記事によると
スペースワールド25周年「入園料25円」 22日、北九州市民限定
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150415-00010000-qbiz-bus_all
・開園25周年を迎える北九州市のテーマパーク「スペースワールド」は22日限定で北九州市民の入園料を一律25円にする
・通常の入園料は、中学生以上1570円、小学生780円、4歳以上の未就学児490円
・担当者は「250円という意見もありましたが、奮発しました」と話した
スペースワールド25周年「入園料25円」 22日、北九州市民限定(qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース http://t.co/raYuZCwW9D !?大丈夫かこれ
— ナノカ (@yannderezuki) 2015, 4月 15
スペースワールド25周年「入園料25円」 22日、北九州市民限定(qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース http://t.co/wumoW2ERb0 甘ブリかな
— すぱ (@KREmpool) 2015, 4月 15
スペースワールド25周年「入園料25円」 22日、北九州市民限定(qBiz 西日本新聞経済電子版) - Yahoo!ニュース http://t.co/bXlThVl3fr 残念ながら俺は住民票を移してないから熊本市民だ…
— Tomo Ueda (@milano_to) 2015, 4月 15
スペワが頑張りよるwww http://t.co/vQQ5Ok0HOm
— Lily (@shxxree) 2015, 4月 15
福岡県北九州市のテーマパーク『スペースワールド』 |
http://www.spaceworld.co.jp/

25円とか駄菓子の値段かよ!
北九州市民は行くしか無い


ブレイブリーセカンド 【早期購入特典】オリジナルテーマ「ブレイブリーセカン ド 教えてアニエス編」ダウンロードカード 付posted with amazlet at 15.04.15スクウェア・エニックス (2015-04-23)
売り上げランキング: 6
Playstation VITAってキモオタ御用達ソフト以外になんかないの?
| 丿 ヽ i ノ `ヽ'
ノ ○ ○ | ノ `(○) (○)´i、 先生助けてっ!、
| U ( _●_) ミ 彡,U ミ(__,▼_)彡ミ スターオーシャン5発表まで動いていたゼノブレイドクロスが
彡、 |∪| ,,ノ ,へ、, |∪| ノ゙ 息をしてないの!!
ノ ヽ ヽノ ヾ_,,..,,,,_ ノ ' ヽノ `ノ´ ヽ
| ヽ .ノ ,' 3 `ヽーっ ノ |
│ ヾ ヾl ⊃ ⌒_つ ソ │
│ \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ |
` ̄´ ` ̄´
入れるだけかwww
3桁が妥当
てか今日は北九州の記事が目立つな
バカには見えないんだよ。
あのフリーフォールでリアルフリーフォールして
脊髄がどうかなった事故が起きた所か
大丈夫だ最初から息してないから
何も変わってない
25円どころか手持ちのお金全部なくなるくらいは覚悟してね
何故か現地集合で、数日違いではっぱ隊のイベントが見れずに悔しかった思い出がある
コスモファイターってやつだが
25円になるって事はもうすぐ閉鎖する気かな
中で遊ぶのには金使うんだし。
を思い出した
時間の無駄
いやいや25周年だからだろ
安くてもこういうブログで宣伝して貰ったり
実際にお客さんが入ってくれるだけでこういうキャンペーンは値段以上の効果があるんだよ
俺もなw(^ω^)
去年アニメ化された「甘城ブリリアントパーク」ってタイトルのラノベ。
期限までに??万人の客を集めないと閉園って内容で、この遊園地みたいに格安の入場料にしてた。
指でOKマーク作ったとき、なんて言ってるの?アラレちゃんの「おはこんばんちわ」的なものを言ってるとは思うんだけど
伝わらないからやめて・・・。
どうみても甘ブリっぽい垢抜けてないアトラクション。うーん。まさにリアル甘ブリ
スペースワールドっていうけどスペースあまり関係なさそう。
楽しかったけど遠いしまた行こうとはならないな
1500円変わってもあんまり心が動かないな
何度か事故起こしてるからな
でも、死者は今のところ出てないから安心しろ
でももう地元民は行き尽くしてオワコン化してるのよ
初めての人ならそこそこ楽しめる、常にガラガラだし
北九州の地元民とか車の運転中にビール飲んでるんでしょ?
アトラクション操作しながらスマホ弄ってそうだし死者が出そうだわ
ザターンに乗ってみたい
ザターン面白かったよ
アレ乗って以来絶叫マシーンの苦手意識が消えた
乗り物台は別って書いてあったし、駐車場も馬鹿みたいにとられるし。
しかも、22日って平日だし、なにを狙ってるんだろ
明日、学校昼帰り。 ラッキー