放送時は900位ほどだったのが・・・
【Amazon.co.jp限定】ニンジャスレイヤー フロムアニメイシヨン 1 起 (初回生産限定版) (今石洋之描き下ろしBD全巻収納BOX) [Blu-ray]
森川智之,速水奨,斎藤千和,雨宮天,種田梨紗
キングレコード 2015-06-24
売り上げランキング : 245
Amazonで詳しく見る
売り上げランキング100後半~200台にアップ。
そしてニコ生のアンケ結果を見たスタッフは・・・
◆各アニメ配信サイトにおいても第一話がアップロードされた!昨晩アジトではスタッフ集まり皆がロウソクとドリトスのなか固唾を呑んで見守っており……最終的な視聴者数とアンケート結果を見た瞬間、ウオオオーッ!と皆でスタンディングガッツポーズした!イケる方は、今後半年よろしくお願いします◆
— Ninja Slayer (@NJSLYR) 2015, 4月 17
まぁニンスレってそういう作品だよねwww


【Amazon.co.jp限定】ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか8 【ヘスティア】グラフィグ付き限定特装版 書き下ろし4PリーフレットSS付き (GA文庫)
大森 藤ノ,ヤスダ スズヒト
SBクリエイティブ 2015-06-16
売り上げランキング : 20
Amazonで詳しく見る
アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】 [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子
アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 16
Amazonで詳しく見る
円盤購入確定てす
好きなやつは買えばいいけど
ただ紙芝居シーンもうちょい少なくしてほしかった
WiiUなんてニンダイやっても全然順位上がんないのに
俺は地の文=サンのナレーションが聴きたいんだ
原作ファンは見事に糞っぷり表現してくれて満足してるんじゃねーの?
それは俺も思った
実際スゴイシツレイにあたる
ネオンの反射かなんかを表現してるの?
期待しないで見たら割りに面白かったし
起源主張しないならお前は偽者
萌え豚は嫌いなんだろうな
出る杭は打たれるって感じ
古事記にも書かれている
あくまでもパンクで意味わからない代物だから、屑に作ってダメな方にウケるほうが作者の思うところなんだそうな。
先行版も収録して欲しい
最後は誰もいなくなる、悪の華と同じでな
ほんとテンプレアニメの見すぎだな
萌え豚のお前らにはわかんねえ傑作だよ
ってことでいいのか?
円盤売れなくても損害少ないしな
ジャンルはサイバーパンク忍者活劇小説です。
低予算でよかったね
低予算で約13分の割に音楽やED曲は格好良かったし
普通の30分枠のテレビ放送で、あの出来だったら微妙だけど
ひどいもんだな
円盤は売れないだろうけどな
これが炎上ジツ、スタッフ=サンのワザマエ確かに拝見した
キモ信者おせーよ
ドーモ、信者スレイヤー=サン。62です
でた・・・寒キモイ
あんときも褒めてる人多数いたけど結果は大惨敗
GUN道のようなホントに足りないんじゃなくて
わざとあのクオリティにしてるなら寒いだけ
え・・・じゃあガン道がよかったとでもいうのかお前は
は?
GUN道が良かった とか
一言も書いてないが?
大丈夫かお前?
これもネタとして楽しむしかないんだよ
原作者や翻訳チームもそうなんだろ
いや、キ.ル.ラ.キ.ルもどう見てもオ.○.ニー作品だったが
おもしろかったw
>>67
音声だけ聞いてたら面白いよ。
Trigger作品の「インフェルノコップ」を見て落ち着こうか
あれは全力だったろ
突き抜ければそれは表現になる
今石はアニメーターとしてはかなり評価してるけど
監督としてはカトゥーン追従がきつすぎてイマイチな印象
サブカルかぶれが持ち上げてる感じなんよね、これとか
思考停止のレッテル貼りとかもうどこにも逃げる必要ないね
未完成を逆手にとって面白く仕上げたなという感想
でも本放送もあのクォリティの延長でやるんだとしたら頭おかしい
それが嬉しいのか、性格捻くれてるなあ
外国人の期待とは真逆の超低クオリティ作品に… 【海外の反応】
この反応でガッツポーズなんだろうなw
ふざけんなよ
(本場カトゥーンの)外国人からみても駄作という結論で。
むしろ、そんなの言ったら批判している連中からもニワカ認定くらう
まあ、漫画版オンリーの読者は言う権利あるけどね
アニメ部分だけなら普通に見れる
まあ良いんじゃないですかね…
そら本気で作ってないからな
B級風味を狙ってクオリティ下げてるのは評価が下がるよ
こんな低クオリティに金出すとかふざけてるにも程があるだろ
その金を本編に使って欲しかった
なんかフリクリを思い出すな
ちなみに【全然】は否定に使うもの
お前さん作品のみかたおかしいよ・・・あれは作品としてがんばってたろ
中身ってなに?w
まんまと制作サイドに載せられたってわけだ
そもそもキルラキルのスタッフだったらいくらでも神作画に出来るわけだし
狙ってたな?
確かに初見であれならドン引きするw
これはケジメ案件ではないか?
てことは二話からはガチのアニメーションになる可能性が
そこを強調しても斜め上の面白さにしかならないんだけど…。
アニメと呼べるかどうか微妙なこれを評価する気にはなれないわ
「全然」というのは「まったくしかり」
元々は肯定の意味でも使われていた
金掛けてるであろうガイナのプレアデスより
インフェルノコップで既にまったく同じようなの作ってる
最低な作品を出すと「俺だけはセンスあるから面白さがわかるわー」的な
勘違い中二病があらわれちゃうから面白いよな
もしかしたらそういう奴らを狙った作品にしたのかもしれんが
BD買わないんだよな そういうなんちゃって評論家は
アニメは忠実に原作の雰囲気含め再現してる印象
これが多分俺みたいにアニメイシヨンを受け入れられなかったヘッズにとっての最適解。ボブめいた不平不満の撒き散らしは何も産まないしそれこそチラシの裏でやるべきだ
あーはやくニチョーム・ウォー読みたいなー二刀流ヤモっちゃんのカラテが見たいなー
シマナガシとサバジョが一同に介してる時点でどうあがいても面白くなるしかないエピソードだし、本当に楽しみだなー
あのコンビはマジンガーだけ描いてりゃええんや(´・ω・`)
そもそもコレは原作からしてつまらん
はちまのコテハンは全員死ねって
高田、ネロ、んでお前。三者三様の糞さがあるけど、全員生きる価値ねーから
特にお前、ちょうど目に付いたお前。まずお前から死んどけよ、今日中に
もうちょっと隙間を何とかして欲しい
ニンスレかと言われればニンスレだった
よう社員(´・ω・`)
制作側が好き勝手やるかわりに死ぬ程予算削られたんだろうな
狙った炎上商法が成功したって言うあれでしょ
前衛音楽と称した騒音に人々が呆れてるのを見て喜ぶサークルの話してる奴がいたが、まさにその通り
アトモスフィアは、間違いなくニンスレ。
っていうか登場後3秒で爆発四散するやつらとか結構出てくるから
あの手法なら最小限のコストで架けるし、良いアイデアだと思う。
それが受け入れられるかどうかはチャレンジャブルだが
今後の展開次第だろう
無料視聴分で十分笑わさしてもらいましたわ
小説を読め
話はそれからだ
「こんなの僕の考えてた忍殺じゃない!」なら好きに言ってればいい。
「ニンスレはこういうもの」って・・・別に作品の手の抜き方までふざけていいってもんじゃないだろ
ガチで最初から円盤買うつもりだった人はぶちぎれってレベルじゃないと思うよ
マンガがクオリティ高いからアニメにもそれなりのクオリティ期待してただろうし
作画も動きも本気でやってもキルラキル止まりだしね
にわかがバレるよ
ザ・ヴァーティゴ=サンはニンスレ派じゃなかったっけ?
ヘッズは誰もニンスレって言わないからにわかがバレてるのは同感だけど