• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






ローソンもドーナツに参入!レジ横カフェ戦争激化
http://diamond.jp/articles/-/70385
1429353078792

記事によると
・ローソンは、現在約600店で展開しているドーナツ専用什器を、8月までに約8,000店に拡大する

・また、「マチカフェ」の人気商品「カフェラテ」の値段を大きく下げ、ドーナツとの買合わせをさらに促進する

・ローソンの和田祐一商品本部長は「他社との最も大きな差別化は、ハワイで人気のおやつである“マラサダ”(ハワイアンドーナツプレーン)2点を店内調理によって販売していること」と説明する































コーヒーとの合わせ技で客をゲットする作戦か

セブン、ファミマ、ローソン・・・ドーナツが一番美味しいのはどこだろう











コメント(122件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:42▼返信

Playstation VITAってキモオタ御用達ソフト以外になんかないの?
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:42▼返信
はちまか刃でもう見た
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:42▼返信
というステマ
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:43▼返信
はちまで見たよ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:43▼返信
ミスドでいい
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:43▼返信
デイリーヤマザキのドーナツがなかなかいける
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:43▼返信
2015.4.14 14:00
はちま起稿
ローソンもドーナツを販売へ! 8月までに8000店舗でセブンイレブンに挑む
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:45▼返信
アニメ効果
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:45▼返信
ミスド蚊帳の外
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:45▼返信
ドーナツんだろう
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:45▼返信
ステマ起稿
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:45▼返信
ドーナツってそんなに需要高いか?w
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:46▼返信
どんどんドーナツどんと行こう!
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:47▼返信
はちまはコンビ二にバイトでもやってんのか?

コンビ二のステマ記事多すぎ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:47▼返信
菓子パンのほうがおいしいと思う
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:47▼返信
でもドーナツうまそう
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:47▼返信
デイリーヤマザキはデイリーホットのないところは存在価値ないわ。
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:48▼返信
セブンイレブンのドーナツなんて見たことないと思ったら地域限定なんだな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:48▼返信
ドーナツなんて食ってたら太るぞ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:48▼返信
そういや、近所のセブンも今日から入れてたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:48▼返信
ドーナツはチョコ付いたやつじゃないと食べない
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:49▼返信
ミスド涙目w
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:49▼返信
>>14
お世話になってるんでしょ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:49▼返信
ドーナツ食いたくなってきたじゃないか
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:50▼返信
ドーナツなんかしょっちゅう食うもんでもないから高くても美味い所で買うわ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:50▼返信
ネタギレwww
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:50▼返信
まじかよ最低だなファミマ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:50▼返信
ミスドって言うよりスタバの客狙ってんじゃねーのこれは
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:50▼返信
ケンジーズドーナツしか食わない
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:51▼返信
ドーナッてしまうんだ?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:51▼返信
ミスド倒産フラグ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:52▼返信
おでん戦争ドーナツ戦争の次に来そうなのはハンバーガー戦争かな?w
33.高田馬場投稿日:2015年04月18日 19:53▼返信
誰も得しない戦争やな。
勝手にやって、勝手に共倒れするんだろうなぁと。
普通にドーナッツなら、袋に入ってるお菓子として売ってたりするんだしな。
ドーナッツなんぞに、わざわざ別の労力を割いてまで頑張るようなもんとも。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:54▼返信
むしろ別に誰も損しないだろ
何がいいたいんだこいつ?w
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:57▼返信
ファミマ「うちは自社ブランドSWEETS+で以前からドーナツも売ってたから後追いじゃない」
デイリーヤマザキ「俺なんてコンビニ事業始める前からドーナツ作って売ってるから。」
ローソン「ワシもドーナツ(ヤマザキ製)は前から売ってるし(震声)」
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:57▼返信
日本中コンビ二だらけになったらそれはそれでヤダ

ミスドとかドーナツ店があったほうが楽しいだろ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:57▼返信
ミスドの氷紅茶またやってくれんかな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 19:59▼返信


ローソン「セブンの真似でー、ガッチリ!」

マラサダやってたからパクりじゃないってのは無理があるぞ

39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:00▼返信
200円くらいでコーヒーとドーナッツか
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:00▼返信
大体ミスドがボりすぎなんだよね
クソみたいな無能バイトを入れ替えたら
もっと安く出せるんじゃないの?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:03▼返信
>>18
え?
全店配置されてるが。
どんな田舎に住んでるんだ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:04▼返信
マラサダとかいやらしすぎ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:04▼返信
>>40
ミスドよりコンビ二バイトのほうが無(ry
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:05▼返信
ドーナツ天国じゃん・・・
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:07▼返信


サークルKは、冷凍食品をどうにかしろ!!クソ不味い!!
セブンの冷凍お好み焼き食べて、とても美味しかったから最近のコンビニはこんなもんだなと思いサークルKで買ったら大外れ。

46.はちまネタ無しさん投稿日:2015年04月18日 20:09▼返信
ミスドーと言うかドーナツ専門店が近くに無いし
やっぱ身近だとローソンだな
3ヶ月前に成城駅東口店で買った砂糖まぶす奴は
程々うまかったし、近くの店でも発売されるんなら買う
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:11▼返信
そうだ!
ミニストップでホットドッグ売ったら流行るんじゃないか?
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:11▼返信
コーヒーの次はドーナツまで真似るの?
後追いばかりでつまらん
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:12▼返信
ミスドはブルックリンやんなかったら終わってた
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:13▼返信
珈琲とドーナツより紅茶とマフィンが欲しい
51.投稿日:2015年04月18日 20:16▼返信
このコメントは削除されました。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:17▼返信
日本はデブだらけの少子超高齢化社会になると予測

はい。オワコン
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:20▼返信
ちょっとどんどんドーナツやってくるか
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:20▼返信
そもそもサンクスがかなり前からドーナツやってたんだけど
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:24▼返信
せめてメニューアは変えろよ
どこもかしこもおなじのばかり作って
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:25▼返信
ミスド終了
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:27▼返信
ローソンのがセブンよりうまいけどケース販売で質落ちたりしてw
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:27▼返信
まぁマラサダは確かに美味かった
ついでにチュロスあたりつくってくんねぇかな。あれ映画見に行った時くらいしか食えないんだよね
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:30▼返信
食べたけど、美味かったよ
でもカロリー凄そうだからたまにしか食べないかなあ
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:30▼返信
何にせよ全部旨くないんだけどな。
ミスドが150円になってた方が驚きだわ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:31▼返信
みたらし団子のほうがいいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:32▼返信
ミスドで買う
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:34▼返信
中でもなんちゃってポンデリングは美味しくない
オールドファッションも本家には勝てない
なんだかんだでミスドは美味しいんだよなぁ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:35▼返信
ドーナッツ買うくらいならサンドイッチかおにぎり買う
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:38▼返信
ドーナツの次に来るのはケバブかな
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:43▼返信
セブンのは普通だった
ミスドには遠く及ばん
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:44▼返信
ドーナツ自体がうまいもんではない
甘ったるいし
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:45▼返信
そして増え続けるバイトの負担
変わらない給料

69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:47▼返信
>>40
競合が無いというのは大きい
あとブランディングとか
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:47▼返信
どこが最初に焼きたてピザの販売始めるんだ?
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:49▼返信
常に100円じゃあ少しクオリティ低くてもミスドより売れちゃいそう
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:49▼返信
わい糖尿病(´・ω・`)
コンビニのドーナツなんてどうでも良いから年がら年中「おでん」が食いたい。
近所にファミマが無くて・・・しんどい。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:49▼返信
>>68
ロイヤルティをさらに取られる店
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:53▼返信
>>70
それだピザが食べたい
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:56▼返信
ピザいいな
ひとりで食える適度なサイズを数百円で
宅配ピザ駆逐されそう
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:57▼返信
数年後にはどこもドーナツ販売しなくなりそうな予感…
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 20:58▼返信
白箱
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:09▼返信
ぱないの!
とりあえず近くのローソンで販売してたら買ってみるか。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:10▼返信
セブンのは菓子パンの方が旨いレベルだった
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:11▼返信
>>76
コーヒーのアテに買わせるのが狙いだからコンビニコーヒーが売れなくなるまでは安泰でしょ。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:12▼返信
セブンのヤツかなりがっかり味だったな。二度と買わん。
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:13▼返信
後追いばかりしてるからローソンはいつまで経っても二番手なんだよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:14▼返信
ドーナツってんの?
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:22▼返信
マジかよ…、仕事増やすなよ…。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:29▼返信
仕事量に関してコンビニのバイトは割に合わない
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:33▼返信
貧乏舌だから余程のもんでもない限りは袋入りドーナツよりケース売りがいいな
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:34▼返信
数日前似た内容の記事書いただろバイト
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:36▼返信
唐揚げとかおでんとか肉まんとかと同じようにコンビニのスタンダードになるかもな
サークルKも始めるんじゃないかな
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:49▼返信
セブンもファミマもローソンも似たり寄ったりな真似ばかりして…
もう全部のコンビニ合体して1つになれや。
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 21:49▼返信
セブンのドーナツが菓子パンレベルだったから こんな後追いする意味がわからん
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:14▼返信
コンビニで一番美味しいといわれるセブンであのザマだから、ローソンのドーナツなど食べてみるまでもない。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:19▼返信
セブンも最初はレパートリー豊富だったのに今はオールドファッションとそのチョコ付きとポン・デ・リングの劣化版ととそのきなことそのストロベリーとエンゼルクリームの劣化版の6種類しか置いてないからなぁ
最初はクロワッサン生地のドーナツとかワッフルタイプのとか色々あったのに無くなるしクリーム入った奴ともっちり何とかとか言う奴はドーナツ生地からパン生地になるしではや食べたいのが一つも無い
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:21▼返信
また店舗で揚げてないのに店で作りましたみたいに見せるあの詐欺什器使うの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:30▼返信
>>93
流石に店で揚げるだろ
使いまわしの油の入ったフライヤーがあるんだし
それにしてもローソンは他所の真似しかできない能無しだな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:36▼返信
100円時のミスド一択で他は要らない
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:42▼返信
>>93
店で揚げるならなら他所の真似から脱却できるかもしれんね
ファミマは工場で作って包装して店でそのまま販売
セブンは工場で作って箱に入れて店で開封して什器に並べるやり方だし
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:48▼返信
またバイトの失態か
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 22:51▼返信
何だかんだでミスドは勝ち続けてるっていうね
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:10▼返信
店であげるとしてまさかあのチキンやコロッケあげたフライヤーでそのままドーナッツもあげるのか?
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:10▼返信
ヤマザキの100円ドーナツをそのまま売ってるだけ
底辺バイト店員が触る分、汚いぞ
賞味期限も守られてないしな
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月18日 23:46▼返信
ローソンはドーナツ売る前にコーヒーの味をナントカしてよ
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:00▼返信
どこもレジの前ドーナツ並べられてるけど
ドーナツみるだけでうぷって気持ち悪くなるんだよなぁ・・
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:04▼返信
ミスド終了のお知らせ。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 00:27▼返信

 ミスドのダスキンは早くドーナツ界から撤退して、モップだけ売ってればいい。 

105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 01:37▼返信
ドーナッツなんて年に3-4回しか食わねえっつーの
アメリカじゃあるまいし流行るかっての
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:06▼返信
後追いだけど、ついで買いに試しに買って結構売れるし
コンビニのオーナに専用のドーナツケース売りつけれて
短期的にでも儲けが出れば、損しない上の方はウハウハだな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:26▼返信
は見
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:34▼返信
海外並みに甘ったるいのな。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:47▼返信
コンビニのレジが什器で埋まってるのいい加減にして欲しい
カゴ一個分のスペースしかなくてコイントレーもない店ばっかりじゃねえか
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 02:55▼返信
カロリー多そう
調子乗って食ってると大変なことに
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 03:19▼返信
ドーナツってそんなに美味しくない
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 04:39▼返信
コンビニバイトの手間どんどん増えてレジ前スゲー事になるぞ
幹部連中は現場で1年間バイトとして勤務して現場知ろうぜ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 06:01▼返信
小麦の摂りすぎは早死にの元。砂糖の摂りすぎは早死にの元。塩分の摂りすぎは早死にの元。カロリーゼロでも甘味料等には更に有害なものが含まれてます。カロリーだけが問題ではない。というより、カロリー低い=健康という発想してる人達がいることにわろた。

114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 06:22▼返信
近所のローソンにはドーナツがあるけどセブンのドーナツは対象地域外だから
場所によってはコンビにドーナツはローソン先行ってイメージが付いてるかもしれんな
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 06:52▼返信
コーヒー飲みながらドーナツって映画や漫画だけでしょ?
みんな日常的に食べてるの??
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 06:53▼返信
なお結局一番美味いのはドーナツ専門店※ミスド除くな模様
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 10:12▼返信
>>115
映画や漫画だけならミスドが全国チェーンにまで発展しないだろ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 11:51▼返信
遅ぇ記事だなwww
情強の俺らはみんな数日前にはちまさんとこで知ってるんだよwwww



あ、ここはちまだった…。
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 14:05▼返信
ローソンのドーナツは店で揚げたりとかしてないよ。袋に入って入荷されたやつをただそのまんま、袋から什器内に並べるだけ。ローソンのシュガードーナツってやつ食ってみたけど、食ってるそばからボソボソこぼれるタイプの固い生地じゃなく、柔らかめの生地で好みだったわ。
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:02▼返信
美味しいドーナツはサンクスですねー
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月19日 17:02▼返信
サンクスのオールドファッションはミスドと大差なく美味しいし似ている
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 11:42▼返信
ローソンのドーナツは昨日食べたけど、おいしくなかった。
今、セール中だからミスドで買ったほうがぜんぜんおいしい

直近のコメント数ランキング

traq