記事によると
iOS『リア充爆発しろ!』表現規制で「爆発」禁止に
http://www.inside-games.jp/article/2015/04/16/86897.html
・スマホ向けアプリ『リア充爆発しろ!』iOS版がアップルの審査では「テロ行為」的であると判断された
・そのため表現の規制に対応したとして、『リア充絶滅しろ!』にタイトルを変更し、ゲーム内容も修正された
・タイトルが『リア充絶滅しろ!』に変更されているほか、ゲーム内の文章やエフェクトも「爆発」を連想させるものはすべて差し替えられている
例:セリフ「リア充を爆発してくるのじゃ!」→「リア充に天罰を下しに行くぞ!」
アプリ『リア充爆発しろ!』の個人開発者UeharaLaboより
暴力行為でリジェクトでございます・・・
— uehara (@UeharaLabo) 2015, 4月 2
リリース前も同じ理由でリジェクト食らってて、結構表現抑えたんだけどな・・・ 目立ったからちゃんと見直したパターンか・・・
— uehara (@UeharaLabo) 2015, 4月 2
変更なしAndroid版と変更後iOS版との比較
iOS『リア充爆発しろ!』表現規制で「爆発」禁止に http://t.co/ZNnye6G7UF @INSIDEjpさんから "その状況をゲーム的に表現したのがアプリ『リア充爆発しろ!』だったわけですが、アップルの審査では「テロ行為」的であると判断された模様" う、うーん…w
— ふかひれ (@fuka_SMG) 2015, 4月 16
アップルはやっぱイカれてる。ここまでくるとお固いとかじゃなくて、単なる馬鹿。 → iOS『リア充爆発しろ!』表現規制で「爆発」なしに http://t.co/GZJzORW9qG @INSIDEjpさんから
— 奥兵 (@_okubyou_) 2015, 4月 16
iOS『リア充爆発しろ!』表現規制で「爆発」禁止に http://t.co/NLkYoiWk1T こういう点でIOSってクソなんだよなぁ...
— アルカ@selectorアプリオープン! (@arupaka_blue) 2015, 4月 16
iOS『リア充爆発しろ!』表現規制で「爆発」禁止に http://t.co/HgPfPF2oW6 ご愁傷様過ぎる… ある種、爆発より生々しいタイトルな気がする
— ゆーき (@yukihatakeyama) 2015, 4月 16
アップルの査定が厳しすぎる・・・
セクシーな内容も弾かれるし、iOSのアプリ開発者は大変だ


Grand Theft Auto V(日本語版) [オンラインコード] [ダウンロード]posted with amazlet at 15.04.16Rockstar Games (2015-04-14)
売り上げランキング: 2
超像可動 「ジョジョの奇妙な冒険」第一部 75.ディオ・ブランドー(荒木飛呂彦指定カラー)約17cm PVC製 塗装済み可動フィギュアposted with amazlet at 15.04.16メディコス (2015-06-30)
売り上げランキング: 6
反省しろゴミども
正直絶滅させるべき
アンドロイド使いの非リアこそ勝ち組
リア充家族にイラッと来てひき殺そうとして失敗して子供を守る父親を暴行して捕まったやつ
被害者がこのアプリ見たらどう思うかな?
「それを、こう」のパクリだっけ
👴「しばいたろか!」
ISILはリア充
でもまぁ
要は「恋人どもは死ね!」っていう
思想だもんな
iOS版のほうはやったことないけど大丈夫な内容なのか?
弾丸ツアー
反省しろよ
排他的にもほどがあるわ
まぁ、明確な線引きは無いんだろうけど
普通にGTAだけど、コンシューマタイトルの移植だと何か基準が違うのかもな
怠ってはならない
ボンバーマンも
バハムート戦記の爆裂攻撃も
ホームアローンでガキが枕投げて遊ぶシーンで原爆投下ってシャウトしてるけど無問題なんだよな
キモオタはアンドロイド使ってろよw
アップルがアホなだけだろ
世界のシェア考えたらキモオタだらけになるぞ
むしろ少数派のios使ってるヤツのほうがキモいだろ
ファックだね
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
あとモータルコンバットXはスマフォ版(操作簡略F2P)があるけど日本には来てない・・・よね?
爆発しろ
他力本願ないし神頼み的なやっかみ表現が「リア充爆発しろ」なわけで
実際に危害を加えたらテロ的な表現でしかないわな
やがて茶色の朝が
君の所にも訪れる
みんなのところにやってくる
もっとひどく爆死しろって願いか
冗談こそ本音が出るっていうしキモヲタも結局いじめっこリア充と根幹の人間性は同じなんだよな
気に食わない者は死ねと
これ作ったやつも遊んでたやつも
「他人が妬ましいからどうにかしてやりたい」っていう醜悪な衝動に捉われた凶暴なクズだって事を理解しろよ
寄生されて死んどけ
単に羨ましくて妬ましいから爆発しろなんて考えは規制されて当然だろ?
羨ましければ努力しろって感じなんだけど、たいていの奴らは自分から告白もしてないバカなんだろうなって感じ
だからギャグとかネタとかノリとかいって「冗談」として表に出してる
惨めすぎるでしょう
そんな精神は踏み潰されて当然だし
それを助長するようなアプリは規制されて当然
それが理解できず異を唱える者は獣です 人間ではない
まさかマイクラもかよ
表現規制反対なんだろ
別に規制されて困ることは確かにないけど作者的にもユーザー的にもやりたいことができない、表現できないって意味ではやっぱり不便だと思うけどなぁ
爆発するじゃなくて爆発させる、だろ
androidとブラウザゲーにすればいいんじゃないかな?
妖怪ウォッチを全肯定して欲しい
女神転生シリーズの続編を発売して欲しい
女神転生シリーズの次回作を販売して欲しい
女神転生シリーズの次期作を出して欲しい
真・女神転生Ⅴを発売して欲しい
真・女神転生Ⅴを販売して欲しい
真・女神転生Ⅴを出して欲しい
グランディアⅣを発売して欲しい
グランディアⅣを販売して欲しい
グランディアⅣを出して欲しい
おまえがなw
しかし規制基準がこの前のビードルレベルだなw
FPS系のゲームとかクラクラとかも爆発しまくってるけどあれはいいのか?
何とかならんのかね?
君重いね
経験上、制限のない場所の表現ほど陳腐な感
俺はAndroid一択だけども
潔癖にすれば世界が綺麗に成ると勘違いしてるあたり、絶対にすきになれん
アップル馬鹿過ぎクッソワロタwwww
だからといってやるべきことはゲームの規制じゃねーだろって感じだが。
ウィルスが入ってないか確認するでしょ
てかアイフォンってね閉鎖されたネットワーク環境だからな
審査が厳しいからか?
iOSが規制されれば、ソフトを作る身として、Andoroid版も、
同じバージョンでつくるに決まってるだろ。
わざわざ、2バージョン出すような余裕なんてないんだから。