記事によると
ネパール中部でM7.5 首都で複数のビル倒壊
http://www.nikkei.com/article/DGXLAS0040005_V20C15A4000000/
・ネパール中部でマグニチュード(M)7.5の地震が発生
・首都カトマンズで複数のビルが倒壊した模様
ツイッターから現地の画像
ネパールの地震でパタン旧王宮広場の被害が甚大。地震前と後の写真。 RT @cctvnews #NepalEarthquake pic.twitter.com/N6xWEwd1QJ
— deepthroat (@gloomynews) 2015, 4月 25
この話題に対する反応
・結構大きいな。
・首都で大きな地震 これは大変なことに・・・・
・そこ造山運動が今も有るからやばいところなんだよな。被害はどうなっているんだろうか?
・ネパールで地震ヤバ
・意外なことに、ネパールは地震が多くは無いそうだから、耐震性はあまり考慮されて無いみたいだなぁ。
・ネパール地震大丈夫か?ネパールボランティアでお世話になったかた大丈夫か。日本政府は速やかな対応ねがいます。
・ネパールの地震大変なことになってるな。。。ひとりでも無事でいられますように。
建物が崩れまくってる・・・
エベレストで大雪崩とか起きてないだろうか 心配


Fate/stay night [Unlimited Blade Works] Blu-ray Disc Box Ⅱ【完全生産限定版】posted with amazlet at 15.04.25アニプレックス (2015-10-07)
売り上げランキング: 7
パズル&ドラゴンズ スーパーマリオブラザーズ エディション ( 【初回限定特典】3種同梱&予約特典「オリジナルタッチペン」付posted with amazlet at 15.04.25ガンホー・オンライン・エンターテイメント (2015-04-29)
売り上げランキング: 4
安倍さん、支援の用意はよ
マグネチュードってなんだよ
日本は良いよ 津波が無けりゃ大きい地震でも普通に生きてられる。
普段地震のないところなら仕方ないけどな…
一人でも多く助かるといい
建物はやばそうだなあ
被害が一部に留まっててくれるといいが
日本と同じ地震大国だよな
インド・ネパールも
中国人を皆ごろしにしてくれりゃあ良いのに
ヤバくねーかこれ
支援のフリして侵略してくるかも
起こると悲惨だからってそんなところにお金かけてらんないだろうし
3.11の時も屋根の瓦が落ちる程度で99%は津波原発の被害だし
死ねはちま
コンクリぽく見えても塗ってるだけでほどほどレンガなのか
小銭程度だがみかけたら募金するよ
ヤメテ!
耐震施工どころか2人に1人は文字の読み書きもできない
1.東京・横浜(日本)
2.マニラ(フィリピン)
3.珠江デルタ(中国)
5.大阪・神戸(日本)
5.ジャカルタ(インドネシア)
6.名古屋(日本)
7.コルカタ(インド)
8.上海(中国)
9.ロサンゼルス(米国)
10. テヘラン(イラン)
津波は大丈夫なのかな?
心配だわ…。
スマトラ沖地震の時に現地で大被害が出たにも関わらず何の対策もしてなかった無能な日本がなんだって?
二次三次災害だからね、津波とか土砂崩れ、火災、などなど
写真では地震だと分かりやすい場面しか掲載してないでしょ
あっちこっちで火災やら事故やら大変なことになってるはずだよ
やばい完全に包囲されてる
ネパールも日本と同じ地震大国だよ
俺はうまい棒を風船にのせて
いけええええええええええええええええええええええ!ネパールのかなたまで
そこじゃなくね
耐震考慮しながら建物建てるなんて無理だろうなあ
エベレストなどの山岳ツアーを手配する東京の旅行会社に入った連絡によると、
ネパールの地震の直後、エベレストのベースキャンプで雪崩が発生し、
現地のガイドは「各国のテントに被害が出た」と話したという。
イエッサー!
甚大な被害が出てそうだな…
阪神淡路大震災と同じくらいの数値なんだからなるだろ
ましてや海外だと地震なんて滅多に起きないから耐震意識低いし
世界の地震のうち20%が
日本で起きてる
お前ら準備はしておけよ
津波はどうしようもねえけど東日本大震災でも地震による倒壊はほぼ無かったし
やっぱ日本て変だわ
対策しようとしてたけどどっかの馬鹿がいらねーよって止めたんだっけ?
1番被害が酷いところの震度を教えろや。
「震度」は世界標準にしてもいいんでないの。
募金詐欺は自称ユニセフの一組織へ
アグネスは相変わらずアフリカか?
こういう時にこそ存在してる組織なんだろ?
阪神大震災は直下型だったからビルや高速道路が倒壊した
電線がたくさんあっても電気が足りなくて毎日計画停電なんだって
にもかかわらず対策がザルでした、と
そうかな?
最近は次から次へと公園ができてるし
これは明らかに地震を想定してるかと
日本のODAが大きい
共和政になる前は皇室との関係も良好だった
日本と違って物資が貧しいと生きる知恵が豊富なのね
しかしでかい地震と火山が続いてるな
やっぱ東日本大震災が引き金になってるのかな?
でした(妄想)、だろ
ちゃんと省かないで書き込めよ
地震が来ても暫く生き続けてゲームできる備えは整ってる
地震への対策はバッチリだったろう、日本以上に地震対策してるとこってどこよ?
日本政府の海外支援は遅いしニーズに合っていないんだよな。フィリピンの台風の時もそう。
今回はしっかりやれ。
日本だと「ちょwFPS止めれないだがwww」レベルだからな…
地震が頻繁に起こる地域ではないのかな
直後にテレビで報道されて津波の心配がないと確認されて
翌日軽く触れて
以降は週1の報道番組で報道されるくらいかな
電気ないやんw
募金が始まったら募金しよう……もちろんテロ朝や胡散臭い団体は避けて
7.5は日本でも直撃した場合やばいでしょ。阪神淡路大震災は7.3だよ
あとこれで中国の魂胆がわかるかもしれん
本当に平和を望むなら隣の国だから真っ先に助けるだろ
イメージアップもあるだろうし、逆ならもう察しつくわ
こういう場所で地震が起きるのは致命的
頻繁に地震に襲われる日本とは事情が違う
先日も火山の噴火とかあったし、日本もそろそろヤバイかもな
ネット募金とかってもう始まってる?
少額だけどするよ
人がのんびりしてるように見える
耐震技術は日本より低いだろうが、被害の大きさは、震源までの距離、ゆれた方、ゆれた時間なんかで大きく変わるから、その認識はかなり危険だよ。
そもそも、1970~80年代の日本家屋はそんなに耐震強度が高いわけじゃない。
免震技術が積極的に取り入れられたのは阪神淡路大震災以降だから。
情報網が切断されてるだろうから、被害状況が確定してないだけじゃないかね
たぶんもっと増えると思う
マグニチュードと震度はイコールにならないらしいよ
同じマグニチュードでも震源が近ければ震度は大きく、遠ければ震度が小さくなるそうだ
震度だけなら東日本大震災と同じ
ネパール大使館辺りに義援金の確認してみるか~?アグネスとかNPO系は中抜きが酷いからな・・・
ゲリラ部隊おくりこまれて内戦。農村から固められて勢力拡大。
そのまま第一党になっちゃって、即王様追放して共和制というか一党独裁。
まんま中国になっちゃった。
勝手な予想だか、この前の沖縄、石垣島の地震からすると、四国あたりが怪しい。
例え耐震構造に捏造が有ったりしてもぶっ倒れるまではなかなか無いしな。
現地の方が一人でも多く助かりますように。
日本政府支援して欲しいな。
免震なんて特殊過ぎるだろ。
免震・・・震度を建物に伝達する前にカットするダンパーを基礎と建物の間に入れる
制振・・・揺れに対して重心をずらす事で揺れを抑える。傘を手のひらで倒れないようにするアレです。
耐震・・・その震度に耐えれるまで(現実には人が逃げる時まで倒壊しないのが目的)強度を上げる
普通の建物は耐震ですよ。
震源の場所とかによって違うけどテレビの専門家情報だと今回のは5強ぐらいらしい
お前の知らない所に備蓄倉庫や水槽が有るんだよ。こういった事を満遍なく粛々とやるのは日本くらいだろうと思う。
マグネチュードは震源の強さ
震度は元々は被害度合いを示すものだったが時代に合わないのでその地点の加速度(東西・南北・上下それぞれ三波形合成)表記はgal(ガル)
一般的に我々が知るべきなのはマグネチュードはその地震のエネルギーの大きさを表し震度はその地点の地表面の揺れを表すって事。海外で震度が示されないのは震度自体日本特有のものだし地震が日本より圧倒的に少ないため日本のようにセンサーが張り巡らされてないからだと思う。そんな備えはしてないし出来ないのだよ。
余震がないといいけど
何様www
特亜Aは侵略、経済支配の足がかりに
特亜Bは出来もしない救出作業や寺院修復で邪魔ばっかりしそう
どっかで大きな地震があったとき、1か月ぐらいは日本でも注意した方がいいよね
いまんとこ全部誤報だけど、この先は・・・・・・
こっけいなほど馬鹿だなお前は。ほとんどの死者は津波が要因だよ。
お前みたいな馬鹿が9割だからこんな状態になる。
3.11以降は日本だけやることになった
それだけの話
がんばろう東北!つながろう日本!
ネパールはどうでもいいや
現地に行くことが出来ず直接何もできないなら募金、そして祈るしかない
大地震ぐらいあってもおかしくない