• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




海外「欧米の子供たちに納豆ご飯をたべさせてみた」 案の定大不評な結果に… 【海外の反応】
http://www.all-nationz.com/archives/1024933225.html
名称未設定 6


動画「外国人の子供VS納豆(Natto)」より。欧米の子供たちに納豆を食べさせたらどういうリアクションをするのか?という動画が海外で話題を集めていたので反応をまとめました。

今日食べてもらうのは納豆と言われると子供たちは「オーマイガー!」「ご飯と豆かな?」「見た目はハチミツがかかった豆だ」という反応。匂いは当然といえば当然だがかなり不評。

(略)

納豆の味の感想:「口の中がヌルヌルする」「匂いが味に直結していてまるでゴミのようだ」「気持ち悪い気持ち悪い気持ち悪い」「好きでもないけど嫌いじゃない味」「・・・何故こんな食べものがあるの?」「まったく美味しくない!賞味期限の切れたハンバーガーみたいだわ」。飲み込めずに吐き出す子供×5名。


以下略



KIDS vs. FOOD - NATTO
https://www.youtube.com/watch?v=FSSaJ8jemlg

aaa




















やっぱ欧米からしたら理解できない食べ物なんだろうね

まあ今は粘りを抑えた納豆なんてのもあるから・・・












アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】(『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015』チケット購入申込(抽選)シリアルナンバー封入) [Blu-ray]アイドルマスター シンデレラガールズ 1【完全生産限定版】(『THE IDOLM@STER CINDERELLA GIRLS SUMMER FESTIV@L 2015』チケット購入申込(抽選)シリアルナンバー封入) [Blu-ray]
大橋彩香,福原綾香,原紗友里,黒沢ともよ,高雄統子

アニプレックス 2015-04-23
売り上げランキング : 10

Amazonで詳しく見る

ソードアート・オンラインⅡ シノン 1/8スケール ABS&PVC製塗装済み完成品フィギュアソードアート・オンラインⅡ シノン 1/8スケール ABS&PVC製塗装済み完成品フィギュア


プラテアード 2015-08-31
売り上げランキング : 24

Amazonで詳しく見る

コメント(476件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:32▼返信
だめですか
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:33▼返信
嫌いじゃないけど好きじゃないよ
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:33▼返信
白米と食ってなんぼですから
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:33▼返信
kitakitsuって誰?
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:33▼返信
わかるぅー
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:33▼返信
そりゃそうだろ
とうの日本人ですらダメな人多いのに
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:33▼返信
当たり前だろ
日本でも嫌いな人がいるくらいなんだから
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:34▼返信
日本人でも割と嫌いな人多いのに外国人に食べさせちゃあかん
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:34▼返信
うかつにハマられると大豆価格が高騰するから止めれ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:34▼返信
納豆は旨えよ


オクラは嫌いだが
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:34▼返信
納豆は好きだけどこの反応はわかる
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:34▼返信
バ関西人も腐った豆なんか食えるかって言うじゃねーか
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:35▼返信
カラシ入れたか?
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:35▼返信
納豆自体はマズイよ。ネバネバしてるし
でもタレが上手いから好き
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:35▼返信




食べ物を粗末にすんな




16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:35▼返信
まーた海外の反応()かw
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:35▼返信
ゴミのようだ
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:35▼返信
だろうよ。つってもおかず作るのダルいときは助かるんだよな
安い美味い早い。三拍子揃ってる
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:35▼返信
甘納豆は?
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:36▼返信
オーマイガー
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:36▼返信
ごめんねごめんねぇ~
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:36▼返信
日本人が芋虫食うようなもんだろ
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:36▼返信
日本人の俺でも嫌いなのに
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:36▼返信
納豆を初めて食べたらそんなものだろう
腐敗臭がするものに食欲を覚える人間がいたら、むしろ脳機能がおかしい
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:36▼返信
発酵食品は食べなれてないと無理な物が多いだろ
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:36▼返信
あ 辛口学園の生徒たちだ
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:36▼返信
関西人だが納豆は大好き
むちゃくちゃ喰いたくなってきたので、明日は納豆にしよう
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:37▼返信
まぁゲテものだよな
でもうまいんだよなぁ
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:37▼返信
そら、そうなるわ
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:37▼返信


納豆も食べられないの?wwwwwwwwwwwww

31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:37▼返信
お前らって普段から綺麗好きの癖にその割には臭くて汚らしい物食べるよな
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:37▼返信
日本食を 広 め る な !
マグロもウナギも世界に広めたせいで値段が高騰して
日本人自体が食べられなくなってる
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:37▼返信
広めんでいい、余計なことしやがって
生でマグロ食うのも日本人だけで十分だ
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:37▼返信
子供の頃は食べられたんだけどな
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:38▼返信
海苔と青ネギと生卵かけると更に旨い
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:38▼返信
以前職場でタイ人の人がタイのフルーツを持ってきてくれた
一口食べたらもう絶対全く食えないくらいの不味さを感じた 腹がいっぱいと言って逃げたけど
あれと同じ感覚だろうと思うと子供たちにまったく罪は無い
住むところによる味覚の違いはあるな
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:38▼返信
好きだけどここまで大量には混ぜないな
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:38▼返信
俺はサルミアッキとか無理だし
食べたこと無いけど、トイレの味がするんだろ
シュールストレミングとか臭豆腐とかも無理だわ
食べたこと無いけど
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:38▼返信
しゃーねーわ
俺は毎日でもいける
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:39▼返信
そりゃね・・
日本人でもある程度好みが分かれるし。

納豆ご飯好きな俺でも「だろうね」って思うもん。
41.投稿日:2015年04月22日 23:39▼返信
このコメントは削除されました。
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:39▼返信
昔からのお約束の反応じゃん
何を今更
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:39▼返信
納豆の豆自体の食感と味がダメなんだろうねぇ
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:39▼返信
納豆ご飯うますぎるわ
まぁ日本人だからだろうな
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:39▼返信
ナットウキナーゼが体に良い!
血液が綺麗になる
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:40▼返信
不味くはないけど美味しいわけでもないし
食べにくいから食べないわ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:40▼返信
ただでさえ好き嫌いあるものなのにさらに得体の知れない物体すぎるだろ外人からしたら
せめて製造工程と栄養価ぐらい事前に知らせてあげて
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:40▼返信
味覚に関しては絶対にアジア人の方が優れてるし
白人の子どもたちが納豆を理解できなくても不思議ではない
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:40▼返信
無理もないな。日本人でも嫌いな人いるし。
ただ、醤油やらダシがちゃんと掛かったものなのかが疑問。
あれがないと、確かに美味しくは無い。
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:40▼返信
納豆のうまさまで気がつかれたら困るからこれでいい
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:40▼返信
腹減ってきた
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:40▼返信
>>38
どっちも食ったけど普通に食えたぞ。
シュールストレミングは臭いというより痛いだった。臭いが。
ホンオフェとか言うのもいつか食べたい。

ただトンスルは永遠に無理w
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:40▼返信
ちょっと待て、ちゃんと味付けしたのか???
54.高田馬場投稿日:2015年04月22日 23:41▼返信
外人が食べて美味しいと思える味じゃあ無いわな。
醤油と白米の味が、身体に染み付かないと美味かないわな。
特に、ハンバーガーだポテトフライとかしか食ってないとしたら尚更。
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:41▼返信
青ネギと卵入れて食いたいな
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:41▼返信
日本人もウォッシュタイプのチーズが苦手だったりするわけだし
まあ、文化の違いだよ。慣れだよ。
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:41▼返信
納豆でも本当に不味い納豆ってあるよな。
3パック100円食ってから納豆敬遠してたけど、
2パック300円のやつ食ったら世界が変わった
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:41▼返信
納豆ご飯食べたくなってきた
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:41▼返信
うめえのに、やっぱ欧米人の味覚てクソだわw
つかアジア圏もろくな味覚持ち居ないし(中国の一部に日本に匹敵するのは居るが)
もしかして世界にまともな舌持ってる人類は全然居ないのかもと不安になるよな
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:42▼返信
納豆って石が出来やすい物質入ってるんだぜ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:42▼返信
納豆に卵入れたらマシになると思うけど、海外では卵は一週間以上たってるとかで生卵はほとんど食べないらしい
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:42▼返信
あれはそもそも味噌汁に入れて「飲む」ものだ。
具材なんだよ。しかも外国なんて納豆の扱いも知らんで常温放置だろうから
発酵が進みすぎてアンモニア臭くなってるはず。
納豆の旨さは発酵で生成されたアミノ酸の旨さ。
白米に混ぜ込んでなんぼ。
正しい扱いを知らずに適当に与えるからだ。アホが。
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:42▼返信
俺たちがイギリスのうなぎゼリー食えないのと同じだよ
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:42▼返信
納豆大好きっ子の俺でもだろうねとしか思わん
納豆も漬物もそうだけど日本人として生まれて日本の文化で育たなきゃとてもじゃないが美味しく感じないでしょ

65.投稿日:2015年04月22日 23:42▼返信
このコメントは削除されました。
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:42▼返信
昔リュウに食わされた納豆
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:42▼返信
そりゃ海外じゃ平気で虫を食う民族だっているし味覚云々じゃなくて合うか合わないかでしょ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:42▼返信
まるでゴミのようだw
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:42▼返信
パックの納豆しか食ったことねえけど納豆そのものが美味いと思ったことは無いな
タレやカラシで味付けするから食えるって感じ 味付け無しで食いたくない
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:43▼返信
買うなら国産の豆使用のヤツかなぁ
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:43▼返信
見た目と臭いが強烈だから食べる前から苦手意識持っちゃって無理だって
よっぽど好奇心旺盛か日本食に慣れてる外人でもキツイ
知らない外人に食わせるなら納豆よりも梅干の方が面白いぞ
すっごい勢いで吐き出すからなwwwwwwwwww
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:43▼返信
>>61
それに向こうじゃ卵は常温保存が普通だしね
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:43▼返信
馬鹿にしたいだけだろ
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:43▼返信
身体に良いというのに。
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:44▼返信
※62
納豆て味噌汁に入れるのが当たり前なのかwww
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:44▼返信
トンスルビーンズ
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:44▼返信
アンモニア臭あるから食べつけてないとそりゃ無理だよ。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:44▼返信
猫ちゃん「生ネズミうめえwwおい人間お前も食ってみろよwwwwおい人間どうしたwwwwどうしたwww」
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:44▼返信
器含め盛り方が先ずよくない
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:45▼返信
ストパンでも観せてやれば良いんじゃね?
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:45▼返信
それでもテンペ食ってるインドネシアの人なら理解してくれるはず
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:45▼返信
そらそうよ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:45▼返信
>>79
そこらへんはアメカスには難しい話だ
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:46▼返信
腐ってやがる
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:47▼返信
日本猿ざまぁwwwwwwww
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:47▼返信
納豆は好きと言ってる奴らの半分以上が醤油で味を誤魔化してるだけだから。
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:47▼返信
納豆大好きだから苦手の人の気持ちわからん。
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:47▼返信
小栗ユイちゃんの最後はボクがしたいんです‼
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:47▼返信
冷静に味わうと濃厚なほろ苦いマメの味だし、ねばねばつるつるの食感も鼻水や痰などの体液に似ているからな
勢いで何も考えずにご飯と一緒にかきこむと若干の塩っぱさを感じつつ味が絡みつく感覚が美味しい
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:47▼返信
そもそもこの納豆はまともな納豆なのだろうか
納豆好きですら吐き出すような特別糞不味い納豆な可能性もあるぞ
こういうリアクションだけを期待して用意されたものだろうからな

91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:48▼返信
漢字的には豆腐が納豆じゃない?
納豆が豆腐。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:48▼返信
キム.チと同じくらい気持ち悪い食い物だからな
ハンバーガーが百倍上手いよ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:48▼返信
納豆大好きだけど外人には無理だろうな
日本人でも苦手な人多いんだし
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:48▼返信
あいつら舌もアホだからな
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:48▼返信
まあなぁ。どう美味しいのか説明はできんしなw
正直自分も美味いと思ってるのか自信なくなってきた。
是非くさやも試して欲しいね。
俺は・・・・無理だったわw
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:48▼返信
日本人でも嫌いな奴が多い食べ物だからなあ
俺も嫌いだけど昆虫食とか本格的なゲテモノよりはマシ
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:48▼返信
てか中粒以上でないと美味しくないな
極小粒とかそれこそタレの味だけで食ってる感じ
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:49▼返信
味覚は習慣と遺伝で違いが生じる
子供は特に敏感だし、まあそうなるよな
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:49▼返信
チーズもキッツいやつあるからな。発酵物は無理して食わんでもね
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:49▼返信
外人様が不味い言ってんだから不味いんだよ糞ジ.ャップ!
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:49▼返信
焼肉はどうなんだろ?
つーか渋谷って韓国人が経営してる焼肉店沢山あるけど美味しいの? いつも満席だけど
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:49▼返信
この手の見るたびに思うが味付けちゃんとしてるんだろうか?
全く味付けして無い状態だとしたら全員が全員こうなるのは必然だがな
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:50▼返信
マヨネーズ入れたり、ゴマドレッシングをちょっと垂らすとうまい。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:50▼返信
>>32
天然資源に頼るものや生産量が限られているものはその通りだが、
現地で作れるものは広めても問題ない
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:50▼返信
俺も納豆ダメだわ。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:50▼返信
子供の頃から食ってるから抵抗ないが、他国の人らにゃ理解出来ん食べ物だろうなぁ
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:50▼返信
大きくなって体にいいって聞けば無理して食う奴が一定数出てくるよ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:50▼返信
>>62
納豆を味噌汁・・・・どこの地域?
今までその食べ方してた人がいないから気になる
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:50▼返信
日本人でも苦手な人多いからなぁ
自分は毎日食ってるが
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:50▼返信
単体でいつも食うぐらい好きではあるが、
こうものすごくまずそうに食べられると見てるこっちも気持ち悪くなるなw
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:51▼返信
ブルーチーズやオートミールみたいなもんじゃないの
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:51▼返信
刺身、寿司の様に世界中で急にブレイクすると、起源を主張し出すはしたない民族が居るとか居ないとか。
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:51▼返信
>>102
てかおえーっってさせるために用意してるだろうから
美味しくしようなんて微塵も考えないだろうからな。味付けなんて絶対まともにしとらんだろ
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:51▼返信
これ日本人でいうところの海外のどの食材に当たるんだろ
外国人がおいしく食べれて日本人がおいしく食べれないもの
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:52▼返信
日本人みたいに頻繁に食べないと美味さが分からんよ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:52▼返信
醤油かけ目玉焼きと納豆をご飯の上にのせて食べるのが好き
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:52▼返信
うちの猫は納豆大好きだったな
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:53▼返信
自分も小学校の給食で食べるまで食ったことなかったし、その時は普通のしょう油かけさせられてたけど
ダシのつゆがつくようになって、たまに食べるようになった
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:53▼返信
>>101
韓国は知らんが中国人経営の店は大体中国人客で毎日賑わってたりするな
あいつらどこの国でもすぐ中華街作るしつるむの大好きなんだろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:53▼返信
納豆汁は東北の方じゃなかったかな。
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:53▼返信
私はゴキブリの半蔵と申されますが、ホウサン団子は美味しいですね
まぁ死活問題ですが
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:53▼返信
食文化なんて地域によりけりだしね
他国の人が平気で食べてても日本人には受け付けないものだって当然あるし
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:54▼返信
ヤマダフーズの国産ふっくら大粒がかなり旨い
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:55▼返信
>>108
納豆汁知らない日本人って結構いるもんなのか?
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:55▼返信
人間は食感よりも匂いに反応するから
スウェーデンの人たちがシュールストレミング食えるように
他国に存在しない匂いが受け付けんのや 匂い消さない限りスナックの食感にしても無理だろうね
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:55▼返信
赤いシャツの子めっちゃかわいい
納豆はヘルシーで健康に良いって認識になれば一部で流行ってもおかしくないと思う
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:56▼返信
>>116
ベーコンエッグ納豆ご飯めっちゃ好き
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:56▼返信
納豆汁なんてもんがあるのか
納豆好きだけど味噌汁にいれようとは思わないな
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:56▼返信
>>126
流行る必要は一切無いけどな
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:56▼返信
>>124
俺知らないわ
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:56▼返信
あいつらの料理には旨味という概念がまずなくて
実際の成分としても材料にチーズとか使った時の
一部に頼るだけでほとんど入ってないという事を聞いて驚いたね
何にでも旨味を絡める重視する日本が特別なのかと
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:57▼返信
味は好きなんだけど、あのネバネバがなー。
すぐに歯磨いても微妙にぬるぬる感が残るのがいや。
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:57▼返信
>>124
wiki
>東北地方の山形県や岩手県、秋田県などでは広く親しまれており、

ってあるから全国的ではないでしょ。
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:57▼返信
いや、ベジマイトとに比べたらくえるって
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:58▼返信
>>124
ごめん知らないw
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:58▼返信
>>131
umamiってのが世界共通語になるくらいだからね
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:58▼返信
欧米っていうけどさ、ヨーロッパとアメリカじゃ全然違うだろ。
普段まずい物をうまく感じているイギリス人だったら、うまいって良いそうじゃん。
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:59▼返信
「匂いが味に直結していてまるでゴミのようだ」
WIIUのことかな?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:59▼返信
やっぱ匂いがキツイ奴ほど不味いってなるんだろうな
140.ドレイク投稿日:2015年04月22日 23:59▼返信
日本人ですらダメな人が結婚いるんだからしゃーない
でもゴミだの何だのっていう感想はシュールストレミング食ってる連中に言われたくないな(´・ω・`)
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:59▼返信
思いっきりかき回せて空気混ぜてフワフワに粘らせたほうがうまいと思うけどな
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:59▼返信
チーズ大好き人間のクセに納豆ダメとかおかしいだろ
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月22日 23:59▼返信
味噌汁だろうが醤油だろうが納豆に何かをかけてる時点で納豆の味は無理
と言ってるようなもんだ。
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:00▼返信
>>119
マジかー
俺GWの時もう一度渋谷に行くから夕食に韓国のおばちゃんがやってそうな焼肉店行ってみるわ。 感想は5月9日に、はちまで教えてやる
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:00▼返信
醤油をかけて混ぜたのか?
そうじゃないなら話にならんな。
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:01▼返信
毎日食ってるけど
よくこんなもん食えるなとは思う
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:02▼返信
>>143
味付けしたらもうその食べ物は成立してないことになるのか
つまり肉に塩コショウやタレをつけるのは肉の味が無理だからなのか
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:02▼返信
正直刷り込みでうまいと感じてるんだろうな、とは思う
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:03▼返信
「外人の反応」を気にする人が多いのは、
自国の価値観を他国のガイジンサマの顔色を窺わないと決められない程自信が無いからじゃなくて、
最初から日本を馬鹿にするつもりでいるのを
日本のモノを道具にして外見上は公平なレビューの如く装う連中がいるからじゃないかね

奇妙な風習や文化を紹介したいのか、根底に差別意識があるのか否かは何となく肌で感じられる
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:03▼返信
納豆菌って水を綺麗に浄化する→体内は90%以上水→体臭改善
外人は食うべきなんだよなぁ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:05▼返信
健康に良いし上手いし
そりゃいきなりサルミアッキだのベジマイトだの食べされられれば日本人だってウエッってなるよ
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:05▼返信
>>146
初めて食ったやつはよく食おうと思ったもんだよなw
食べ物がなくて飢餓状態で仕方なく大豆の腐りかけ食ってみたら「ウメー」って感じだったんだろうかw
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:06▼返信
お腹空いてきたから納豆食べるわ
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:07▼返信
最近のは臭くねーだろ
オカメ納豆くわせてやれ
後、かき混ぜんな気持ち悪い
俺だって混ぜられた納豆ご飯なんか食わねーよ
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:07▼返信
チーズのほうがゲテモノだろ
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:07▼返信
>>131>>136
正確には塩っけとは別の味覚だと日本のどっかの教授(?)がいろいろとこじつけて
無理に味覚に加えてもらっただけ。旨味を上手く英語に訳せなかったのも根本的には塩
だからだしな。
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:07▼返信
関連動画の、何の肉かは伏せたから揚げを出して食べさせるのは面白かったわ
美味しそうに食べていたが実はカエルの足だったという・・・
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:08▼返信
納豆は辛子なきゃ不味い
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:08▼返信
口に入れられるだけでもすごいと思うわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:08▼返信
豆が腐ると書いて豆腐だ
あれ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:09▼返信
生卵の黄身と付属のタレ入れて辛子は入れずに良くかき混ぜ熱々ご飯と食べるのが好き
白身は味噌汁に入れる
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:09▼返信
別に食えるけど美味くはない
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:10▼返信
納豆の味がする賞味期限切れのハンバーガーは相当やばいな
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:10▼返信
納豆って東北&北関東人のソウルフードだろ
カナダの友達が日本食に関心を持ってて、何を思ったか日本人は皆納豆が大好きだと勘違いしてた
日本にだって大嫌いな人が大勢居るのにな
くせーし体に良いというのも胡散臭いし俺はあまり食べないわ
ホラモンタの一件もあるし
165.投稿日:2015年04月23日 00:11▼返信
このコメントは削除されました。
166.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:11▼返信
納豆巻きにして食べさせれば良かったな そっちの方が美味いよ
167.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:11▼返信
うちの家じゃ納豆なんて食べる習慣無かったのに
親が数年前から突然納豆食い始めて食卓に出されるだけで臭くてたまらんわ
168.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:11▼返信
日本人からすると美味いけど、先入観もあるし外人にはやっぱり無理だろうね
169.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:11▼返信
日本人でも嫌いな奴が多いよな
170.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:13▼返信
こいつらが食えようが食えまいがどうでもいいわw
171.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:13▼返信
お前ら韓国人はうんこ食えるくせに納豆は食えないんだな
172.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:14▼返信
何も味付けしないで食べるやつは日本人にもいない
ちゃんと付属のたれとからし入れてかき混ぜてから食わせないと
173.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:14▼返信
動画見たらすげえムカつくね
こうなるのは目に見えてる
納豆が嫌いあんな食い物理解できないってのにムカつくんじゃなくて
食い物を無駄にしていることにムカつくわ

テレビの大食いブーム大嫌いだったわ
174.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:14▼返信
それ…虫の卵だよ!
175.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:15▼返信
じゃあ日本人も納豆食えるならうんこも食えんじゃね?
韓国人と和解しろ
176.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:15▼返信
今までけっこう留学生とかと会ってきたけど、
結構納豆好きな人多かったぞ?8割が好きで2割がダメな感じだった。
偶然か分からんけど。
177.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:15▼返信
ももなつ納豆ってあまり子供受けする食べ物じゃないだろ?
食べてもらうなら大人にしないと
178.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:16▼返信
こういう海外反応はまだしも、(日本すごい!)(日本車(製品)には勝てない!) って感じの明らかに自演臭せぇホルホルブログがキモい
179.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:16▼返信
世界には納豆よりヤバイ発酵食品は山ほどある
180.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:16▼返信
食感と匂いが苦手
たまごかけごはんは大丈夫なんだけどな
181.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:16▼返信
これタレかけてないだろ
あんなもん食えたもんじゃないぞ
182.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:16▼返信
納豆は日本人のソウルフードだけどなぜか西日本には嫌いなやつが多い
何でだかはこれ以上説明しなくてもわかるな?そういう事だ
183.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:16▼返信
日本人でも食えない人いるんだからしょうがない
184.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:16▼返信
食わず嫌い、これに尽きる。
185.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:18▼返信
まあお前らはピザでも食ってろよ
186.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:18▼返信
>>147
>つまり肉に塩コショウやタレをつけるのは肉の味が無理だからなのか

そうだよ。そもそも食材そのものの味が美味なら味付けする必要はないし
味の研究をする必要もないよね。
人が味気がないと感じるのはその味じゃ満足できない、食を進めたら不満が増すから。

肉を焼いたり茹でたりする調理という行為も食えない味のものを食えるようにするためだしな。
187.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:19▼返信
タレかけて白米にかけなきゃうまくねえよwwwwwwww
188.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:19▼返信
>>176
ただの偶然でしょ
俺のまわり(3人しかいないけど)は全然食えない
ちなみにカナダとアメリカとドイツ

納豆なんて、わざわざ食いたいものじゃないしな
納豆が好きな奴の9割は子供の頃から食ってる奴じゃね?成人してから好きになる奴はほとんどいないとおもう
何よりも健康効果が嘘くさいんだよ・・・
189.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:19▼返信
ヨーロッパでいうシュールストレミングみたいなもんか。
190.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:20▼返信
この盛り方は日本の子供だって嫌いになるよ
191.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:20▼返信
日本の子供にブルーチーズ食わせてみろよ
192.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:21▼返信
美味いのになあ
193.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:21▼返信
関西の人間は大半が食えんとおもうよ
194.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:22▼返信
シュールストレミングさんに比べたら納豆なんてスイーツですよ
195.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:23▼返信
アレだよ掛けてある醤油が少なかったんだよ
196.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:23▼返信
10年ぐらい前は何度も食べようとしたんだけど全く受け入れず
3個パック買っても2個食べずに捨てたほどだった
それが今では普通に食べれるようになった
不思議だねえ
197.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:24▼返信
ちゃんとした食べ方まで教えろよw
これでもかと云うくらい混ぜないと美味しくならない
ネギや辛子は臭い消しのためにある。あと醤油やタレは大事
198.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:24▼返信
日本人でよかった、って思うよホント
199.投稿日:2015年04月23日 00:24▼返信
このコメントは削除されました。
200.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:24▼返信
関西人は白米といったらキムチだから納豆なんざ食わねーよ
201.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:24▼返信
俺も子供の時は食えなかったし
ましてや外人の子供とか無理ゲーだろ
202.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:24▼返信
慣れてないものは食えないもんだよ
203.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:25▼返信
日本のガキにトリュフ食わせてやろうよ
204.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:25▼返信
納豆大好きだけどさ・・・チャレンジしてくれだけでこの子達は褒めてあげたいよ。
口にも入れず臭いも嗅がずコキ下ろすような食わず嫌いクズよりは次元違いでありがたい。
205.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:25▼返信
納豆ご飯おいしいだろ
俺は納豆ご飯と豆腐と味噌汁があれば他には何もいらんぜ?
206.ドレイク投稿日:2015年04月23日 00:25▼返信
>>156
旨味を感じる味蕾があるんだよなぁ(´・ω・`)
10年以上前の常識で語るなって・・・旨味がそのままumamiなのは向こうに概念がなかったことに他ならないから
207.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:25▼返信
トンスルとキムチ最高!
208.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:25▼返信
納豆好きだけど、こんなもん口に入れるだけ偉いわw
209.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:26▼返信
納豆はねぇ、付属のタレとカラシに醤油を少々で食うのがタマランのだよ
ただ外国人でさらに味覚の発達してない子供にはどんな食べ方でも苦しかろうw
210.投稿日:2015年04月23日 00:26▼返信
このコメントは削除されました。
211.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:26▼返信
旨みというものが理解できない腐った舌しか持ってないから仕方ない
納豆なんて旨みの塊だというのに
212.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:26▼返信
まぁぶっちゃけ醤油で味付けしただけの腐った豆だしな

当然の反応っちゃあ当然の反応
むしろなんで今更?
213.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:27▼返信
>>193
それ迷信
俺毎日食ってるし納豆が苦手とかいう奴は滅多にいない
214.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:28▼返信
日本人の俺でも納豆が大嫌いです
215.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:29▼返信
>>214
まともな味蕾を持ってないんだな
哀れ
216.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:29▼返信
まああの独特のネバネバと独特の臭いは
初見で慣れてないと抵抗あるわな
217.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:29▼返信
腐った物と発酵物は違うからな
納豆は腐ってるわけじゃない
納豆が腐ってるならヨーグルトもチーズも味噌も腐ってると言える
218.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:29▼返信
納豆巻きにしとけよ
219.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:30▼返信
>>211
そうそう「旨み」の塊なんだよねぇ
腐った舌ってのはちょっと言いすぎだと思うけど旨みってのが分からないのは不幸だよねw
220.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:30▼返信
物心付いたころから平気で食べてたなぁ…関西の人も苦手だっていうし何歳から食べてれば当たり前に食べられるのかちょっと気になる。
221.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:31▼返信
>>213
同意w
納豆が嫌いな人は匂いがダメなんだろうな?ww
222.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:31▼返信
納得
223.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:31▼返信
納豆が嫌いな人は味噌汁に入れてみろ 
食べやすくなるし、めちゃくちゃうまいぞ
他には、そばに入れてもうまいな あとはカレーも
224.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:31▼返信
いやいや腐敗と発酵は同じだろw
単に人間にとって害があるか有用かの違いだけだぞ
225.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:32▼返信
小学生の時、給食に出てくる納豆の天ぷらが苦痛で仕方がなかった
226.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:32▼返信
納豆初めて食った時のことは鮮明におぼえてる
親父と妹は食ってたんだがおいらは見た目キモくて手を出さなかった
でも食ってみたら衝撃的なうまさだった。以来やみつき
たぶん小1くらいのときの話
227.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:32▼返信
日本人でもだめなやつはだめだし
おれも食えん
食ったら体が拒否して吐いちゃう…
228.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:33▼返信
>>224
だからこそ別なんだよ
人間にとって害があれば腐敗、なければ発酵ときちんと定義されてるからな
229.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:34▼返信
納豆汁は温まって臭いがより強くなるから臭いがダメな人はもっとキツくなると思う
230.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:34▼返信
>>223

むしろ匂いがきわだつから苦手な人にはキツいんじゃね?納豆は熱が加わると匂いが増す気が………
231.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:34▼返信
>>223
いや、あいつら鼻も腐ってるしな
サンフランシスコのフィッシャーズマートなんて、新鮮が売りとか言ってたのに、匂いが酷すぎた
そもそも、そのあたりが鈍すぎるんだよ
232.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:34▼返信
>>50
同感、これは日本人だけの物でいい
食えない?ざまあwって感じwwww
233.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:35▼返信
ちゃんと薬味と醤油とかからし加えたのか疑問
どうせ薄味のものだしてネガティブな反応楽しむのが趣旨だろうし・・
234.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:35▼返信
>>230
匂いが苦手なら、藁納豆で慣らせ
匂いがかなり弱い
235.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:35▼返信
ゲーム関係なくね
クソバイトしね
236.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:35▼返信
腐敗は毒素が出るだけ
発酵はうまみ成分が出て栄養価も高まる
その時点で全く別の物だからな
237.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:35▼返信
納豆とか1週間くらい期限切れてても平気でくっちまうな
どうせ腐ってるもんだし
238.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:36▼返信
醤油かけないと食べれない
239.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:36▼返信
でもちゃんと口に入れて挑戦してようとしてるのは何か嬉しいな。俺が欧米人だったら匂いを嗅ぐだけで口に入れることは出来ないと思う。
240.ドレイク投稿日:2015年04月23日 00:36▼返信
>>217
納豆もヨーグルトもチーズも全部腐った食物。発酵と腐敗は意味合い的には変わらんよ(´・ω・`)
菌による代謝産物が人間に有用であるかどうか、食うことが出来るのかどうかの違いでしかない
241.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:37▼返信
冷製納豆パスタとかいいんじゃね?
242.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:37▼返信
日本人だが納豆は無理だ
243.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:37▼返信
でも健康に良いんだぜ?
244.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:37▼返信
世に発酵食品は数あれど納豆だけはあきらか見た目が「腐ってる」のに
最初にこれを食べようと思ったヒトは何を考えてたんだろう
チーズなんかは臭い我慢して一口パクっでこりゃうまい!はわかるんだけど
納豆は糸引いてるんだから本能レベルで拒否するだろうに
245.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:38▼返信
>>206
今は少しは知られてきてるみたいよ?海外から日本の食材や旨味や出汁の勉強に来る人もいるとか
246.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:38▼返信
6歳までは好物だったのにある日突然食べ物に思えなくなって、大人になった今も食べられない。美味いのは分かってるんだけど、臭いと見た目とヌルつきがどうしても駄目で口に入れることができない
247.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:39▼返信
3回以上かき混ぜると食べれなくなる
248.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:39▼返信
「嫌い」と「食わない」はまったく別だわ
俺は食えるし嫌いではないけど、わざわざあんな臭いものを食う気にはならない
食ったあとも唇がベタベタして気持ち悪いし、とにかく臭い
そして健康に良いってのも嘘臭い
249.230投稿日:2015年04月23日 00:39▼返信
>>234
すまん俺は納豆好きなんだ
250.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:39▼返信
うんうん正常!
無理しないで小麦ととうもろこしと肉食べてれば
それでいいんだよ〜
251.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:39▼返信
黙ってピザ食わしてれは医員だよ
252.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:40▼返信
日本人でも食えないヤツいるのにそりゃ無理やで
253.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:40▼返信
>>237
納豆も腐ったら食えない
納豆菌と腐敗菌は別物
254.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:41▼返信
>>245
つっても、人種的に味蕾の数が違うんだから、理解は難しいだろうね
白人様が一番味蕾少ないんだし
255.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:41▼返信
タレ入れてねぇだろ
256.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:41▼返信
納豆は大好きだが、前にテレビでドロドロになるまでかき混ぜると
カニみそみたいな味になって美味しいとか言ってたから
試しにやってみたら、くっそマズくなって吐いたわw
10回くらい混ぜて普通に食った方が全然美味いじゃねぇかクソテレビが
257.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:41▼返信
匂いに至っては好きな人ですら良い匂いとはまず言わないしな
258.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:41▼返信
どちらかというと嫌いだけど健康に良いから食べてる
259.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:42▼返信
納豆を食べれない奴を何か見下す奴がいるからそれは嫌い
少しは嫌いな食べ物あってもいいだろうに
260.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:42▼返信
納豆そのまま食べてるの?
そりゃ俺も無理だわ
261.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:42▼返信
さっきくってた
262.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:42▼返信
何もかけてないときつくないか?
263.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:42▼返信
納豆は嫌いじゃないがあのベトベトが手に付くと無茶苦茶イラつく
264.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:43▼返信
醤油かけないと無理だわ
265.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:43▼返信
納豆だけは無理やな(´・ω・`)
過去に3回トライしたけど3回とも吐いたから、もう一生納豆は喰わんでも良いかな。
266.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:45▼返信
ひきわりとデカイ納豆は無理
267.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:45▼返信
納豆はそのままでも食べれるが、オクラはイガイガ感が半端ないから無理
268.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:46▼返信
>>262
納豆のタレのけて塩を少しかけて食うのも納豆がガツンときて好きだわwww
269.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:47▼返信
わからんでもない
270.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:47▼返信
>>266
デカい納豆は俺も抵抗あるあれなんかキモい
271.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:47▼返信
無理して食わんでもいいさw
因みに日本で一番消費が少ないのは四国
この意味がわかるやつだけ食えばいい
272.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:48▼返信
普通に食えるけど冷静に考えたら全然おいしくない

コーヒーも毎日三杯は飲んでるけど、冷静に考えたら全然おいしくない
273.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:49▼返信
納豆をご飯にかけるなんてありえん
274.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:49▼返信
盛り付けがへった糞だな、不味く見せるようにわざとやってんだろ
275.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:49▼返信
俺も土人が食べてる芋虫食べれないししゃあない
276.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:50▼返信
タカノフーズの国産大豆納豆が甘辛いかつおだしで最高に美味い
277.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:50▼返信
こないだTVで納豆好きのイタリア人を見た
278.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:51▼返信
見なくてもなんとなく分かる反応
279.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:52▼返信
思い返してみれば納豆って不味いわ
280.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:52▼返信
関西も食べる人増えてきたみたいだね
カレーにタレ入れずに混ぜた納豆乗せてみw

めっちゃ美味いから☆
281.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:53▼返信
高校の時の非常勤の先生が山が好きで納豆からしたっぷり入れて納豆茶漬けで活力みなぎるって言ってたなぁ………まだ生きてるかなぁ………
282.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:53▼返信
昔ローソンに納豆とオクラとめかぶとワカメと春雨が入ってるネバネバサラダとかいうのがあったな。
旨すぎて高校生の時の夜食はそれだった
283.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:53▼返信
納豆食べれば寿命のびますし
284.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:53▼返信
ヨーロッパのきついチーズを食べなれているといけるかもな
285.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:54▼返信
>>254
それはやはり食文化の根本が違うからしゃーないw
向こうは肉から成り立つ食文化 日本は米から成り立つ食文化(納豆もその一つ→昔は稲藁の納豆菌から作った)
286.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:54▼返信
>>282
ネバネバの物ってなんであんな美味いんだろうな
海宝漬けとかもあれネバってなかったらダメだわ
287.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:54▼返信
親が食ってない奴はだいたい食えない
288.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:55▼返信
ちゃんと塩のほかにからしやしょうゆやネギはくわえたのか
あとごはんには載せるな
289.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:55▼返信
>>282
今でも似たようなの見かけたな、今度食ってみる
290.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:56▼返信
>>271
在日が多いから?
291.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:57▼返信
>>280
関西は納豆食べないなんてデマだろ
そもそも納豆は関西が発生
292.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 00:58▼返信
>>280
関西は元々食うが
テレビで在日タレントが納豆嫌いと言ったせいで誤解されてる
293.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:00▼返信
普通の納豆は発酵し過ぎなんじゃないかな
ひきわりならそのままでもいけると思う
294.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:04▼返信
嫌いでもないし好きでもない
ただ、納豆自体は味が薄いが
醤油×からしという調味料があってこそだと思う
295.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:05▼返信
美味い醤油が無いとそらいかんでしょ
296.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:06▼返信
醤油とごはんで旨さ倍増だな
297.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:09▼返信
アレルギーは別として、ここのコメみても幼少時代の食育がいかに大事かわかるね
好き嫌いが多いっていうのは結局両親やその家系の程度がわかってしまう
298.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:12▼返信
やはり土人には理解できないかww
299.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:13▼返信
幼女エ、ロいしこった
300.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:14▼返信

こういうので子供を使うのは悪意がある証拠
301.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:15▼返信
ほんと、日本人でも駄目な人が多いのに。
栄養があると小さい頃に食べさせられてたからなれ癖になった人もいるが
あの臭いと
口にいれたぬるぬる感と
糸をひく汚さと
見た目のゴミ色…
世界に持っていくのはどうかと思う。
もっと素晴らしい日本食あるやん。
302.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:19▼返信
納豆が嫌いな人はちゃんとした食べ方を知らずに食ってる人が多い 嫌いなら今さら食えとか言わないけどさww
303.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:19▼返信
タレとカラシとネギがないと食べたくない
304.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:21▼返信
醤油かけろって言ってるが、外人って醤油も駄目なヤツ多いと聴いたことがある
あと松茸もダメだとか
305.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:22▼返信
なんかほっこりした
306.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:22▼返信
食べれるけど他人が食べてる時に臭いが気になる罠
307.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:23▼返信
めんつゆ入れたり柚子胡椒入れたりすると美味い
308.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:25▼返信
まあこれに関してはまずいと言われても仕方ないわ
日本食の中でも上級難易度だろ
309.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:25▼返信
そりゃそうだろ。文化と慣れ親しんだものの違い。
日本人だって、ブルーチーズ苦手な人とか多いだろ。
310.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:26▼返信
生卵(白身抜き)、からし、ネギかけたら
絶品なんだよな。
311.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:29▼返信
まぁ、発酵食品は慣れて無いと食いにくいからなぁ
日本人が平気でヨーグルト食うのは食い慣れてるからだし
312.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:29▼返信
おぎやはぎのどっちかがいるやん
313.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:31▼返信
食品安全基準、医療、金融、保険、労働、著作権、放送、電気通信、法務、士業、教育、郵政、公共事業なども対象
世論誘導・反日工作他多数「サルでもわかるTPP」「日本人分断工作」で検索
314.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:32▼返信
まず外国人には難易度が高い食べ物なのに
子供に食わせるとか余計にハードル高いと思う
315.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:32▼返信
栄養価高いし値段も安い、病気のリスクも減るし適度に食べる分には最高なんだがな
316.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:33▼返信
味は大好きなんだが、あの後味と、匂いがいつまでも残るのが苦手だな。
でも、あの匂いじゃないと納豆じゃないし・・・・。
317.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:35▼返信
食べ物で遊ぶな
318.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:35▼返信
タレかけなくても旨い
319.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:38▼返信
アメリカ人てデブ多いよな
320.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:38▼返信
大好きです 2555票
321.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:39▼返信
>>301
これ外人に食わせようぜ!



つ ふ な ず し
322.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:39▼返信
味覚の基本は『甘味、塩味、酸味、苦味』の4つ、日本人はここに5つ目の『旨味』が加わる
旨味の味蕾細胞は発見当時、日本人にしか無いと思われていたが、実際は日本人以外も持っている
ただし、その数が極端に少ないため、ほとんど意味を成さない
結果、(実質的に)4つの味覚しか無い欧米人より、5つの味覚を持つ日本人の方が、より深みのある味を追求できる
これは人種による違いなので、努力による克服は不可能
和食の多くが、この『旨味』を追求したものであるため、欧米人からすると「味付けが薄い」という感想になる
なお、人種や味蕾に関係なく、味覚のピークは10歳前後であり、それ以降味覚は鈍くなる一方である
323.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:39▼返信
サムネではラヘルぜ
324.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:44▼返信
このアンケート結果面白いな
想像以上に嫌いな奴が少なすぎる
30%くらいはいるかなーって思ってたのに
325.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:44▼返信
てか納豆自体アナフィラキシーshockを起こさせる原因物質が100通り以上あるから今時の親は子供に食べさせんだろう。
昔は子供に納豆は厳禁 っていう風習があったぐらいだし。
326.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:45▼返信
納豆に関しては、食の研究により、その臭さはチーズと大差ないことが判明している
にも関わらず、チーズ苦手な日本人や、納豆苦手な欧米人が居る

よーするに、全ては『慣れ』の問題である、ということ
327.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:47▼返信
なぜ海外の寿司屋で納豆巻がない理由が↑
328.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:49▼返信
納豆ネタどんだけ好きや
329.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:51▼返信
納豆どころか
生卵をご飯にかけて食べるのも無理
あと梅干とか海苔の佃煮とかもダメらしいな
330.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:52▼返信
キビヤック食うてみろキビヤック!ホンオフェも!シュールストロミングも!
331.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:52▼返信
納豆って肝臓癌とかを誘発させるんだろ
あんな危険物早く規制しろよ

納豆好きは早死にするからな
332.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:53▼返信
べつに、外国人に理解して貰わなくても良いだろ。
333.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:54▼返信
>>329
全部好きだわw
334.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:55▼返信
ご飯にはかけんわ。単体で食う。
335.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:55▼返信
納豆好きなやつって味覚障害?
336.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:56▼返信
>>331
ググったけど…

発酵してない大豆に、癌などを誘発する危険な成分が含まれている

って出てきたぞ
337.投稿日:2015年04月23日 01:56▼返信
このコメントは削除されました。
338.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:56▼返信
あいつら出汁をくさいとか言う舌だし
339.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:56▼返信
日本人も子供のころは苦手だろうw 
自分もそうだったからw
340.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:56▼返信
>>335
それは「チーズ好きな奴って味覚障害?」って言ってるようなもんだぞ
341.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:57▼返信
納豆の美味しさがわかるのは俺達だけでいい
342.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 01:59▼返信
322の研究はミシュラン認定受けた
日本人フランス料理店シェフも言ってたしな
343.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:00▼返信
納豆とかネバネバしたうんこって言われても不思議じゃないくらい糞
344.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:00▼返信
こいつらゴミや賞味期限のきれたハンバーガー食った事あるんだな…
恐れ入ったわwwww
345.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:01▼返信
食い慣れてるから美味く感じるだけで実際は不味いんじゃない?
346.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:03▼返信
初めてで好きな人間はほとんどいないだろうね
でも食べれば食べるほどに好きになっていくような気がする
347.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:04▼返信
うちの家族は3人も納豆食えないぞw
日本人ですら食えないんだから外国人も苦手やろ
おれは大好きだ 
348.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:07▼返信
臭い靴下や靴と同じ匂いだからなあ
久しぶりに食べるときなんでこんなもの食わないといけないんだと思う

>>336
発酵してない大豆は体に悪いって聞いたことあるけど、そういうことか

ただドクター中松は発酵食品はするときに頭に悪い成分ができるっていってたことがあるが
349.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:07▼返信
日露戦争時のロシア軍が大豆のどうのこうの・・・
350.投稿日:2015年04月23日 02:08▼返信
このコメントは削除されました。
351.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:08▼返信
醤油に入ってる砂糖や小麦が体に悪いんだよ
352.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:09▼返信
>>98
子供は人参やほうれん草が苦手、というのは至って普通の反応で
歳を重ねるにつれ舌が馬鹿になっていくので食べられるようになる
って聞くな
353.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:11▼返信
俺はご飯と一緒には絶対食わないけどな
あれ合わなくね?
あとカラシ必須
354.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:13▼返信
納豆は甘いタレを付けると匂いがキツくなる。
醤油だけかけて食べたらほとんど匂いは気にならなくなる。
俺にとって問題はあの甘いタレだわ。
355.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:15▼返信
>>348
結局、どっちもメリット・デメリットがあるってことかw

何にしても適度に抑えて、やり過ぎはダメなんだな
356.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:18▼返信
納豆食った後に、口の中に残るネバネバ
梨食ったら、綺麗サッパリ消えてなくなるんだけど
何かネバネバを分解する酵素でも入ってるのかね?
ちょっと気になる…
357.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:18▼返信
>>353
お前の液体の配合や、かけ方、かき回せ具合がよほど無茶苦茶なんだろう
358.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:19▼返信
白人は昆布ダシを味わえない舌なので、
そうめんとかそばを食えません
359.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:22▼返信
納豆に生卵かける人と納豆だけ食う人は理解出来ない
360.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:29▼返信
>>350
洋食ブームの日本でそれを言うの?
361.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:37▼返信
なんだよアンケートだと好評じゃねえか
俺のねばねばも食ってくれよ(ボロン)
362.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:38▼返信
腐ってて糸引いてる、匂いはオッサンの体臭、無数の茶色い粒、食感もフレッシュさがみじんもない
客観的に見るととんでもなくグロい食べ物だな
363.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:41▼返信
トロけるチーズは別として納豆以外の糸引いてる食べ物って無いもんな
そりゃ気持ち悪いよ
364.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:45▼返信
最初からご飯に掛かってると そりゃ不味そうだよ

納豆は好きだけどやっぱ自分で混ぜないと・・、  俺の場合はご飯と納豆は別々に食べる
ご飯はご飯で、ほかのオカズと一緒に賞味したいからね
365.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:45▼返信
大粒よりひきわり派
366.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:48▼返信
関西人は納豆嫌いが多いみたいだけどやっぱりあっちの国の・・・
367.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 02:49▼返信
毎日食べても飽きないのはこれだけ
368.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:04▼返信
ミツカンの卵かけ風味タレの納豆なら比較的苦手な人でも食べやすそうなので、それ持って行って再トライだ!
369.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:06▼返信
物心付く前から食わせたら何でも好きになるわ
370.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:08▼返信
>>366
西日本は東日本に比べ高温多湿で納豆菌に不向きな気候で納豆が普及せず食文化に組み込まれませんでした。
現在は流通や発酵技術の発達で納豆の消費量は増えてきていますが、年配者は苦手な人が多いようです。
給食でも月2.3回は出てた
371.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:10▼返信
栄養価は高いけど好き嫌いは分かれるわなー
372.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:11▼返信
シュールストレミングは無理だったし
まぁわからんでもない

てかドリアンすら無理
373.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:11▼返信
魯山人の本に書いてある食べ方だと
まず箸が重くなるまで混ぜ
薬味醤油を加えて
また箸が重くなるまでかき混ぜるらしいぞ
500回くらいってのはデマな
374.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:14▼返信
>>353
辛子は臭い消しの為に入ってるんだし苦手なんじゃね
俺は辛子をタッパに貯める派
375.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:17▼返信
子供の頃はキライだったが、大人になったら普通に食べられるようになってたな
パスタにかけても美味しい
376.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:21▼返信
納豆好き多いなw
377.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:23▼返信
>>376
貧乏人のお供だからなw
貧乏人と料理面倒臭がる奴のTKGと納豆ご飯推しはガチ
378.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:24▼返信
いつもは醤油とネギで食ってるけどたまに塩で食うこれもオイシイ
379.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:28▼返信
この中に1人納豆小町がおる!
380.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:29▼返信
最初に食べた時は人間の食い物じゃないと思ったんだけど、何度かトライしてる内にハマった。ライ麦100%のパンも酸っぱくてゲロみたいな味で不味いと思ったんだけど、買った分を少しずつ食べてる内にハマった。
381.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:36▼返信
>>377
癌になりたくないから毎日2パック食べてんだよ
382.投稿日:2015年04月23日 03:48▼返信
このコメントは削除されました。
383.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 03:55▼返信
バ関西人だが納豆大嫌い。でも俺の周りは納豆好きもちらほら。

納豆嫌いなバ関東人いないの?
384.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 04:03▼返信
タレも美味く改良されてるし
美味しいと思うんだが
連中はこういうネバネバ系苦手なのか?
モロヘイヤとかそばつゆで食べるとおいしいのに
385.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 04:11▼返信
食文化の違いはなぁ…。
まあ、嫌いな物を無理に食べさせようとしたら将来トラウマになるのは間違い無いだろうけどな。
386.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 04:33▼返信
洋食ブームもなにもない
東京はミシュラン星認定店の数が世界一の都市ですが
387.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 04:40▼返信
ネバネバを抑えた納豆を納豆と呼んでいいのだろうか
388.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 04:54▼返信
正直俺も苦手だわ
見た目はうまそうなんだけどね
389.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 05:02▼返信
もしも、ものすごく好評だった場合
「納豆は韓国が起源だ」と声が上がり
「○○年頃に日本に伝わったという証拠の文献がある」と歴史学者?がトンデモ説を披露し
納豆菌は韓国の学者が発見したのを日本が横から盗んだなどの誹謗中傷が絶えなかっただろう

だが不評のおかげで、そんなめんどくさい事から納豆は免れた
海外の子供達よ、ありがとう!
390.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 05:14▼返信
食文化の違いもあるだろうし慣れもあるからなぁ
子供というか、外国人で食べられる人自体少ないんじゃないの
391.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 05:15▼返信
納豆ご飯に生卵落とすと最高なんだよなぁ。
勿体ないなとは思うが文化、味覚の違いだから仕方ないね。俺だって向こうの原色系のケーキとかリコリスのお菓子だっけ、ああいうのは無理だ
392.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 05:32▼返信
良いにおいのするホカホカご飯が大前提だからな
393.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 05:42▼返信
海外の成人男女に食べさせたら発作起きそうやな…
わい、納豆巻が原因で発作起きたからあんま食わんなぁ 多分アレルギーかね
394.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 05:48▼返信
見てるだけで貰いゲロしそう
395.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 05:49▼返信
さっさと食えや!腹立つの!!
396.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:02▼返信
外人でも好きなヤツがたまにいるんだよな
397.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:03▼返信
納豆はなあ。子供の頃から食いなれてないとハードル高いよ。子供の頃から食ってた俺は当時『臭いがダメ』とか言ってる人の意味すら解らなかったが納豆すら高くて買えない生活が10年くらい続いて久々に食ったら臭いがダメって言ってた意味がようやくわかったよ。あれだ、足の親指付近の臭いを感じた
398.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:13▼返信
もういいよこういうのは
外人とは味覚が違うんだから
399.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:13▼返信
納豆大好きだが、冷静に考えてこんなの喰ってる日本人やべーわ。
400.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:30▼返信
まあ、そうなるな
ちなみに俺は納豆主義者
401.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:41▼返信
俺も納豆好きだけど
食べ慣れてないましてや食文化が全然違う海外の子供が食べれば当然こうなるなww
日本だって関西の方じゃ苦手な人多いし
402.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:42▼返信
>>326
匂いの強さと匂いの質を同義にするのはどうなの
臭気レベルは同じかもだけど匂いの質が違うじゃない
403.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:44▼返信
納豆食えないだけで味覚がどうとか在日だの言ってる奴頭大丈夫か?
404.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:45▼返信
初見で食うガキが好きになってたまるか
405.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:47▼返信
>>403
ネトウヨで溢れかえってるはちまのコメ欄でそんな事言っても無駄でしょ
406.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:55▼返信
日本人の味覚は世界一
407.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:57▼返信
サルミアッキよりマシだろ、いい加減にしろ!
408.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:58▼返信
日本人の俺でも生理的に受け付けん
409.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:58▼返信
>>403
それだけ在日の悪行に嫌気がさしてみんな疑心暗鬼になってんだろうなぁ・・・
410.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 06:59▼返信
チーズが駄目な日本人もいるんだしそんなもんでしょ
411.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:05▼返信
抜き動画じゃねえか
412.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:08▼返信
食べにくい物を無理やり食べさせて視聴者稼ぎとか悪質だな
413.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:25▼返信
生卵+納豆は大好物だけど
納豆単体でご飯にかけたいとは思わん
ってか無理に食わせてやるなよ可哀想にw
414.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:29▼返信
欧米の子なら嘔吐必至
415.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:32▼返信
納豆嫌いとか味覚オンチすぎるだろ
生きてて楽しいの?
416.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:34▼返信
男の子イケメンすぎて朝からあれしちゃった
417.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:34▼返信
納豆買ってくれば良かった…細葱は2束も買ったのに
おかめ納豆買ってこよう
418.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:37▼返信
豆類は全部アウトだわ
枝豆も無理
豆腐は好き
419.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:38▼返信
自分ならエスカルゴやブルーチーズ食べたらこうなりそうだし、向こうの人の気持ちは分かる
420.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:48▼返信
これは仕方ない
日本人でも無理な人多いだろうし
421.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 07:53▼返信
日本人ですらダメな奴いるのにヘタしたら虐待と取られかねないわ
422.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 08:01▼返信
慣れないと無理だろ

423.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 08:14▼返信
5人目の子が登場したとき、カナリクッサイって言ってるように聞こえる
424.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 08:16▼返信
ふざけんな!納豆ご飯美味しいダルルォ!?
425.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 08:16▼返信
ほぼ毎食食ってるけどな
ごはんはおかずと言えるくらいに
亜鉛とりすぎかなと気になるけど
426.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 08:41▼返信
コジキが100円恵んでもらって買う食いもんだろ
同じような悪臭がしそう
427.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 08:53▼返信
日本の食べ物は日本人が独占したいから外国に広めるのやめろや
428.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 09:10▼返信
うちの猫は好きでいつも食ってるよ
429.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 09:12▼返信
その逆もあるから別に不思議でもないわ
欧米じゃ普通の食い物でも日本じゃ嘘だろってもの幾らでもあるしな
430.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 09:13▼返信
タレ付けろよ
431.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 09:44▼返信
これデカすぎるよ
小粒の食べ易いのあるじゃん
匂いもキツくないし
美味しさ半減だけど
432.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 09:54▼返信
納豆は好きだけど豆が嫌いなのでネバネバだけをご飯にかけて食べたい
433.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 10:04▼返信
まぁ確かに不味い納豆もある。
434.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 10:08▼返信
そもそも子供の頃好きだったか?子供の頃は理解出来ん食べ物代表だろ
ちなみに暖かくして食べるのは今でも嫌いだからご飯にはかけたくない
435.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 10:08▼返信
みんな納豆好きすぎだろwwwwwまあ俺も好きだが
436.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 10:13▼返信
僕もオートミールの旨さは理解出来ません。
437.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 10:24▼返信
納豆だけで、ご飯3杯はいける
だが、外国人から見た納豆って日本人から見たシュールストレミングみたいなものなんだろうなぁ
438.投稿日:2015年04月23日 10:29▼返信
このコメントは削除されました。
439.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 10:43▼返信
納豆大嫌いだわ
あれ食ってるやつの気がしれない
しかもその箸でオカズに手を出さないで欲しい…
440.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 10:43▼返信
ブルーチーズとか食ってる奴等ならいけるだろ
441.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 10:47▼返信
>>438
これを虐待とか脳みそヘドロで出来てんなお前
442.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 10:56▼返信
納豆食う奴って頭おかしいだろ
443.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 10:57▼返信
これ、醤油とかからしとか何もないそのままの納豆じゃないか、これは無理やろ。
444.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 11:11▼返信
子供の頃は嫌いだった
子供って甘いお菓子が好きだったりとか味覚が単純なのかも
納豆みたいな不味美味い味はなかなか理解できないのかもな
445.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 11:15▼返信
ごぼうを木の根とぬかす連中だからなぁ。
446.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 11:23▼返信
納豆は好きで普通に食べれるけど、海外の人からしたら理解できないし食べ物なんだなというのはなんとなく理解できる。
447.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 11:24▼返信
ガチで腐ってるからな
448.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 12:02▼返信
納豆工場の出荷待ち用冷蔵庫はものすごく香ばしくいい匂い
449.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 12:14▼返信
外人は貧乏なやつほど豚
450.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 12:20▼返信
日本人でも嫌いな人多いよね
451.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 12:33▼返信
いい歳して好き嫌いがあるとかw
親がクズだったからそんな人間に育つんだよな
452.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 12:39▼返信
子供の頃から喰ってた

納豆のおいしさは、旨味成分だからね

美味しくない、ってことは

旨味の味覚が鈍いんだろ
453.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 12:41▼返信
味よりネバネバが嫌なんだろ
454.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 12:44▼返信
そらそうよ
俺も大嫌いですわ
455.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 12:47▼返信
>>453
ネバネバを分解すれば喰えるんだな?
456.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 12:56▼返信
無理に日本の食を広めなくていいよ
結果として日本で食えなくなることばかりじゃないか
457.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 13:20▼返信
納豆も混ぜ方一つでうまくもまずくもなるからね
そのまま乗っけたんじゃだめでしょ
458.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 13:57▼返信
俺は納豆好きだけど、フィリピンの孵化する直前の鳥の卵ゆでたのは無理
フィリピンの人にとっては逆だろう。そんなもん
459.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 13:59▼返信
納豆トーストの美味さは異常
460.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 14:06▼返信
ご飯と混ぜた状態ジャナイと正直おいしくないと思う
461.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 14:58▼返信
醤油も辛子も薬味も無しとか馬鹿なの?

映像作ってる側がわざと不味い食わせ方して
嫌がる子供のリアクション撮りたいのが丸わかりだなぁ・・・

日本で品種改良された納豆は臭いも殆ど無い筈なんだが。
462.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 15:04▼返信
好き・どちらかと言えば好き 5600人
嫌い・どちらかと言えば嫌い 700人

嫌いってやつは好き嫌い激しいお子ちゃまと
日本食に悪いイメージ植え付けたい在日くらいだろ
463.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 15:56▼返信
(´・ω・`)おしょうゆかけたのかな
というかしょうゆの味はどうなんだろう
464.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 16:42▼返信
子どもの頃は嫌いだったが、いつの間にか好きになってたな
465.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 16:54▼返信
生の黄身を入れると激ウマ!!
でも日本の生卵を食する習慣は海外ではカルチャーショックなんだよな
あんなに旨い物を知らずに生きているなんて、なんてかわいそうなんだ
466.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 16:57▼返信
ご飯には乗せない
ごはんを口に入れた後に別で納豆をすする
467.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 18:10▼返信
使い古しの雑巾のような匂いがする豆なんて無理だろ

日本人ですら体にいいから食ってるだけだし
468.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 18:50▼返信
納豆なんて、難易度低いだろ
469.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 19:08▼返信
欧米人でも日本に長く住むと納豆定食に卵入れてもりもり食い始める奴いるから
慣れだろ
470.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 19:52▼返信
youtubeのコメント欄はわりと納豆に好意的だった
471.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 21:39▼返信
納豆もチーズも『慣れ』だと証明されてるので、この論争は無駄

>>466
俺の場合は、ひと口ずつご飯に乗せて食べるな
そうやって食ってたら「そんな食べ方する人初めて見た」って言われたけど
472.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 21:57▼返信
まずは納豆巻きからだろ
473.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月23日 22:29▼返信
そういえばはちまってamiibo30種ランダムVC(時間制限あり)ガチャの記事ってあったっけ?
474.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 14:28▼返信
バイトいい加減にしろよ!今の納豆は粘りを追加した納豆なんだよ
本来の納豆はもっと粘り気が少ない、そして異常にくさい
俺は今の工場生産の納豆の方が好き
475.はちまき名無しさん投稿日:2018年04月07日 14:12▼返信
納豆好き多いの関東人くらいじゃね?あんな腐った物よく食べるわ。ある意味感動する。
476.はちまき名無しさん投稿日:2020年04月07日 21:37▼返信
日本人でも嫌いな人いるのに外人にご飯もなしに納豆食わせるのは酷いw

直近のコメント数ランキング

traq