• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






堺雅人、ブラピも…有名人が抱える「耳慣れない病気」
http://news.livedoor.com/article/detail/10043485/
200x150 (1)

記事によると
・人気俳優の堺雅人がトーク番組で「急に右か左かと言われるとわからない」と告白して話題となっている

・上本町わたなべクリニックの渡邊章範先生によると、「ゲルストマン症候群」の可能性があるという

・これは脳内に病変が存在することによって起こると考えられている神経疾患で、左右が分からなかったり計算が苦手などの症状がある




この話題に対する反応

・仕事で健診の視力検査の時、困るよなぁ。明らかに左右間違ってる方には手を挙げて答えてもらうけど微妙な人いるなぁ

・急に言われたらわからんの普通やないの…

・わたしがそれだのう... 左利きのせいだと思ってたけど病気?なのかねぇ

・左右が分からなくて運転免許1度落ちたから私もだ。生活に困らないから放置。

・俺もいくつか身に覚えがあるなと一瞬思ったけど、冷静に考えたらバカなだけだった。今はなんにでも病名がつく時代なのかも知れないね。










ゲルストマン症候群 - Wikipedia

ゲルストマン症候群(げるすとまんしょうこうぐん、Gerstmann syndrome)は脳の特定の場所に病変が存在することによって起こると考えられている、後述の一連の症候を示す神経疾患である(伝染性海綿状脳症の一種であるゲルストマン・ストロイスラー・シャインカー症候群とは別の疾患なので注意)。オーストリア出身のアメリカの神経学者ヨーゼフ・ゲルストマンにちなんで命名されている。

ゲルストマン症候群は次の4つの主な症候で定義される。
失書 : 自発的に字を書くことも書き取りもできない。
失算 : 暗算も筆算もできない。
手指失認 : 指定された指を示せない。
左右失認 : 左右がわからない。
以上の4症候を満たさない不全型も多くみられる。これらの症候の中では手指失認がもっとも重要視されており、左右失認がこれに次いでいる。












ゲルストマン症候群に対する特効的な治療法はない模様

今まで頭が回ってないだけかと思ったけど、こんな病気もあるのか・・・















コメント(164件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:16▼返信
ウホ
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:16▼返信
右翼でも左翼でもないんだけど・・・
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:16▼返信
要するに堺雅人ってオチな
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:16▼返信
し…しつびょう…!
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:16▼返信
堺雅人にケンカ売ってるな
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:16▼返信
1は市ね
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:16▼返信
エスカレーターとエレベーターをよく間違う
8.(・ω・)わかんない投稿日:2015年04月24日 20:17▼返信
ウヨかサヨかと問われれば

9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:17▼返信
2700かな?
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:17▼返信
俺だな
でもガキの時からだから先天的なものだな
いきなり左右言われても判断つかん時がある
11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:17▼返信
2700かな?
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:17▼返信
急に右翼か左翼かと言われて、よく意味がわからなくなった経験ある?
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:18▼返信
右と左は小さい子供でも分かるだろ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:18▼返信
色々と病名作っていかんとな
飯のタネなんでな
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:18▼返信
アホかよ急でも左右くらい分かるだろ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:18▼返信
茶碗を持つ方とお箸を持つ方で確かめるなんて話有名なのに 病気なのか
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:18▼返信
右と左が分からなくなるとかどんだけ馬鹿なんだよw
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:20▼返信
 
こういうときの「計算が出来ない」がどの程度の計算を指すのかきちんとかかれてたのを見た事がない
「おつりの計算を間違える」ってレベルだとしたらアメリカ人の4割は該当しちまうぞ?
なにせレジの発明は元々お釣りを間違えないためってのが主目的だったんだからな
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:20▼返信
任天堂かソニーか聞かれて任天堂選んだら病気かもしれない
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:20▼返信
馬鹿でも流石に自分の利き手が右か左か分かってるだろ?
それを応用しろよ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:21▼返信
なんかひとり必死にわかるアピールしてる奴が居るが
お前みたいな「馬鹿と病気の区別がつけられない」ってのも病気なんやで?w
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:21▼返信
>>10分かる。俺も中学の時、視力検査の時に左目を隠すはずなんだが右目を押されるんだよな。眼鏡の買いに行ったときも
そっち右目だよー。とか店員に笑われた
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:23▼返信
病気の話をしてるのに馬鹿だの頭悪いだのなぜかそういう話にしたがるコンプレックス丸出しのやつが一番・・・てオチ
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:23▼返信
神経疾患だと言ってるのに精神疾病とか書くヤツも病気だな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:23▼返信
ラッスンゴレライは原爆がどうのこうの

バカウヨは現実と妄想の区別がつかないみたいね
まさに精神病
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:24▼返信
てっぺいしっぺいちゃう
しっかんやてっかん
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:25▼返信
堺雅人がこの症例だって自分で公表してたね
右と左がとっさに判断できないって
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:25▼返信
他人を煽ることしかできないコメ欄の民度
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:25▼返信
左右は馴染んでるんでわかるが、Left Rightだと一瞬悩むわ
具体的には頭のなかでゲーム機のコントローラー思い浮かべて判断する
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:25▼返信
ゴキブリと任豚って聞かれたら、任豚答える人は皆面白い。ゴキブリと答える人は普通
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:26▼返信
右か左は間違えたこと無いけど西か東かでは間違えてしまうことある
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:26▼返信
>>24
ほんとなw 精神疾病と神経疾患じゃ意味全然違うだろうに
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:26▼返信
東と西はすぐにわかるがeastとwestはどっちだったっけ?てなって
go westの歌をいつも思い浮かべる
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:27▼返信
清水鉄平とはちまどっちが本名って聞かれて鉄平選ぶのなら病院行ってこい
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:27▼返信
車運転してるときに、「そこ右曲がって」とか言われるとどっち曲がればいいか一瞬わからない
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:27▼返信
つまり右翼でも左翼でもない人は精神以上患者だと
勉強になった
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:28▼返信
>>24
お前はちまのコメ欄で何を求めてるんだよwwwwwwwwwww
そんな真面目な話がしたいならはてななりスラドいけw
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:28▼返信
上下が分からない者はいるの?
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:28▼返信
俺当てはまるな

でもこれ単なる馬鹿だろ
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:29▼返信
精神疾患じゃなくて神経疾患だからな。どこが精神疾患なんだよ
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:29▼返信
>>23
どんな事でも自分が優位に立ちたいって病気なんだからしょうがない
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:29▼返信
コメ20
考えればそりゃわかるんだよ。聞き手は左手、なら左は左手の方って。
でもとっさだと本当にわからない。例えば自転車で交差点に通りかかるとき、急に「右に曲がれ!」って言われても、わからないから適当な方向に曲がっちゃう。
こーいうときだいたい逆に行くから、本当は分かってるのに無意識的にわざと間違えてるのかと思ってた。
こんな病気あるのね。でも暗算は得意だからこの病気じゃないかな
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:30▼返信
こんなんまた何年かしたら適当に見解が変わるだけ、くだらない
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:30▼返信
>>25
バカがいたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:30▼返信
くっそ疲れてるときならともかく、そうでないなら危ないだろこれ
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:30▼返信
ウッホッホ
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:32▼返信
何でアンケートでわからないヤツのほうが多いんだwww
お前ら大丈夫かよwww
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:32▼返信
>>39 バカじゃなくて脳の疾患。ただし失書とか失計算、失語とかが生活で障害になるレベル。
でもアンタは病気じゃなくてバカ。
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:33▼返信
はちま毎日病気の話してるね
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:33▼返信
>>43 ゲルストマンとかは前々から研究されてるので見解はそうそう変わらない
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:33▼返信
左右盲って結構いるんじゃないの
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:34▼返信
棚のあれとって とかはわけわからなくなる
右とか上とかいわれてもどこやねんって
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:35▼返信
自分は特別と思い込まなきゃやってらんないほどクソみてーな人生なんだろ
謙虚に生きな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:35▼返信
ゲルストマン症候群って脳血管障害だから精神疾病じゃねえよ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:35▼返信
右か左か咄嗟に出てこない奴って本当にいるよな
そいつは一橋大で計算はむしろ得意だったはずだが
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:35▼返信
電車のアナウンスで出口が右とか左とか言うけどあれたまにどっちかわからん時あるけどそれも病気なのか?
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:36▼返信
藤岡弘、「私は右翼でも左翼でもない。中翼(仲良く)だ」
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:38▼返信
右か左は言われて頭で考えないと無理。でも、計算は2~3桁くらいまでも暗算なら得意だな
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:38▼返信


計算が苦手ってどの程度の計算よ?


60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:39▼返信
堺雅人やんかいさ
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:39▼返信
手指失認は当てはまる
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:39▼返信
単にADHDで計算できないだけです
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:39▼返信
おお当たりです。左右は、難しい。自律神経失調症~うつ病、~今は、総合で、適応性障害です。苦しい日々です。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:40▼返信
右左は咄嗟に言われても反応できんな。待ち構えてりゃできるけど。
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:40▼返信
>>57
帰れ

帰れ
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:42▼返信
右翼、左翼、中翼はほんとにバカww
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:43▼返信
このブログのゲーム記事のコメ欄は頭やばい人多いね
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:43▼返信
>>62
計算が出来ないのはただの学習障害だよなぁ
左右盲はADHDとは別物だけど
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:44▼返信
右か左かと訊かれて相手にとってどっちが必要かを考えると急には出てこない。
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:44▼返信
右と左はわかるけど、急に右と左と言われて、その意図を考えると混乱してしまいます。
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:45▼返信
PSが売り上げ、性能共に一番だと理解できない
ニシ豚マン症候群
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:46▼返信
左右盲だけど、右は赤、左は青って具合に色をつけて認識するようにしたら、最近ちょっとだけ良くなってきた

本当、一瞬混乱しちゃうんだよね
それが色のイメージと抱き合わせてみたら少しスピードが上がった

みんなにも合う方法かわからないけど
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:46▼返信
5円50円500円の釣り銭の端数計算ができない女店員ならいっぱいいる
たとえば769円の小計に対して1324円払ったら一瞬止まってレジ打ってみたら釣り銭が555円で「おー」とか言われた経験はオレだけじゃないはず
まぁその女店員もイケメンの前では計算高いんだろうけどな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:46▼返信
じろじろ見るな気持ち悪い猿ネットやるな!知的障害のほうがしっかりしてるぞ猿!なんの価値もないなくそ猿!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!死ね!
日本通運関西警送より
いじめて殺人したくせになにのうのうと生きてるねん!養護以下の猿!バイキンマン!どあほキンモ
無能、ホームレス以下、なんの価値もないくず、ぶさい奇形豚、頭叩かないとわからんよな!下水道で暮らせ!さもないとお前の体を切り刻んで肥料にするぞ!そのほうが土壌がよくなってエコロジーだな(笑)死ね!死ね!死ね!死ね!
死刑執行ボランティアの日本通運関西警送より
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:47▼返信
右左はわかるが、普通免許の学科2回落ちてやっと受かった。だから自重してペーパーだわ。計算は二桁の暗算ができないけど5年事務で働いたからなんとかなってるけど、私病気かな。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:49▼返信
おはし持つ方が右でおわん持つ方が左
そんなことも知らんのか
77.投稿日:2015年04月24日 20:52▼返信
このコメントは削除されました。
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:53▼返信
急に仰向けとかうつ伏せとか言われるとわからない
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:53▼返信
病気といえば職業病なんだけど 背中側が前方、右手を出して左手 とか
バスガイドやってると前後左右の感覚が完全に反転するまで訓練するよね…
ただ反転しても反転した左右なら自信持って答えられるから大丈夫なのかな
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:53▼返信
利き手が左のせいか、こういうの何故か混乱するわ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:54▼返信
※76
世の中には逆の人もいるんだよ。そんなこともわからんのか
もっと言えばお前みたいな人間がそういう風に教えるから左利きは左右盲になる。左右の理解にストレスを感じるようになるからね
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:55▼返信
精神疾患と神経疾患の区別ができないとはヤバイ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:56▼返信
>>77
すっごいわかりやすい
いつも弄ってる方ね
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:56▼返信
計算苦手なのはバカだからです、悪かったな!!!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:57▼返信
できる人には簡単でできて当たり前だから、それが苦手な人は無価値だったりダメだって思うと同時に、なぜか相対的に自分は優れてると思えるタイプもいるみたい

自分はそういう人の自尊感情の足しになれたならそれでいいと思ってる
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:57▼返信
鬱なんかも解りやすいのが言葉悪いがバカに見えるようになっちゃうんだよね
普通に出来る事が出来ない簡単な筈なのに
前普通にやってた知り合いが出来なくなってった
何で?と思ってたら後日具体化した
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 20:58▼返信
失読症とおなじでなってない人にはわからないんだからそうやって言うのはよくないし、こういう記事は傷付くからやめろ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:01▼返信
>>87
ただの事実や転載なら別に良いけど、
元記事は神経疾患と書いてあるところを精神疾患とか言ってるのがちょっと…
馬鹿なのかコメ稼ぎなのか知らんが
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:01▼返信
突然言われたり聞かれたりすると左右どっちか口ごもることがよくある
あと計算も相当ヤバい
二桁ですら怪しい時がある
学生の時は数学がてんで駄目でそれ以外の教科は人並みかそれ以上だったから何とかやり過ごしてきた
今は仕事でPCや電卓使えるから昔程苦痛でなくなったけど
こんなもんにも病名付くんだな
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:01▼返信
堺雅人さんは大丈夫でしょう。だって埼玉県内で有名な大病院のお嬢様の菅野美穂さんが奥様ですからね。親戚縁者が全部医者では大丈夫ですね。
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:02▼返信
視力検査の左右で見えてはいるけど
左右がどちらかとっさに出てこないとか
そういうのがあるなあ
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:03▼返信
パッと言われると確かにわからんけどすぐ箸持つ方を確認するからまあ1秒くらいで右を確認できるかな
右っていわれてすぐ右は認識できんけどこのくらい普通だろ
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:04▼返信
>>88
そりゃ、アフィブログってコメント稼ぎ
の為なら手段を選ばない所だから
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:05▼返信
ゲルストマンの患者さんとかいるっちゃいるけど、日常生活送れてる人にわざわざそういう病名付ける必要性ってあるのかなあ…
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:07▼返信
左右は大丈夫だけど西東は一瞬悩む
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:10▼返信
すぐに認識できない奴は自分が病気だって認めろよ
アホの○○(名前)で通ってる俺でもそんなのすぐに認識できる
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:10▼返信
正しく認識できるけど言い間違えて反対に言ってしまうかな
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:13▼返信
【注意】って何を注意すんだよ
思考停止でタイトルつけるのやめろや
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:18▼返信
右とか左とか誰が決めたんだよ(怒
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:19▼返信
坂田さん降臨
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:19▼返信
わからん
右って言われたら右だろ?
何がわからんのかがわからん
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:22▼返信
あります多すぎだろ
お前ら病院行ってこいよ
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:26▼返信
計算苦手はざらにいるだろ
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:28▼返信
あーわかるわ
突然言われると外国語を翻訳するように一瞬考えちゃう
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:28▼返信
マリオやってれば即答できるわ
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:29▼返信
突然言われたらそりゃあワンテンポ考える時間欲しいわな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:34▼返信
英語ならまだしも日本語なら即答できるだろ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:38▼返信
ちなみに音に色を関連付けて認識するようにしたら楽譜はよめなくても耳コピが得意になった

でも「ド」とか「C」とか急に言われると言語と結び付けて覚えてなかったからあれ?あれ?ってなる
5つの音で構成される和音までなら、同時に聴かされても、聴き分けられるようになったよ

自分はたまたま色と関連付けたけど、なんかその人の持つ得意な感覚(匂いとか、ビジョンとか)とくっつけて刷り込むと不便が減るのかもしれない

もともと不便てほどでもない人が大半だとは思うから、そこまでする必要もないだろうけど
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:39▼返信
ただのアスペだろ
働いてる場合じゃないから精神科へgo!
ほったらかしても治らんぞ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:53▼返信
左右盲がアスペルガーの症例だってのはどこからきた情報なんだろう
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 21:57▼返信
お前ら右って言われたら考えてから右向くの?
そのうち事故るぞ
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:03▼返信
えっみんなすぐ分かるの!?
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:04▼返信
堺雅人はリーガルハイの長台詞とかできるんだから、大丈夫
とっさに左右わからなくなるのは、、、加齢じゃね?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:06▼返信
レフトとライトは分からなくなる
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:06▼返信
流石に左右は一瞬で分かるぞ
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:09▼返信
鬱になった人の脳を調べると
脳が萎縮してるらしいから
関係してるんだろな
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:11▼返信
LかRかだと反応がコンマ数秒遅れる
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:11▼返信
わし右より
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:13▼返信
アスペは遺伝するから子づくりを法律で禁止すべき
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:20▼返信
パチ屋がほとんど玉の入らん台を置きまくる、パチ台を利用した詐欺をしているのに、天下り万歳の国は放置し、スポンサー万歳のマスコミは報道しない。

日本人カス
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:28▼返信
いや計算はむしろ得意
普通に利き手矯正された左右盲だわ
122.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:32▼返信
左翼か右翼の話じゃないのか
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:40▼返信
小学校の勉強さえロクにしていなかった連中が、自分のことを病人呼ばわりするから、こういうのやめてほしいわ。
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:46▼返信
「ひがし」は「ひだり」では無い! で覚えた。
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:49▼返信
上と下はわかるけど右か左かなんで普段意識してないしフツーわからんだろ
橋持つ手とか考えないでわかるほうがおかしくね?
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:50▼返信
優越感に浸ってるところで、思いっきり下から足を掬うのが楽しいんじゃん

だから見くびってもらってた方が助かる
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:51▼返信
右と左はすぐわかるが計算は苦手だ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:53▼返信
左右なんて絶対的な概念じゃないんだからパッとはわからんだろ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:55▼返信
次の信号を右にサセツしてください
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:55▼返信
そんなやつ実在すんの?
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 22:58▼返信
おまえら連ジでブライトさんに右だ!とか言われたらよくわからなかったのか??
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 23:03▼返信
煽りとかじゃなくて本当にそんなに沢山居るなら自動車の指示とかやり方変えなきゃならんな
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 23:26▼返信
左利きを矯正すると右脳と左脳の相互処理に混乱が生じて
左右不覚や吃音が起きやすくなるというな
ソースは俺
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 23:28▼返信
精神疾患て物を取ろうが人を殴ろうが
お咎め無しの最強の病気
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 23:33▼返信
お箸は右手、お茶碗は左手
これって利き手が左手にとってはどうなんよ?
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 23:37▼返信
左利きの人間は単純に「右」なのか一般的な利き手としての「右」なのか一瞬考えることがあるよな
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 23:42▼返信
教習所の教官ならわかるとおもうけど
結構いるよな
とっさに右左わからなくなるやつ
緊張してると余計に
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 23:45▼返信
ヨとEが分からなくなる。
あと最近青信号で止まる。
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月24日 23:58▼返信
俺も単純な計算とか筆算、暗算が出来ないな…

精神疾患なんでしょうな…
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 00:14▼返信
俺も計算は苦手だけど、ただの馬鹿なんだろう
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 00:16▼返信
>>124
ひがしは右で覚えたほうが早い
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 00:32▼返信
今アニメでわかる心療内科やってるのを見ると
精神科界って無理矢理病気に仕立て上げてる感もありありなんだよなあ
とりあえず病名付けておけみたいな
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 00:40▼返信
ただのボケじゃないのか
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 03:21▼返信
俺も暗算になると咄嗟に計算出来ない(正解はするが時間がかかる)から精神に異常があるんだろうなぁ…
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 03:30▼返信
質問がアバウト過ぎるけど何が、もしくは何を見て右か左かっていう質問なんだ?
146.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 03:41▼返信
普通の一般企業じゃ「バカ」とか扱わない
ただそれだけ
147.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 03:53▼返信
そんなことよりブサイクの自覚をしたほうがいい
148.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 04:09▼返信
漢字の左右でわかんだろ
左(さ)が左にあんだろ
魚のヒラメは(ヒ)ダリ下に口があると覚えると楽
カレイは逆の右下に口がある
149.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 05:09▼返信
急にって言われてからコンマ何ミリ秒なら誰でも迷うと思うんだけど…それも病気なの?
150.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 06:45▼返信
精神疾病と精神疾患では精神医学・心理学上意味が違う
記事のタイトル書き直せ
151.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 06:47▼返信
>>149
そんな訳ないだろw
お前は精神疾患でもなんでないよ
ただのアホだよ
心配するな
152.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 07:57▼返信
アスペと鬱も治療法が無い

オナ猿やめたらだいぶ変わったが
153.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 08:07▼返信
堺雅人へのネガティブキャンペーン?
154.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 09:29▼返信
いや、おれがまさにコレだよ…
155.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 09:32▼返信
子供の頃からとっさにだと左右間違えることよくある
暗算も苦手だし病気だったのか
156.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 09:44▼返信
暗算苦手だし左右まちがえるわ
これだったのか
157.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 10:59▼返信
最後ちっちゃく拍手するガッキー可愛い
158.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 12:22▼返信
右だ、餃子!
159.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 13:35▼返信
これ自分だわ
右人差し指に出来た鉛筆タコで判断してるわ
160.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 14:30▼返信
俺も左右の判断が瞬間的には出来ない 2秒くらい考えちゃうわ
左利きに多い左右盲ってやつだと思ってたけどこれとは違うのけ
161.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 19:16▼返信
右左(みぎ・ひだり)は問題ないんだが、左右(さゆう)だと分からなくなる。左折って言われて「え?」ってなるわw
162.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 21:32▼返信
>>133
ちょっと自分と似てる。
昔よりは左右は理解できる様になったけれど、
幼少期に厳しく左利きを矯正されたけれど直らず。
左右盲。
圧迫されやすい環境で過度にストレス掛かる中で、
自分の言葉を発しようとすると吃音的になる。
163.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月25日 23:23▼返信
こんなんで病気疑ってたらきりがねーよ
本物はもっと明らかにおかしいから
164.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月03日 23:40▼返信
以前はできていたら精神疾病で、以前からずっとできていないのなら発達障害、学習障害と思えばいいのでしょうか?計算障害は何桁以下の足し算や引き算ができないとでしょうか?書いてやればできるのなら心配ないのでしょうか?

直近のコメント数ランキング

traq