• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング




『ワイルド・スピード』1作目のオレンジ色のスープラがオークションに
http://www.cinematoday.jp/page/N0072744
1430037583681

記事によると
・映画『ワイルド・スピード』の1作目でポール・ウォーカーさんが運転していたオレンジ色のスープラがオークションに出品されることになった

・このスープラは映画のために作られた車の一つで、1作目の最後にポールさん演じるブライアンがヴィン・ディーゼル演じるドミニクとレースをするシーンで使われたもの

・エンジンは2JZ-GE:220馬力、インライン6の3リッターを搭載。映画同様、ホーリー・パフォーマンス・プロダクツのナイトラス・オキサイドが2本装備

・オークションは5月12日(現地時間)に米インディアナ州インディアナポリスで開催され、この車には20万ドル(約2,400万円)の値はつくと予想されている



















ナイトラス・オキサイドは装備されているもののエンジンには繋がっていないようです

2400万ぐらいだと狙ってくるライバルいっぱいいそう













XenobladeX (ゼノブレイドクロス)
任天堂 (2015-04-29)
売り上げランキング: 5


青鬼 元始編 (1) (カドカワコミックス・エース)

KADOKAWA/角川書店 (2015-04-25)
売り上げランキング: 3,556


コメント(118件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:21▼返信
うんち
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:22▼返信
日本で走れるのか?
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:22▼返信
NAなのか
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:22▼返信
2400以上いくと思うんですが
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:22▼返信
これ公道走っていいの?
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:22▼返信
オイルマネーの車マニアな富豪が落札しちゃうんじゃね
7.投稿日:2015年04月26日 18:22▼返信
このコメントは削除されました。
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:23▼返信
タダでも要らないけど
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:23▼返信
休日はゲームネタがないから
はちまがつまらないと思ってたけど
はちまの休日担当がつまらない可能性
10.投稿日:2015年04月26日 18:23▼返信
このコメントは削除されました。
11.投稿日:2015年04月26日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:24▼返信
外見だけでエンジンまわりすっかすかやが どこがバリバリチューンだよクソバイト
13.投稿日:2015年04月26日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
14.ネロ投稿日:2015年04月26日 18:24▼返信
これほすぃ
15.投稿日:2015年04月26日 18:24▼返信
このコメントは削除されました。
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:24▼返信
映画の最後辺りで完成した奴だっけ
17.投稿日:2015年04月26日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
18.投稿日:2015年04月26日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:25▼返信
やっぱFDいいな
20.投稿日:2015年04月26日 18:25▼返信
このコメントは削除されました。
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:26▼返信
220馬力しかないの?
22.投稿日:2015年04月26日 18:26▼返信
このコメントは削除されました。
23.投稿日:2015年04月26日 18:27▼返信
このコメントは削除されました。
24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:27▼返信
これSZエアロベース
エンジンはNAをターボチューンしてATを6速ミッションに載せ換えしてる
劇中でも事故車のスープラを修理しながら組み込むチューンパーツ一式出てるから必見
25.投稿日:2015年04月26日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:28▼返信
220?
27.投稿日:2015年04月26日 18:28▼返信
このコメントは削除されました。
28.投稿日:2015年04月26日 18:30▼返信
このコメントは削除されました。
29.投稿日:2015年04月26日 18:31▼返信
このコメントは削除されました。
30.投稿日:2015年04月26日 18:32▼返信
このコメントは削除されました。
31.投稿日:2015年04月26日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:33▼返信


俺はBNR34でいいです 600馬力で希望する
33.投稿日:2015年04月26日 18:33▼返信
このコメントは削除されました。
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:33▼返信
ホイールダサいな
35.投稿日:2015年04月26日 18:36▼返信
このコメントは削除されました。
36.投稿日:2015年04月26日 18:36▼返信
このコメントは削除されました。
37.投稿日:2015年04月26日 18:38▼返信
このコメントは削除されました。
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:39▼返信
NAのSZだったのかw騙されたwww
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:40▼返信
ゼノブサ糞ゲー確定とひろゆきの発言のダブルパンチでキム豚がファビョったかw
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:44▼返信
あれ?この車映画だとターボじゃなかったっけ?
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:45▼返信
映画ではナイトロ使ったんだろ
NA3Lで220馬力ってドノーマルだな、国内は225馬力だっけ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:46▼返信
飽きた
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:46▼返信
エンジンは2JZ-GE:220馬力

クッソドノーマルふいたww
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:47▼返信
劇中で廃車にならなかったっけ?
レプリカ?
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:47▼返信
ワシのポンコツ32、誰か200万で買って下さい
46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:51▼返信
220馬力か。少ないな
普通の中古買ったほうが安い
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:52▼返信
つーかこれ何年落ちになるんだ?よく整備されてきたんだな。
個人的には一個前の角ばったスープラのほうが好み
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:52▼返信
今時スープラなんて馬鹿しか乗らねぇよ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:54▼返信
ヘタクソが購入して、事故って一発廃車と予想
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 18:57▼返信
NAなんだな
エンジン周りはNOSぐらいなのかね
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:00▼返信
そういえばマツコスープラ買おうとしてたな
体系的に厳しくて辞めたらしいが
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:03▼返信
2400万てどこから出てきてん。
素人のくせにw
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:03▼返信
80乗ってるけど、くっそ燃費悪いし確かに車が好きなバカしか乗れんな
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:08▼返信
韓国車が一台もないニダ
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:11▼返信
ポールウォーカーも死んだんだなあ・・・好きな俳優の1人だったのに。

それにしても2400万ってなんやねん。中国人かIT長者くらいしか買わんやろ。
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:20▼返信
2400万なら価格的にはマクラーレンの570Sと同じくらいでしょ
そんな価値はとても無さそうだが、売れるかどうかは金持ちの心次第だな
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:24▼返信
これおそらく車内シーン用に作られた車だろ、映画内じゃターボの設定だし劇中の音はターボだしエンジンルームも映るし…それにこの写真には馬鹿でかいインタークーラーが付いて無い。
それかヒャッハー防止でデチューンされたか。
58.投稿日:2015年04月26日 19:26▼返信
このコメントは削除されました。
59.投稿日:2015年04月26日 19:28▼返信
このコメントは削除されました。
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:29▼返信
予算がきつかったらしいな。
GT-Rも見た目だけのレプリカだとか
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:30▼返信
車好きでRに乗ってるが、燃費悪くて通勤用の軽がメインになってきてる
そりゃ、興味のないやつは車離れになるわな、
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:36▼返信
1作目の車の話題なのになんで2作目の動画リンクしてるの? バカなの?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:37▼返信
撮影用だから、外見チューンだけでしょ。
変に中弄ってたら、撮影中に乗れる奴が限られるし苦労する。
車高調とかの足回り位でしょ。外装以外は。
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:40▼返信
海外では280馬力あってもガキのオモチャ扱いされる

NSXがそのせいで、まっっっっっっったく売れなかったのは知られているところ


あんだけNSX好きで有名なゴードン・マレーが馬力が足りなさすぎたと何回も言うほど
(市販車のマクラーレンF1設計者)
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:41▼返信
海外では、500馬力あって初めて普通車だ

それより下は日本で言う原付バイクの扱い
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:41▼返信
この丸スープラは好きじゃ無いな
ヘッドの目がカパっと開くタイプの奴が好きだった
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:42▼返信
最新作見てスープラ欲しくなったけど燃費本当に辛そうだな
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:42▼返信
ポールさん死んじゃったし高値つきそう
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:45▼返信
古い車に価値はない

最新の車こそが最良の車

R32GTRは元々良くないが、R33出たらゴミである
R33はR34が出たらゴミである
R34はR35が出たらゴミ、R35はR36が出たらゴミ

当たり前の話だ
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:50▼返信
バリバリチューンとか書いてあるがパワートレーンノーマルのままじゃないかw

バイトじゃチューンもデコレーションも区別付かないのかよw
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:54▼返信
70の方がかっこいいわ
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 19:54▼返信
ワイルドスピードって
まんま
ハートブルーだよな
ハートブルー好きなだけに萎えた
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:00▼返信
映画で使われた車はアメリカだと結構市場もあるし人気ではあるらしい
20万ドルぐらいならカーディーラーなら普通に出るだろうな
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:01▼返信
愛知県内の某工業高出身だが、
トヨタが、近隣の工業高それぞれに実習用の教材にって言って
70の後期型の新車を3台ずつ寄付してくれたことがあった

ただ、「虎の子」すぎて授業では全く触らせてもらえなかったwww
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:02▼返信
2400万って高すぎるだろ、それだけあったら普通に80買って1000万あればフルチューン出来る。
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:04▼返信
>>69

ならなんで古い車にやたらと高値が付いてるんだ?
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:08▼返信
R34 GTT>ヴェイルサイドRX-7>チャージャー>80スープラ>エボVII
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:10▼返信
昔いた会社で1200馬力にフルチューンした事ある
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:12▼返信
NOSつんでんの?
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:14▼返信
>>69
でも買うなら33が一番欲しい。そのうち中古で買いたい。
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:15▼返信
タルガトップのSZにエアロ付けたのならその辺で50万位で売ってるだろ 2400万とかアホか
70型のスープラはケツが滑りやすいので有名
連れも2.0ツインターボのATでケツが滑ってガードレールにて廃車にしたわ
内装は80外観は70が良いな
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:15▼返信
こんなゴミいらんわ
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:16▼返信
撮影用の外見だけだよ?
ヴェルサイドのフルエアロだからそこそこは高いけど…
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:20▼返信
中国、韓国が、パクりで利益を盗んでると叩いてるやつ
このサイト、はちまをまず叩けよ!
パクり記事のみで金を盗んでるコソドロサイトだぞ
どうでもいいクソコメ書き込みしてるやつ、わかってんのか?
努力もせず、万引きで生活してのと同類だろ。恥を知れ!
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:21▼返信
80スープラは7年前に売って今は軽自動車だw
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:24▼返信
>>81
下手なだけ
トヨタのこんな重い車がテールハッピーとかありえない
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:27▼返信
ポンティアックGTO好きなヴィン・ディーゼルには悪いが

あれも糞だね

なんであそこら年代のアメリカ車ってパワーよりも先にギアに限界来るんだか

パワー的にはまだいけるのにギアが4段でレブリミット到達

あと昔のアメリカ車らしく左側にしかサイドミラーがないとかそもそも変な形だとかイマイチだ
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:39▼返信
永田さんが作ったセンチュリーのV12エンジン乗っけた80スープラの方が狂った性能してるぞ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:43▼返信
ポールウォーカーはスタント無しで運転してたんだよなあ
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 20:57▼返信
すげー!
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 21:13▼返信
>>69
基本的には新しければ新しい程いいのは確かだが、ゴミになるわけじゃない。
そもそもR32~R34とR35を同列視しない方がいいと思うけどな。

>>89
2の時も車をスライドさせてから出てくるシーン、元々はスタントマンがやる予定だったのを「自分がやればスムーズに撮れる」って事で自分でやったっけ。
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 21:16▼返信
たまにスープラとFTOを見間違えます
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 21:25▼返信
スープラなら600psはいけるだろ、日本の昔の自主規制にすら遠く及ばないとか・・・
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 21:31▼返信
これより凄いチューニングのスープラザラじゃない
ガソリンタンク移植してるヤツとかいるし
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 21:38▼返信
1億ぐらいまでなら出すやついそう
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 21:39▼返信
>>88
イギリス史上最高速度のスピード違反でとっ捕まったヤツなw
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 21:40▼返信
一昔の車バイクは欲しいと思える外装をしてたが
今のは魅力がないな。燃費は良いけど
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 22:05▼返信
GTEじゃねぇのかよw
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 22:06▼返信
2400なんて、あっという間に超えそう~
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 22:10▼返信
FinalFantasyで例えると
R32はFF7
R33はFF8
R34はFF10
R35はFF12
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 22:30▼返信
R33だと中古の程度のいい出物で100万台であるから買って3-4年乗り回してまた買い換える。
そんな乗り方を考えてます。
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 22:45▼返信
>>91
そうそう。ポールウォーカーは本物の走り屋だったからカースタントもほぼ自前なんだよね。
自分のGTRも映画に出したりしてたし。
4でビルから飛び降りるスタントも本人がやってたな。

若い頃は古臭い二枚目だったけど年取って味が出てきていい俳優になるところで亡くなっちゃった。
残念だなあ。。。
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 22:57▼返信
外観はフルエアロでオープン化し、全塗装にバイナル張り。
中身は、どノーマル。

すなわち、見た目だけのハリボテどノーマル車……。
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:09▼返信
70スープラのがかっこいい
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月26日 23:40▼返信
この頃の日本車ホント好き
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:09▼返信
3000万以内なら買うかな
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 00:09▼返信
80型スープラかっこいいな。トヨタさん、これからは自社開発の面白い車を造れるといいですね。
さすがに86は残念かな。それならスバルBRZを選ぶよ。
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 02:00▼返信
220馬力?バリバリチューン???
ターボですらないゴミか。
これを2400万で買う奴は愚の骨頂。
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 04:33▼返信
>>69
マジで33が32以下とか言ってんならなんで34で32から33で変更した部分が34で戻されたか説明して欲しいもんだわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 04:34▼返信
間違った、33が32以上〜だな
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 05:36▼返信
BIGで六億円当たっても要らん!
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 07:12▼返信
馬力だのトルクだの言ってる奴…

数千万だして買って街中で乗るとでも?飾りだろこんなん
乗るわけねー
そもそも購入層は映画や俳優の付加価値を考えたうえで購入するんだから、まんまの車体ほしけりゃ金出して自分でパーツ諸々買って組み立てるだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 09:12▼返信
>>112
ムービーカーが幾らだろうと乗るやつは乗るし改造のベース車両になる事もある。
放出された車両を探したらスクラップ済み、
日々の足にし適当な修理をして特徴のある部品が紛失してるなんてざらにある。

プレミアのついた車を買う層が車の価値を見出しているとは限らず車の肩書きで買って
ろくに面倒を見ずにジャンク品に仕立てる人も多いので飾る人の方が少数派だと思う。
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 09:29▼返信
2作目に登場したエクリプス・スパイダーが何気に格好良かったんご
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 10:20▼返信
車は全然わからん
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 20:33▼返信
>>109
R33からR34で戻された部分って何?
まさか車両寸法じゃないよな?w

R33で叩かれてR34ではサイズが小さくなったけど車重は上がった
これじゃ意味が無いって皆が言ってたよ
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 20:40▼返信
>>112
衣装や小道具ならその通りだな

車だとまた違ってくるし、この車にプレミアなんて言ってる時点で何も知らない証拠
アホな左と同じで関係の無い奴ほど大口叩く、その典型的な例
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月27日 22:34▼返信
>>109
もう一つ言っておくと車史的にはR32が上だけど
性能はR33の方が上だよ
広報車詐欺を含めてもノーマル・チューニング共にR32より劣っている部分は無い

悪いのは日産

直近のコメント数ランキング

traq