• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




進化したフラッグシップスマートフォン『Xperia™ Z4』を導入
仲間との撮影やシェアを楽しめる、広角25mmフロントカメラ搭載
高音質なワイヤレス音楽再生を可能にするLDAC™に対応

http://www.sonymobile.co.jp/company/press/entry/2015/0420_1_xperia_z4.html
1429508115556

ソニーモバイルコミュニケーションズ株式会社(以下、ソニーモバイル)は、カメラ、オーディオなどのソニーの最先端技術を結集したフラッグシップスマートフォン『Xperia™ Z4(エクスぺリア ゼットフォー)』を今夏以降、国内市場で導入します。本商品は、Xperia Zシリーズの完成形を目指した商品です。

薄型・軽量(厚さ:約6.9mm 重さ:約144g)の本体に、約5.2インチの大画面ディスプレイを搭載したXperia Z4は、磨き上げられたアルミフレームと、ガラス素材の組み合わせによる洗練されたデザイン、および強度を両立しています。また、コーナーに新採用した樹脂の二層加工により、使い込んでも輝きと色味を失わない設計を実現しています。本商品は、本体の質感が際立つホワイト、ブラック、カッパー、アクアグリーンの4色で展開する予定です。

SNS(ソーシャルネットワーキングサービス)の普及に対する高まる需要に応えるべく、今回、メインカメラに加えてフロントカメラにもソニーの最先端技術を搭載。自分撮り(セルフィー)やビデオ通話など、カメラ機能に大幅な進化を加えました。様々な形のコミュニケーションが広まる中、被写体を思い出として記録するだけでなく、仲間と楽しく撮影したり、好みに合わせて加工・編集できるなど、友人や家族と共有する、スマートフォンによる幅広いカメラ体験をお楽しみいただけます。約510万画素のイメージセンサー Exmor R for mobile、焦点距離25mmの広角レンズなど、ソニーが長年培ってきたカメラ技術により、家族や友人とのグループ写真や動画を手軽にきれいに撮影できます。撮った写真は、好みに合わせて「美肌」などのテイストを加えられる「スタイルポートレート」や、顔の合成ができる「ARマスク」を含むユニークなカメラアプリを通じて加工、編集することが可能です。なお、メインカメラには、高画質や高感度を実現する技術だけでなく、「プレミアムおまかせオート」に、料理のフレッシュさや立体感を再現する「料理モード」を追加するなど、旅先での美しい夜景や、その日に食べた料理など、日々の大切なシーンを鮮明に残すことができます。

オーディオ機能では、CDを上回る情報量を持ち、スタジオやコンサートホールの空気感や臨場感までも再現することで高品位な音楽体験をお届けするハイレゾリューション・オーディオ(*1)(以下、ハイレゾ)に対応。加えて、新たに、既存の技術(*2)に比べて最大約3倍の情報量で、高音質なワイヤレス音楽再生を実現する音声圧縮技術LDAC™(エルダック)に対応しました。

カメラ、オーディオに加えて、Xperia Z4では、Qualcomm社製64ビット オクタコアプロセッサー(Snapdragon 810)とAndroid 5.0の搭載により、処理能力と快適な操作性を一段と高めました。また、6.9mmの薄型筐体に2930mAhのバッテリーを搭載し、17時間の長時間連続通話時間(3G)を実現しました。加えて、IPX5/IPX8 相当の防水性能(*3) およびIP6X 相当の防塵性能(*3)、キャップレスUSB端子などに対応することで、ご家庭、出張先、旅先のあらゆる場所で、安心して快適にお使いいただけるよう、利便性を向上させています。

Xperia Z4の導入を通じ、ソニーモバイルは、重要な国内市場において、Xperiaならではの楽しみを引き続き提案します。


6f37b189
acff3aab

















スペック進化しまくってますねえ

というか充電専用端子なくなったのか
 











ロウきゅーぶ! (9) (電撃コミックス)
たかみ裕紀
KADOKAWA/アスキー・メディアワークス
売り上げランキング: 666



コメント(868件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:00▼返信
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:00▼返信
やっときたか
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:00▼返信
豚死亡
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:00▼返信
売れないゴミまた作ったのかw
赤字が膨らむなw
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:00▼返信
スマホにしようと思ったけど種類多すぎでわけわかめ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:01▼返信
フフフ…待ちかねたぞ…
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:01▼返信
で、iPhoneより売れるの?w
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:01▼返信
もう性能頭打ちだな。進化ってなんだよバカじゃねえのw
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:02▼返信
はい豚イラ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:02▼返信
ペリアガーぶーちゃん記事つくってもらえてよかったねw
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:02▼返信
いいんだけど、サイズがデカ過ぎて手からはみ出すんだよなぁ・・・・
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:02▼返信
ホワイトとカッパー買います
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:03▼返信
未だにZ1な俺…
そろそろ買い換えようかなぁ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:03▼返信
<<4
Zシリーズは売れてるぞ?
海外向け廉価版は売れなかったが
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:03▼返信
ぶーちゃんの大好きなコクナイならiPhoneに次ぐシェアなんだよなぁw
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:03▼返信
昨日白ロムでZ3を購入したばかりだが
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:03▼返信
ふーんZ3この前買った俺ショックなんだけど?
てか充電用端子てなんだ?マイクロUSBとは違うのか?
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:04▼返信
>>11
ならJ1でいいんじゃね?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:04▼返信
いつまでzシリーズ続くんだ
そろそろこのデザイン飽きてきたわ
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:04▼返信
64bit化が広まれば体感で変わってくるだろうけど
まだAndroidアプリは移行してないから変化感じるのは買ってから少し立たないとダメかな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:04▼返信
アイフォーンもGalaxyもペリアも全部同じに見えてきたわ
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:04▼返信
マジで売れねえーのに大丈夫か?
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:04▼返信
充電端子が無くなったけどキャップレスUSBで防水性はそのままなのか?
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:04▼返信
アクアグリーンがいい感じだな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:04▼返信
なにこれw
サムスンの新機種にスペックボロ負けじゃんw
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:05▼返信
気になる価格はいくらなんだろう?
8万円くらい?
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:05▼返信
マジかよ!
iPhone買うわ
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:05▼返信
あれれー「国内」とか言い出したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
世界じゃ勝てないもんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
てか国内でもiPhoneに勝てない雑魚wwwwwwwwwwwwwwww

情けねーゴミwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:05▼返信
>>17
左側面に凹んでるとこあるだろそこだ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:05▼返信
スマホ戦争の負け組
まだ諦めてなかったの?
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:05▼返信
オクタコアきたああああああ
XperiaULからこれに変えるわ
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:05▼返信
>>17
Xperiaだったら充電端子が横についてるっしょ
磁石でくっつくやつ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:05▼返信
Xperia欲しいなと常々思う自分だがつい安いアイポンにいっちゃう
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:06▼返信
スナップドラゴン810・・・野獣先輩集積回路説
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:06▼返信
赤字キター
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:06▼返信
>>20
ど素人のくだらない意見だけど、32bitから64bitに変わってそんなに変わるものなの?
今使ってるPCが64bitだけど正直何が違うのか良く分からない
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:06▼返信
4GBにしようぜ
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:06▼返信
紫が無いんですけど?(ガチギレ)
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:07▼返信
Z ultora持ってるけど
でかすぎてZ4の5.2インチのが良いような気がする
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:07▼返信
>>4
作らなくなったらなったでテッタイテッタイクソニークソニー騒ぐでしょ

なんせソニーを叩くためにソニーを叩いてるんだから
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:07▼返信
チョニー「Xperia Z4出すよ!」

客「マジかよ!iPhone買うわ」

チョニー「ふぁびょーん」


wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
42.高田馬場投稿日:2015年04月20日 15:07▼返信
スマホもガラケーと一緒で、もうあらかたやり尽くした感で一杯よな。
前の機種と何が違うの?ってレベルで代わり映えしないっていう。
こういうのは常に作り続ける事で利益にするんだろうけど、大分過剰供給って感じにもなってきたよな。
前に比べて、今は新型機種の発表も減ったしねぇ。それだけ、スマホの製造に旨味が無くなったって事なんだろうけど。
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:07▼返信
>>28
どうしたんや急に…
国内で発売するのが決まっただけで何が君をそこまでかきたてたんや…
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:07▼返信
スペック高いなあ…
幾らぐらいになるんだろう
世界ではともかく国内では結構売れそうな気がするな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:07▼返信
4か4.2インチなら迷わず買うのに
サイズがデカすぎて困る
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:08▼返信
しょぼいなw

47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:08▼返信
はちましか見ないからガラケーで充分だ
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:08▼返信
>>45
だからJ1でええやん(´・ω・`)
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:08▼返信
>>29>>32
ここ充電できたのね知らんかった…
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:09▼返信
指紋認証くれ・・・
Androidに戻りたいけど指紋認証だけが気がかり
ギャラ糞もデザインが微妙だったし悩むわ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:09▼返信
完成系って自分で言っちゃってるんだからそういう事なんだろうな
スマホの時代も遂に終わったってことだな
これからはアップルウォッチの時代になっていくのかなやはり
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:09▼返信
なんでiPhoneに勝てないの?wwwwwwwww
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:10▼返信
Z3買おうと思っていた矢先にZ4発表か…。
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:10▼返信
zenfone2の方がいいわ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:10▼返信
案の定サムチ.ョン堂信者が火病起こしてて草
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:10▼返信
Z3がゴミなのにZ4出しとか頭おかしいんちゃう?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:11▼返信
Z4TabletCOMPACT出ないかな 8インチで十分だよ・
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:11▼返信
メモリは多い方がいいけど3ギガでも十分だと思うな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:11▼返信
豚って基地外なのか暇人の基地外ごっこなのかよくわからん


まぁ、いずれにせよ単なる馬鹿か
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:12▼返信
未だにHTC使ってるがバッテリー劣化がエグいし、すぐ処理オチするから乗り換えたいな

でもお金が
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:12▼返信
豚ちゃんはこれ買わずにサムソンのギャラクシーの方かうんだよな?
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:12▼返信
今使ってるZ1が限界だから、これにするわ。
フラッグシップモデルの発売は年一回になるみたいだし、来年まで待てん。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:12▼返信
5待ち
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:12▼返信
XPERIAといえばパープルでしょ?
なんでラインナップにないわけ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:12▼返信
Z4c出してくれ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:12▼返信

で、結局ぺリア豚さんは待望のこの記事で何をやりたかったの?

67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:13▼返信
10人中8人がアイポンを選ぶ現実
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:13▼返信
キムチにやや劣るクソペリア
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:13▼返信
クソペリア撤退まだー?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:13▼返信
>>64
どこかのキャリアの専用色とかになってたりしてな
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:13▼返信
世界シェア3%
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:14▼返信
俺もだが、Z1からの乗り換え組が多そうだな
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:14▼返信
ゴミが作るゴミをゴミ箱に、ゴミ捨てーション
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:14▼返信

やはり無知を晒すだけのアンソ哀れ(´-`)
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:14▼返信
>>72
Z1の二年縛りが丁度切れる人が多いのかもな、俺もそうだしw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:14▼返信
・Z3の2倍の性能
・LDAC対応
買いといえば買いなんだろうね
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:14▼返信
豚って気持ち悪いね
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:14▼返信
お、案の定朝鮮豚が発狂してるなw
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:15▼返信
ぜひZ6まで頑張ってもらって
MSZ006とコラボしてもらいたい
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:15▼返信
8コアってのがすごいね。
いつのまにやら、パソコンよりスマホのほうが上になっちゃった
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:15▼返信
Z4f出してくれ
いや名前は何でもいいけど
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:15▼返信
今度スマホ変えるときマジでペリアにするわ
アローズゴミすぎ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:16▼返信
iOSはアイフォーン、androidはgalaxyだけでいいよな、実際
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:16▼返信
リモートプレイの詳細欲しい
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:16▼返信
和メーカーで唯一売れてるスマホだし
頑張ってほしいが
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:16▼返信
スペックは申し分ないんだけどSONYは新端末の発表が地味すぎる
そこだけはAPPLEを見習え
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:17▼返信
>>83
iOS8が糞過ぎてなぁ(´・ω・`)
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:17▼返信
>>17
特出した機能追加ないし性能が向上しただけだから
Z3の処理速度に不満がなければ、落ち込む必要ないぞ

てか、810の発熱問題ってクリアしたのか?
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:17▼返信
やべー欲しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:18▼返信
6.はちまき名無しさん ID:qGyPYoPS0 2015年04月20日 14:08
エクスペリア思う存分ネガキャンしたいからはよ記事作れ
久々のソニー新製品なんだから叩かなきゃ損

結局こいつ↑は来てねーっぽい?
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:18▼返信
性能は高い、防水完備、機能面では不足はない
なのに国内でもiPhoneに負ける
世界じゃサムスンにすら勝てない



よっぽど魅力ないの?Xperiaとかいうゴミはw
なんで売れないの?wwwwwwwww
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:18▼返信
豚「ででで、えぬ、NXよりり売れるのの?(震え声」
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:18▼返信
てか、ぶーちゃんスマホ叩いてるけど任天堂はそこにアプリ参入するんやで?忘れたの?
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:18▼返信
一歩出遅れ気味のソニー
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:18▼返信
辞めてくれ
PS4の黒字が飛んでまう
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:19▼返信
>>91
他の和メーカーに謝れw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:19▼返信
またiPhoneが勝つ それだけだ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:19▼返信
>>95
それはもう大丈夫やろ
規模縮小してるし
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:19▼返信
>>36
メモリ4Gなら64Bit必要
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:19▼返信
そろそろ変えるか、評判良かったらz4で悪かったらz3にしようかね
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:20▼返信
Z2から乗り替えてもいいかもなぁ
まあ急ぐ必要は無いし様子見かな
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:20▼返信
スマホほしいけど無職だと分割払いが出来ないから現金一括で払わないといけないんだよな~8万も払えねぇよwww
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:20▼返信
CPUの性能とかよくわからーんって人からしたら、大して変わらないっていう感想
性能を第一に考える人からすると、大きく進化してるっていう感想
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:21▼返信
Z2組だけどどうしようかな?
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:21▼返信
サムスン嫌なら事実上コレ一択なんだよな
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:21▼返信
早く新しいズルトラ出して
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:22▼返信
フルHDのままか、糞だなww
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:22▼返信
不具合は思い込みで欠陥は仕様ですがソニーの合言葉です♪
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:23▼返信
端末は魅力的だが泥が嫌
仕方なく林檎使ってるわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:23▼返信
明らかに、Xperia Z4 より ZenFone 2 の発表会の方が注目されていて、盛り上がってる。
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:23▼返信
このサイズでこの重量は頑張ったな
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:24▼返信
日本でサムスン持ってたら「あいつ…在日じゃね…?」みたいな認定されるから
つまるところiPhoneかXperiaしかないのよね
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:24▼返信
>>110
安いからなw
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:25▼返信
性能は良いと思うけどもうテターイしたほうがいいんじゃないの
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:25▼返信
>>110
どこの国の話してんだお前?w
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:25▼返信
Z4すっ飛ばしてZ5が出るって情報なんだったんだ?意味不明すぎる
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:26▼返信
いろいろ頑張ってるのはわかるけど
売れないのが笑える
無駄な努力ってやつかね
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:26▼返信
キムチを追っかけるクソペリア
毒リンゴに相手にされないクソペリア
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:26▼返信
チョ.ンテンドーNX逝ったわコレ
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:26▼返信
あんま見られないけど、地味にスピーカーの質がいいんだよなー
テキトーにしか使わない一見どうでもいい部分なのに、そこの質がいいとちょっと嬉しくなる
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:26▼返信
810搭載機種は地雷ぽくてなあ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:26▼返信
エアPCユーザーの次は
エアiPhoneユーザーですか

ギャラクシーは韓国云々置いといて問題大杉だし
iPhoneはOSがうんこだし
うーむ
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:26▼返信
失敗作のZ4で小銭稼ぐんだろ
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:26▼返信
>>114
赤字市場から撤退して、黒字市場のみに注力するのが一番かと
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:27▼返信
ディスプレイはこれ以上精細化しても正直判らんからなぁ
スマホの画面がまったくそのままテレビに映った方がいいからフルHDでいいよ
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:28▼返信
>>123
失敗作じゃ小銭も稼げないんじゃねw
てかむしろ赤字で金が出て行くw
チョニーらしいがw
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:28▼返信
今回のiPhoneしょぼかったから Z4試して買うか 
GALAXY 故障ばっかで7回ぐらい修理したけど あそこは マジ酷かった
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:28▼返信
PS4との大連動たのむわ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:28▼返信
アンソ大爆発やんけ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:28▼返信
iPhone好きな人って何がいいの?自由度無さすぎてすげー使いづらかったんだけど…あ、ギネス記録作りたい国のやつは論外ねw
Z4これで泥に戻ります。
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:29▼返信
いやそこまで進化してねぇよがっかりだよ
Z5はデザインから変えてくるらしいからそっち待つわ
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:29▼返信
今度こそ高スペック端末か
今までのがしょぼすぎ
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:29▼返信
iPhoneはsの周期で買うのがよろし
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:30▼返信
明確に国内市場注力を打ち出したおかげで
株価あがっとるね
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:30▼返信
夏のタイプってあんま進化しないイメージがあるけど 違うの?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:30▼返信
>>127
なんでサムスン製品なんて買ったんや・・・
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:31▼返信
Z2でも、性能持て余してるからいらん
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:31▼返信
Zシリーズってとんがった性能でファンをつなぎとめてるから仕方ないとは思うけど、それじゃ一部のマニアにしか売れないと思うわ
んでそういったマニアの多いPCスマホ関連の雑誌編集者が案の定沢山購入するわけだけどもほとんどがスペック厨で終わってて使いこなせてないっていうね・・
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:32▼返信
これからスマホ事業は国内市場、価格帯の上半分以上のモデルのみ(高級モデル)に注力するらしい
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:32▼返信
>107

そんなに解像度高くしてもしょうがなくね?
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:32▼返信
>>136
買って思った Androidは 日本製にすると。 Xperiaが一番いいと聞くから 変えてみるわ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:33▼返信
豚イラ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:33▼返信
無接点充電には対応してないのかな?
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:33▼返信
>>141
一番かどうかはともかく日本製がいいのは確か
シャープは除く
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:34▼返信
相変わらず、デザインがダサい・・・。
Galaxyは買う気にならんが、ペリアもダサくて買う気にならん・・。スペックも周回遅れだしな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:34▼返信
>>138
そもそもこれからは幅広いスマホの価格帯の上半分以上しか出さないといってるから
最初からその層しか狙ってないんだと思うよ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:34▼返信
普通にZ3の進化系って感じだな
今Z3使っているがリモートプレイが凄く便利だわ
アクションゲームはDS4ないと厳しいが簡単なゲームなら全然問題なくプレイできる
次もxperiaにしたいと思ったわ
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:35▼返信
>>138
Aシリーズとミニシリーズ失敗してるけど
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:35▼返信
>>130
昔は泥が安定しなさすぎ、iphoneの方が安定してるアプリいっぱいあるっていう理由だったけど、今はiOSの不具合満載だし泥もスペック上がってきたおかげでぬるぬる動くからな。
iphoneしか使ったことない人からすればiphone最高ーなんだろ。
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:35▼返信
スマホはZ2で充分だからPS4リモートプレイできるZ4タブレット出してください
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:36▼返信
スマホはxperia買っとけばおk
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:36▼返信
ふーん、で、これボーダフォンより売れんの?
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:36▼返信
>>149
アイフォン進化しないからな
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:36▼返信
>>150
リモプはZ3Tabでも出来るぞ(´・ω・`)
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:37▼返信
>>151
なのに売れないねw
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:37▼返信
>>150
Z4タブレットはもう発表されてるで。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:37▼返信
シェアより利益を優先した戦略にきりかえたようだな
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:37▼返信
ベンチ次第だな
というかそれしか需要がない
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:38▼返信
いつになったらスマホの究極完全版が出るの?
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:38▼返信
>>147
自分は音楽聞くからSoundが良ければほしいな。
今回のz4はz3よりも音は良いのかな?
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:38▼返信
豚って未だにスマホ敵視してんの?w
お前らの教祖はこれからスマホで商売していくって決めたやんけw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:38▼返信
>>159
日進月歩の世界でそんなもんが出るわけがないw
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:38▼返信
PS4リモートさ VITAの方がぬるぬるじゃない? Z3Tabletでやるよw
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:38▼返信
Zシリーズ売れてるのか?
一括0円かCBそこそこ貰える様になって売れ始めるイメージなんだが
165.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:39▼返信
>>163
Z3Tabletでやるより
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:40▼返信
>>158
ハイエンドPCのベンチマーク自慢みたいなもんか
でも売れるのはPS4だよね?

PS4のように売れるもん作れよ
なんでスマホだと失敗するのか・・・w
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:40▼返信
>>145
お前らキモオタなんだからデザインなんか拘ってどうすんの?w
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:40▼返信
謝罪はよ
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:41▼返信
>>155
名前無くしたガラクター買ってやれよw
日本じゃ撤退寸前だぞ
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:41▼返信
>>166
中途半端なやつ作るから
AだのJだのミニだの
廉価版(値段は高い)なんて売れるわけない
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:41▼返信
いつになったらクソペリアはアイフォンに勝てるん?www
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:41▼返信
ゴキブリが
持ち上げからの「だが買わぬ」を
やってると聞いて
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:42▼返信
完全にマイナーチェンでしょ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:42▼返信
今さら国内に目を向けるなんて、何て時代と逆行した会社なんだ。

とくにデジタル家電なんて世界規模でないと利益見込めないのにな
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:42▼返信
>>161
そもそも、android陣営の中でぶっちぎりに一番売れてるエクスペリアまで死んで
これ以上頼みの綱の日本市場でiOSの独占が強くなりすぎたら困るのは任天堂も同じだろうになw
今よりさらにios市場>3DS市場になっちまう
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:42▼返信
>>160
Z3よりも機能面では進化している。
ハイレゾもZ3よりサンプルレートの高い音源データに対応した。
もっているヘッドフォン・イヤホンの特徴に合わせて音を最適化する機能もついている。
(低音が弱いヘッドフォンなら低音を強化するよう再生する等)
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:42▼返信
>>145
どうせ家から出ないんだからデザインとか関係ないだろ
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:42▼返信
>>164
日本ではそれなりに売れてるよ
今度はどれぐらい赤字出すのかね…
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:42▼返信
ドコモ専売みたいになってたから買わなかったけど
他社でも出るようになったからZ3買ったわ
まだ支払残ってるから終わったら変えようかな
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:43▼返信
CPUの発熱問題は解決したんかな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:43▼返信
Hi10Pファイルすらすら再生出来るかな?
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:43▼返信
>>174
今更スマホで世界展開とかwwww

お前が時代と逆行してるだろ
最早、和メーカーで利益が出せる可能性があるのはブランド力の通じる国内市場だけだっつのw
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:44▼返信
Z3の性能上げただけ?
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:44▼返信
んで?おいくら万円するの?
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:44▼返信
>>145
言う前にお前の使うスマホの機種かけや
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:44▼返信
>>176
殆どWALKMANだな
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:44▼返信
>>171
性能と耐久性で買ってるけど
変形する寒損とリンゴなんて持つ意味ないだろ
所詮CMしないと売れない製品と社名隠して宣伝するしかないゴミとは客層違うんだから良いだろ
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:44▼返信
ぶっちゃけ任天堂も海外から引き揚げた方が良い
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:45▼返信
>>179
男なら黙って一括払い。
俺もZ2は一括払いだぜw

190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:45▼返信
ぺリアに関しては北風と太陽だと思うわ
信者がネット上で他を貶して自分とこを持ち上げる手法なのでヘイトばかり募ってる
楽しく他機種を使ってる人は余計にマントを包むわけで、嫌味を出さずに上手くやれんのかいな
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:45▼返信
Z3だけど仕事柄ちょくちょくカメラ必要になるのでカメラが高性能で便利
一々カメラ持ち歩かなくても十分なレベル
192.金欠投稿日:2015年04月20日 15:46▼返信
発売日に買えずZ3を3ヶ月前に買ってしまったからスルー、時期遅れで買うと新商品買えないからZ5に期待。
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:46▼返信
でもなんか、 ソニー自身が ” 完成形 ” と言っちゃってる辺り、 いろいろ勘繰っちゃうものがあるな
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:46▼返信
>>183
それとカメラが強化されたっぽい
目に見える大きいところはないな

次に期待
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:46▼返信
>>190
ゼノ信者のこと話してるのかと思ったよ…(´・ω・`)
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:46▼返信
new3DSより需要ないゴキペリア
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:47▼返信
>>176
ほほぅ。それは面白そうだ。
Z2から乗り換えるか悩むなぁ。
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:47▼返信
スペック表みて対応言語に朝鮮語がなかったからって発狂すんなよ朝鮮任豚w
199.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:47▼返信
泥5.0は安定したのかね?
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:47▼返信
>>196
あるわけねー…
さすがに比較にならんレベルでペリアの方が売れるだろ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:48▼返信
>>180
してない。
もともとSnapdragon800シリーズはクロック当たりの処理速度が低いから
ブルートフォース(力技)でクロックを上げまくって発熱と消費電力が上がってる
PC用のCPUで言えばPentium4の失敗を今現在やってるようなもんかな
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:48▼返信
>>172
言われて悔しかったから変形ガラクターの社名消えたのか?豚猪ん
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:48▼返信
あれ?Xperia買う買う言ってるのに売れない不思議
ああ、なんだ買ってないのかw
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:48▼返信
>>196
おっ今度は自爆戦法に切り替えてきたのかw
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:48▼返信
自分は携帯はガラケーのままで、Z4タブレットを買う予定なんですよね
206.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:48▼返信
>>190
ここのコメ欄見た感じペリアを林檎さんの所に変えたほうがしっくりくるなぁ
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:48▼返信
ソニーってスマホ部門が一番の赤字出してんのになんでまだ続けてんの?
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:49▼返信
>>196
より ってNEW3DSがいらない需要のものさしにされとるww
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:49▼返信
それほどスペックアップされても無いし微妙だな
210.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:49▼返信
やっほい♪Z1発売日から使ってる俺は替えようと決意した♪やっほい♪
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:49▼返信
>>207
買収したソニエリの評価損だけどな
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:49▼返信
>>207
赤字出してる所から退いて
黒字市場だけ残してるんだろ
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:50▼返信
>>112
サムスンタブ使ってたことあるけど、一度も言われたことないぞ、そんなこと。
むしろ羨ましがられた。当時泥でそのサイズが他になかったから。
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:50▼返信
風前の灯火って言葉がよぎる

端末自体は魅力的なんだけどね
いろいろと残念な境遇

信者は買い支えてあげて
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:50▼返信
>>201
発熱に厳しいモバイルで「Pentium4の失敗」とかヤバイんじゃねーの?w
むしろクロックなるべくあげずに1クロックあたりの処理性能をあげないとw
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:50▼返信
ニシ君よ、任天堂はこれからスマホのサード企業になるんだからな
xperiaユーザーも大事な客になるんだぞw
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:50▼返信
>>193
完成形が出たら次は進化形だろ
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:51▼返信
1月にZ3にしたばっかだからなー。欲しいけど。今Z2なら迷わず変えるだろうけどZ3からだとどうなんだろ。変える人いるのか?
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:51▼返信
どうせ素人にはわからないのに無駄に高スペックにするからコスト高で儲からないんだよ
泥同士の競合対抗の為にスペック競争は必要なんだろうけども

逆にiPhoneはハード・ソフト両方をAppleが押さえてるから
低コストのスペックでもOSの調整で挙動をヌルヌル感じさせるさせるマジックが使える
結果、一般人の満足感が高くなる
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:51▼返信
8コアって凄いよな。
まるでPS3の話をしているみたいだわwww
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:51▼返信
>>217
いや、究極かもしれん
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:51▼返信
>>163
リモプクライアントの設定直した?
素のままだと30fpsだぞ
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:51▼返信
Z ULTRAから使ってる俺は液晶の大きさに満足だな
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:52▼返信
まあ、ぶっちゃけスマホ事業切り離して
ゲームに注力してくれるならそれはそれでありがたいが
唯一まともに売れてる国産メーカーなので、頑張って欲しいと言えば頑張って欲しい
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:52▼返信
>>219
後半の文いらないな
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:52▼返信
>>203
誰も、って
お前のいる豚箱では売ってないだろw
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:53▼返信
林檎厨の自己主張はげしいな(´・ω・`)
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:53▼返信
キムチペリアはGALAXYのパクリ
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:53▼返信
>>219
そもそもこれからはシェアは追わないといってるし
エントリーモデル的なものも出さないと言ってるから
最初から一般人など狙ってない
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:54▼返信
>>213
最近は国同士の問題で揉めてるから、韓国製品ってだけで避ける奴が多くなってきてる。
サムスン自身も「日本向けはロゴ消そうかな」とか言ってるぐらいに。
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:54▼返信
Z3からなら魅力はないな~ CPUぐらいだろ?

これがZシリーズの最終モデルとの噂があるから次世代は別物になる可能性が高い
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:54▼返信
泥からiPhone6に乗り換えるアホが俺の周りに多い
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:54▼返信
スマホ界のWiiUポジションがXperiaか
なんか皮肉なもんだなw
PS4は絶好調なのにw
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:55▼返信
>>228
社名無くなったと思ったらキムチに改名したの?寒損
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:55▼返信
>>176
肝心のS-MASTERは付いてるの?
DSEEやクリアオーディオとか細かい補正機能はともかくデジタルアンプの有無はデカいよ
付ければFやAの存在意義が薄れるけど、まだぺリアの音質は中途半端のままにする気かな?
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:55▼返信
てか、1年に1回スマホ分割で買って常に3台分払っているという
そろそろ発売ペースを落としましょう、

あとIMEが池沼なのも改善してくれ
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:55▼返信
Z4は劇的な進化が期待されてたからZ3をスルーして待ってたのに拍子抜けだな
まあ今使ってるacro HDに比べたらかなり良いだろうし、もう限界だからこれ買うわ
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:55▼返信
今、AQUOSのserie使ってるけどXperiaも良いなぁ
すげえ迷うwww
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:56▼返信
>>236
お前の購入ペースが凄いよw
240.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:56▼返信
820搭載されるであろうZ5待つのが正解だろうな
WQHDとか載っけてこなかったのは評価するが
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:56▼返信
>>237
acroHDはむしろ今まで使った中では一番使いやすかったなぁ(´・ω・`)
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:56▼返信
>>237
アクロHDって四世代前じゃねーか
懐しい
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:56▼返信
ソニー、がっかり端末「Xperia Z4」を発表 -IT速報

ゴキちゃんネットじゃフルボッコだよw
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:56▼返信
この分野に関してはiphoneの一人勝ちだもんなあ…
でもなんでiphoneってそんな強いん?
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:57▼返信
まーた出すのかチョニーは
懲りないねえww
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:57▼返信
>>237
acro HDまだ使ってんのかw
俺は今Z1使っててその前がacro HDだったわw
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:57▼返信
>>124
そうするとゲーム以外の電機系まるごと売り飛ばすのが一番効率がいいんじゃないかと。
そしたら、金融主体、余力でエンタメになるだろうけど。

個人的にはTVが一番理解できん。目標利益率0.8%でなんで続けるの?将来5%まで行く勝算があるとかだったとしても、別に一旦撤退したっていいと思う。
PCだってNEWSボロ負けであっさり撤退したあとVAIOで復活したんだから。そのVAIOも終わったけど。
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:57▼返信
解像度は結局フルHDだったか
249.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:58▼返信
>>244
昔すごかったから信者がいっぱいいる
馬鹿にもわかりやすいようにわざとできること少なくしてる
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:58▼返信
>>241
めっちゃでかい蓋以外は良かった
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:58▼返信
Z5待ち、いつ出るだろうか
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:59▼返信

あいぽん使ってる人に聞きたいんだけど、
iOS8って多少はまともになったん?
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:59▼返信
チョニー製スマホは壊れやすいらしい
任天堂見習えゴキブリ
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 15:59▼返信
>>233
WiiUを目指してるわけじゃあないだろう
アレは最早、多分黒字にしようが無いし

GCと言った方がいいんじゃね?
もう勝ち目はないけど、上手く負けたい
黒字は確保したい的な
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:00▼返信
※WiiUより高性能です。
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:00▼返信
>>251
おそらく来年の夏以降。
これからはフラッグシップモデルは年1回ペースにするという話が出たっぽい。
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:01▼返信
つまりZ3がほぼ完成形だったんだな。
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:01▼返信
※WiiUより高性能です。
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:01▼返信
そろそろZ3買うかー
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:01▼返信
>>251
Xperiaのフラグシップモデルは発売が半年から1年周期に伸びたから丁度1年後くらいになるぞ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:02▼返信
>>251
1年スパンになったらしいから来年だろうね
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:02▼返信
>>247
TVは分社化してるし、切る気満々だろ
今年度がラストチャンスじゃね?
結果出せなかったら切ると思うぞ
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:02▼返信
シャオミなんかほとんど中国国内販売だけで世界シェア3位だからな
そりゃ日本のメーカーも中国市場を重視しますよ
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:02▼返信
>>99
Windowsユーザーだな。Linux系は64Gまで32bitでもメモリ認識できるよ、基本。
Windowsでもfirefoxの64bitと32bit使ってみれば、違いが分かるよ、64bitアプリと32bitアプリの差が。
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:03▼返信
>>246
俺は今持ってるZ2の前はacroだぜwHDじゃないやつw
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:03▼返信
いまスマホはムーアの法則以上で性能伸びていってるのに
進化しないとか言ってる奴なんなの?
まだまだ進化してより稼働時間長く快適になっていくんだよ
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:03▼返信
俺の周りもiPhone多いわ
特に女
よく何で泥使ってるの?とか聞かれるし



268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:04▼返信
>>159
あと3回変身するまでかな。
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:04▼返信
去年の暮れにz3にしたばっかりだよorz
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:04▼返信
>Xperia Zシリーズの完成形を目指した商品です。
すでにXperia Z5の噂も出てるし中途半端な進化にしか見えないなぁ
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:05▼返信
防水防塵は最重要だな
イベント中は風呂の時間でも無駄にできん
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:07▼返信
Z3でPS4満喫できるから見送りかな
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:07▼返信
>>36
64ビット化で得られるメリットは、32ビットが約43億通り、64ビットでは約1844京6700兆通りのデータを表現できると言った具合に一回で処理できるデータが莫大に増えるので処理速度が速くできるらしい、理論上では。
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:07▼返信
Z1まだ使ってるけど5.2インチじゃなくて4.2インチも出せや
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:07▼返信
周りがiPhone持ちが多いなか、俺だけacro持ちだった頃に比べると今は天国だよ。
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:08▼返信
iPhoneはケースの豊富さ以外に特に魅力が無い
ケースはいっぱいあっていいなぁと思う
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:08▼返信
Z3と比較するとゴミだなw
エクスペリアに黄色信号www
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:08▼返信
それよりZ5が今年中に出ると言われているから買わないほうがいいな
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:09▼返信
音以外あんまり抜本的な進化はないな
Z3持ちなら5待ちで安定だな
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:09▼返信
>>278
むしろ1年でないって言われたけどな
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:09▼返信
>>145
それはガラケー全盛時代の段階でデザイン会議を廃止した出井のせい。
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:10▼返信
ほんとにたいした変化ないじゃん

これ買う人って何目的?
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:10▼返信
>>275
アクロはひどかった
内臓少なすぎてアプリも入れられなかったw
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:10▼返信
メモリ3GBとか微妙すぎ
スペック周回遅れは相変わらずか
そんで価格だけは高い
ギャラクシー以下だぞこのままじゃ
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:11▼返信
Z3以前の人とかSound目的とか?
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:11▼返信
え?マグネット充電ないの?スマホ洗う俺にとっちゃキャップレスUSBは良いけど、下部に穴ないZ3のがいいなぁ
てか、z3で安売りあったの?いつ頃やってた?
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:11▼返信
新しいソニーのパネルいつ使われるんだろ
トリルミナスよりすごいの作ってるらしいが
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:12▼返信
>>282
Z3持ってりゃあれだがそれ以前の機種持ちなら別にありなんじゃね
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:13▼返信
今の最新機種からわざわざ買い換えるほどの物じゃない
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:13▼返信
モウそろそろ機種変するか
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:13▼返信
>>219アイフォーン→エクスぺリア→アイフォーンって渡り歩いてきたけどそれ分かるわ

スペックはandroidの方が圧倒的に高いのにソフト面の使用感はアイフォーンが勝る(個人視点)っていう

やっぱり最適化しやすいいってのはでかいね
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:14▼返信
何月発売?夏以降って
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:14▼返信
>>92
NXの正式名称はPlaystasiton5で決定、開発は外注。
どこかはまだ公表できない。 N天堂広報部より。
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:14▼返信
あとはsimロック解除義務化でどうなるか
フルセグ地上波放送が見られる機能はキャリア限定になりそうだし
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:14▼返信
今回の本当の目玉はCPUがスナドラ810になって64bitになったこととかだろうし、そこまで処理性能求めてない人とかCPUなにそれ?の人にはほとんど変化ないって言われてもしょうがない。
Z3でも重いようなものが出てきたときに差が判るんじゃね?
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:14▼返信
なんかこうなるとサイクル的に出さないといけないから出した感がハンパないね

こんなことじゃーね・・・
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:14▼返信
>>291
iOS8っていまどうなの?
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:14▼返信
iPhoneに防水ありゃiPhoneも考えるけどなー
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:15▼返信
>>278
今年中は無理だろう
どんなに早くても来年の春くらいだろうな
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:15▼返信
>>284
すぐ故障するガラクターのハリボテスペック自慢してもね
まず、ガラクタ以下の性能にはならんだろ
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:15▼返信
>>283
あの頃はゲハで例えるのならwii全盛期の勢いに耐えていたPS3初期の時代だなw
ほんときつかったw
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:15▼返信
>>291
iPhone6は同世代のAndroidと圧倒的な性能差があるがな
何も知らずによく言うわ
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:15▼返信
>>21
ぜんぜんちげーだろ。
頭大丈夫?
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:16▼返信
ディープブルーかパープルは無いのか?
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:16▼返信
>>134
空売りの合図ということだな、Z4発売日が。
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:17▼返信
>>283
あれでソニー嫌厭してるの多いよ
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:17▼返信
これZ3からあんま進化してなくね?
ディスプレイ解像度は進化すると思ってただけに残念
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:17▼返信
そら国内しか売れんからな
しっかし買い換える価値もないガッカリ端末だわ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:17▼返信
国内メーカーだから日本人向けに作るんだろうがiPhoneやギャラクシーなど海外製品に目を向けた日本人に何でもかんでも機能詰め込み過ぎ商品はどうかと思う
多機能重視より安定性やバランス重視の方がいいんじゃない?
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:18▼返信
マジでみんなその高スペックを何に使うつもりなの???
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:18▼返信
クレイドル縦置きかよ
安定性悪すぎだ
ソニーは物を作るセンスがねぇ
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:19▼返信
スペック進化しまくっているって皮肉?w
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:19▼返信
s810に発熱問題出たからZ3Cにしたけど
もう問題無くなったんだろうか?
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:19▼返信
とうとうUSBキャップもなくなるのか
そりゃマグネットはいらないわな
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:19▼返信
どせ半年でZ5出るんだろ?
Z2の時にスゲー損した気がしたから次からはiPhoneにする。
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:20▼返信
Z4でたら型落ちZ3タブレット買うわw
多少安くなるだろうし
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:20▼返信
>>252酷いって言われてた8.2は様子見してたからあまりわからないけど最新の8.3は今のところ問題ないかな、アプリの挙動も含めて
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:20▼返信
不具合だらけの欠陥品だったZ3の改良品が出ると聞いていましたが、これですか。
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:20▼返信
>>315
でねぇよ。
これからは年1回になる予定だ。
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:21▼返信
でもお高いんでしょ
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:21▼返信
>>56
もってねーくせにテキトーな事言ってて恥ずかしくないの。
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:21▼返信
ガジェット系まとめブログではガッカリって声が多いな
これはソニーやらかしたんじゃね?
323.投稿日:2015年04月20日 16:21▼返信
このコメントは削除されました。
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:22▼返信
解像度くらいは上げて欲しかった
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:22▼返信
性能高いのは認める
けどそれはQualcommがすごいのであって、ソニーはただ部品として採用しただけだということを忘れてはならない
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:22▼返信


ノイズキャンセルが神機能すぎる。
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:23▼返信
>>325
それスマホ全部に当てはまる
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:23▼返信
>>80
4x2だから。セガサターンみたいなもの。
実働は4コアPCのほうが速い、まだ。でもメモリの速度は並ばれた。普及具合を考えると抜かれるだろうけど。PCはDDR3がまだ主流だし。
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:23▼返信
ひでぇ手抜きだな
Z3から買い換える価値もないゴミ
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:23▼返信
カラーがいまいちだな
iPhoneのパクリかよ
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:23▼返信
すくなくともシリーズ内での良機種にはなりえないだろうなーこんなんじゃ

まじでぺリアが危うい
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:23▼返信
>>118
周回遅れということでOK?
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:24▼返信
滑るのどうかしてほしい
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:24▼返信
未だにxperia arcを使ってる勇者の俺は遂に究極体になるのであった
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:25▼返信
z3で十分だな
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:25▼返信
本当にソニーのモノ作りは駄目になったな
こんなもんドヤ顔で出してくるなよks
大不評だぞ
337.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:25▼返信
CPUはペンDみたいなもんだな発熱デカイし
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:25▼返信
>>334
すげー物持ちがいいな(´・ω・`)
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:27▼返信
>>302そうなのかスマンな
アイフォーンもちとして恥ずかしいです。
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:28▼返信
>>338
正直もうボロボロw
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:28▼返信
>>182
ロースペをAIWAブランドで出せば東南アジアでは行けるかもしれん。東南アジア限定だが。
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:28▼返信
>>310 WiiUをdisる為
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:28▼返信
エクソペリアはソフトがショボすぎてもう買う気しない
窓口がキャリアのサポートしかないので改善が全くされないし
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:29▼返信
iphoneクソなんでAndroidだとリモートプレイもできるXperiaだけなんだよな
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:29▼返信
安くなるであろうZ3を買おうかな
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:29▼返信
海外は良くないのか、今の通信速度では勝てなくても
5Gになったら巻き返してほしい
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:30▼返信
欲しい、いや、ほちぃ
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:30▼返信
エクスペリアが海外で巻き返すことなど一生ない
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:31▼返信
動画や音楽、ネット閲覧しか使わないんならオーバースペックじゃないの
350.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:31▼返信
Xperiaは初音ミクとコラボとかやりだしてオタ臭放つようになってから無理
VITAと同じ臭いがする
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:31▼返信
>>203
みんな買ってるよ。大好評だよ。欲しい人がみんな買った上で今の売上数なだけ。
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:31▼返信
>>349
オーバースペック?
ギャラクシーとかに比べるとスペックが劣っているだろ
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:32▼返信
ハイレゾ対応だけでも買いだな
さらば俺のウォークマンAなんとか
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:32▼返信
USBタイプCはさすが付かなかったか。
あと指紋認証機能がついた液晶がついたら良いんだけどな。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:32▼返信
ソニーのスマホはこれが最後かな。
赤字拡大で事業見直しの方針が出た頃作ってたのこれだろう。
次はない。
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:32▼返信
810になったのでエースからこれに買い替える
良かった
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:33▼返信
小さいのは?
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:34▼返信
各所でがっかり機ってお通夜みたいになってるZ4を
ソニー信者御用達のはちまで、どう持ち上げるのか楽しみだったが・・・微妙
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:34▼返信
>>336
みんな言ってた!とか嘘つく小学生かよ・・・
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:34▼返信
エクスペリア Z(最後) 4(死)
不吉な名前だね
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:35▼返信
今Zを使ってるのだが変えどきなのか...
うーん
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:35▼返信
新機種は1年に1回で十分
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:35▼返信
未だにXperiaVL使ってるからバイト代貯めてこれ買うか
高校生だからすぐには買えないだろうけど
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:35▼返信
今回は買い換えないが世の中全員アイフォンかギャラクシーってのも絶望したくなるんで
そこそこ頑張ってください
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:35▼返信
これ買うなら810搭載の他のAndroid買った方がまし
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:35▼返信
予想的中
VL飽きた
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:35▼返信
>>355
最後になってクレクレ
しても名無しのガラクターは変わらんよ
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:35▼返信
俺もacroHDでそろそろ換えようと思ってるから
夏のボーナスでこれにしてみようなか
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:36▼返信

キャップレスUSB端子 


これが一番神
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:36▼返信
>>360
PS4も縁起悪いなw
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:36▼返信
これVITAの何倍の性能?
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:36▼返信
エクソペリアはzx1同等の性能持たせてから売れよな
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:37▼返信
日本はなにかと雨も降るし台風も来るし風呂好きな奴も多いし梅雨もあるから
外で雨ザーザーの中使ってても何の心配もしなくていいというだけで国産の価値はあると思うがのう
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:37▼返信
>>360
Z4なんぞBMWにもあるわタコw
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:38▼返信
>>360
Zシリーズ何台目だよ
豚猪のセンス無いのは遺伝子レベルなのか
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:38▼返信
>>372
あれサンヨーのOS-con搭載が売りだぞwww
分厚くなるだろうがwwwww
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:39▼返信
あれ?フルセグないの?
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:40▼返信
新色イイね
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:40▼返信
Z3のときに思ったがiphoneはもちろんシャープのアクオスよりギャラクシーより宣伝ヘタじゃね?
バイオの終末期にも思ったが宣伝おかしくね?そもそも見かけないし
むしろ昔はコマーシャルが上手い企業だったのにどうした
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:40▼返信
ハイレゾ補完ない時点でギャラクソとかまず無いわ
強度ゴミだし
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:40▼返信
>>355
赤字拡大したのは中国とか新興国で売ってた廉価版のせいであって
Zシリーズはまだまだ続くだろ
382.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:40▼返信
早く発売してくれw
機種変したかったがそろそろZ4出るだろうと待ってたんだからw
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:40▼返信
みんな韓国ギャラクシー買うみたい
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:41▼返信
おお
Z3の購入を検討していたが…
つか、Z4ってペラペラやん
カバー付けてケツポケに入れたいから薄いのは却下…
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:41▼返信
>>372
ZX1レベルにはできない。
あれは内蔵部品を全て音質優先にして設計しているから、スマホでは到達できない。
主にOS-CON。
部品会社からも「ウォークマンに搭載するんですか??」と聞かれたほどの大きさだし、
薄さが求められるスマホでは搭載できない。
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:42▼返信
すげぇ
これでps4のリモートプレイもできちゃうわけだろ?
ps4ユーザーはz4いったくっしょ
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:42▼返信

豚は売れてないとか必死で思い込んでるけど

電車とかバスとか乗ること無いのかな豚は??

腐るほど横電源スイッチのペリアだらけだよなww
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:42▼返信
ガジェットオタクに不満要素を見てきた
S810オクタコアの2.8GHzではなく2.0/1.5GHzだった
RAMが4GBではなく3GBだった
解像度がWQHDではなくフルHD(1920×1080)だった
Qiに対応してなかった

うむ、中華スマホ怖いから全然問題ないわ
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:42▼返信
IT速報とかSonyってついてれば批判するようなとこの評価を持ってくるのか......
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:42▼返信
赤字事業にふさわしい末路
こんなもんしか作れないならどのみち長くはない
さようならソニー
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:43▼返信
>>383
ん?
カザフスタンあたりか?
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:43▼返信
お前らはゲーム買えよ
高性能スマホ持っててもはちまやJINの閲覧にしか使わねえ癖にw
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:44▼返信
こんな所で必死に持ち上げても無駄だろw
ガジェットブログではフルボッコだぞw
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:44▼返信
ゲーム機じゃないだから勝ち負けとかねーよw
ぶーちゃんは本当にいかれてるなw
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:44▼返信
>>381
関係者「永遠に続く事業などないことはソニーの経営陣も理解している」
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:44▼返信
Z3使ってるがこれ以上薄くしてくれとか軽量化してくれとかまったく思わない
というかむしろ見た目よりちょっとズシっときて頑丈そうなのがしっくりいってるので必要性を感じない
なんでそっち行く
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:45▼返信

ブーちゃん

横腹に電源ボタン付いてたらペリアだよ

他の人が使ってるスマホちら見してごらん

発狂するほどペリアだらけだよ世の中はww
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:45▼返信
とてもわかりやすい
まじでマイナーチェンジ
安心してスルーできるスペック
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:45▼返信
>>386
z3でもできるよ
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:46▼返信
>>397
相変わらずはちま産は狂ってるな
ソニーの発表会もやる気なかったしZ4は捨て駒だろ
Z5が本命だと思われる
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:46▼返信
>>393
iPhone6もギャラクソもフルボッコやん
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:46▼返信
持ってるスマホ4年目に突入しててフリーズ多かったから丁度いいなぁ
買ってしまいそう
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:46▼返信
マイナーチェンジじゃないだろ
Z2からZ3みたいのがマイナーチェンジ
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:46▼返信
>>393
豚がまた放火して回ってるのか
豚箱から出てくるなよ犯罪豚
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:46▼返信
バッテリー取り外し可能になったLGのG4や曲面ディスプレイで注目浴びてるサムスンのGalaxy S6と比べると糞過ぎ
ワクワクしない製品を作らなくなったソニー
スペックも周回遅れ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:47▼返信
チョニペリアとかマジでいらんわw
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:47▼返信
>>388
RAM以外別にどうでもいいや
RAM3GBかぁ ちょっとしょぼくね?
CPU早いのにRAMケチるのかよ
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:47▼返信
>>404
さっきから豚とか何言ってるの?w
ほとんど進化してない端末をいつまでも宗教で持ち上げてんなよ蟲w
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:47▼返信
地に足がついた高性能と言う感じだね
そしてハイレゾ対応は良い判断だ
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:48▼返信
>>403
んじゃ今回のは・・劣化?
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:48▼返信
>>405

LGはたしかに毎回いい線いってると思うが
ギャラクソは批難しか浴びてねーよwww

強度無駄に下げた挙句に実用性のないエッジww
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:48▼返信
>>400
Z5あればいいけどねー
あるかなー?
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:48▼返信
薄型化でバッテリー劣化しているし、本当に良い所がない
今のソニーを体現している端末だな
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:49▼返信
ソニーは現在スマホ事業で1500億近い損失を出していて保険とゲームでなんとかそれをカバーしてる状態
こんな事業なんで撤退せんの?
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:49▼返信
これ買うくらいならガラケー買うわ
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:49▼返信
>>408
尻尾隠せよw
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:49▼返信
>>399
Z2もリモートプレイ出来たろ、Zシリーズで出来ないのはZとZ1
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:49▼返信
LG=韓国
サムスン、ギャラクシー=韓国
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:50▼返信
>>408
買わない奴はただの豚だろうがw
じゃあ何使ってるんだよ?
スクショうp早くしろよ
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:50▼返信
>>414
低価格スマホ出して失敗しただけで
高級機種は相変わらず売れてるからでしょ
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:50▼返信
Z3よりも全然マシだろ
年度末が解約月だからその時MNPでキャッシュバックと本体貰う
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:50▼返信
>>411
マイナーチェンジしかしないゴミ企業が作るクソ端末よりまし
ソニーが作るスマホとは思えんわ
これが世界のソニーかよ…
423.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:50▼返信
噂のあった総アルミボディじゃないんだな
まあZ3持ちだからCPU以外はあまり変わらずで良かったけど
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:50▼返信
>>414
確か大赤字発覚時点で既に開発中の端末があったからという説明だったはず
タイミング的にはそれがZ4なのでおそらく次はない
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:50▼返信
>>208
いや実際AMAZONだと旧3DSのほうが売れてるし。安いし、専用ソフト未だに一本しか出てない上に、その専用ソフトよりもスマブラとかの旧作のほうが中古でも値段ずっと高い。

最寄りのブックオフだとゼノ1,5k。スマブラ3kだった。帰り際に張り出してあった価格表見たら。
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:50▼返信
Androidにするならこれだよなぁ
ロゴ隠しても韓国製なんて論外だしシャープもイマイチだし
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:51▼返信
>>403
そう思ってZ3スルーしたけどZ4もマイナーチェンジ感強い
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:51▼返信
そりゃ大赤字にもなるわ…
Z4とか良い所まったくないし、ソニーはお役所気分で働いている社員ばかりだな
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:52▼返信
>>408
進化しないねぇ
それでもあいぽんより高性能なんだけどなw
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:52▼返信
ソニーが撤退しても別に構わんがな
iPhoneだってあるし、国産スマホが絶滅するわけでもないし
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:52▼返信
>>388
CPUはクロックを下げてきてるのか、少しは発熱マシになるのかな?
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:52▼返信
>>422
お前ずっとろくな進歩してないiPhoneと

ベンチマーク時だけリミッター解除されて普段は低スペリミッターかかってるギャラクソバカにしてんの?
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:53▼返信
日本人が買わなくなったソニー製品…
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:53▼返信
金がないから金型変えずマイナーチェンジなんだろうけどね
無難なデザインだしそれで良いと思う
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:54▼返信
ソニーがスマホ撤退しても任天堂がスマホ出すらしいから国産スマホは安泰だよっ♪
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:54▼返信
スマホ事業はVAIOに売れよ
赤字垂れ流してまでやることじゃない
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:54▼返信
>>433
めっちゃ売れてるよ

だってスマホの選択肢は実質ペリアかiPhoneの2択だしね

438.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:54▼返信
でもやっと機種変できるわ
正直、春に投入して欲しかったな、夏っていつだよ
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:55▼返信
>>437
で、iPhoneに勝てたのか?wwwwwwwwwwww
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:55▼返信
バイトのコメントはアホなの?
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:55▼返信
>>414
赤字の原因はのれんの減損という特別損失だし、それ除けば黒字でしょ。
特別損失は一時的にドカンと出る損失だから次は出ない。
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:55▼返信


ソニー叩かれすぎワロタwwwwwwwwwwww


443.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:55▼返信
カラバリすらも変えてこないとかもう使ってる奴ら以外はZ3なのかZ4なのかまったくわからんレベルだろうな
夏に向けてへんな色出してくるんじゃないかなと密かに楽しみにしてたのになw
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:55▼返信


買わないのゴキ「やっと来たか」
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:56▼返信
>>439
2択だって言ってんだろアホ
日本語分からんのかw
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:56▼返信
>>445
国内でも勝てないのか
クソザコw
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:56▼返信
>>437
確かにな、国産android機ってペリア以外使ってる奴いるのか?ってくらい見かけないな
全体で見ればiPhoneがやっぱ多いんだけどね
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:57▼返信
>>444

買わないはずなのに

人気ランキング1・3・5位がペリアですまんな
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:57▼返信
まだZ1なんだけど、Z4に変えたら体感的に何か変わるのだろうか
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:57▼返信
ふむ、ペリア1位だな
http://kakaku.com/keitai/smartphone/ranking_3147/
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:57▼返信
>>442
叩いてるのが負け犬の任天堂信者だけだけどなw
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:57▼返信
>>444
言われて悔しかったのかよw
ほら、スクショはよしろや糞肉www
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:57▼返信
>>201
じゃあ次はHT搭載かな。トランスメタみたいな会社はもうでてこないだろうし。
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:57▼返信
Simフリー版は輸入するしかないのか?
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:58▼返信
ホントiPhoneかXperiaの2択だよなぁ・・
他に選択肢が何かあったっけ?
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:58▼返信
>>446
世界一iPhoneのシェアが高い国内で

国内でも って無知すぎんぞw
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:58▼返信
ぶーちゃんってただのソニーアンチも混ざっているんだろうなぁ・・・
しかも親がスマホ参入だからもっと酷くなるぞこれ
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:58▼返信
>>438
「でも」っていうのやめてくれw
Z5まで待てば?w
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:58▼返信
これのコンパクト出るなら買いたいなあ
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:58▼返信
>>458
Z5出る保証あんの?
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:59▼返信
俺アクオスフォン使ってた時はマジどマイナーを感じていたw
ちなみにジジババスマホとしてはついこの間富士通から出たのがアホ売れしてるらしい
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:59▼返信
本当はこれ欲しいが
iPad使ってるからiPhone買わざるを得ない
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:59▼返信
ザイニシはギャラクシー1択だな
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 16:59▼返信
>>456
まぁエクソペリアがボロ負けなのは仕方ない
魅力ないもん
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:00▼返信
iPhone4sから乗り換えるぜー。なにするにも動作もっさりでホームボタンも効かなくなったから限界だった。

466.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:00▼返信

ブーちゃんはマジで外でたほうがいいぞ

世の中ペリアだらけなの知らないからそうやって平気で無知な煽りするんだよww
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:00▼返信
マジで出ないかもねこんな調子だと
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:00▼返信
>>458
Z5って来年だろw流石に待てないな
ゲームするわけでもないしスペックはZ4で十分かね
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:00▼返信
国内2位でも叩くチョ.ン豚w
こいつらなんのスマホ使ってんだろ
パソニシみたいにいつも誤魔化して逃げるけど
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:01▼返信
>>464
名無しのガラクター擁護してやれよ豚
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:01▼返信
>>464
まあ人気と売れ筋ランキング1位ですけどね
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:01▼返信
世の中ペリアだらけ?

iPhoneには負けるんでしょwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

世界じゃサムスン以下でもっと悲惨だがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:01▼返信
これ意図的にバイオレット外してるの?アクアグリーンてなんやねん
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:02▼返信
>>215
その方向性でCPU作ってたAMDも発熱問題は解決できなかったどころか、PCのCPU市場では勢いなくしてるしな。グラボも作っているからゲーム機の方で稼ぐ方向に舵切ったのかもしれないけど。
475.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:02▼返信
>>464
仮にボロ負けでもいいじゃん?
任天堂みたいにゲーム機でボロ負けじゃ話にならんけどw
476.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:02▼返信




価格コムの人気ランキング(笑)では一位なんだよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお by ゴキブリ信者
477.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:02▼返信


水増し企業
478.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:03▼返信
青より緑のほうが売れるんかのう
コンパクトのほうが色はおもしろいな
グリーンもカッパーも女性が持ってるとおっと思うんだが男だと黒白二択になりがち…青欲しかった
479.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:03▼返信
安直な煽りループする感じが豚にそっくり
480.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:03▼返信
>>472
iPhone持ち上げは構わんよ
実際売れてるしデザインもいいしね

で、俺はギャラクソ持ち上げ豚に言ってるんだけど
勝てないと思ってiPhone持ち上げることにしたの?ww
481.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:03▼返信
>>472
だから一位だろ
豚も名前無くして豚箱じゃ番号で呼ばれてるんだろw
482.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:03▼返信
世界最軽量ってのは地味にわくわくするよね
技術があの小さい端末に凝縮されてる感
483.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:04▼返信
>>479
中身は同じだしなw
484.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:04▼返信
まあ所詮嘘つき…おっと
485.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:04▼返信
これでPS4プレイできんの?
出来なきゃゴミ
486.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:05▼返信
豚「任天堂のソフトはメタスコアが高い!(ドヤァ」

ゴキ「価格コムの人気ランキング(笑)では一位!(ドヤァ」




wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
487.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:05▼返信
任天堂がスマホだしたら感圧式になりそうだよなw
488.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:05▼返信
>>485
出来るよ
489.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:06▼返信
>>476
ほとんどのネットユーザーが使ってる価格comを(笑)とかwwww
スマホアプリでも使われてるのにwww
お前ガラケーしか持ってねーのかよwwww
490.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:07▼返信
>>296
忘れられたくなくてだした感あるな。Z5Cが出るまで様子見します。
491.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:07▼返信
>>486
金で買った『評価』と
販売数を同一視してる寒豚
492.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:07▼返信
>>486

気分で変えられるメタスコアと

実際に買われてるランキングなのが同じに見えちゃうブタ目
493.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:07▼返信
>>487
Xperiaって圧力感知出来ないの?
うわっマジ終わってるw
494.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:07▼返信
>>478
角度によって青にも緑にも見えるらしい。俺はこの中ならアクアグリーンが好き
495.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:08▼返信
なんでぶーちゃんが発狂してるかわからんが
Xperiaでマリオが遊べる日も遠くないんだけど、それが気に入らないのかな?
496.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:08▼返信
カカクコムも最近は参考にならない。情弱が上位の情報鵜呑みにして自身で意思決定しないからあんなランキングになる
497.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:08▼返信
>>487
それスマートフォンじゃなくて逆パカした3DSや!
498.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:08▼返信
>>488
マジか!PS4逝ったww
499.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:08▼返信
>>217
その次はゴッドとかなるのかな
500.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:08▼返信
いつも昼飯食いにいくとこにおいてある週刊アスキーでもずっとZ3一位だから売れるとは思うぜー
ずいぶん高級機種なのに金持ち多いなーと
まあアクオスユーザーの俺にとっては人気とかで言い争うのはよくわからんが・・・
501.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:09▼返信
>>493
現代に生きてるのにそんな事聞かないと分からないのか
流石時代遅れのぶーちゃんw
502.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:09▼返信
>>496
それ見て情弱が買ってるんだから参考になるじゃん
何言ってんねん
503.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:09▼返信
>>498
リモートができるって意味だぞ?
504.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:10▼返信
ブーちゃんは、タブコンでいいじゃん
505.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:10▼返信

ペリア予想外に売れてて焦りだす豚wwwwwwwww

ギャラクシー持ち上げてたのに勝てそうなiPhoneに手のひら返しwwwwwwww
506.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:12▼返信
>>500
iPhoneに勝てそう?wwwwwwww
507.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:12▼返信
>>498
リモートも知らないとか豚だろこいつw
さすが低脳だわw
508.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:12▼返信
豚はソニーにゲーム業界制覇されたから焦ってんだろうなw
別にソニーはスマホ業界も制覇出来るなんて考えてないだろうにw
509.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:13▼返信
>>498
お前の頭が逝ってるだけ
豚箱で病気貰ったの?
510.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:14▼返信
おそらくバイオの次はXperiaが売却されるんだろうな
もうプレイステーションも時間の問題か
511.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:14▼返信

中身が妖怪持ち上げてる豚と同じなんだろうなぁ(´-`)
512.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:14▼返信
>>506
iPhoneが世界一売れてる日本でペリアに負けたらiPhoneの終わるときやで

まあずっとペリア一位なの見る限り、いまだに4Sとか使ってる奴らが多いだけで買い替え需要死んでるっぽいけど
513.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:15▼返信
>>502
本当にみんな自分で意識して情報求めて買ってんならあんなつまらないランキングにならないだろ
ただ単に上位にあるから、みんな持ってるからみたいな短絡的な思考で買ってんだろ
そんなランキングの上位にあるからなんなんだって思うわ
514.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:15▼返信
世間一般がiphoneやペリア使ってる中、ブタちゃんはタブコンでゲームをしているのがお似合い。
515.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:15▼返信
ていうか新製品出し過ぎじゃない?
2年に1回でいいと思うんだけどなー
516.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:16▼返信
>>506
iPhoneっていつから泥端末になったの?
結局性能じゃ勝てないから売上ガーしか言えんのか
517.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:16▼返信
>>513
妥当やん
2位のasusのもいいやつだし
4位にギャラクソ入ってるのがクッソウケるだけで妥当じゃんw
518.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:17▼返信
>>510
任天堂がゲーム機撤退させれたのが本当にこたえたようだなw
いくら妄想してもPSの天下は変わらないよ?w
519.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:17▼返信
連投してたくせにもう豚走したのかw
520.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:18▼返信
コンパクト出す気ないのか?
521.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:18▼返信
>>515
このままxperia Z10まで行きそうな勢いw
間隔みじかいから本当に目新しさ感じないよね

まあどうせ買うんだけどさw
522.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:18▼返信

iPhone→ペリア乗り換えはすっげー多い

4Sや5からペリアにいくんだよ
523.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:18▼返信
おーいこんな携帯トピックにゲハ抗争持ってくんなよ・・・
524.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:18▼返信
内蔵RAM1GBの最新ゴミスマホがあるという

ええ、iPhone6のことなんですけどね
525.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:19▼返信
負けゴキが価格コムのランキング持ち出すのには笑ったわ
アレ実際に売れた実売ランキングじゃねーのにw
526.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:19▼返信
Acro HDから乗り換える時が来たか!?
いや、まだだ。
527.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:19▼返信

情弱がiPhone買う→何年も使って古くなって買い替え
→価格com見る→ペリアがいつも1位なのでペリアにする

528.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:19▼返信
>>523
ゲハブログですし
529.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:19▼返信
>>513
あーこいつの言うつまらないってのはソニーが入って悔しかったってことかw
530.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:20▼返信
Amazonでz3compactの値段を見張る作業に入るよ(´Д`)
531.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:20▼返信
>>525
出荷で大喜びしてる豚が言ってもネタにしかならんぜ
532.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:20▼返信
Z3にしてから画面のタッチミスが半端無いんだけど・・・
ハズレ引いたのか俺w
533.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:21▼返信
豚というかソニーアンチは統失の奴多いよななんで?
534.投稿日:2015年04月20日 17:21▼返信
このコメントは削除されました。
535.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:21▼返信
>>517
妥当っていっても全く参考にはならないと思うな
あのランキングを引き合いに出してどや顔されてもなw

536.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:21▼返信
>>528
まとめブログはソニー叩いてナンボだろ
2chツイッターフェイスブック総力を上げてソニーを叩かねば
IT速報を見習ってほしい
537.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:22▼返信
(スマホ事業が)Z5まで保つのかねぇ・・・?
538.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:22▼返信
持ってるだけで恥ずかしいよな
クソニースマホw
539.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:22▼返信
>>536
ならそこ行けよ
540.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:22▼返信
林檎が嫌いだから、必然的にぺリアしか選択肢がないのよね

いい加減 acroも限界か、まだ待つか、、、
541.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:22▼返信
>>532
はしっこ触ってんじゃね?装着してるカバーとかフィルムが影響してるのかもしれんが
542.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:23▼返信
>>529
え?俺ぺリアユーザーだけど?
543.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:23▼返信
>>538
生き恥晒すなよ負け豚w
544.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:23▼返信
Z2から機種変する!
あいふぉんなんぞいらんわ
545.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:23▼返信
しかも夏以降…
その頃は6Sの噂が出ているんじゃないのか?
546.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:23▼返信
つかZ3との違いがあまりないな…
810の評判は微妙だし
547.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:24▼返信
>まとめブログはソニー叩いてナンボだろ
>2chツイッターフェイスブック総力を上げてソニーを叩かねば
>IT速報を見習ってほしい
こういう事さらっと言える精神
548.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:24▼返信
なんでスマホ出してない任天堂の信者が絡んでくるの??
549.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:24▼返信
>>542
じゃあスクショはよ
550.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:24▼返信
IT速報
ソニー、がっかり端末「Xperia Z4」を発表
551.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:24▼返信
今の古くなったしこれに買い換えようかな
552.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:24▼返信
>>536
IT速報って豚みたいに必死なソニー叩きないけどなw
つかお前よくここに宣言しに来てるよな
553.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:24▼返信
VAIOフォンじゃないのか?
554.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:25▼返信
>>547
日本を必死に攻撃する某半島と一緒
555.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:25▼返信

メタスコアでドヤ顔してた岩田を全否定する豚ばっかりでワラタwwwww


556.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:25▼返信
いや日本のネットの大半はソニー叩いてるのばっかでしょ
今更知らないふりするなよ
557.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:25▼返信
クソペリアと言う名のゴミは買うに値しないw
558.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:26▼返信
VITAOSフォンは?
559.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:26▼返信
あと欲しいのはZ3tabletcompactぐらいかな
Z4でも出るのかしら
560.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:26▼返信
>>558
クソペリアですらそびえたつ糞なのにwwwww
んなもん作ったらゲハに潰されて爆死してしまうわwwwwwww
561.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:27▼返信
これからスマホサードになるニシ君は敵を増やしてどうするの?
562.投稿日:2015年04月20日 17:27▼返信
このコメントは削除されました。
563.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:27▼返信
>>548
そこまでして確認したいとかw
Z1現役だよ
564.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:28▼返信
>>541
ネットで調べまくったら俺と同じような人が結構いたんだよねw
で、結果的にバッテリーモードをオフにしたら全然タッチミスしなくなった
全く快適w 次もペリアだなw
565.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:28▼返信
俺は1ヶ月前にエクスペリアZ3コンパクト買った満足してる
566.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:28▼返信

iPhone→わかる
ペリア→わかる
HTC→わかる
アロウズ→マニアック
アクオス→変人
LG→変態

ギャラクソ→情弱&キチガイ
567.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:28▼返信
やっぱただの宣伝か
568.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:29▼返信
>>560
ゲハに力があったら箱一爆死とか御影蒸発とかなかったんだが・・・w
569.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:30▼返信
世界最◯◯ってのもどうせ半年で過去の栄光になるんだろうなあ
570.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:30▼返信
>>559

Z4TCは出ないんでないの?
571.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:30▼返信
>>565
軽すぎて心配になってカバー買ったw
572.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:30▼返信
本当にソニー製品の記事は伸びるな…
本当にソニー憎しの怨念は凄まじいわ
iPhoneの発表会でもここまで伸びん
日本人のソニー嫌いもここまできたか
573.るる投稿日:2015年04月20日 17:31▼返信
このコメント欄、アンチソニーの人たちがものすごい勢いで頑張ってる。


怖い。
574.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:31▼返信
>>568
Vitaはゲハに潰されたはここの奴らが言ってたよwwwwwww
575.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:31▼返信

ペリアにはアルマニアあたりのアルミバンパーがええで
576.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:32▼返信
>>556
クソなら叩く
いいものなら評価する
それだけよ


その昔ゲーム天国ってイベントで大炎上したがあれは冗談抜きに叩かれるべきクソだった
577.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:33▼返信
>>572
日本人じゃねえよw
韓国人にとってソニーはサムスンの邪魔をするにくい敵なんだよ
578.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:33▼返信
>>573
ソニーは嫌われているからね
ガジェットブログもソニーの名前が出ると荒れる所があるし
2chツイッターフェイスブックでも毎日叩かれている
どうしてそこまで嫌われているか知らないけど
アンチをそこまで生み出す原因は何なのか
今や凋落の一途を辿っているのにAppleアンチよりも断然多い
579.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:33▼返信
なんで角だけ別の素材なんだろう
Z2までのアルミの一体感がめっちゃ好きだっただけになんか今のが微妙に感じる
580.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:33▼返信
>>571俺もカバーとガラスフィルム買ったよ
581.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:34▼返信
Xperia好きだけど、

毎回毎回カラーセンス無さすぎる。
582.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:35▼返信
紫復活させてくれ
あと今回もコンパクト出すのかな?そろそろコンパクトのほうもフルHDにしてほしいけど
583.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:35▼返信
>>578
低価格スマホとかバカなことやって赤字出した以外はTVもゲームも好調だし
ソニー叩きなんて30年以上前からずっとやってる奴がいるよ
584.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:36▼返信
>>570
oh…、まじか…
防水タブレット欲しいから待ってたんだが
売れなかったから打ち切りか
585.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:37▼返信
>>583
本当に嫌われているんだねソニー
30年もとかびっくりだよ
586.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:38▼返信
スペックの周回遅れとかどうにかならないのかクソニー
587.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:38▼返信
まあソニー叩きしてるブログやらスレしか見ない奴が
ソニーどこでも嫌われてる!とか言ってるのは滑稽だけどねぇ
588.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:38▼返信
ようやくZから乗り換えるタイミングが来てくれたか
589.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:39▼返信
>>236
winのgoogle日本語入力は優秀なのにな。LinuxのMozcはいただけないが。
590.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:39▼返信
>>587
ネットの主要な場所ではソニーが嫌われているのは事実だけどなw
591.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:39▼返信
>>579
落とした時の衝撃吸収のため別素材になってる
落としたら画面即死のiPhoneとは違うのだよ
592.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:39▼返信
>>585
昔っから低所得層はよくソニー叩いてたんだよ
大企業コンプレックスでね
593.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:40▼返信
>>592
今はスマホ大赤字なのに叩くの止めないんだね…
リストラまでしてるのに
594.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:40▼返信
>>590
お前が見てる主要な場所だろww
595.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:40▼返信
業績低迷が続くソニー、CCDイメージセンサーの生産終了を発表wwww
596.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:40▼返信
>>584
Z3TCは確かwifiのみで3キャリアからは出なかったからなぁ
597.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:41▼返信
よし、夏に2年縛り終わるから機種変しよ
598.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:41▼返信
>>28
きもwwwwwwwwwwwww
599.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:41▼返信
早ようCompact出して
600.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:41▼返信
高性能カメラとかいらねーよ
そもそもカメラが趣味の奴は別にカメラ持ってるし
無駄な要素排除してコスパよくしろ
601.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:42▼返信
>>593
それでも6兆円とか売り上げあるからね
例えば任天堂と比べたら10倍の規模だし
602.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:42▼返信
>>593
お前リストラ組なのか
やっぱり叩いてる奴って底辺なんだなw
603.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:43▼返信
>>595
やっとかよww

今もうソニーの主流はCMOSだしさっさと全部切り替えろwww
604.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:44▼返信
これ買うわ
605.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:45▼返信


アンソってやっぱ最底辺だったのか(´-`)
606.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:46▼返信
サムスンを持ち上げる豚
やはり任豚は日本人ではなかったw
アップルを持ち上げていればバレなかったのに...プライドが許さなかったの?

607.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:46▼返信
結局半年ごとにフラッグシップを小出しにしてるし
こりゃ先長くないかもな
608.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:47▼返信
ここのコメ欄もIDバレする前は3匹の豚で連投してコメ欄埋め尽くして大勢いるように見せたりしてたのに
豚なんてそんなもんだろうにw
609.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:47▼返信

豚「ソニー低迷でCCDセンサー撤退wwwwwwwww」


豚はいまだにCCDセンサー付きのバカチ.ョンカメラを使ってる模様
610.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:47▼返信
>>600
大半の人がスマホで写真撮ってSNSとかにアップする時代なのにカメラショボくしろとか何いってんの?
まぁ、言うほど綺麗でもないけどさ(Z1f持ち
611.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:48▼返信
>>254
wiiUはタブコン別売→スマホにくっつけてタブコン代用できるアタッチメントを発売すればなんとか。
黒字は無理だが、在庫処分くらいはいけるんじゃないかと。

その上でSSDかせめてHDD内蔵で販売。光学ドライブなし。ソフトはDSのようにフラッシュメディアで。
それがNXなのかもしれんが。

サードパーティってよく言われるけどカネ持ってんだからレベルファイブあたり買収すればいいのに。それじゃ結局サードとは言えんけど、ソフトは増える。
612.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:49▼返信
qGyPYoPS0

すげーなこいつ
613.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:51▼返信
>>573
そう
コメ欄見たってあからさまに狂ったアンチだらけだ
これでもソニー信者の巣窟とか言ってんだから笑える
614.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:52▼返信
任天堂なんもねーなwwwww
615.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:52▼返信

6兆円企業叩いてる俺ってすげー!

616.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:55▼返信
期待通り810積んだか、安心して買えるわ
617.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:55▼返信
また赤字が増えてしまうなw
618.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:56▼返信
俺Z1買ったの去年の1月だぞ
もう4まで出てるのかよ
619.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:56▼返信
任天堂の赤字がどんどん増えていくううう
620.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:56▼返信
>616
ズルトラは805らしい
621.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:56▼返信
>>590
まぁ日本嫌いな人はソニー嫌うよなー
622.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:57▼返信
>>606
持ち出すものは何でもいいんじゃない?
とにかくソニーを叩けさえすれば
623.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:57▼返信
>>572
ソニーは熱心な信者がいる一方
信者が他社を叩きまくるから昔からアンチも多い
624.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:57▼返信
いらんだろ専用端子なんぞ。
625.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:58▼返信
>>623
任天堂信者とか箱信者みたいなもんってこと?
626.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:58▼返信
日本限定のモデルらしいな
627.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 17:59▼返信
>>623
ゼノ信者みたいなもんか
アーマードコアにも喧嘩を売りだした時には何事かと思ったわ
628.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:00▼返信
>>623
ここですらiphoneやGALAXY持ち出して叩く奴ばっかじゃねーか
629.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:00▼返信
>>623
林檎信者みたいなもんか
630.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:00▼返信
>>411
エッジは正直わからん。仮にどうしても付けたかったのなら、エッジなしは出さないで1機種にすればいいのに。
631.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:01▼返信
ipadはいいと思うけどiphoneは正直いらんな
632.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:01▼返信
コメント伸びすぎてて草生えたわ
633.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:01▼返信
compact auから出ないかな。
634.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:02▼返信
>>579
スマホは落としたときに角から落ちる可能性が確率的にも高いから衝撃吸収素材で出来てるんだね
たとえば2メートルの高さからコンクリートに落としてもz3なら多少塗装がはがれる程度の傷がつくだけで、画面が割れたり機械部分が壊れたりはしない
z4は知らんが多分同じ。ソニーはそういう耐久度の部分に力を入れてるからね。防塵仕様なのもその一環
635.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:03▼返信
マジで指紋認証早くしろ、勿論タッチ式な
636.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:03▼返信
解像度はこれで十分
画素を上げすぎて処理に負荷がかかるより全然マシ

ただしメモリ、お前本気出してないだろ
頑張れば4GBぐらい載せられただろ

もうしばらくは今の機種で良さそうだわ
ソニーが本気出したら呼んでくれや
637.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:03▼返信
至高Xperia
普通iPhone
うんこGALAXY 笑
638.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:03▼返信
色のクソダサいのどうにかならなかったのか
639.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:04▼返信
ちょうど夏に機種変するからこれにしよう
640.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:04▼返信
指紋認証とかいらんな
Qiは搭載して欲しいけど
641.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:05▼返信
Z3からあんま変わってないし。
642.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:05▼返信
使いやすさがSOL22最強なんだよな…
そろそろ周期的にもZ4魔改造したXperia出ないか期待してる
643.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:05▼返信
>>638
Z3のグリーンは割と好きだったからZ3のグリーンにしたが
644.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:05▼返信
おまえらスマホ好きすぎだろ
みんな糸電話にしようぜ
645.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:05▼返信
>>578
ゲハの馬鹿がしゃしゃり出てるからに決まってるだろ
関係無くても何かとPS4とかCSの名前出してるの多いし
646.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:06▼返信
やべー XperiaZ4がステキすぎるううう
647.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:06▼返信
高性能化するのも良いけど基本使用料とかプランをもっと安くしてくれよ
もう2000円くらい安くならないとガラケー+アンドロイドタブレットが安定すぎて変える機会がないわ
648.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:07▼返信
>>395
でも吉野家みたいに「牛丼を売らない時代がくるかもしれない」と社長が言えるほど腹くくってないだろう。
(事情通)
649.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:07▼返信
ワンセグ使わないが、搭載するんだったら外部アンテナ使わず内部のアンテナだけで完結させろよ。
650.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:10▼返信
Xperiaなら自慢できるがGALAXYは笑われる。
651.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:12▼返信
GALAXY edgeは正直気になってる
652.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:12▼返信
iPhone6Sに潰されるんだろうな
653.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:12▼返信
>>436
確かに。VAIOと競合する製品作ってたら共倒れするだけだしな。後発はVAIOのほうだけど。
でもVAIOもPCのZ見ると迷走している感がハンパないけど。「Z形」に変形できるとかアホとしか。
654.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:12▼返信
これはただの日本向のマイナーチェンジで本命はまた別なんだろうな
655.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:13▼返信
>>638
以前はデザインならソニー一択だったのにな
656.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:13▼返信
>>647
料金プラントかを考えるのはキャリアだろ。
相手先が違う。
657.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:15▼返信
Z3持ちだけど、正直何が変わったのかが分からん…
658.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:16▼返信
Z5が年末に来るからやめとけ。
659.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:17▼返信
サイドはZ1が好きなんだがなー
660.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:17▼返信
z4Tabletが個人的本命かな
661.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:17▼返信
>>524その1GBメモリのスマホに性能で負けてたら世話ないな

662.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:18▼返信
>>634
こないだ画面割れちった
何回も落としたせいかもしれんけど今までより割れやすい印象
保険で年2回ぶっこわせるから全然苦じゃないけどさ
とりあえずZ4楽しみすぎる
663.名無しオレ的ゲーム速報さん投稿日:2015年04月20日 18:18▼返信
Z2出した数ヵ月でZ3出したのは許したくない

ま、ポイントの期限云々やら欲しくて納得の上での購入だったから後悔はしてんが
初めてのスマホだったのに、故に少しでも最新式の選んだのにあっちゅー間に出たからなぁ…w
まさか、同じ様に直後にZ5発表しねぇよな?w
664.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:18▼返信
>658

早すぎるだろう
665.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:19▼返信
>>657
CPUが4コアから8コアになった
フロントカメラが5Mになった
キャップレス防水になった
666.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:19▼返信
>>663
今までのが半年スパンで出してた
次から一年スパンになるらしい
だから次出るのが一年後だそうだ(´・ω・`)
667.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:20▼返信
で、Z3所有者は買い換えるべきなのか?
どうなの?
668.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:20▼返信
>>569
棒高跳びの世界記録みたいなもんだろうな。
669.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:21▼返信
>>666
今年中に出ると思うよ
だってこれ日本以外に発売予定ないし
670.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:23▼返信
>>667
CPU増加とフロントカメラに興味あるかどうか次第じゃないか?(´-`)
671.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:23▼返信
Z5が今年中に出るってことね
672.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:25▼返信
何これ
メモリは増えてないしバッテリー容量に至っては前から劣化してるやん


うわー…よくこんなの売ろうと思ったな
673.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:26▼返信
簡単にあいぽんと比べて ここがすごい! 明確に差がある!

って部分どこ?
674.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:26▼返信
Z4が現時点での完成形って言ってるから
Z5からまたデザインとかが変わるんだろうな
675.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:27▼返信
>>661
負けるわけないっしょ
今どき2コアでメモリ1GBなんて格安スマホくらいだぞ
676.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:27▼返信
>>673
防水とかおサイフ携帯とかかな
iPhoneもってないから正直わからない
677.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:28▼返信
>>673
・泥
・メモリ(3倍)
・カメラスペック
678.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:28▼返信
>>673
完全防水
カメラ
音質
バッテリー2倍
679.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:31▼返信
そういやPS4のリモート機能もスマホではxperia独占だったな
680.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:31▼返信
>671

それまでにスナドラ820間に合うのか?
681.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:33▼返信
>>674

変わるらしいとは書いてあった
682.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:34▼返信
つーか、iPhoneはスペックで買うもんじゃないだろwww
スペック勝負したら3万くらいの格安スマホにもボロ負けするわwww

デザインとか複雑な操作がないとかそっちでしょw
683.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:34▼返信
ソニーモバイル撤退の噂は大丈夫なの?XPERIAはずっと使ってるからそろそろ買い換えたいけど
発熱とバッテリーの持ちの悪さなんとかしてくれ
684.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:35▼返信
メモリ(3倍)
カメラスペック
完全防水
音質
バッテリー2倍

これだけやってもiPhoneにボロ負けするんだもんな
どんだけ魅力ないんだよって話w
685.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:36▼返信
スマホの言い争いってゲーム機に比べてバカバカしいよな
大した違いがあるわけでもないのに
686.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:36▼返信
アイポンはただのミーハーアイテムだからな
687.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:38▼返信
日本だけiPhoneが売れるのは何でなんだろうな
3DSがやたら売れるのと同じようなことなんだろうな
688.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:38▼返信
>>675AnandTechっていうところが詳細なベンチマーク出してるけど結構優秀よ?

メモリに関しては、ガベージコレクションがない分余裕があるんだろうね
689.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:39▼返信
>>684
日本人は流行りモノに弱いからね
ジョブズの売り方がすげーうまかった
日本以外じゃどんどん売り上げ下がっちゃってるけどね
690.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:40▼返信
えーQi対応しないのか
本命はZ4Tabだけどこれもないんだろうなあ
691.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:40▼返信
>>688
グラチップが強いのかな
692.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:41▼返信

iPhoneくらい壊れやすくて水に弱かったら買い替え需要稼げたんじゃねwwww

693.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:42▼返信
Xperia使ってるけど電池が30%てなってるのにいきなり電源切れる。電池の残量表示が実際と違うのが原因らしいけどやめてほしい
694.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:43▼返信
すげえーーーーー







たが 買わぬッ!
695.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:43▼返信
アップルは昔からなんでもクソスペだったけどOSの作りでカバーできてた

任天堂が両方クソで爆死してるのとは対照的にね
696.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:43▼返信
仕事でiphoneとXPERIA両方使うけど私物はXPERIA一拓だなあ
ipodもサービス悪かったし林檎は使い捨てっぽい感じがする
697.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:44▼返信
ミクペリア使ってるから乗換えの時期にはこれが安くなってるといいんだが。
698.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:44▼返信
>>693
たまにバッテリーキャリブレーションしろよ

ちゃんと認識されてないぞそれ
699.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:45▼返信
iPhoneはカーステとコンポ接続に使ってる
普段使いはペリア安定
700.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:46▼返信
ミクさん持っているので暫く要らないです
でもミクさんモデル出たら買いますw
701.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:47▼返信
でも百度入ってるんでしょ?
702.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:47▼返信
>>113 今回の製品はおま国価格でちと高いっす
703.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:47▼返信
持ち上げ方間違えんなよ
iPhoneは音楽用途で神がかってるんだよ
Zx1じゃ微妙に出力たんない時に使うアンプの選択肢が広いとこがいいんだよ
704.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:48▼返信
>>691グラフィック性能は相変わらず高いよね。
705.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:48▼返信
>>52
メディアがアホみたいに騒いで消費者がそれに騙されて買ってるから
706.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:50▼返信
>>704
正直、CPUとメモリは一見クソスペだがグラベンチは強いよな
MHP2Gとか出来よくて結構感心したし
707.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:50▼返信
>>701
それはZ3のグローバルモデルの話だろ
708.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:52▼返信
そういやさ

なんで朝鮮豚はLG持ち上げねーの?

俺から見たらギャラクソとかよりLGのがよっぽどマシに見えるがwww
709.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:53▼返信
iPhoneよりもXperiaの方が手に入りにくいという事実
710.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:53▼返信
そういや世界だともうiPhoneはAndroidに負けてるらしいな
iPhoneが飛び抜けてるのは日本だけなんたとか
711.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:54▼返信
だーかーらー
紫だせっつってんだろ無能
紫出すまでZから変えねーぞ
712.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:55▼返信
>>709
あいぽんみたいに投げ売りもやらねーよな
あいぽんはモデル末期に0円とかよくやってるが
713.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:55▼返信
お財布携帯
ワンセグ
高性能カメラ

これが無いiPhoneなんかいらん。
714.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 18:59▼返信
なんでこんなに※伸びてんの??
715.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:01▼返信
Z3 Tabletで現状満足してる
Z4ってZ2系で10インチでしょ?ちょっとでかいわ
716.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:02▼返信
フルHD止まりだったり、進化的にはZ3.1くらいかな…
717.投稿日:2015年04月20日 19:09▼返信
このコメントは削除されました。
718.ネロ投稿日:2015年04月20日 19:10▼返信
月曜から手抜き飯か

洗濯長いし、他にもなんか作ろかな
719.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:12▼返信
>715
Z3のタブレットはコンパクトだけよ
720.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:16▼返信
うおおおおおお
やっとかめっちゃ待ってた
721.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:18▼返信
つかキムチ.ョンスマホ使ってるキチガイっていんの?
722.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:26▼返信
>>716
むしろZ3がZ2.1だったんだろう
今度でるのがZ3みたいなもんだ4コア⇒8コアだからな
723.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:27▼返信
よし、丁度買い換えだけらZ4にする。
724.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:28▼返信
ULがいい加減限界だわ…
電源の誤動作も出だしたし
赤系が1つはいってればな…
725.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:28▼返信
>仲間との撮影やシェアを楽しめる、

これが有効なのは iPhone のみだと、なぜわからない?
726.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:28▼返信
ちょっと調べたらY型の写真がリークされてたんだね。Z4買うかZ5(新型のY?)を待つべきか。ARROWSが丁度二年経つから悩む。どうしたもんか。
727.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:29▼返信
エクシア→エクシアR2くらい?
エクシア→エクシアR3かな?
728.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:30▼返信
>>721
任天堂信者はギャラクシーつながりでサムソンだろ
アンソニーにもなるしな
729.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:34▼返信
コンパクトでないのかぁ
コンパクトがほしーーい コンパクトが。

iphon4くらいの大きさでもいい(画面はぎりぎりで)

730.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:34▼返信
>>693
だいぶバッテリーが劣化してるZ1fですらそんなことならねぇよ
731.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:37▼返信
ここまででかくなると、ULみたいな丸みが欲しいのは本音
732.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:37▼返信
いい加減指紋認証付けろよ
時代遅れなのに気付かないのか
だからサムスンなんかにボロ負けするんだよ
733.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:37▼返信
キャップレスはうれしいな
734.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:44▼返信
糞色しかない。
735.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:44▼返信
Z1から乗り換えようかな
736.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:49▼返信
マイナーチェンジをz4ですか
へー
737.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:50▼返信
なんでXperiaのデザイナーは こんなにセンスのない色ばかりにするの?
738.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:52▼返信
Galaxyのパクリやんw
739.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:54▼返信
直接の充電端子ないってことは補助の外付け充電器は使えないってことか?
740.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:56▼返信
UL多いなw
2年経つから買い換えのタイミングがバッチリ。
半年で出るのは今回が最後で、次は一年先になるらしいからZにする。
741.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:57▼返信
>>737
白黒定番
アクアグリーンはありとして
カッパーってなんだよって話だよな…
742.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:57▼返信
PS4持ちならZ4だよね
まぁ部屋にテレビあるやつは1回やってみて使わんだろうけどw
743.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:57▼返信
iPhoneも見た目に目新しさはないけどXperiaもまったく変わらんな
744.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 19:58▼返信
これビックリするほどアイフォン6そっくりなんだよな。ソニーもアイフォン真似するようになってきたな
745.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:00▼返信
iPhoneで買った曲が聞けるならXperiaにするw
746.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:01▼返信
>>744
いやいや、Z4はほとんどZ3とデザインに変化はないし、Z3はiPhone6より前に発表されたからSONYが真似たってのはあり得ないぞ。
747.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:03▼返信
※49
標準で充電ドックもついてきてるのに……
748.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:03▼返信
店頭でこれのモック見たけど、角のとこが丸いところとか(ただし角の先っぽの部分だけ別パーツなので安っぽい)カメラの位置とかビックリするほどアイフォン6そっくりで、遠目には同じにしかみえない。
749.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:04▼返信
ギャラクシーもそうだけどアイフォンのパクりすぎてアイフォンの一機種にしか見えないんだよな。
750.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:05▼返信
>744

似てないと思うけど……
751.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:10▼返信
クソペリア買う奴いんの?www
752.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:10▼返信
Z4、今どきフルHDってクソだなww
Z5でQUAD HDにするつもりか?
サムスンやシャープがQUAD HD売ってくれなかったのか?ww
753.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:12▼返信
今日は定時で上がれたんだよなぁ
754.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:12▼返信
>>752

液晶はサムスンでもシャープでもないんじゃね
755.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:12▼返信
アメフトの来日みんないく?
756.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:13▼返信
Z2Tablet使ってるけど、ドコモ版or海外版だと通話もできるからスマホ解約したわ
なお通話自体はBluetooth系使うほうが持ち歩く時は便利だな
本当はガラケーとZ2Tablet持ちたいからガラケー買うかもしれん
757.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:16▼返信
デザイン少しは変えろよ・・・
しかもUSBtype-Cじゃないとか
758.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:18▼返信
卓上型(マグネット式)充電辞めたのがなあ、置くだけとかのワイヤレス充電とかに対応してるわけでもないとしたら今回は見送り
759.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:24▼返信
乗り換えるときが来たようだ
760.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:26▼返信
いよいよZ1から乗り換える時が来たか
761.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:32▼返信
オクタコアって使い道あるかな
762.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:33▼返信
バッテリーも画質も音質もベンチもPS4機能もおサイフも全てiPhoneより上をいくプレミアムZシリーズ
日本人なら買いだわ

なおサムチョーん工作員のネガキャンが必死な模様w
763.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:38▼返信
>>761
動作時の快適性は頭打ちのような気もするが、使った人いわくZ2やZ3よりワンランク上らしい
あとは省電力性かね。Z2タブが連続駆動時間13時間に対し、Z4タブはバッテリーサイズが同じにもかかわらず17時間らしいから、かなり期待してる。
764.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:39▼返信
>>761

因みに4コア2.0GHz 4コア1.5GHzで8コアって事みたいよ
765.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:40▼返信
対抗してiPhone6s発売発表ないかな?
766.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:42▼返信
あ、もしかしてPS4リモプできるのか?
767.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:42▼返信
>>765

アイポン6Sには早くね
768.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:43▼返信
売れたかったら
この国のDQN 情弱 構ってちゃんを排除しないと
769.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:44▼返信
>>766
Z3で出来たんだから出来るだろう
770.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:46▼返信
出るの頻繁すぎないが?
771.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:47▼返信
で、何が進化したんだよ?このスペックで完成形?
夏までには海外メーカーに追い抜かれてしまってるよ。
xperiaは、日本がスマホ市場で勝てないってことをわかりやすくしている機種だ。

安定の信頼、ブランドの林檎、キワモノ好きのxperiaって構図は不変だな。
772.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 20:58▼返信
>>762
肝心の日本人が買わないんだよなこれがwwwwwwwwwwww
iPhoneのほうが売れるしwwwwwwwwwwwwwww
773.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:01▼返信
まあ正直スマホなら関連グッズみたいなのiPhoneだらけだし外見にこだわるならiPhoneかなって思う
だからこそ俺はタブレットにした。裸で防水仕様だから風呂で毎回快適に使ってる
774.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:04▼返信
追記しておくと、ソニーはスマホ事業を利益重視に絞ってるから
高そうに見える機種を、高い価格で販売して、高い利潤を生む手法な。
昨今のソニー機って、前評判だけで中身が伴ってないんだよねえ。
775.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:04▼返信
Xperiaのタブレットも欲しい
寝ながらネット見たいんだけど使ってる人どない?
776.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:07▼返信
XperiaZ4compactがauから出ますように
777.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:10▼返信
>776
Z4C自体どのキャリアからも出ない
778.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:11▼返信
未だに指紋認証が付かないとかさすがにゴミ過ぎるでしょ…
何やってるのソニー
779.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:11▼返信
Z3に機種変する予定が早々にZ4のリーク出たからずっと待ってたんだが、ようやく来たか。買います。
780.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:15▼返信
Xperia Zシリーズのカラーにレッドとまっシルバー出してくれ。
昔ソニーの人に(acro時代)レッド出ないの?と聞いたら需要を考えたらピンクを出さざるえないから同系統のレッドは…と言われてレッドは諦めてるけど。
そうなるとメインカラー?サブカラーのホワイトがあるとまっシルバーも難しいかね
781.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:44▼返信
>>766
それはZ3の時点でできる
782.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:50▼返信
このゴミスマホ、アップルに勝てると思っているの?
どうせ負け戦でしょ
だったら撤退しろよ
783.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:51▼返信
流石に早すぎだろZ2出てから1年もたってないんじゃね?
784.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 21:57▼返信
>>714
ソニー叩きたくて仕方ない人たちが発狂してるから
スマホでID見ればわかるが>>772>>778
こいつら昼から頑張ってる
785.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:01▼返信
海外向けの発表会でWQHD搭載Z4とズルトラが告知される悪寒がする
今回発表のZ4は国内向けにローカライズされた物にしか見えない
保護という名の妙な機能制限を国内版にかけるのはやめちくり~
786.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:01▼返信

デザイン変わんなすぎて飽きた
787.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:02▼返信
やっと来たか!Z3買ってくるわ
788.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:03▼返信
指紋認証ない時点でクソ。
789.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:04▼返信
初っ端からアップル信者が暴れてるな

まるで…PS4が出た直後のnVIDIAみたいだ

もしくは…PSVitaが出た直後の任豚みたいだ

そんなに怖いのかい?
790.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:04▼返信
いくら動画が高画質で撮れても
マイクの音質の悪さと
熱で5分しか持たない問題を早く解決するべき
791.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:06▼返信
うーん…

何故頑なにSIMフリー機を出さないのだろうね?

国内版に不要な制限を掛けるのはやめてくれ
792.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:06▼返信
cpu以外たいした進化はない

このタイミングでxperiaz3買うのが一番賢いやつ
793.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:07▼返信
今回

今持ってるXperiaZをやめて

ASUSのSIMフリー機『ZenFone2』に乗り換えてしまおうかと思っている…
794.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:08▼返信
>>778
iPhoneの指紋認証てチーズケーキとかバナナとかでもできるみたいだけど
本当に大丈夫なのかよ
795.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:13▼返信
ここみてるとマジでアンチソニーのやつらは頭おかしいって思えるな…
796.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:14▼返信
本人が寝ている間に簡単に解除できてしまう指紋認証wwww
797.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:26▼返信
仲間との撮影やシェアを楽しめる、広角25mmフロントカメラ搭載も
友達居ないお前らと俺にとって
手に余る代物だった
798.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:42▼返信

デザインが変わらなすぎて詰まらん
799.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:44▼返信
SIMフリー版あるなら考える!
800.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 22:44▼返信
ペリアはアンドロイドのバージョンアップ対応をサポートしてる機種だけど
国内キャリア版買っちゃうとそれさえ結構不透明になるのがいかんともしがたい
半年に一回ないし年に一回新機種買え!ってサポートぶん投げしてそれを強いる日本の三大キャリアほんと嫌い
801.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:08▼返信
SONY やPanaの日本製テレビが売り場から見えなくなって寂しいから、
せめて携帯電話では頑張れ!
802.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:31▼返信
>>799
週アスPLUS見たけど

国内はキャリアを重視していく、ってよ

SIMフリー版出ないみたい(´・ω・`)
803.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:36▼返信
まーたソニーのステマしてるのか。エクスペリアはクソ。
というかアイフォン買ってればふつーに問題ないのでわざわざこんなもん買う意味が無い。
804.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:38▼返信
えっ指紋認証ないの?ならだめじゃん。わざわざパスワード入力してログインするの?
しかもパスワード打つところって、後が残ってたりするので、拾った人に解読されるおそれも高いのに。
805.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:39▼返信
iOSが泣けるほど使い勝手が悪いのでアイフォンは論外なんだわ
家にいる間だけマナーモード解除、が出来ないだけでもかなり困る
手動で切り替えとかやってられんw
806.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:40▼返信
>>794
だーかーらー、拾った人が情報にアクセスできなければそれでOKなんだよ。用途を考えなよ。
指紋を用意できるような親しい人なんだったら、パスワードだって意味ないだろ。
807.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:42▼返信
>>805
限定的な機能前提でここがないからダメ!って言われても困るな。それだったらガラケーのようにパカパカしないからダメだっていうのもあり。
そうじゃなくてもうちょっと一般的なダメな部分をだな。

エクスペリアって、指紋認証もダメだけど、音声認識の反応の悪さとか本当に致命的じゃん。そういう部分でお話にならなければどうしようもないな。
808.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:44▼返信
>>806
お前は親しい人にはパスワード教えて回るのかいw
むしろ赤の他人より指紋を用意できる程度の関係の相手のほうが怖いけどな
809.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:47▼返信
Zシリーズのコンパクトがほしいんだけど
なんでauでは出さねーんだよ
810.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:49▼返信
>>805
このコメント読んで10分くらい考えこんでしまったんだが、アイフォンの側面のスイッチでマナーモードを切り替えるのが
どこが大変なんだ?これが大変なんだったら、スイッチを押して電源を入れるのも大変だわ。

それよりそれによる誤動作のほうがよほど大変だな。どうもソニー信者のいうことは分からない。
811.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:49▼返信
>>807
あくまで一例を挙げただけなんだが・・・

PCとのやり取りにiTuneの使用を強要される
ウィジェットが使えない
防水がない
お財布ケータイが使えない
ファイルがOSレベルで管理できない

などなど、細かいの上げればきりがないよ。
ついでに言えば、俺は指紋認証も音声認識も使わん。
812.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:50▼返信
>>810
そりゃ一回だけならな
毎日外出時と帰宅時にそれやるの? めんどくせえ
813.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:51▼返信
>>808
本気で言ってるとしたらマジで頭悪いな。
指紋を用意できるって、ふつーに考えて一緒に生活できるようなレベルじゃないと無理。ならパスワードなんてほとんど無意味って話。
使ってる最中に取り上げるだけでいいんだしな。
814.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:52▼返信
>>812
わからん・・。なら、使うたびに電源を入れるのもめんどくさいんじゃない?
帰宅時に鍵を回して家に入るのもめんどくさいんじゃない?

それよりその機能が誤動作して外で音がなったり、家で音がならなくてどうしておかしいんだと調べたりする手間のほうが時間がかかる。
815.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:55▼返信
>>811
うーん。それ別に全部なくてもどうということはないしな。
指紋認証や音声入力は慣れると便利なので、ないと致命的とは思うが。
816.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:55▼返信
>>814
いや・・・スマホの電源そんな頻繁にONOFFしないだろ
帰宅時に鍵を回すのは、まあめんどくさいな。省けるもんなら省きたい。省く手段がないからやってるだけだ。
省く手段があるなら手放せなくなるだろうね。

あと誤動作したことは今のところないな。
817.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:58▼返信
スマホげーむ作ってる私としてはアンドロイド端末の規格バラバラなのホントやめて欲しい。端末固有のバグもおおいし、解像度も違ったり、あっちで動かなくなったり、こっちでは動かなくなったり。あれで音が出なくなったり、これでアプリが落ちたり。
818.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:59▼返信
アンドロイド信者と話をしてると頭の悪さに辟易するんだが・・。
もともとアイフォンってのは使いやすくするために、いろんな機能を削ってるんだよ。で、本当に中身のことをよくわかってないと削るっていうことが出来ないんだよ。ふつーは必要なものを削ってしまって、要らない機能ばかりが載ってる。それがいまのエクスペリアなんだよな。

俺からみて、、、いやふつーの人からみても指紋認証は必要。音声認識も必要。で、アンドロイド信者が必要とか言ってる機能はただ付いてるだけで使いものにならない機能にしか見えないんだよな。ごちゃごちゃいろんなものが付いてたガラケーと同じで。
819.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月20日 23:59▼返信
これから出るスマホは全部SIMフリーにしないといけない決まりになったんじゃなかったっけ
820.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:05▼返信
何が必要かなんて各人の使い方によるだろうに・・・
821.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:08▼返信
どのみちこれからのスマホは中国勢が中心になるんだからエクスペリアだのアイフォンだの
と言い合うのは無意味。
822.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:12▼返信
>>818
お前あれだろ。自分の願望で結論から用意するタイプの阿呆だろ。
アイフォンはアンドロイドより上である。
たからアンドロイドにしかない機能は不要でなければならない。
アイフォンについている機能はふつーのひとがみな必要でなければならない。

あほらしい。俺はお財布と防水は必須だ。こんなもん人による。
823.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:20▼返信
>>822
防水って、水に浸からなければそれでいいし、お財布は、スイカがあればそれでいい。どうしてもっていうなら防水ケースをつければいい
代用可能なんだよ。なんで必要なんだろうね。エクスペリアについてるから必要なんだろ?ソニー信者なんだろ?

結局そういうことだろう。

どう考えてもそうとしか感じられない。エクスペリアにうんこがついてればうんこが必要になるんだろう。
824.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:21▼返信
>>821
それはシェアの問題だから、それこそどうでもいいんだけどね。まぁエクスペリア信者にとっては、ソニー製品が売れることだけが重要だから
それが大事なのかもしれないけど。
825.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:25▼返信
>>822
水に浸からなければそれでいいし ・・・って阿呆か
じゃあ明日からみんなで車に気をつければ交通事故はゼロに出来るなw

あとね、お財布ケータイの有用性は残高の確認と入金がそれ単体で出来ることなんだよ。
スイカのカードじゃ無理。
ついでに俺は首都圏住まいじゃないんでスイカは使えん。
826.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:25▼返信
>>820
違うんだよな・・。もともとアイフォンが優れてたのはそれまでの携帯電話の不必要で使いにくい部分を削って、本当に必要な部分だけを煮詰めて作ったからヒットしたんだ。まぁ実際のとこ、マイクロソフトとかはこれが売れるとは思ってなかったんだけどね。

で、形だけパクってるアンドロイドとかはやっぱりそこがよくわかってないんで、アイフォンに比べてだいぶ劣ってるんだよな。アンドロイドも結局はガラケーと同じで、不必要なものばかりがついていて、本当に必要な物がついていない。

ここが一番の「キモ」なのに、それが理解できないエクスペリア信者、アンドロイド信者はダメだ。
827.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:27▼返信
>>816
帰宅時の鍵は俺も思ったw

ソニーのキュリオ買おうかと思ってるけど
828.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:28▼返信
>>825
スイカが使えないのならフェリカがあるだろう?なんでもいいんだよ。それと水に浸からなければいらないというのは
本当にその通り。俺は何年も使ってるが水につけたことがない。

もちろん、置き忘れによるリスク等はあるが、そのために紛失防止モードやら、アイクラウドによる自動バックアップやらが充実してる。

その点においても、アンドロイドは劣っているな。完璧に復元できるわけでもないし。ゲームのデータも消えるし。やっぱりどうみても劣っているんだよな。
829.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:30▼返信
雨に濡れたぐらいなら、防水機能って無くても平気なのかな?
830.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:31▼返信
828の続き
まぁ俺自身、アイフォンを置き忘れてたことがあり、GPSで位置を特定し、アイフォンのモードも紛失モードにして返ってきたんだが。こういう機能はふつーに標準でついているのは本当に助かるな。
831.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:33▼返信
>>829
アイフォンは雨や汗程度なら大丈夫のようだ。
832.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:33▼返信
>>826
じゃあ本当に必要なものって何?もっと言うならiPhoneにあってXPERIAにないものとは?林檎マークのブランド以外でな。全てにおいて優ってると思うけどね。両方使った上での意見だよ。サクサク動くとこだけはiPhoneに軍配あがるけど。あと文字変換がiPhone優秀かな。
833.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:34▼返信
>>828
水に浸からなければ防水いらないって理屈なら
なくさなければいいんだから指紋認証もいらんだろう。
834.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:37▼返信
>>830
うっかりさん☆だね^^
835.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:38▼返信
>>831
なるほど了解ありがとう

今まで防水防塵を重視してたから、参考になった
836.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:50▼返信
でも、お高いんでしょ?
837.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:54▼返信
やわらかスマホなんぞどうでもいい。
PS4ができるスマホが欲しいんだわ。
838.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 00:55▼返信
エクスペリアの音声認識がクソってどこソース?お前の願望だろ?なんならこの文章も音声入力で入力しているしなwwwww
839.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 01:00▼返信
はやくVITAとペリアくっつけてくれよ
840.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 01:45▼返信
パクリのチョニーwwwwwwwwwwww
841.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 03:06▼返信
結局>>832には答えずじまいか。
842.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 03:14▼返信
z3買った人の悔しいコメントわろたw
CPU以外大して変わってないとか
カメラ以外大して変わってないとか
ハイレゾがよくなっただけで変わってないとか

まとめたら全部ランク上がってるって事だろうこれ^^;
843.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 03:34▼返信
もう撤退すればいいのに
844.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 03:54▼返信
ぶーちゃん必死で日本企業のソニー叩いてるけどCMOSセンサーのシェアって4割はソニーが握ってるって知ってた?
845.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 03:59▼返信
また紫色ないのかよ…
846.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 04:54▼返信
やっぱりオーディオ関連は強いわソニー
847.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 06:19▼返信
iOSが糞過ぎて結局Androidに落ち着いた
848.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 06:34▼返信
欲しいなー
849.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 06:50▼返信
チョニークソぺりあはくそすぎるということで一般人は一致している
850.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 07:01▼返信
ほしいほしい!
851.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 07:31▼返信
糞スペックでわら
Z3でいいじゃん
852.はちまネタ無しさん投稿日:2015年04月21日 07:53▼返信
スマホは情弱ホイホイだが
カメラ機能はガラケーとは比べ物にならないんだよな~
この際買っちゃおうかな~
どうしようかな~
853.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 09:15▼返信
日本企業任天堂を応援しよう
854.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 09:31▼返信
>>853
あんな日本の面汚し、もう要らないです
日本企業の一番悪いところだけ濃縮してる、SBも真っ青なのって

ユーザーの思い出をもうこれ以上汚さないで下さい
855.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 11:13▼返信
ソニー好きしか反応しない斜め上な高スペックスマホだな
こりゃ日本でしか売れないわ
856.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 12:12▼返信
俺はグラフィック性能を買ってアイフォーンにしたけど、前使ってたエクスぺリアZも悪くはなかったな

ランチャーやホーム画面でのジェスチャー、ウィジェット、インテント先のカスタマイズなどなど・・・

色々良かったところはあったけどアイフォーンの戻ってきても困ったことはないなー

二年後どうなるかわからんけど

857.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 12:26▼返信
国内に逃げ込むことしか出来なくなった
もう無理だろこれ
858.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 12:49▼返信
いつになったらギャラクシーより性能良くなるの?
Androidに移行したいけど国産が軒並みサムチョ、ンに負けてて腸が煮えくり返りそうだわ
859.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 14:31▼返信
あちこちでガッカリと言われてるのに必死で擁護してて笑う
こりゃZ5待ち安定だわ
860.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 15:03▼返信
Z3もちだけどなかなか音いいんだよなぁ
861.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 15:09▼返信
>>857
海外向けにはまた別なのだすよ
862.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 15:13▼返信
いやったああああああああああああああああああああ
ARROWSスマホ三年持ってたかいがあったああああああああああ次こそ買うぞおおおおおおおおおおおお!!!
863.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 15:41▼返信
偶数は外れ機種ですから注意してね
864.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 15:56▼返信
買いたいときが買い換え時とは言うけどすでにZ5の情報が出てるから変えていいのか・・・。Z4発売からZ5発表とも言われてるみたいだし買わないほうがいいのか・・・。どっちがいいのかわかんねー!!
865.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 16:59▼返信
ドンドン新製品が出るスマホについてけてる奴いるのか?
俺は旧型で充分
866.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月21日 17:48▼返信
絶対に買う!またまた一括購入してポイントGET!うはうはだぜw
867.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 00:56▼返信
>>864
わざわざZ5まで待って買ったらすぐZ6が出て
くやしくてネットでZ6の悪口言うパターン。
868.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 06:00▼返信
簡単に言うとソニー製はキモヲタしか買わねー

直近のコメント数ランキング

traq