• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






月刊コミックハイ!10年の歴史に幕












yokoku
iseki



http://webaction.jp/comichigh/



コミック ハイ! [雑誌]: 漫画アクション 増刊コミック ハイ! [雑誌]: 漫画アクション 増刊


双葉社 2015-05-22

Amazonで詳しく見る



- 休刊の反応 -






























ほとんどが移籍するけどデジタルの方に移籍した漫画は探すの大変そうだなぁ


出版業界本当ヤバそう・・・






コメント(96件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:22▼返信
そっすか
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:23▼返信
ゼノクロに怯えるゴキブリwwwww
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:24▼返信
正直本屋で見た事も無くてすまんな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:24▼返信
紺野あずれっていま一般誌?で書いてたのか
成人のイメージしかなかったわ
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:25▼返信
「飯田橋のふたばちゃん」で双葉社の余裕のなさを見ていたけれど
まさかハイが休刊するまでとは思わなんだ……
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:25▼返信
ディシディア出ないからってリモプがーゼノがーサガがードラクエがー

そう言ってもディシディアはVitaに出ないんですよ
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:25▼返信
違法ダウンロードするゴミがいるからな
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:25▼返信
2個前の記事のサムネは狙ってたの?
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:26▼返信
その雑誌知らんのだけど、結構メジャーな雑誌だったの?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:29▼返信

昌鹿野マンガ部のひとか。

11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:29▼返信
随分前から書店で見かけなくなったんだが
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:29▼返信
「夫のOYSTER」
オレはこっちの方が驚き
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:30▼返信
女子高生のカバーまた変わりそうだなぁ
1~6巻、7~10巻でカバーデザイン違うからもやっとする
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:30▼返信
廃刊多すぎ
サンデーも虫の息だし
15.投稿日:2015年04月22日 12:31▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:31▼返信
ガールフレンズは名作
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:31▼返信
しかたない、つまんない漫画ばかりだったし
18.思い出した4歳の頃さん投稿日:2015年04月22日 12:31▼返信
突然だけど、ドレミノテレビのううあって知ってる?
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:32▼返信
>>7 フヒヒwwwwサーセンwwww (煽り)
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:32▼返信
>>4
声優漫画も描いてたな
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:32▼返信
はかない学園は試し読みしたことあるけど作画も話もクソクソアンドクソだった
頭悪いDTが描いたみたいなレベル
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:33▼返信
はっきりと廃刊って言えばいいのになんで休刊って濁すんだろ雑誌って
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:33▼返信





           こどものじかんBDいつまでも待ってます(血涙)



24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:35▼返信
≫23
ですよねー
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:36▼返信
紺野あずれ好きだが、声優のやつは畳み方がショボかったな、あれはないわ。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:37▼返信
>>18
それにレギュラーに木南晴夏さんでてたって知ってた!?(勇者ヨシヒコのムラサキ役とかの人)
2003年だってデビューしたての頃だって
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:37▼返信
一本でも柱と言える漫画がないと、連載陣が普通すぎる
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:41▼返信
>>22

雑誌コードは手放さないからだろ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:41▼返信
ガオー
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:45▼返信
ぶっちゃけ漫画雑誌多すぎだろ
31.高田馬場投稿日:2015年04月22日 12:45▼返信
何でサムネ梅津?
梅津の漫画でも載ってたの?
32.投稿日:2015年04月22日 12:46▼返信
このコメントは削除されました。
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:47▼返信
こじか以外さっぱり知らないけど、こじかは世間的に完全にアウトな作品だったな
キャラの年齢的に
LOが続いてるのも正直奇跡だと思う
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:48▼返信
アニメのEDが梅津じゃなかったっけ
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:48▼返信
男性向け少女誌とかいう気持ち悪い売り文句だったのを覚えてる。
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:50▼返信
予告ページ萌え絵ばっかで頭くらくらするわ
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:50▼返信
webに移行しないんかね?そっちの方が合ってそうな感じも…
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:50▼返信
そして無視される高田糞馬鹿
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:51▼返信
OYSTER先生は月刊アクションで連載続行だよ!

やったね たえちゃん!
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:52▼返信
なに今の時間帯のバイト梅津ファンなの?w
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:53▼返信
焼きたてジャパンかな?
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:54▼返信
>>31
サムネは女子高生のアニメのED
梅津が担当してた
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:54▼返信
コミックハイ!というのを
初めて聞いた、なんて言えない

44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:55▼返信

まあ、出版不況うんぬん関係なく
漫画雑誌多すぎだよねw
⚪︎⚪︎ジャンプとか何冊あるねん、って感じ

45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:56▼返信
ブラッドボーン 9/10/9/8
ゼノクロ     9/9/8/8
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:56▼返信
萌えオタはターゲットにしているのに
女性上位の漫画、百合漫画が多いとか
いろいろと方向性間違っているだろ
スイーツの店で激辛キムチを発売しても売れんだろ
なにがしたいのかよく分からん
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 12:57▼返信
ブサイクでムービーでしんどいゲームw
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:01▼返信
僕らは無茶もするけど泣きたい時には泣いちゃってallright~
生まれ育った地元の近所の高校がモデルだったな、そう言えば
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:03▼返信
女子高生のまだやってたのか・・
アニメのEDは良かったな梅津だし曲もmegrockだったかな
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:03▼返信
>>46
むしろ百合漫画は萌えオタ向けじゃなかろうか
51.高田馬場投稿日:2015年04月22日 13:11▼返信
はー。そんな繋がりが。
このバイトが何でそこまで詳しいのかって感じでもあるが。
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:16▼返信
こじかで持ってた印象だったからな
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:17▼返信
むしろこの作家陣で売れるって思った奴の頭の中身が心配
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:19▼返信
関谷あさみって一般で書いてたのか
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:29▼返信
マジかよ
と思ったが好きな漫画は無事移動して連載みたいだから安心した
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:31▼返信
女子高生はアニメしか知らんが、漫画だと何の特色もないタッチだな
きららとかで連載してるどーでもいいけいおんの劣化漫画と同じ臭いがする
こんなもんメイン据えてるとしたら廃刊も止む無しだろうねWWW
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:31▼返信
ガルハイが消えるわけじゃないから良かった
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:32▼返信
>>53
割と人気な人も描いてると思うけどね
まあ俺はコミックでしか買わんが
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:38▼返信
絵がみんな同じに見えるな。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:45▼返信
きちゃったか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:48▼返信
あずれだけ生き残れば他はどうでもいいわ
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 13:58▼返信
数年前まで買ってたわ
ファンを大事にしていた印象
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 14:09▼返信
ぽてまよ連載してた所か
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 14:18▼返信
聞いたことないようなものばっかりで
今までやっていけていた方が不思議
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 14:19▼返信
>>27
どう見ても女子高生が柱だったろ、アニメ化もしたしEDだけとはいえあそこまで話題になったのはあれだけ
他はどうでもいいわあれさえ続きが読めれば
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 14:22▼返信
>>56
逆だろ、アニメこそEDしか見所ないただの凡作だったわ
原作は女子高内のクラスカーストとか結構忠実に描写してて面白かったがな
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 14:35▼返信
女子高生の大島永遠はバツ×テリーの大島やすいちの娘で、母と妹も、一家全員漫画家な
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 14:40▼返信
へーそんなに雑誌?あったんだ?もしかしてネット配信?
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 14:47▼返信
私屋カヲルに「お前の漫画がエ○いからコンビニに置いてもらえない。自粛しろ」とか言ってた漫画家いたけど、彼は移籍出来たのかな?
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 14:47▼返信
休刊=廃刊
(´・ω・`)
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 14:58▼返信
※70
一度廃刊してしまうと、もう一回雑誌を復刊させるの大変手間なんだよ。だから手続き上休刊にするの。

結城焔は連載作は単行本にならないまま、コミックハイから切られたみたいね。
そら載せる載せないやら漫画表現の線引きは編集部の判断だしね。嫌われてもしゃあないわw
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 14:59▼返信
結城焔あー。(笑)
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 15:00▼返信
こじか大好きやったよおおおおおおおおおおお
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 15:08▼返信
オイスターの連載されてる雑誌また休刊か…
変換面倒いしあの人呪われてるのかね
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 15:15▼返信
結局あの騒動はどうオチが付いたのかと探してみたら、私屋カヲル以外にも絡んだ末、全発言デリートして逃げたみたいw ダメだこいつw
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 15:39▼返信
まさか千と万も終わっちゃうの?
あれ大好きだったんだが
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 15:57▼返信
ゼノブレイドクロス
くそげーでおわった・・・
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 16:09▼返信
はかない学園なんてクソ漫画よくやってたな。
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 16:19▼返信
この前本屋で、『女子高生Girls-High』の新刊がでてて、まだ終わってなかったんだと思ったばかりだったのに。
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 16:44▼返信
はかない学園なんておもろい漫画よくやってくたよ!!
単行本も次で終わりだし忘れずに買わんと
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 16:55▼返信
成年漫画家くずれだらけの雑誌じゃ普通の人は買い辛いだろうし当然と言えば当然?
しかもえろ押しのみの作品が多すぎる
千と万だけ生き残ってくれればなんでもいいや
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 17:12▼返信
くだらない漫画やアニメの大量生産は害だから
どんどん潰れて淘汰されていいよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 17:26▼返信
大変なんやなあ…。
84.投稿日:2015年04月22日 18:08▼返信
このコメントは削除されました。
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:15▼返信
デス魔トピアとかレアカードとかサボテンの娘とか、読んでる漫画が見事に全て終了・・・ おまけにデス魔トピア以外は打ち切り?(単行本派なので掲載誌は読んでおらず)
確かにどの作品も一般向けしてないどころか掲載誌や内容含めて「本当に連載大丈夫なのかな・・・」とは思ってたけど。
(デス魔トピアは一応単行本でラスト近く位だったから「次で最終巻かな?」とは)
どちらかと言えばサボテンの娘はビックコミック系、レアカードはちゃおとかなかよしなどの少女漫画向き
だと思ってる。
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:31▼返信
同人上がりが多いなw
87.大西投稿日:2015年04月22日 18:32▼返信
こんなくだらん雌豚漫画雑誌なんかなくなればいい‼︎こんなのあるから女児に危害を与える事件を起こすんだ‼︎
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 18:41▼返信
紙の本と雑誌は100%生存できないなw
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 19:11▼返信
EDよかったな
incl.も名曲
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 19:23▼返信
ガールズハイ懐かしい
91.ネロ投稿日:2015年04月22日 19:25▼返信
そういや、前久々に会った旧友から昨日メールがあったな
復活のFを見に行ってきた、ってな

まだ一応、余裕はあるやろうけど、出来れば早く就職してほしいな
つーか、1人で映画見に行ったんか…
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 20:32▼返信
>>25
こえでおしごとは
当たり前のように女子高生エ・ロゲ声優が増えていったあたりから萎えたな
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 20:36▼返信
>>91 就職じゃなくバイトでも良いじゃん。
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 21:21▼返信
漫画雑誌増やしすぎたんだよな
似たような漫画ばっか増えたって買うほうは
置き場所もないし
万引きのせいで値段も上げって買う気もおきない
こういう漫画家に優しい雑誌とかは結局潰れていっちゃうんだよな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 22:27▼返信
千と万が続くならまぁ良しとするかな
つぐももは別雑誌か
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 14:51▼返信
千と万ってkindleの漫画アクション無料版に載ってるから、そっちだと思ってたが違うのか。

直近のコメント数ランキング

traq