• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




オタク新社会人「アニメより睡眠」
http://r25.yahoo.co.jp/fushigi/jikenbo_detail/?id=20150413-00041655-r25
名称未設定 1


記事によると
・ネット上では、新社会人を中心としたオタクたちから「オタクならではの社会人ビフォーアフター」が投稿されている

「一週間たたないうちにすごくアニメが溜まってしまっている」「忙しい分、録画してた忍たまを観るのが幸せ」など、学生時代との生活サイクルの違いを痛感する声が投稿されている

・一方、
「社会人になってからオタク欲がおさまっている。グッズ買うなら寝たい、漫画よむなら寝たい、とにかく寝たい。今も休憩中だけど寝たい」
「今期アニメーションなにも見てない..社会人になってオタク要素がなくなってきてる...」

といった忙しさや疲れでオタク趣味どころじゃなくなったという声も

・ただ、
「社会人になって無趣味だったらなんのために働くかわからないしオタクでよかったとは思ってる」
「日々、イベントと戦争の繰り返しだからわたしの人生がどんなに淡白であってもそれらのおかげで刺激的な1ヶ月を送れている。感謝」

といった働いていくなかでの清涼剤になってよいというツイートも目立った


































時間なさすぎて何もかもが嫌になる人も多いよね

でもここで逃げたら負け組になるぞ!頑張れ♥頑張れ♥












俺物語!!  Vol.1 [Blu-ray]俺物語!!  Vol.1 [Blu-ray]
江口拓也,潘めぐみ,浅香守生

バップ 2015-06-24
売り上げランキング : 1545

Amazonで詳しく見る

【Amazon.co.jp限定】『ドラゴンボールZ 復活の「F」』劇場前売券 (オリジナル描き下ろしビジュアルアートポスターセット付き)(3,000セット限定)【Amazon.co.jp限定】『ドラゴンボールZ 復活の「F」』劇場前売券 (オリジナル描き下ろしビジュアルアートポスターセット付き)(3,000セット限定)


東映
売り上げランキング : 259

Amazonで詳しく見る

コメント(250件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:58▼返信
妖怪うんち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:58▼返信
社畜世界へようこそ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:59▼返信
甘えるな!
引き篭れ!
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:59▼返信
なれてまた見だすよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:59▼返信
いつの話してんだお前
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:59▼返信
まだ4月も半ばだぜ
ゼンショーにでも勤めたのか
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 21:59▼返信
寝ろよ
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:00▼返信

当たり前だばーか

9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:00▼返信
でも無趣味で働くよりは数倍マシなんだぜ(´・ω・`)
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:00▼返信
そうやってみんな大人になっていくんですよ
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:01▼返信
誰もが通る道
そのうち無感動になっていく
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:01▼返信
ええことやないか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:01▼返信
心地いい悲鳴だな(^ω^)
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:01▼返信
定時で帰れん無能は哀れよのぉ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:01▼返信
ニートは好きなだけアニメ見れる幸せ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:01▼返信
黄金週間まで二週間。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:02▼返信
会社やめればいいよ
これ常識だよ?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:02▼返信
何だかんだで、すぐに慣れて上手いこと時間のやりくりが出来る様になるよ
ブラックは知らん。諦めろ
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:02▼返信
まぁアニメ見る時間が勿体無いってなるよな
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:02▼返信
楽して働いてるやつがなんとここにいるんだが
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:03▼返信
平日は2,3時間ぐらいしか自由時間無いからしゃーないだろ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:03▼返信
給料貰えば一気にやりたい事が増えるさ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:04▼返信

時間が無い、は甘え。
時間は貰うものではなく、努力と工夫でひりだすもの。

…と言えるだけ、自分はひりだす余地がちゃんとある職場に恵まれてることに気付く。

24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:04▼返信

アニメを消化とか気持ち悪すぎて吐き気がする

25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:05▼返信
そして小銭がたまっていくだけの日々になる
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:05▼返信
むしろ社会人になってからアニメ見る機会が増えた
疲れて家でなかったり夜勤の時間つぶしで
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:05▼返信
>>3
ワロタw
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:05▼返信
結局アニメ見るならラジオ聞きながらゲームのほうが何倍もいい
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:05▼返信
休日にまとめてみようって思うんだけどね
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:06▼返信
働き始めの頃は寝る時間削ってでもゲームやろうと思ってだけど
正直体持たない
最低7時間は寝ないとキツイ
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:07▼返信
そもそも何でアニメ見ること前提なんだよ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:07▼返信
何甘っちょろいこと言ってるんだ糞ゆとり
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:07▼返信
わかるわー
最初の難関はゴールデンウィークだぞぅwwww
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:07▼返信
むしろ金が貯まって加速するんじゃないの
独身に限るが
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:07▼返信
アニメだけに限った話じゃないよね、これ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:07▼返信
でもどうせ月8日位は休めるんだろ?
羨ましいなこんちくしょうと日祝のみ休みの社畜が愚痴ってみる
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:08▼返信
1週間で20本のアニメあって結構辛いっす
何本か切りたいがさて・・・
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:08▼返信
余裕できてからでいいんだよ
すぐ仕事に慣れるといいね
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:08▼返信
学生時代はモンハン300時間プレイとか軌跡シリーズマラソンとかできたのに
去年クリアできたゲームは閃の軌跡Ⅱ一本だけだ
俺の趣味エネルギー何処にいった・・・
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:08▼返信


インドア生活だったのに、社会人になったらアウトドアが楽しくなった
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:08▼返信
今は、ネットで話題になったやつだけ見てるな
全部は無理
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:09▼返信
消化ってなんだよ、使命感でアニメ見てるの?
厳選して本当にやりたい事だけをやれば良いじゃん
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:09▼返信
アニメはジョジョしか見てないから余裕だが
ゲームは頑張ってやってるな
寝る時間は削って無いけども
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:09▼返信
休日に御菓子を買い込んで
たまにはお酒もチビりつつ録画消化するのが
楽しみなんだけどなー
60分ものぐらいなら平日にも消化できるし
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:09▼返信
帰って来て飯食って風呂入ったらもう寝る時間だしなぁ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:10▼返信
俺は睡眠時間削って見てる
再生は1.3倍速だ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:11▼返信
>>42
ある程度見ないとどれが面白いか分かんないじゃん
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:11▼返信
仕事に慣れるまでは疲れるから、それまでの辛抱。
ある程度慣れてきたら手を抜くポイントを覚えるので、最終的には夜更かししても仕事を捌けるようになってくる。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:11▼返信
とりあえず録画は基本
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:12▼返信
JINでとっくに見たわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:13▼返信
4か月に一回、12話まとめて消すとか日常茶飯事
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:13▼返信
ゲームをとるかアニメをとるかで結局ゲームとったな
過去の名作はともかく最近のアニメは2006~2009年のは好きでハマってた
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:13▼返信
社会人になったら無性に甘い物、スナックが
食べたくなってきたな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:14▼返信
寝る時間削るといつかシワ寄せがきて遅刻するで

仕事に慣れるまでは寝とけよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:14▼返信
忙しいアピールかな?
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:14▼返信
オタクってなんでそんなに金持ってるんだ
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:14▼返信
>>49
オープニングとCM飛ばせば60分で
3本は消化できるもんね
いかにCMがムダか痛感する
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:16▼返信
営業職の外勤って最強だわ
まぁ残業も多いけどなんか自由
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:17▼返信
お前ら真面目に勉強してこなかったんじゃないのか?

正直、仕事は学生の時より作業量が少なくて楽だと思ったわ。
学生の時は家に戻ってからも勉強だったけど今では仕事が終わったら自由だしな。

学生の時より趣味に費やす時間は増えたよ。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:18▼返信
わんこーる速報で見たわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:18▼返信
完全週休二日制で定時上がり残業無しの新社会人なら余裕だろ

問題は最初っから残業ありきの仕事
新社会人に残業させてナニが出来るってんだ、無能め
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:18▼返信
金出して買ったコンサート&イベントチケット、
緊急の仕事が入っていけなくなった時、躊躇なく捨てられるようになったら一人前
逆にコンサート行きたさに、躊躇なくウソが付けるようになったらはもうその仕事は辞めどき
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:19▼返信
はちま糞バイトのハートマークきめぇんだよ
頑張れ頑張れじゃねーよボケが
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:19▼返信
>>62
すげぇ思考回路
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:20▼返信
アニメだけ見てるようなファッションオタなんか消えろ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:20▼返信
良かったじゃん無駄な趣味が減って
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:20▼返信
学生の頃のが時間なかったわ正直
課題こなすのに徹夜もしてたし通学時間も無駄にかかったし
社会人になったら家で仕事しないからな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:20▼返信
>>63
頑張れ♥頑張れ♥
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:20▼返信
俺は働き出してからゲームやり込むようになったぞ
時間が限られてるからかもしれんな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:21▼返信
>>61
いかにもNEETの考えでワロタw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:21▼返信
>>65
働け糞ニート
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:22▼返信
ブラック以外は社会人のが余裕あるんだよな
金も余りまくる
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:22▼返信
アニメはとりあえず映る作品は録画してるけど、実際に視聴するのは1~2本かな…今期はデレマスが良かったぞ。
ちなみに、自作PCの趣味を卒業したら、アナログレコード集めの趣味が復活したぞ…20年くらい前にハマってた時に買ってたのを一切捨てずに残しておいたんだぞ…

>>56
金持ってるんじゃないぞ…特定の物にしか使っていないだけだぞ…
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:22▼返信
ゲームをDL版でしか買わなくなったな
売ったりするのがめんどくさい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:22▼返信
>>70
社畜の思考ww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:23▼返信
これが普通。アニメ云々で騒いでる奴らは暇なニートかフリーター無職ナマポが半分以上は占めてるんだよね。とくに全アニメチャックしてるやつは高確率で・・・
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:24▼返信
>>73
持ってんだよ
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:24▼返信
ブラウザゲーとかやってられるか
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:24▼返信
社会人とか言って自分を区別してる間は余裕ない
何も感じなくなって普通になったら余裕出てくるよ
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:25▼返信
毎週追い掛ける必要性が分からんなぁ、空いた時に見ればええやろ
周りと同じ話題共有したかっただけなんかなぁ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:25▼返信
>>76
むしろアニメ叩いてるほうが高確率で金無しニートだと思うよ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:25▼返信
アニメは倍速再生で効率よく消化してるわ。

ハマってる:普通の速度
まーまー面白い:1.2倍速
少しだけ面白い:1.3倍速
面白くないけどこの先の展開を見たい:1.5倍速

全部1.5倍速で見るのが一番手っ取り早いけど名前とかよく聞き落として
わからなくなるから通常再生と同じくらい理解できるのは1.3倍速までだ。
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:26▼返信
ブラックとか関係なくね?w
学生、特に大学生は時間が有り余る生活だったのが
一変して規則正しい生活をせざるを得なくなるからね。
程度の低い大学に通っていた人ほど社会人生活が苦痛になる
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:26▼返信
>>82
1.2倍で消化しちゃう程度のものならすぐ切ってるわ
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:27▼返信
オタク=アニメって・・・
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:27▼返信
>>62
私は逆だと思います
所詮人の金稼ぎの手伝いだし自分を優先してしかるべき
責任を他人に押し付け、楽な環境に身をおける立場になれば日本の会社員としては一流だと思います
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:27▼返信
>>83
大学が時間余りまくるって思ってるやつ多いよね
実際は文系だけで理系なんて休みも少ないからな
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:28▼返信
語り合う友達もいないニートは何が楽しくてアニメ見てるのだろ?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:28▼返信
仕事も金よりプライベートな時間作れる物を選ぶ。
それだけの事。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:29▼返信
というかゲームも進めるスピードが遅くなった
やべぇよ・・・まだ発売日に買ったアーシャをクリアしてねぇ…
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:29▼返信
貯めたお金でコミケで爆買い
ガキとの違いを感じる至福のひとときだね
休みの日はアニメ三昧、フィギュアの手入れも怠らない

ロウきゅーぶ!至高。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:29▼返信
ここまできもい伊東ライフ初めて見た
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:29▼返信
>>83 俺も大学生だがこんなに楽な場所なんて始めて知った 高校ってほんと何だったんだろう
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:29▼返信
>>88
インドアの趣味ってそういうもんだろ
じゃあお前はなんの趣味持ってて語りあってんの?
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:30▼返信
>>80
空いた時に消化しきれなくなるのが問題。

劇場版やOVAなども入ってくるとさらに遅れてしまうから日頃からTVアニメを消化。
そして、空いた時に劇場版・OVAなどの長編アニメを消化する感じ。
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:30▼返信
社畜でも結構だわ
親が還暦になって自分が働かなきゃ生きてけないし親も養えなくなったら嫌でもそう感じる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:31▼返信
アニメ好きだが、見るものが無いわ・・・
JOJOくらいじゃね?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:32▼返信
アニメ見る時間って一番無駄な時間だと思う。
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:33▼返信
3年位は無理になるよね
ゲームも仕事とプライベートに余裕出来てから帰ってきた
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:33▼返信
金だけ溜まってもな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:33▼返信
これ性欲も減退してそうだな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:34▼返信
>>98
無駄こそ人生には必要
お前も今コメント欄に書き込むと言う無駄極まりない時間をすごしているだろう
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:34▼返信
>>93
底辺大学だけ、一方で休みの日も研究課題こなしたり時間無い学生もいる
完全に義務教育終わってるんでどう過ごそうがそれが将来無駄にしようがお前の勝手
高校は入っちゃえば実質義務教育なんで
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:35▼返信
仕事慣れてくると昔ほどではないがまた再発するよ
その場合、消化してる暇がなくてどんどん溜まるけどな
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:35▼返信
>>98
お前の趣味も時間の無駄だよ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:35▼返信
オタクの聖地アキバハラ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:35▼返信
働き始めてから深夜ラジオとかもピタったと聞かなくなったな
録音したの聞いてもつまんないんだよね
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:36▼返信
結婚なんてしてる場合じゃねえな
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:36▼返信
物件とか見てる方が楽しい
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:36▼返信
とりあえずアニメは帰りの超長距離通勤で3作品は見て消化中。今期は久々に10以上見てるかな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:37▼返信
>>97
俺はジョジョ観ないな…原作からして知らんし…
唯一の知識がコブラチームのスーファミソフトだけだったりする…知り合いから借りたので、ついプレイしてしまったが…
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:37▼返信
さて5月の5連休で何人辞めるかな
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:40▼返信
帰宅後、毎日アニメ消化してたらすぐに寝る時間だぜ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:40▼返信
ゲームや円盤買える金はあるけど時間はない
積みゲーまっしぐらの世界へようこそ
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:42▼返信
寝たいと最初は思うんだ…
でも、ある時期を境に寝るのが勿体ねぇ…
に変わる。そうなればアニメ消化とか余裕。

ゲームは1日1時間やらないくらいになった。
やりたいのにできないんじゃなく、やりたいと思わなくなった。
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:43▼返信
帰宅してアニメぐらいが調度いんだよな
ゲームだと終わりを区切れなくて寝不足
次の日に影響する
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:43▼返信
今期ので最後まで見るアニメ:
・銀魂 ・俺物語!! ・旦那が何を言っているかわからない件
・やはり俺の青春ラブコメはまちがっている ・食戟のソーマ
・シドニアの騎士  ・終わりのセラフ ・アルスラーン戦記

様子見のアニメ:
・トリアージX ・長門有希ちゃんの消失
・ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
・ガンスリンガーストラトス ・電波教師 ・血界戦線
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:46▼返信
好きなやつだけ見ろよ
何で全部見るの前提になってんの
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:47▼返信
ごめんバリバリ見てるわ俺✋🌝
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:47▼返信
アニメに時間費やすのが馬鹿らしい
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:47▼返信
親の脛かじって好き勝手やって来たが
自分で生活を立てるようになると
何が重要なのかわかってくる
今まで人生かけて来たと勘違いしていた物が
単なる趣味に変わる

でもたまに、その頃に還りたくなることもある
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:47▼返信
アニメを見るのは小学生まで
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:47▼返信
ここの従業員は

定期的にネットサーフィンして簡単なコメントをいれてアップするだけの

根気のいる重労働です
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:49▼返信
逃げると負け組?

なに言うてんねん
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:49▼返信
>>115
なんでここ来てんのw
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:51▼返信
観るに値するアニメなんて一つか二つあるかないかだろう
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:51▼返信
高校生のときはよう見とったけど大学入ってから全く見なくなったな。
もう完全に興味がなくなった。ゲームはやってるけどね。
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:51▼返信
何かここ見てたら一日中糞レスしてる暇人が
ゲームもアニメもやりたい放題かと思ったらそうでもないのな
少し安心したわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:52▼返信
アニメすら見れないんだからゲームなんてなおさらだよな
ブレイブリーデフォルト1本クリアすんのに半年とかかかる
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:54▼返信
今期はfate、シドニア、俺物語だけ見ればええんちゃう?
余裕あるならプラメモ、ソーマ、境界のなんちゃらも
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:54▼返信
むしろやめてまともなところに就いたほうがいと思う
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:55▼返信
さぁ2週間過ぎたがみんなどうかね
デスクワークをしておる人間はそろそろケツが怪しくなってくるころじゃないかね
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:56▼返信
100時間くらいかかるRPGはクリアまで半年以上かかるな
二週目要素とかあってもそこまでやる気が起こらない
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:56▼返信
最初の数ヶ月だけだよ慣れてきたら割と調節できるようになるもんだ
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:58▼返信
社会人になったらほんと趣味に時間使えなくなるからな・・・
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:59▼返信
家帰ってから見ればいいだろ
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:59▼返信
休みの時に見てますよアニメ♪
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 22:59▼返信
ゲーム友達がほしい
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:01▼返信
アニメ見るの無料なんだからニートになりゃいいだけの話だよ
本物のヲタならそうしろ!
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:01▼返信
所詮その程度の存在だったって事だね
いつアニメを見れるか?ではなく、いつアニメを見れないか?と考えるくらいじゃないと

俺には無理です
寝たいです
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:03▼返信
色んなとこでFateを支持する声をよく見かけるけどこのシリーズ
なにが面白いのか理解できん。

前作を我慢して6話くらいまでみたけど面白みがわからなくて切ったわ。
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:04▼返信
社会人になってからアニメを観なくなり小説を読むようになった
きっかけは不明
周りからはアニオタではなく読書家という印象になってるらしい
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:05▼返信
やっぱゲームは一気にやるか少しずつでも毎日のようにやらないとダメだな
忙しくて何日もほったらかしにすると前のストーリーとかせっかく身につけたテクニックとか忘れて再開すんのがすげえだるくなる
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:06▼返信
出退勤中に携帯端末で見てる
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:07▼返信
ゲームはまだともかく、アニメはもう没落してるしいいんじゃないかな?
この先大した作品も出てこないと思うよ
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:10▼返信
今年4年目だがニュースや気になったドラマ、そしてテレ東夕方深夜土曜朝ニチ朝ウラ、ニチ朝、MXほぼ全て、その他夕方深夜
レコーダー・トルネ・ニコニコで録っていて週休2日だがなんとかなる
バラエティはあんまり見なくなったけど…
心を鬼にして作品によっては1.2倍速くらいで見てる
これでも週一で友人とも遊んでるが特に問題はないぞ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:10▼返信
まあ働くようになってコミケはいかなくなったな
二十歳で卒業だと思ったし
アニメ見なくなったのは放送時間帯が一番の原因だが
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:10▼返信
>>141
前作ってzeroのこと?旧stay nightのこと?
旧stay nightは微妙でも新stay nightは面白いって人結構居るよ
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:10▼返信
洋ゲーはともかく和ゲーはアニメよりひどいね
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:11▼返信
>>146
俺は1.5倍速

てーきゅうも1.5倍速
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:14▼返信
社会人になって、伊集院のラジオ聴けなくなったのが一番悲しいわ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:14▼返信
アニメを倍速で見る奴www
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:16▼返信
ずっとニートしてるけどアニメみるのだるいからずっとみてない
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:22▼返信
>>142
そう思ってるのは自分だけだから
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:25▼返信
アニメはまとめて見るからいいけど、むしろゲームしたいわ。
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:26▼返信
みんなが通る道
そして淘汰されエリートが残る
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:28▼返信
社会人になった土壇アニメ見る時間が無いて、今までどんだけゆとりだったんだよ
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:29▼返信
勢いで円盤とかフィギュア買わんでよかったわ
今だったらただのゴミになってた
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:30▼返信
>>152 4倍速で2本同時に見てた時期ありました
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:33▼返信
3話目4話目になってくるとだんだん見るアニメ削ぎ落とされていくでしょ。
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:33▼返信
>>150
俺はてーきゅうとか雨色ここあとかのショートアニメはニコニコだな
今期1.2倍速はレーカン、電波教師、あとテレ東夕方枠もかな
ダイヤのAや銀魂、アイカツやポケモンは通常で見てるけど

>>151
俺もラジオは減った…
通勤とかでしか聞いてないな
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:34▼返信
円盤は普通に高値で売れる
アニメ最近見る時間ほとんどない
生で完全見れないと
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:35▼返信
>>152
勘違いしてるようだがドラマもバラエティ番組も倍速で見てるぞ。
ゲームもトロフィー集めはやめてクリアするだけになった。

すべて効率化しないと時間が足りないのだよ。
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:35▼返信
俺はアニメとテレビドラマと邦画と洋画、同時進行で社会人になっても視聴している。
「三匹のおっさん2」、社会人なら絶対に必見だぜ!
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:36▼返信
新人はまず仕事おぼえなさいな。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:38▼返信
「ゲームもトロフィー集めはやめてクリアするだけになった。」→スマホゲームのトロフィー?
ただのゴミじゃん。本物の賞状とトロフィーの方が興味津々だ。
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:39▼返信
ドラマは朝ドラだけだわ。
普通のドラマは長すぎて時間が足りなくなる。
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:41▼返信
>>166
据え置きのトロフィーだよ。
逆にスマホゲーのトロフィーの方が時間がかかるから無理があるだろう。
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:41▼返信
2週間も経ってないのにどんだけ虚弱なんだよ。
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:41▼返信
成績オール3の高校生はどのぐらいの職に就けますか
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:45▼返信
生活に慣れると余裕が出てくる
基本、2倍速で見る
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:48▼返信
はちまバイトって楽そうだよなぁ
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:48▼返信
おたく趣味は無くすな
会社の人と飲むだけが楽しみみたいな人間になるぞ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:49▼返信
仕事してなくてもアニメみると眠くなって結局みなくなるんだよなあ
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月14日 23:56▼返信
社会に出て3ヶ月はマジでそんな状態が続くからな、そこを乗りこえれば自然と余裕も出てくる。
俺の場合、今までが娯楽と言えば読書くらいだった田舎生活だからか社会人になって趣味が増えた。
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:00▼返信
働いたら負けだと思ってる
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:00▼返信
だいたい、消化とかいう作業感がある状態で見てるのに無理がある
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:00▼返信
今季アニメみるのだるいなぁ
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:02▼返信
生きがいを無くすってのは辛いよな
慣れて余裕が出てくればまたアニメやゲームもできるでしょ
ブラックはそうも行かないけどな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:03▼返信
>オタク欲がおさまっている。グッズ買うなら寝たい

自覚ありきの卒業じゃないこういう流れでの無関心化はただの鬱の初期症状やで
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:10▼返信
俺も昔は録画しまくったけど、レコーダーの容量が一杯になり、結局観ないまま削除する
ゲームも一応買うけど、ゲームする意欲が出ず、開封してないまま積みゲー化してる、説明書すらまだ見てない
休みの日は時間の有効活用したくて外出したり結局別のことをやってる
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:13▼返信
やっぱ日本人頭おかしいわ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:17▼返信
17時半退社だからアニメ見る時間ありまくりなんだが。アニメなんて見ないけど
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:19▼返信
ただのにわかだろ
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:21▼返信
まだ仕事しているんだが…
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:22▼返信
アニメ観たいけど時間もったいないから1.5倍速で観るようにしてる
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:22▼返信
アニメとかゲームとか長い時間を要する趣味は疎遠になって行く人が多いね
内容も手軽でアッサリした物が受けるようになる
学生時代のように無邪気に夢中になるのは難しい
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:26▼返信
攻略サイトばかり見るようになったな
自分で考えてやろう攻略しようとする意欲が減るというか、そんな事に頭使うなら寝てたいとか…
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:26▼返信
至極真っ当
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:29▼返信
平日は4時間睡眠で朝に2本アニメ見て出勤
帰宅後は1時間ネットやって就寝
土日で残ったアニメ30本くらい見てなんとか消化できてるが
ゲームや漫画見る時間がない
買うだけ買って積み上がってる
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:33▼返信
外回りのワイ、車の中スマホで消化しながら高みの見物
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:40▼返信
社畜生活に疲れて数年前日常系アニメにハマりました
アニメが生き甲斐とか言う奴の気持ちが痛いほど分かる
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:44▼返信
たった数十分のアニメも見れないような重労働な現状が当たり前な風潮、おかしいよね
俺は日本から出ていくから関係ないけどほんと大概の日本人って奴隷が似合うよね(笑)
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:47▼返信
俺も頑張ってるんだからお前も頑張れw
足を引きずり合うキチガイ精神モットーの人達は大変だなぁ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:50▼返信
アニメは見れるけどゲームはマジで出来なくなった特に据え置き
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:51▼返信
そもそもアニメ何本も見るなんて暇人の趣味だろ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 00:52▼返信
無趣味は自殺への第一歩だからアニメだろうとゲームだろうとなんかやるべき
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:18▼返信
睡眠時間ほしいなら会社で寝ろ
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:25▼返信
まあアニメは最近つまんないしゲームは暇見つけてスマホぽちぽち
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:33▼返信
ここ最近は観る価値ないアニメしかやっとらんしちょうどええやんけ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:42▼返信
仕事してると仕事のことでていっぱいで
アニメ見る暇ないぞw
もちろんゲームもなw
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:42▼返信
何年も経って仕事に慣れてきたら金>時間になるよ。
持て余したお金をまたグッズに使っちゃったりして戻ってくる。
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 01:51▼返信
ニート生活が長いとアニメ観る気すら起きなくなるんだよな
働き過ぎてもダメだし働かなさすぎてもダメ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:03▼返信
アニメをチェックして一話で切る理由が分かったか
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:27▼返信
俺自営業だから関係ない
ざまあみろ社畜共
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:37▼返信
だからフィギュアに行った。箱から出して棚に置けば見るだけだ。あとは脳内で話を作ればいい。夢物語で夢の中。
学生時代にアニメや同人誌、アンソロコミックと狭く深く読んだから妄想できた。
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 02:42▼返信
在宅仕事だからアニメどころか昼映画やドラマまで全部見てる
ただ携帯機のゲームを全くプレイしなくなった
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 03:07▼返信
大人になってよかったじゃん
生活するてことは大変なんだよ
親に感謝するんだな
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 03:28▼返信
負け組とかぶっ飛ばすぞ
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 03:28▼返信
このバイト酔っぱらってんのか気持ちわりー
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 04:43▼返信
オタク同士で煽りあってる
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 04:47▼返信
そんなもん2、3ヶ月もすりゃ慣れるよ
2、3ヶ月を耐えられず辞める奴もチラホラいるだろうけど
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 04:57▼返信
まあ定年後はまた好きなだけアニメ見る時間できるしそれまで我慢よ
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 05:01▼返信
アニメ多過ぎだわな単純に
それで現場は劣悪環境とか言ってもこんだけ氾濫してるんだから淘汰はしゃあないだろと
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 05:07▼返信
買うもの増えて未消化
216.投稿日:2015年04月15日 05:26▼返信
このコメントは削除されました。
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 05:43▼返信
最初の3ヶ月我慢すればまた戻ってくるよ
慣れるまで頑張れ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 06:28▼返信
所詮アニメ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 06:46▼返信
無いのは時間じゃなくて余裕だろ?
まずは五月病を突破しろ
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 06:57▼返信
ムーニーマンは神
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 07:17▼返信
入社して一ヶ月も経ってないんだから当たり前だろ。2、3年もすれば余裕が出来るから心配すんな。今は仕事を頑張れ。
…まぁ、昇進したり結婚するとまた状況は変わるんだけどな…。
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 07:29▼返信
新人じゃないけどゲームは休日だけだな
消化ペースが月1~2本だからどんどん積まれていく
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 07:33▼返信
アニメは見るけどゲームはやらなくなったな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 07:52▼返信
そもそも大学生のとき暇潰しでアニメ見たりゲームする程度、
今時は珍しくもないしオタでも何でもないからな。暇潰しなんだから暇がなけりゃ嗜まなくなる。
忙殺された時に、アニメやゲームを心の拠り所に出来ちゃうのがオタだよ。
自分では趣味だと
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 08:19▼返信
今大学生だけどもうアニメはほとんど見ないな
ゲームはまあ空き時間に触ることはあっても以前ほどプレイ時間は長くない
これが大人になるということなのかね・・・
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 08:32▼返信
そのうち、漫画もアニメもゲームもそんなにやらなくなるよ。
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 09:11▼返信
やらなくなるというかやれなくなるよね
そんな暇ないし
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 09:19▼返信
だからこそより一層買ったりするようにはなったな
ゲームとか特に
マジで空白空けると興味失ってしまいそうでなー
wiids時代はホントやばかったから
今もスマホの台頭でちょっとヤバいし
定期的にゲーム出してくれないと厳しいわ
アニメは風呂とか帰りの電車で見れるからまだマシ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 09:44▼返信
前の人も言ってるが、時間がないくらいで離れていく程度の興味だったら趣味じゃなかったんだよ
潔く離れていいんじゃね?
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 10:40▼返信
フリーターになればいいよ
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 11:41▼返信
仕事を理由に何もできなくなったと恨み言を言う奴がいる一方で
同じ仕事しながら、アニメも見て同人描いてイベント参加してる奴もいる
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 11:57▼返信
てか、慣れれば戻る奴が多いよ
新社会人になって早々、自分で時間を作れるほど優秀な奴はそう居ない
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 12:23▼返信
オタクというか子供だろ
アニメやゲームがドラマやショッピングに変わるだけ
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 12:39▼返信
5時半起きで毎朝電気が点いている
ノベルゲーはここ10年程プレイしてない
積みゲーが4桁
昨夜炊飯器の予約忘れたから昼飯がパン
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 12:51▼返信
子供出来たら小学校入るまで何にもできなかったわ
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 13:37▼返信
見るだけやるだけ読むだけなら誰でもできるから…
描いたり作ったりし出してからが本番
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 13:55▼返信
ITで技術職の人ってアニメ観たりゲームやる暇ある?
俺ウェブデザイナーで勤めてたけど、帰宅後も休日も勉強ばかり強いられてたし、
会社の人達みんなオタク趣味から離れてるって感じだった
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 15:00▼返信
基本定時で手取り20位しかないけど、帰宅したら時間あるから漫画描いたりシナリオの勉強してるよ。趣味で、だけど。昔から絵描いたり話作り好きだったから延長線レベルだけど。あと余力あるから夜間のバイトを3時間位してるよ。更に余力ある週は土曜日にまた少しシフトいれてる。手取り30万位ギリいかない位だけど月収分だけで年200万ちょい貯金してる。投資も少し運用してるけど余力オンリーだから気楽だわ。


35迄に3000万位は貯めておきたい。更に投資分が上乗せできれば言うことなしかな。
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 15:07▼返信
一方30過ぎにして年収700万の兄弟は結婚して家も建てたし子宝にも恵まれたが少ない小遣いで日々がんばってる。兄弟のが圧倒的に絵が上手かったけどもうさっぱり描いてないし、漫画もアニメも興味なくなった感じだなぁ。


わいは一人暮らしだからどうにでもなるが結婚したら貯蓄も一気になくなって投資もやらせてもらえないだろうし、趣味で漫画描いてたら怒られそうだ。
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 15:46▼返信
時間は減る
金は増える

時間が減るとやれることが減る
金が増えるとやれることが増える

慣れれば色々楽しくなるよ
今度は逆に散財気味になるかもだけど
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 16:43▼返信
金はあって時間がないから積みゲーが増えますな(*´ω`*)
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 16:49▼返信
むしろ欲が倍増したな
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 17:20▼返信
アニメも気づいたら3話4話分HDDにたまってる・・・
ゲームも詰んでるわけではないけど、半月ほどやってなかったり・・・
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 17:49▼返信
何甘い事言ってるんだ
十分時間あるだろ
結婚して子供できたら更に時間無くなるんだぞ!

しかも使える金も更に減るんだが?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 18:16▼返信
毎日残業で帰って飯風呂終えたら寝るだけの人はしんどいだろうな
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月15日 20:19▼返信
防水のDVDプレイヤーおすすめ
あと寝落ちという言葉があってだな(
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 00:45▼返信
時間がない

これを言い訳にしていたら気づいた時に取り返しがつかないほど空虚になっているぞ
気をつけろ
時間がないからこそ集中しろ
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 02:28▼返信
こ れ が 正 社 員 の 仕 事 時 間 だ か ら

「朝5~6時に起床して、午前7~8時に出社」は当たり前

そして「退社時間は毎日午後10時~11時頃」は当然。もしくはもっと遅い。

そして残業代は付きません。サービス残業です


こ れ が 正 社 員 の 仕 事 時 間 です。さらに仕事も超厳しくキツく責任が重い。 
お前ら無職ニートのゴミどもや、底辺のバイトには絶対耐えられないだろうなw
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 03:19▼返信
寝る時間削ってまで見たいアニメもないんだよなどうせしょうもない萌えアニメとか厨二しかないからゲームだけになったわ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 20:21▼返信
ここで逃げたら負け組って
現時点で十分負け組やん

直近のコメント数ランキング

traq