働してるものを急に全部停止できんことくらいはわかっとる。
原子力の技術を高めて安全に管理する技術力の向上を図りながら
廃棄物の処理技術を確立していき、可能な限り段階的に減らしていくべきだと思っとる。
607.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:49▼返信
>>604
福島県の居住禁止区域に住んでた人?まさかそれ以外じゃないよね?
引っ越した先でも自動車は走ってるだろうから交差点で毎回安全確認しなよ。
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:50▼返信
高浜原発から遠い所に住んでるけど、何かシャレにならんことあった時にフクシマみたいな風評被害が怖いんよ。
オマエラもフクシマの食いもん食いたくないやろ。
ワイもや。
さっさと原発止めて燃料棒取り出して
原発賛成派の奴らのケツ穴にブッ差せや。
そうすりゃすぐ考えもかわる。
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:54▼返信
>>604
とかく。
俺個人の見解ではやっぱ原発事故と自動車事故の同一視は出来ん。
そして、やはり君は論理をもてあそぶ詭弁の名手だ、知らずにやってるなら天才だが
論理学の類をかじった人間がやってるなら最低だな。
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:57▼返信
>>608
フクシマみたいな風評被害が怖いって言いながら、お前自身がその加害者になっとるやないか。
まずは放射線の健康被害について学習しろこの野郎。
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:04▼返信
>>609
原発事故と自動車事故を同一視はしてない。実際別物だからね。
詭弁じゃなくて事実の指摘をしてる訳だよこれは。君にとって耳が痛いかもしれんが。
放射脳を過剰に恐れる人は定量的なリスク評価が苦手な人が多い。君もそうだと思う。
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:10▼返信
>>611
定性的な比較で必要十分だと判断しているだけだろ、意識的か無意識的かは知らないし
その判断の妥当性もまちまちだろうが。
定量的比較を身の回りの事象すべてに当てはめるのは骨が折れる、
君にとっては大したことないのかもしれないが、少なくとも俺にはそうさなぁ。

願わくはその才が人を小馬鹿にするためだけに使われることがないことを祈るばかりだ。
才気の一層の発揮とそれを活かしたご活躍もお祈りしてるぜ。
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:19▼返信
>>612
放射線に対する過度な恐怖は無知から生まれる。
ネット上で東電や政府に対する怒りを書き込んでその恐怖を誤魔化そうとするより、
正面から向き合って乗り越えた方がいい。

大きめの本屋さんに行くと放射線関連の本が何冊も並んでるから
まずはそれを読んで正しい知識を身につけて欲しい。
ネット上の真偽不明なコメントの内容よりよっぽど信用できるだろう。
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:25▼返信
>>613
ご忠告はありがたいし見聞も広めていきたいと思っているが
たとえ自然被ばく量以下だとしても好き好んでホットスポットですよーて
市のホームページに書いてあるところに踏み込もうとは思わんし、
原発廃止するくらいなら自動車はどうなんだといまいちわかりにくい物言いで
人に突っかかるのがあまり有効な啓蒙手段とも思えん。
ま、適当に昨日より翌日は少しずつましな人間になっとることを目指すだけだな。
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:29▼返信
電気代上げていいから早よ止めろ。
反日=反原発とかw
チンパン脳過ぎるw
仮に事故起きて高浜汚染されたら日本海おしまいやぞ。
ただてさえ太平洋がチンパン政治屋とチンパン東電のせいで汚染されたのにまだ稼働させるとかもう呆れる。
こいつら選んだオマエラの親世代チンパンやな
616.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:36▼返信
>>613
それに加えて言えば、原発に反対する人間すべてが
なんで放射線に無知なのが前提みたいになっとんねんw
応用物理学科出てたって反対しとる人もおるし
元原発の技術者
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:36▼返信
616の続き)
元原発の技術者で反対しとる人もおるわいなw
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:47▼返信
311の後は、日本では今後再稼働は不可能だって当たり前のように言ってたんだが、当たり前だろ。
つか、ネトサポ?だかネトウヨだかしらないけど、ネット上で声のでかい無職の奴らの思考回路ってどうなってんの?
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:56▼返信
裁判官の個人的な考えで判決出しちゃだめでしょ!!
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 03:04▼返信
左翼が騒いでるだけ
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 03:06▼返信
再稼働は不可能と言ってるのは無職だけよね。
社会人ならさっさと回せよ馬鹿と思ってるし。
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 03:35▼返信
たりめーだ馬鹿。

賛成派のコメントを多めにピックアップしてる時点ではちまやべえ。
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 05:20▼返信
一番やべえのは反原発脳のお前だよキチガイ阿呆が
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 05:30▼返信
日本中の原発全て
黙って一気に再稼働しちまえばいいんだよ

そうすれば阿呆な糞左翼や放射脳共も
自分達が国を動かす事など出来ない
無力で馬鹿な存在だという事を思い知るだろうよw
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 06:24▼返信
>想定を超える地震が起きないというのは楽観的な見通しに過ぎない
ならもう日本はなんもできないわ
新しい建築物もなにも無理

バカじゃないの
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 06:56▼返信
>>623
一番やばいのは放射脳のお前だよキチガイ阿呆が^^

今どんな気持ち?ねぇ今どんな気持ち?
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 06:58▼返信
安全性安全性言ってるけどどんなに安全性を高めても危険視するんだろ?
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 07:03▼返信
>>627
そもそも専門外のことに司法が勝手に判断下せるわけないのにな
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 07:27▼返信
全然詳しくないけど、電力供給とか大丈夫なの?今は良くても夏とか大変じゃない?
原発停止でも良いが、代替案を用意してくれないとさぁ…。とりあえず、電気代が上がることだけは分かった。
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 07:28▼返信
反原発の人はエアコンとか使わないよね?
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 08:51▼返信
大量の死の灰が必ず出続ける
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 09:30▼返信
安全なら東京の皇居に原発作ればいいじゃん
絶対安全なら問題ないよね
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 09:52▼返信
>>629
今稼動してる原発は何基あるでしょうか?????????????????

小学生かな?
馬鹿かな?
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 09:53▼返信
>>630
今ってかだいぶ前からか、稼動してる原発は何基あるでしょうか?????????????????

キチ○ガイかな?
馬鹿かな?
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 11:17▼返信
高浜第1第2原発はすでに建造から40年以上たってる老朽品。
ところが関電は「新しい原発に比べて減価償却が進んでいる」という
理由で安全性より利益重視で再稼働をしようとしている。

(日経ビジネス2014年12月19日)
たとえ危険でも、老朽原発を再稼働させようとするワケ「新しい原発の方がより安全なのは当たり前」だが…
>日本経済新聞によると、関西電力の八木誠社長は11月26日に開いた記者会見で、
>「高浜1、2号機はほかの電源より競争力がある」と運転延長に踏み切る理由を説明した、という。
>稼働年数が長い原発の方が、新しい原発に比べて減価償却が進んでいる。

まだ30年しかたってない第3、第4を再稼働させるならまだわかるんだが。
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 12:06▼返信
この裁判官に学説を引用された学者が悪質な曲解で、正しても意図的に無視されたとマスコミにブチ負けだぞw

もはや裁判の体をなしてないw
637.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年04月15日 12:29▼返信
テレビはコンセント抜いた、冷房は扇風機、暖房は毛布重ね。これ以上何しろと?もっとも温暖な静岡県平野部だからできることだが。
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 12:33▼返信
御用学者が格納容器が壊れるのが100万年に一回だとか巨大隕石だとかほざいてたが
たかだか40年で想定された地震で3基も壊れたのが現実 30年で廃炉の約束も守らない
事故の想定もろくにしない 事故が起きても一部の人しか助けようとしない
楽観的なんて情けない事言われないようにしっかりやらんかボケナス
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 13:36▼返信
完全性が確保されていないと稼働停止?
今すぐに飛行機とばすのやめてくれますか!交通手段は他にあるでしょう。
経済活動に影響?
そんなの関係ない。歩けばいいでしょう。あっ、外に出れば誘拐されて殺されるか!
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 13:44▼返信
>>639
中国車や韓国車がお好きですか?
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 14:13▼返信
>>640
あんたは好きなの?
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 14:57▼返信
>>640
好きじゃないよ
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 19:27▼返信
再稼働しても上がってるわ。
別にブサヨの肩を持つ気はないけどな、なんで原発教のネトウヨは「オラが村に原発を!」デモを起こさないで、今まで日本の繁栄を支えてくれた結果故郷を失った被災地の人を非国民呼ばわりしてんだか・・・。
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 22:48▼返信
どこまで対策をしても越える時は越えると思うんだけど、それは考慮すべきじゃないのかな?
福一についてもそ2011年1月に政府主導で災害対策演習を行っていたのにあの被害です。
要は、仕組みを運用を扱う人がどれだけ被害を最小限に止めるのかという問題です。
運用が出来ない政府に任せるよりは直接運用出来る人が運用した方が安全的だと思います。
そう考えるとこの地裁の判断はどちらを勘案して判断なのかがいまいち解からないものです。
経済的に見るか?それとも、安全至上主義で見るのか?
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 13:37▼返信
そっか、、、地裁だからどんな判決出てもいいんだ~

良かった。。。

判決出た後の世論で、
どうせ、後でひっくり返るし。
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 13:38▼返信
>>637
賛同。
647.通行人投稿日:2015年04月17日 13:43▼返信
>>639
賛同。
隕石の衝突は避けられないゾ!!!!!!

それより、今後も、世界地高い値段のLNGを買い続けるのか?
そして、その国に弱みを握られ続けるのか?
そのほうが、危険だとおもう。。。( T∀T)
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:02▼返信
ここまで実現可能な解決策無し

直近のコメント数ランキング

traq