すき家が牛丼値上げ 並盛り59円値上げ、350円に
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2015/04/15/kiji/K20150415010173630.html
記事によると・牛丼チェーン「すき家」を運営するゼンショーホールディングスは15日、沖縄県の店舗を除き、牛丼の並盛りを59円値上げし、350円にした。
・牛肉の価格や人件費が上昇したため。牛丼大手による値上げが相次いでおり、消費者にとっては痛手となりそうだ。すき家の値上げは昨年8月以来。
・牛丼の全55種類を42~62円値上げしたほか、牛肉を使った定食の価格も引き上げた。値上げに合わせ使う肉の量を増やした。
“サラリーマンとしては安いにこしたことはなく、値上げは財布にきついが、しかたがない” / “牛丼 すき家値上げ 大手3社300円台に NHKニュース” http://t.co/zbE16O0kTq
— Yoshi Noguchi (@equilibrista) 2015, 4月 15
すき家値上げマジ?
— かのりん (@kanorin) 2015, 4月 15
20パー増量言われてもねぇ・・・


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
ワンオペ容認しろや
馬鹿右翼の肉か?
放射◯能米ですやん。
自民◯党支持者の肉か?
言われてるほど値段なんか気にしないよ
毎回味か違う、夜中はめちゃ濃い。昼は超薄い。
吉野家ならある
とかお祭り感覚みたいで舐めてんのかw
そんな安いメシはなに使ってるか分からないから怖くて食えんわ
わたし、ヒチミ派全共闘!
かき混ぜてないのね^^;
警察官は、牛丼。
黒丼なるものを出してみては
一発当たるかもよ
馬鹿なサラリーマンの餌だよ。
人体実験を牛丼で、されてる感が、、なぁ。
じゃ、食うなよw
安い昼メシも、もうちょっと考えろよ。
ホットモットか、牛丼だろ?
釜揚げうどんか、マッ◯ク、
マッ◯クと、牛丼は、飽きた。
菓子パンが、毎日とか、カップ麺とか、選んでるとか、いわへんからね。
それでもすき屋は行かないけど
もう全店なか卯に改装しろよオウ
自民◯党、管理抑圧ひどすぎ。
コンビニマックスバリューの保存料の寿司や、弁当を、毎日喰べると、身体とか、腎臓と、命は縮むのかな?
350〜380くらいが適正じゃないか
このくらいかかるなら、って他の飲食店に流れる人も出れば
デフレに歯止めがかかりやすくなるかね
やめてください(保健所が過労で)しんでしまいます
それが出来なきゃ駄目だな
確か一年以上行ってないような気がするw
サラリーマンみんなそう思ってるみたいな底辺職のコメントばかり取り上げるなよ
デフレ脱却やね
すき家の社長の顔が、もう、ブックだよ。
自民は、こそこそ抜け穴つくる。
肉は拒否するわ。アメリカ産は。
輸入肉は、何ちゃらホルモン使ってるから、身体に悪いの知ってて輸入して、サラリーマン犬に、喰わせてる。
水道水も、日本のは、アメリカ人は飲まないそうだよ。
すき家で中国人店員に酷い対応されたから絶対行かないけど。
350円で2食分は作れる。
この機会に飲食業界は、色々見直すべき。
それなりの材料を使ってそれなりの値段で提供する。
ちょっと値上げしたから来なくなる層は、客として扱わなくても問題ネッス。
危険な薬品で日本人は、癌が多い。高い水につくしな。
自民は、水で幾ら儲けた?
自民は、競争の無い高い電気代で幾ら儲けた?
牛丼にそんなバリエーションは必要ない
牛丼に、かつぶしの、お好み牛丼の大盛り!
糞不味かったわ。わはは。
あれ中国なのか?夜とか有り得ない事だらけで朝鮮かよとビックリしたわ………二度とは行かない………。
だいたい、食い物やは、チンピラの仕事。
中卒の暴走族出身のファミレス店長とか、、、
牛丼を掻き混ぜて食う奴始めて知ったw
まじぇまじぇってさ行儀が悪いしさ、見た目も気持が悪く成らない?
食べるの止めたほうがいい
酔ってないヤンキーが、たむろして、外で、煙草ふかしていた。
民主時代から未だに。。。韓国産だけは、検疫免除だからな~
だから鳥に豚に牛も病気にかかる・・・人間が無事であるはずが無いじゃん。
※20じゃないけどよく読みなおしたほうがいい※13からな………
食べる前から心配になる。コップに口紅ついているし、箸に、七味付いてました。。何かあるんだよ。
トレーニングやスポーツしてるからこんな身体に悪影響しかないもんに喜んで金は払わないし別の用途に回すわ。
店側の事言ってるんだと思うよ
まぜる方て厨房の鍋だろ
つむんだよね
ドライブスルーのが、何個かまとめてらしく、だいぶ、置いてきぼりにされた事を、思い出しました。
結構、大食だし肉大好きだがここの肉はないわ。25過ぎて喜んで食えてる奴はちょっと健康状態まずいと思うよ。煽りではなく真面目に。
天津飯なんか、700円が価値は100円。
まー、分割ローンと同じだよ。
消費税8パーセントのほかにバターも油も牛乳も必需品値上げしてるのにな。店行けば
税抜き表示だ。
漏らしてまで作った牛丼ノーセンキューです
主婦かシングルニートかニート大学生のなにかか…
時間がないリーマンが昼に掻き込むよーなジャンルで自炊がどーとか論点おかしい
そっか~そうだよな~サンキューな。
>>20
変な事を聞いてすまない。
お弁当の事じゃないの?
別にサラリーマンも弁当持って来たらいいし、うちらに、まぜたるわよ。ララ♡☺︎◉∈◉
>>78>>81>>82じゃんか、間違っていたさ~
すまないよ。
大体、焼肉産業なんか、戦前からしてる店以外、ヤクザ系しか、ないからな!
焼き魚なんかと一緒で店で食べるほうが便利なものもある
わたしはよく、水筒に、ソーメン入れて、ハンドバッグに、瓶のソーメンつゆ、入れて。駅の待合室で、朝喰べてバス待ちしてまーす。ララ♡☺︎◉∈◉
行かないけど。
弁当のおかずも保存が利くものは全て休日に作ってるよ。朝、玉子焼き巻いて飯入れてあとは保存してた盛り付けるだけ。時間なくてもできるよ。
そう
自炊してたり、家に帰れば奥さんの手料理食べてる人でも
面倒なときに行くのが牛丼屋というジャンルであって
別に主食が牛丼っていう話じゃないしw
影で、アメリカ、自◯民、ブラックの政治資金の流れがあると、、、
ララ♡◉☺︎◉は、お、も、い、ま、
すっ。◉☺︎◉
牛丼は、アフリカぐらいしか受けないと思い出しました。
ちなみにバーベキュー味や、ピータン味なら喰べてみたいよん。ララ♡☺︎◉∈●
それからきちんとした肉と料理人と清潔な厨房と普通レベルの店員
そしたら行くかどうか考える
安さで選んでたのに他と同じなら吉野家とか松屋の方が美味しいしね
なのでまだ安さが売りの店も必要な気もするけど並で300〜400円あたりが妥当かな
ただマックやすき家は安さ以外では評価ないのでちょっと苦戦しそう
すき家支持したんだから食い支えろよ
一昔前は350円で食えたのに
豚汁とかついてくる最近のカツ丼屋の方がおいしいしいいや
よりは、マシです。
自分でつくったほうが100倍うまい
大体家族で牛丼食べに行くやつなんていないだろ
増えたおかげで途中で味に飽きて苦痛だった…こんなに不味かったか?
それよりも、オレがつくる特製豚丼の方が全然うまい
たまに行くすき屋が混雑している時に限って、すごい不味い
味が一定に保てないなら、行くのやめるかな・・
すき屋の牛丼、何でこんなに味が悪いんだろう
すき家の牛丼やぞ…
中国レベルや
増量も何もない詐欺(底辺のバカは騙されて肉が増えたと勘違いするw)
所詮、底辺御用達の飲食店 超ブラック会社
かつやでかつ丼食うわ
吉野家踏ん張ったな
業務改善命令が再三出ているにも関わらず改善した振りだけでワンオペ続行。
増量する分、値上げ率下げられなかったのかな…。
値上げは仕方ないと思ったがこれにはイラっときた。
忙しいのもあったかもしれんが、ちゃんと基準もうけてやってるのか疑問
白髪ねぎ牛丼並盛490円
ねぎ乗っけただけなのに140円も高いって・・・
すき家の良いとろこって値段とキムチ位しか思いつかんもの
と韓国人が申しております
値段上がってもそれ相応のサービスにならなきゃ全く意味無いんだよなぁ…。
CM画像とはかなり違うなw肉は細切れ状態でボロボロ、黒ずんで縮んだ肉のタレは甘い過ぎ、すき家の牛肉…不味い。
(-_-;)もぅ、食べたくない!!
アルバイトクルーの人件費や店舗休業で売り上げ低迷した分を、消費者に負担させるつもりかよ!!
まっ、すき家みたいな薄汚い企業に金払うくらいなら吉野家、松屋に行くけどな。
この会長の涙の謝罪なんぞ、茶番劇wほとぼりが覚めればブラック企業に返り咲きw