• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング










「い・ろ・は・す」にとまと味、生産量全国1位の熊本県産を厳選。
http://news.livedoor.com/article/detail/10013962/
1429181712874

記事によると
・コカ・コーラシステムは5月4日から「い・ろ・は・す とまと」を発売する

・生産量が全国で1位を誇るこだわりの熊本県産とまとを使用している

・特徴はトマトジュースは苦手という人でも飲みやすいフルーティーなとまとのような甘みと、さっぱりした後味


































トマト味のいろはす・・・どんな味なのか想像できない












ダイイングライト【CEROレーティング「Z」】
ワーナー・エンターテインメント・ジャパン (2015-04-16)
売り上げランキング: 9

コメント(68件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:42▼返信
ムーニーマンは神
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:43▼返信
トマトは好きだけどトマトジュースが苦手なのはどうしてでしょう?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:43▼返信
いろいろバリエーション出す作戦なんかね
ちょっと飲んでみたいなトゥメィトゥ味
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:43▼返信
うっすいトマトジュースとか吐きそう
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:44▼返信
肝心の栄養は全くなさそうなところが…
それならトマトジュース飲むほうがマシじゃね?
6.投稿日:2015年04月16日 20:45▼返信
このコメントは削除されました。
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:46▼返信
トマトの味が無理なんで無理です
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:47▼返信
これは爆死するわ。
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:48▼返信
去年の夏はオレンジ一択だったけど、今年はこれにしてみよw
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:48▼返信
篠崎愛、イ・ホンギとの熱愛否定「何もない」

気になる!
ぜひ、はちまでも取り上げて!
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:48▼返信
期待できないな
ハスカップもシャボン玉の原液みたいな味がしたわ
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:48▼返信
ヨーグリーナよりは美味しそう
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:48▼返信
ちょっと気になる
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:48▼返信
のんでみたい
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:49▼返信
>>10
誰だよしつこいな
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:49▼返信
酸味は大丈夫そう?
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:50▼返信
トマト苦手な人はそもそも選択せんし
トマトジュース好きな人はトマトジュース選択するだろ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:50▼返信
>>10貴方あっち人かい
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:52▼返信
ユリア・クソリプニツカヤ ‏@teracy 13時間13時間前
田村ゆかりのライブのアレを【転売ヤー死亡】とかいうタイトルで記事にしてるはちま面白すぎるだろ。お前鏡見たことないのか?人様の画像やツイート・書き込み平気でパクってるアフィカスが

クソワロタ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:53▼返信
トマトって可愛い名前だね
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:54▼返信
いやトマトジュースのあの独特のドロッとした喉越しが苦手って人いるだろ
それにこれなら食事時にも良いだろうし
意外にウケるかもしれん
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:54▼返信
水のブランド名つけるなら糖分いれんのやめてほしい
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:54▼返信
水でいいんじゃないかな
24.投稿日:2015年04月16日 20:55▼返信
このコメントは削除されました。
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:56▼返信
そもそも果汁なんて入ってないだろ
果汁何パーセントか書いてあっても
別の作物の果汁だし
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:56▼返信
りんご買ったら
果汁は入ってませんって書いてあった
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:57▼返信
中国産のトマトか
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:57▼返信
土の味がしそう
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:57▼返信
中国産の捨てるつもりのトマト使ってるだろう
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:58▼返信
中国産の捨てるつもりのトマト使ってるだろう

31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:58▼返信
どうせまたカビ入ってて回収するんだろw
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:58▼返信
トマトは中国産です。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:59▼返信
トマトは中国産使ってます
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 20:59▼返信
中国がトマトです
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:02▼返信
中国の空がトマトみたいな色してました
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:02▼返信
アロエはおいしいのかな?
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:02▼返信
うん。カゴメのトマトジュース買います
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:04▼返信
中国産トマト

39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:11▼返信
そういや、いろはすのアロエ味がなんと古の伝説のビバレッジ、”ポストウォーター”の味に似てて嬉しい驚きだったな
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:11▼返信
いろはすって結構カロリーあるらしいね
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:19▼返信
ミネラルウォーターに砂糖入れてカロリー増やすんじゃねーよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:26▼返信
トマトジュース好きだから普通にトマトジュース飲むわ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:26▼返信
変な水ばっかり
とうしたんだ!?
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:29▼返信
トマト嫌いが飲む意味ないだろ・・・・はちまアホすぎる
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:30▼返信
※40水じゃなくてジュースと思ったほうがいいよ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:36▼返信
いろはすー
47.通りすがりの巡礼部投稿日:2015年04月16日 21:41▼返信
そのまま食べるのはOKだが、ジュースだとダメ。
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:42▼返信
コレを飲むならトマトジュースのほうがいいだろ?馬鹿なんじゃないの?ww
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:49▼返信
だからハスカップを全国販売しろと・・・
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:51▼返信
いろはすかどうか知らんけどさっき買ったヨーグルト味の水がめちゃくちゃうまかったわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:54▼返信
いろはすはレモンの炭酸水が好き
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:55▼返信
味付きのいろはす高いから買わない
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:56▼返信
カビ事件あるものよくのむな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 21:57▼返信
いちいちラベル見て水か味付きか
確認すんのダルくね? 分かりやすく容器に色つけろよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 22:34▼返信
トマト嫌いにとって「トマトが苦手な人でも~」ってかなり信用ならない
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:07▼返信
正直フルーツならいいけど野菜は普通の飲むよねw
てかハスカップ飲んでみてえ、全国で出してよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:33▼返信
トマトは大好きだけどトマトジュースは無理
てか野菜をジュースにするのが無理
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:37▼返信
これ飲むなら普通のトマトジュース飲んだ方がまだ栄養ある
本物食べるのが一番だけど
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:42▼返信
水になんか味というか香り付けしてる商品って、まだカビとかが怖くてちょっと手を出しずらい。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月16日 23:54▼返信
トマトジュース苦手なら野菜ジュースでいいじゃない。
最近は結構甘いやつあるよ。
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 00:01▼返信
バヤリースのトマトみたいなもんかな
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 01:15▼返信
弁当の揚げ物に少しケチャップつければいいわけで、
わざわざ、薄いトマト味を飲む理由あるんだろうか。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 01:54▼返信
トマトは大丈夫だがトマトジュースだけは壊滅的にダメなんだよなー
ジュースになると青臭いのだけが増幅されるのはなんでだろ?
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 02:12▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 02:28▼返信
>>56
通販で買えるやん
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 06:58▼返信
サラサラのトマトジュースなんて無理。
ドロドロしてるのしか飲めん。
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 11:53▼返信
せめていちごにしとけ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月17日 12:10▼返信
味がするだけでしょw

直近のコメント数ランキング

traq