幻のポケモン「フーパ」特集|ポケットモンスターオフィシャルサイト
http://www.pokemon.co.jp/ex/hoopa/
『ポケットモンスター オメガルビー・アルファサファイア』の世界に、通常のプレイでは出会うことのできない幻のポケモンがいることが明らかになったぞ!
その名は「フーパ」。2本の角や、胴体についた金色のリングが特徴的なポケモンだ。フーパのリングには空間を歪める力があり、ものを遠く離れた場所に飛ばしたり、取り寄せたりすることができると言われている。
幻のポケモン「フーパ」の、封印されていた真の姿が明らかになったよ!
元の姿よりもはるかに大きな体を持ち、6本の巨大な腕が特徴的。空間を歪める力を持つと言われるリングの数も、増えているぞ!
どうすれば、フーパはこの真の姿を取り戻すことができるのか?
フーパと出会う方法とともに、まだ明らかにはなっていないぞ。
まるでデジモンみたいだぁ
妖怪のせいかさておき突飛なデザインですわ


妖怪ウォッチバスターズ 白犬隊 (【特典】・マイティドッグメダル(Bメダル)・白犬隊オリジナルステッカー 同梱) 【Amazon.co.jp限定】キャラクターカンバッチ3個セット 付posted with amazlet at 15.04.15レベルファイブ (2015-07-11)
売り上げランキング: 2
グリザイアの迷宮 (初回限定版) [Blu-ray]posted with amazlet at 15.04.15NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン (2015-07-23)
売り上げランキング: 62
いつものとおり
フーパ何とかする!!→悪化
みんな買おう
アホか
神ゲーのダブルパンチでゴキブリノックアウトw
>フーパと出会う方法とともに、まだ明らかにはなっていないぞ。
課金、DLC好きなのを選べw
初代と金銀しかやってないから最近の事情はしらんが
これなら子供が妖怪に夢中になるのもわかるわ
なんだかんだいってルビサファまではらしかったのにな
気のせいかもしらんが
ゲームネタが無いからDLCを記事にしないと任天堂の話題が繋がらないって状況が如実になるだけなのに
そしてこの記事
どうせいつものように映画を見に行った人にプレゼントってオチでしょ?
既存IPも新規IPもまともに立ち上げる開発力も資金も無いので
こういうDLCもどきや課金で小銭稼ぐしか取れる施策が無いんだよ
QOLだってもう新年度なのに影も形も無いだろう?w
今更驚かないわ
アクションゲー化させて世界選手権を開かせればいい
ゲームオリンピックとかゲーム業界もやればいいのに
デパートでババア共の会話聞いててもポケモンとかもう古いわよね今は妖怪ウォッチだの言ってたし
新しい追加DLCがー
新しいアミーボがー
自称神ゲーのシステム紹介動画がー
こんなんばっか
なんかほんとにゲーム出なくなってきてる感じだね
情報小出しにしてなんとか話題にしたい意図が透けて見える
なお、
そりゃネタ切れにもなってゴミみたいなやつばかりになるのも致し方ないな
あと五年もつかなこのコンテンツ
たぶん妖怪が死滅しないとポケモンの再ブームは無理
あらたな戦略が求められる
政府に献金してない任天堂じゃグロデザインとかダークなジャンルは叩かれる格好の餌食にされるからいまのままで可愛い路線のまま、なんとかコラボとかやっていくしかない
スルゥースな・・・
何日前の記事だよ
つーか対戦殆どやらん俺には本編スカスカでやる事無くて困ってるのに、1匹ポケモン追加された所でなぁ
課金?
鈴木邦男 赤報隊事件。
参考「政経東北18年10月号」「究極のストーカー 相原修」等
下記の女性に対する性的暴行には78人の超賎右翼が関わっております。
民族偽装・自作自演に放火の背乗り反日集団
『相原修さんは、最後の右翼と言われた大東塾故神屋二郎さんに私淑、その活動はネットでも知ることが出来ます。行動右翼の典型的な本物の右翼。いざという時が至れば、必ず「至誠盡忠」を見せる方』ところが『出雲大社の分社があって、彼女はアルバイトで巫女をしてた。そこで神主の一人だった30代の男と知り合ってカノジョに。自民党本部に押し入って籠城した右翼。刑務所に服役して釈放されてから元カノジョの隣駅の神社に。18歳のカノジョは神職衣装など徹夜で洗濯させられたり酒を飲んでは暴力を振るわれたりして逃げた。神主は街頭宣伝車で、実家とかバイト先の喫茶店とか短大まで押し寄せてスピーカーで怒鳴る』
デジタルモンスター
妖怪(ほぼモンスター)
じゃあ法則に習うなら何かのモンスター系のゲームしかないよな
モンスターって名称を使わないモンスターゲーム、艦隊これくしょんと同じ理屈だ
あれは戦艦ではなく娘である
ラン!ラン!ランサー!
ポケモン一匹にしっかり焦点を当てないとつまらないよ
フーパなんだか、グラカイレックウザなのか、アルセウスなのか・・・
伝説だしゃいいってもんじゃない
色が多く
表情があり
模様が多彩
デザインが糞と呼ばれるポケモンはほとんどこれ
カメノテみたいな元々のデザインが失敗なのは例外としてね
それは原型になった生き物なんだよなぁ…
いつも思うんだけどなげーよタコ
課金は高くても500円だろ……
アミーボなら1000以上でしかもアミーボ自体の売り上げ数もアップできるし……
俺ならミューツーエディションがやりたい
ヤミラミでもアリ
と思ったけど俺が文盲だった、ごめん(´・ω・`)
ん、ハンターハンターで見たことあるな
パラメータを重視するなら進化したほうがいいんだけど
途端に可愛げがなくなる。
要は低年齢層のみが妖怪にシフトしただけの話。全年齢層入れたら勝負にならんよ。
ポケモンの域を超えてますわ
グランクワガーモンのディメンジョンシザーがカッコ良すぎて最後までメイン入りですわ
全身武器系はそんな多くねえぞ?むしろ少ないだろ
ポケモンはDLCみたいな別売り商法の先駆者なんですが
何年前からやっねてると思ってんだ
ポケモンはDLCみたいな別売り商法の先駆者なんですが
何年前からやってると思ってんだ
まるでスーパーサイヤ人のバーゲンセールだ
酷すぎてツライ
昔のはちゃんとキャラクターになってたのになぁ
最近のはもう思いつきのラクガキみたいな感じ
ポケモン大好きだったのに買わなくなって久しいわ
どっちかって言うと殺戮兵器な見た目なのに中身がピュアなままのギャップがすき
解放すると大体かませとして瞬殺されるアレだな
漫画読む限りだとこいつはアルセウスを除けば最強だぞ
バンギラスのがカッコ良い
いまだにアブソルを越えるデザインの伝説系が現れないな
今年の映画の前売り券でプレゼントされるアルセウスの中に19分の1の確率で色違いの個体が混ざっている
そしてシリアルコード入力時に色判定だから何枚も前売りを買う必要がある
でもここで妖怪を叩いてポケモンを持ち上げている信者にとっちゃ前売り何十枚も買うのなんてむしろ嬉しいくらいだろう?
さあ、前売り券買いまくってポケモンに貢献しようぜ!!
こんな商法やるってことはポケモン相当追いつめられてるんだからさ
オッサン系になれや
昔のデザインが完成されすぎていた
新ポケモンが発表されるたびに「こんなのポケモンじゃない!」ってのは伝統だわw
進化でいいだろ
ネタ被りしないようにと
シンプルなデザインからかけ離れるからな
ルビサファの頃ですら既に兆候はあったけど
最近のは酷い
ポケモンは終わった
今の時代にカイリキーとかブーバーとか出たらお前ら叩くんだろ
高々151匹見つけたぐらいでどや顔してたオーキド博士も泣いてるとおもう…涙
もうポケモンの肩書無かったら幼児の落書きレベル
xyの発売当時の解析からコイツは判明してた
ルビサファはまだポケモンっぽくないで済んでたのにダイパからそれで済まなくなって順々に悪化しとる
トゲがでてるからボディに格納されてるとみた
腕の収納の仕方怖すぎじゃないですかね?
普通逆じゃない?
マジシャンw
もうポケモン増やさんでええよ(怒)
たまには、買うかな
今のポケモンのデザイン本当にクソだな
最近のポケモンでは
このデザインまだマシなほうなんだんぞ
ドラミドロとかヌメルゴンは結構良いデザインだと思うよ
人身事故の直後に線路に転がってるアレが浮いてる?
また山寺だよ
ゲストに藤原竜也呼ぶならこっちにやってもらってほしかった
やっぱりポケモンはポケモン
BWまでで止まってるから今の環境分からんが、これ強すぎるんじゃね?
くぎゅにやって欲しかった
あと、闇サトシ降臨か?
勿論パルキアよりも強力なの?
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい