記事によると
サッポロビールに「115億円返還せず」 酒税分類問題で国税当局が通知
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150428-00000501-fsi-bus_all
・サッポロビールは、酒税分類に関連して昨年追加納税し、今年1月に返還を求めた115億円について、国税当局が「返還しない」と通知してきたことを明らかに
・昨年5月まで、税率が低い第3のビールとして発売してきた「極ZERO」について、第3のビールではない可能性が指摘され、いったん生産・販売を中止。第3のビールでない場合に適用される高い税率との差額として、115億円と延滞税の1億円を国税当局に昨年8月までに追加納税
・サッポロでの再検証で、極ZEROが第3のビールであることが確認。このため今年1月に115億円の返還を国税当局に求めた
・これに対し、国税当局が28日に返還しないことを書面でサッポロに通知したが、その理由は公表されていない
この記事の反応
・税の三原則とは一体・・・
・まさか「115億は局員全員で私的に使ってありません」ってことはないよな?
冗談は置いといて、返還しない理由は言うべきでしょ。
やましいことがないならね。
・国税、最低だな。シロだと判明したなら、返すべき。返還しない正当な理由があるなら示すべき。
・税務署すげーな。つまり因縁つけて金巻き上げてその因縁が間違いでも金返さないってこと?…ヤクザ?
・還えしてあげなよ。そうでなければ理由を説明して当たり前。民間は努力して庶民の為に細やかな楽しみの一杯を提供しているのだから、取れるところから露骨に取るというのは汚いよ。
・取る時は搾り取るくせに、返納はしませんよっておかしいだろ。さては使っちゃって返せないんだな、国は。
返さないにしても理由を明らかにしないと色々言われるでしょって・・・
使っちゃったから返せないのかな?


ガールフレンド (仮) きみと過ごす夏休み 夏のマドンナひとりじめBOX【Amazon.jp限定特典付】 (初回生産限定 スマートフォン版ガールフレンド(仮)で「椎名心実と村上文緒の浴衣2ショットカード」が手に入るシリアルコード 同梱)
PlayStation Vita
バンダイナムコエンターテインメント 2015-08-20
売り上げランキング : 9
Amazonで詳しく見る
【Amazon.co.jp限定】グリザイアの迷宮(早期購入特典:グリザイアの同好会(サークル)2付)(全巻購入特典:「描き下ろしB2布ポスター」引換シリアルコード付)(初回限定版)[Blu-ray]
櫻井孝宏,田中涼子,田口宏子,水橋かおり,たみやすともえ,天衝
NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン 2015-07-23
売り上げランキング : 460
Amazonで詳しく見る
This is アベノミクス
日本の人柄的に持ちすぎると余して自滅してくパターンが多いような気がする。
とりあえず理由は公表しようぜ銭ゲバ
たかがこれくらいでギャーギャー言うなよってことだろ?
国がやることはお上がやることと同じ。
庶民が文句言うな。
沖縄もお上がやることに文句言うな。基地とともに一生暮らせ。
国税局が文句をいってきたら裁判のステージに国税局を押し上げればいいんじゃね
それ泥棒ちゃうん?
国税局が不当に民間から搾取した疑いは徹底追及しなきゃいかん
>使っちゃったから返せないのかな?
>使っちゃったから返せないのかな?
それ以外は上納金が足りないから、生殺与奪はこっちの思いのままだぜ?っていう見せしめなんじゃ。
そもそも、この手の酒税だ何だも意味不明なこじ付けで無理矢理納めさせてるようなもんだしな。
それでいて、安売りは禁止だ何だとか、ホントクソみたいな事しかしないのが今の安倍内閣な。
国民から金を搾り取る事だけは最大限の尽力をして、国民が喜ぶような事は全力で潰しにかかると。
愛国心()を養うとは・・・
利子を請求してもいい位なのに
任天堂ならこうはならないだろう
これ何か国税内部の不正絡んでそう
泥棒だし
詐欺だろコレ
その覚悟があってこの対応なんだよな国税局さんよ
サッポロには理由は知らされてるんじゃないの
美味しいものを少しでも安く消費者に届けようとするサッポロビールを俺は応援してる
俺の金は俺の物
自分とこが調べたデータなんかどうとでもなるだろって事だろ
サッポロが問題無かったと嘘ついてるかもしれんのに金を返すことは出来んだろ。
また飽きもせずアベガーかよ
サッポロビールの件は知らんが、安売りの件は小売りに対する配慮だよ
そうしないと大手スーパーに街の酒屋が全部潰されてしまうからな
地方なんか公務員しか息してないぞ
あとは医者ぐらいか
酒全部規制するぞ?ゴミども
返還請求の手段が法定されてる場合はそれに則ってやる必要があるから、そっちの問題かもしれない
もちろん利子は税金
おいおい国家893の次は、国家大泥棒の二つ名がつくんじゃね?www
え。
サッポロビールの話をしてんだよー
高田の書き込んだ文章をちゃんと見ろ
ただ国税が負けて利子つけて返すとなったらその利子を税金で払うのは納得しない
俺達はこんなやり方をした国税のクソ官僚どもを選挙で信任した覚えがないしやり方にGOだした奴らでちゃんと責任とってくれ
取れないならこんなやり方をするな
ネパールなんかに10億円もあげてる場合じゃないな
お前の国じゃ官僚は選挙で選出するのかw
それならそれで
「第3者機関の検証じゃないと駄目です」と理由を答える事が出来るよな?
おいおい脊髄反射してくれるなよ
選挙で官僚を選んだ覚えがないからこのやり方で負けたらやり方を選んだ奴らで存分に責任とってくれと言ってるだけだ
それで判断しよう? な?
よくよく法と照らし合わせてみたら全然取っちゃイケないお金なんだけれど
行政としてお金を受け取った以上は何とか正当化しなきゃイケない、ッて言う
全然法に則っちゃいない超理論展開中か
理由も言わずに却下しますなんてことは法的に許されるわけないよ。
酒はたばこの次になくなってほしいからもっとやれ!
消費者金融も含めてな
?
誰かが責任を取る必要があるんだろ
いかにも役人らしいじゃないか
お前はもう少し日本語の勉強をしようなw
何言ってんだお前
あんたの読解力も磨いてくれると助かる
自分が嫌いだから酒・煙草を不当に扱っていいとか考えてんの?
ガキみたいな考え方だな
まさか美味しさ求めて開発したらたまたま税率が安くなりましたとかいうビールメーカーの戯れ言信じてんの?
まだ893は自分達に非があれば、しっかり詫び入れる。筋は通すところが多い。
やってることが893以下だぞ?
俺調べで偽ビールだったから払った税金返せ。
何言ってんだサッポロは?
こんな不正を許すから付け上がるんだよ
日本に未来はない
他社だけど
安倍晋三は在日韓国人だもんブラックなのは当然
だったらもっと早くやるべきだったんでないの?
なんで今なの?
これからどんどん増税するんでしょうねw
理由も主張されなきゃ払わないでいけたんじゃねえか
額が額だし
あえて税金滞納して払えって言われても、じゃあサッポロビールに返金しろ!って全国民でやってみたいくらいにはクズ対応だな…
ほんとゴミだな
だからといって、じゃあ酒屋に行くわとかならんだろ。
単に値段を酒屋と同レベルにしたからって、相対的に安くなるとかじゃなくて、安い酒が買えなくなるってだけなんだし。
酒屋を守るなんて建前を本気で信じてるの?だったら、酒が売れるように酒税を下げるか撤廃でもしてから言えよと。
こんだけ酒が高くなって消費が落ちてる中で、安い酒を無くせば酒屋が助かるってか?誰も買わなくなるだけなのに?
基本、酒屋なんか居酒屋なんかに卸して食ってるようなもんなのに、個人単位での売り上げなんて微々たるもんだろ。売り上げの割合考えろよ。
担当した税務署の役人が自腹で払えクズが
額が額だけにええかげんなことは許されんぞ
んなお前ら酒飲みの事なんて知るかよ
まあ、それでも街の酒屋は希望は持ってるみたいだぞ
あくまでニュースで取材に応じてた酒屋はだけどな
あとは卸売りがスーパーに値切りを強いられる、ってのもあるそうだぞ
それを規制したいんだとさ
区分自体は製造法で決まるからサッポロは外部じゃ検証できないし、
微妙にごまかしてる部分で国税と食い違ってるんだろう
あと9回ソース読み直せよ
状況は変わってないんだし
酒の話で、酒飲みなんて知らないとかもうね・・・
じゃあ、そのお酒を買うのは誰なんですかねぇ・・・
アホくさ。
でもまぁ、時間稼ぎくさいな。
なんとか国税に有利にならないか、都合のいい調査機関探したり裁判官を接待とかしてるんじゃねぇかなwwwwww
利子つけて返すのが普通なくらいだろ。サッポロ側の調べだけだから第3のビールとして根拠が薄いと思っても
額が額なだけに一時返還するのが普通だろ。
行政訴訟待ったなしだわ…
>・これに対し、国税当局が28日に返還しないことを書面でサッポロに通知したが、その理由は公表されていない
国税当局が理由を通知してないんじゃなくて
サッポロが理由を公表してない、んじゃないの?
扇動されやすそうな奴多すぎ
アホくさの一言で卸売りへの値切りの事には触れないと···
何と言うか···まあお前はその程度だよな
ちなみに不当廉売による申し立ては他の商品より多いんだとさ
慰安婦賠償は日本人の義務!
10%増税は日本人の義務!
安部総理・舛添知事は神!
孫さんはや安倍総理を批判してるバカウヨは韓国企業利用するな!!!!
消費者からしたら、安いのが正義なんだから値上がりして喜ぶ奴は居ないだろ。
それで酒屋でも発泡酒が売れるようになるぜ!!とか思ってる奴が居たら、向いてないから辞めろとしか。
不当廉売とかそんなの当事者間で解決すべき話なのに、それで値段を固定する事が正解なんて事は無いだろ。
まぁ、今のクソ自民としては発泡酒とか第三のビールにも増税をしたいから、そういう風に今の内から調整してんだろうけどな。安倍のゲリカスは増税だけは仕事が早いからな。
お前···一応大学行ってたんだろ?
卸売りとスーパー、どちらが力持ってるかわからないの?
まあ酒飲みにしたら安売り規制なんてとんでもない事って言うのはわかるが···もう少し冷静になれよ
もしかしてもう酔っ払ってるのか?
100億ぽっち、魔法の財布(←みなさまの税金)からいくらでも返したるわ!!
そこでの問題は、そこで解決すれば良い。当事者間で処理するべき事。
そこで政府が出てきて値段を均一にして、不当な安売りは禁ずるとか企業努力の否定としか。
体の良い建前でしか無いんだよ、あれは。酒税をしっかりと取りたいからの下準備。それだけ。
酒屋を守るとか何を急にって話なんだしな。色々とおかしい事位気付けよ。政府のやる事が本気で国民の事を思っての行動な訳無いだろうに。ここ数年の動きの何を見てたんだか。
当事者であるサッポロビールが自分で「これは第3のビールだもん!サッポロで検証したもん!」
って言ってるだけで、第三者機関や裁判で認められたわけじゃないんだからw
元々がビール類の税率は意味不明なんだから、あんまりなめたことしてると立法で問題になるだろ
返せません
国賠請求訴訟起こされてもおかしくないんじゃね?
国税局がサッポロに「公表」するわけないだろ
何言っても無駄だ···
卸売りとスーパーの力の差ってもんがわかってないとは···
当事者同士で解決できないから申し立てとかしてるんだろうに
劣る代物を作って売るのもどうかと思うがな
せめて対等な商品力のもんを作ってから、税金逃れでもなんでもして欲しいもんだわ
国税局が使い込む分けねーだろ
裏金に回したんだよ
税務署が集めて上へ上納して税務署には一銭も残らんのにどうやって返すのよ
国に言え国に
>2014年6月20日
> 当社は、本日の取締役会において、酒税の自主的な修正申告について下記のとおり決議しましたのでお知らせします。
(中略)
>社内において当局の酒税法に関する法令解釈を確認し、これに沿った上で当局から要請されたデータの検証を行う中で、仮に「極ZERO」が「リキュール(発泡性)①」に該当しないこととなった場合、多くのお客様、お取引先様にご迷惑をおかけすることになることから、終売の判断に至ったものであります。
>その後も国税当局から要請されている資料・データの検証作業を続けておりますが、当社において、国税当局の酒税法に関する法令解釈に沿った形での事実確認には至っておりません。
前述の状況及び外部専門家の意見を踏まえ、当社は、財務的な追加負担軽減の観点から、自主的に修正申告を行うこととしました。
こういう風にするしかないんだろうな
まぁ裁判になったら意味ないし苦し紛れだな
法的根拠の無い金だぞ
国税局が素直に財務省に渡したとは思えんな
今が第3のビールとして認められてるなら返さないわけにはいかないだろ。
何が第三のビールだよw
なんで自分からバラすかねえ
その出す方を国民の手に取り戻しませんか?
青山氏が言ってたよ
内容にはサッポロが当局に開示した製造機密情報の核心が関わってるから、
どこまで世間に開示して説明していいもんか整理するまで、
サッポロ自身が公表しないようにしてるってだけなんじゃね?
日本はもう終わりなのか?
それなら最初から国税局側でちゃんと調べればいいもの
それにしても誰の差し金なんだろう
窃盗犯
これじゃ泥棒だろう
これが有耶無耶ですんだら日本終わりでしょ
再検証のサンプルが指摘された後に作ってた奴なら、それまで出荷したものとは違うので突っぱねる理由はある
当然酒造メーカーにも行政訴訟とかの手立てはある
一度自己否認してるんじゃん
製法の秘密まで国税に全部報告しないと返還は無理ww
もっとも、国税不服審判所はいまだ国税局の身内ばかりだから、国税局側に不利になるような結果には転ばんだろうが
他人の金を右から左へ返すだけなんだから
何百億戻したところで国税局が倒産することもない
ただ、返還するとなると国税局の勇み足を認めることになり、国税のメンツを潰したってことで、当局の幹部や現場のキャリア組が一定の責任を負わされて派閥争いで不利になったり出世に響いたりするんだよ
要するに国税局の体面と当局の官僚の出世を守るためにサッポロは犠牲になったわけ
本来はこのような国税局の横暴を牽制するために国税不服審判所があるんだけど、その組織は国税局にあって国税局出身者で構成されているから、まるで牽制になってない
このあたりは公安が警察権力の牽制になってないのとまるっきり同じ構図
平成23年度にやっと国税不服審判所に外部からも人を入れるようにと法改正されたところで、その効果が現れ始めるのはまだまだ先になるだろう
タバコもそうだけど健康に悪影響を及ぼす嗜好品への課税は高額でいい
正当なビールだって擬似ビールだってアルコール量の分だけ身体にダメージが及ぶ
健康保険料もろくに負担してない貧乏人の健康を損なうような商売しているメーカーは方針を転換すべきだ
そういう意味では昨今の高価なクラフトビールトレンドは望ましい
小瓶1本300円以上もすれば富裕層以外はそう何本も飲めない
そりゃ当然第三のビールでしたって言うだろ
こんな怪し過ぎる証拠に一々付き合うわけないわ
第三者機関にでも調べてもらえばいいんでないの
税金関連ははこんな感じで嫌われる仕事ではあるけど少しだけ同情するわ
どんだけ物知らないんだよ
裁判所が認めて訴訟で負けて予算化しないと払えないよ
国税バカなの?
良く調べなかったまま発売して売り上げを重ねていたと考えれば、掛けた保険金をそのままドブに捨てたような体裁に過ぎない。
それでやっぱ返して、ってのはどうなんだろう。
制度的には裁判で決着ということで良いと思うけど。
犯罪じゃないの
美しい国
堪忍してや
よおデデデ
使って返せないんじゃね?と多くの人が言っているが、そういう理解でも差し支えないという事だな
何も仕事しないぶんだけマシだったよな
自民党は積極的に国民生活を殺しにくるからな
在日本朝鮮.人総連合会(朝鮮総連)傘下の商工団体役員(60)から500万円を無利子で借りていた
ことが国税局の調査でわかった。国税局は28日、徴収官を停職3カ月の懲戒処分とし、
別の職員10人も同じ役員に飲食代を一部負担させていたとして文書訓告と口頭注意にした。徴収官は同日付で依願退職した。
一行政機関が勝手に歳入金を使えるわけないやろ
理由を公表しないのはよくわからんが
お上が黒といったら黒なんだろ
最近稼いでるな・・・酒税免れようとしたのか。ぐぬぬそうはいかないぞ
じゃあ新たにルール設けるわ。ってこと。
それでも「あとで返す」じゃなくて「返還しない」というのは穏やかじゃないな
マジで刺されても文句言えないと思うよ。
公表できない理由も公表すると返還できない理由を公表するのと同じだからやっぱり公表できない
つまりそういうこと
汚染されすぎだよ本当に
ない袖は振れないから諦めるしかない
国はみんなを騙してる
日本がギリシャみたいになるまであと数年だよ
国の借金
国民一人当たり900万返済してくれとか言い出すよそのうち
まあ、その返済金も9割方、日本人の懐に入るわけだがw
だからこんだけ借金してても、たいした騒ぎになっとらんのよ
国がだだをこねて、そう言われると思ったから
わざわざ、酒税法のガイドラインに照らし合わせて調査した上で、返還の要求をしたんだろ
それを突っぱねて、理由も説明せず…なんて、普通は通らないでしょ
どうせ裁判でサッポロが勝つ