前回
【【速報】首相官邸屋上にセシウム付き小型無人機を飛ばした男が警察に出頭 「原発政策への抗議」】
【放射性物質付きのドローンを飛ばした男のブログを発見! 飛ばしたドローンの写真や犯行計画などが見つかる】
【首相官邸にセシウム入りドローンを飛ばした男「警備も無能で悲しい」「福島の汚染土は持ち出し邦題、脅迫はどこにでも通用する」】
↓
記事によると
官邸ドローン犯は漫画家志望だった 公開作品をプロが「普通にうまい」と称賛
http://news.nicovideo.jp/watch/nw1565240
・首相官邸屋上の小型無人機「ドローン」発見事件で、福井県小浜市の男(40)が出頭した事件
・男は漫画家志望で、過去に漫画雑誌に投稿していたものをニコニコ静画にアップロードしていた
・ネットでは意外におもしろいと話題になっており、漫画家やマンガ評論家からも高評価だった
ここから読めます↓
この話題に対する反応
・結構面白いじゃん、社会に対する憤りを感じる
・作品には作者の思想が反映されるんだなぁと
・ってか、普通に面白いじゃんw ドローンおじさんで売り出したら?w
・作品見たけど普通に読めるぐらい面白かった。ドローンおじさん顔怖いけどなかなか多才
・天才かと思った。官僚になるべき人物じゃん 論理的で説得力があった
・商業向けの作品ではないけど、結構面白かった。絵も上手いし。
・マンガ見てきたが異様に読みやすくてオチも良かった。行き詰まり閉塞感あふれる今の日本を何とかして変えたい、そんな声が聞こえた気がする。
・マスゴミが「オタクがー!」「ニコニコはー!」とかいい出すんだろうなって
普通に面白いマンガだった
ドローンおじさんにこんな才能があったのね・・・


みなみけ(13) (ヤンマガKCスペシャル)posted with amazlet at 15.04.27桜場 コハル
講談社 (2015-05-01)
売り上げランキング: 41
Playstation VITAってキモオタ御用達ソフト以外になんかないの?
まぁ絵がうまいだけじゃ漫画家としては売れないのはわかるけど。
原発反対なら某漫画家のように反原発系の漫画でも描きゃ良いのに。
身分の無い者の発言に聞く耳を持つ奴は居ないよ
漫画化志望者は腐るほどいるからね。
友達で漫画家やってたのいるけど、今仕事ないし。
才能を伸ばしても報われない業界なんだよね。
2話目見たら印象変わるな
才能の無駄遣い…
ある種頭悪いなぁ
話はかわるがFF14も同接60万だし時代は完全にPSだな
自首したから反省するかもしれんし
再犯しない模範にもなる
キャラが濃いっちゃ濃いな
思想がはっきりしてることもわかる
ニコニコに常駐してる時点で半基地害だろ
なーに世間体がある常識人のように語ってんだか
ブサヨクが仕事くれるから
仕事には困らないな
俺も思ったwww
動画見てないけどw
人間は80で死んどくべきなんだよ
ちょっとおかしな人が目指すというかなんだなやっぱりわかってはいたけどw
普通に生きててよし漫画家になろう、なんてないもんなw
釈放されたら正しい道を進んでほしい
ちゃんと売れるほど面白い話を描けたら大丈夫じゃないの?
絵だけ上手くてつまらんもしくは売れない漫画しか描けないなら仕事ないだろうけどな
と言うか、今の木田は絵が下手すぎるんだよな。
マスコミをマスゴミって言ってる時点で同類なんだよなぁ
絵柄的におっさんむけ週刊誌とかで読み切りでありそう
内容は編集が手を加えればなんとかなりそうだけど(読み切りとしてなら)
センスある
漫画とかの道で訴えればよかったのにな
まあ逮捕されたから注目されたってのはあるか。
ドローン事件がなきゃタダのちょっとは読める漫画程度で知ることもなかったわな
弱腰政府なのが明確な現状、政府が火消しに走って軽く済む可能性が高いな
一方面に対するヘイトだけで終わらなかったのが尚良し
これ二作ともちゃんと読まないと評価できんな 片方だけ読んで評価したらあかん
もったいない
政府は身動きとれないなw
絵に覇気がなく感じる。
まぁ見る人が面白いと思えばそれでいいんだろうけど。
出てきたら変なの(左翼)に引っかからないようにしないとなぁ
権力者の都合で決まるからお前が頭悩ます必要は無いよ
イカレた連中がドンドン真似するようになる
世の中には 「百万人に叩かれても百人が褒めてくれるなら
人道に反する行為でも何でもやる」 って連中が沢山居るんだよ
漫画面白けりゃテロやってええんか?
票田を捨てられるわけがない
モーニングとかで連載されてそうな雰囲気
惜しい人を失ったもんだ…
お偉いさんがその票田を殺しまくってるわけだが
芽があったかもしれないのに
多数のための生け贄にされないよう戦うのは普通だろ
もしくは前進社とかwww
官邸テロリストを何とか英雄に祭りあげたい所があるんだろう
公安2課にマークされてる所とかw
売名だろうか意味不明
今後、漫画家の道があるかもな
作者の考える理想の結末も頼みたい
こういうシリアス系の漫画ほんとすき
漫画についても、自己中心的で選民意識高すぎ。
別の漫画家の真似をしてるような感じで、重いテーマの割に台詞が薄っぺらい。
おまえらこんなのに良い評価を与えて何を考えてるの?
だから豚だといわれてんだよ
ほとんどの奴は漫画を描くのが目的になってる
この人はちゃんと手段になってる
俺自身そうだから、頭の中が閉鎖的に凝り固まってるのわかる。
「頭の良い」自分に酔いやすい視野の狭い奴ばっかりだから。
素人「つまらん。主張強すぎ」
お前らはどっちの言う事を信じる?
商業向けじゃないが読めるレベルで面白い
ここらでオナ.ニー休憩でもされたらどうです?
同業者の嫉妬が見受けられる
普通は考え無い法律のおかしさを残虐なことで描いただけで上手いのなら誰でも上手く作れるわ。
共産党員らしいからどうかなー
絵とかでなく漫画としての出来が
そっすね
これがまた一段と認知されただけだ
こうして見ると今回のテロは箔つけるためのパフォーマンスの類だったんだろうな
はちま左翼に金もらってんの?
理知的だった
突っ込みどころ満載すぎて
テョンがガイキチな行動してるのを笑ってるアレな感覚で
ただやはり人物の描写等にムラがあるため感情移入し辛いのが漫画としての難点か。
なによりこの人は生きた知識をもって漫画を描いていることが伝わってくる。最近流行りのコンテンツ群にはそれがほとんど無い。
原発反対やりたきゃ、色々取材して作品にしたらいいんだ。
実際、そういう漫画家いるじゃねーか。
それで自尊心も埋め合わせられてここまですることもなかったのだろうな
荒い部分は編集者がつけばよくなりそう。
共産党支持者らしいから、テロの実績を買われて
赤旗辺りが仕事やりそうだな
これをおかしいと思わないようなのがカルトに嵌るんだろう
ちょっとしたテロに走ってしまうタイプだろうな。そういう危うさが作品からも垣間見える。
総員武装解除、ハローワークに直行する
なかなかの名言w
いろんなことを社会のせいにするタイプの奴が書いた漫画だ
こんなんじゃデビューできない
ただのバカ
売名成功したし、ほとぼり冷めたらちょっとした雑誌の連載とかやるんだろうな
>>147
>>148
意味わかんねえ
頭、大丈夫?
今回の事件で得られた経験を生かして漫画描いて欲しい
あの人は老人には優しいっけ?
普通に売れる。
政治的思想も持ってるからネタもどんどん溢れてくるだろう。
これほど漫画家として才能のある逸材はそうはいない。
どっか雑誌社が拾ってたら、今頃それなりに有名作家になってただろうな。
ナニワ金融道の青木雄二のデビューは45歳なんだぜ
こういう素人丸出しの駄目な例と比較するとプロはやっぱ違うのな
顔はそこそこイケメン
しかも漫画上手く絵も上手いw
お前らの上位互換バージョンかw
こんなん送ってる時点で常識ないね
うーん・・・
そのへんの萌えゴミ漫画の数倍面白い
ガンツっぽい感じがいい
更正したら応援したるよ
空の境界の作監も元自衛隊だったし
ドローン山本先生のマンガが読めるのは
ニコニコ静画だけw
バキの作者もだな。元陸自
本宮ひろ志とか北斗の拳の武論尊とか大御所がいるな
アフタヌーンで連載中ですって言われても「おっおぅ」ってなる
作品を作る上で作者の人格って大事だからね
完全にここで叩いてる奴等の上位互換だったな…
映画化のコメあったけどバトルロイヤル以来のヒットになりそうだわ
読んでやるけど買わないってことか?
今日本の社会が直面してるのは
過去(老人たち)を取るか、未来(子供や若者)を取るかだと思う
駆除とかはもちろん極論だけど
何らかの形で老人を切り捨てていかなきゃ
ゆっくりと国が壊死していくのが事実だから
アホやねほんと
これ描いたのもだいぶ前みたいだし
この数年の間に色々とこじらせたんだろうな
今月のカレンダーはこの人で決定でしょ
間違いない
無関係の人間に迷惑かけてねーよ
青年誌向けの絵だが、上手いわけでもない
つーか切りつける動作やら見る限り下手な部類
内容も書き手の頭の悪さがそのまま反映されちまってるってか、高齢化などの社会問題をネタにしてるとかそういうのですらないしな。馬鹿が短絡思考でしてるような、程度の低い妄想をそのまま書き殴ってるだけだ
内容がアレじゃ落選も当然
まぁ題材がアレなので連載できないっていう話もあるかもしれないけど。
でも昔のジャンプはこんな漫画が結構あったんだよな。
絵柄がどうとかじゃなく動きが全然描けてない、全部のコマが止め絵・・・
アクセス集中してるだけ?
今からでも遅くないからどこかでひっそりとデビューしてみせて