• 3日ランキング
  • 1週間ランキング
  • 月間ランキング






PlayStation Italy: “New concept for online gaming aimed at PS4 users” May 13th
http://www.neogaf.com/forum/showthread.php?t=1037290
1430303790106

記事によると
・たった今、私達はSCEイタリアからの非常に興味深いプレスリリースを受け取った

・このプレスリリースは5月13日に開催予定のPlayStationメディアイベントについてのもの

・おそらく、「PS4ユーザーのためのオンラインゲームの新しいコンセプト」を明かにするもの

・イメージにはイタリア語で「挑戦を受け入れる準備はできているか?」と書かれている




zaCHenv




この話題に対する反応

・ドライブクラブのアップデート?

・PSNのサーバー安定化かな

・イタリアにPSNowがくる?

・StarhawkのHDリマスター?

・PSホーム2.0?

















海外メディアの元記事はなぜか削除されている模様 まだ出しちゃいけないものだった?

SCEのオンラインゲームならMAG2を出して欲しい・・・










RG 1/144 GN-000+GNR-010 ダブルオーライザー (機動戦士ガンダム00)
バンダイ (2015-04-29)
売り上げランキング: 4



コメント(145件)

1.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:51▼返信
 聞 え  |
 |  こ ?  |
 |  え      |  /   女壬_女辰\
 |  な 何   |γ l    __       ヽ
 |  い ?   !l l   l´ ●    __  ヽ
 ヽ     l |ミl  ̄ ̄ゝ....ノー─´●i__i
  ` ー―< i~`          ゝ- ′ |
        厶       (.,o  o)     |
      ∠ヽ ゝ   ∴ i ∠ニゝ i ∴ |
      レ^ヾ ヽ>    ノ `ー '  ヽ  l
      .l   ヾ:ヽ ` 、_   ──   , '
2.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:51▼返信
言い回しがムカつく
3.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:52▼返信
PSHomeクルー?
4.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:52▼返信
撤退発表
5.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:52▼返信
来るぞ
衝撃に備えよ
6.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:53▼返信
朝鮮を受け入れる準備?
ゴキブリ「アルニダ」
7.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:53▼返信
MAG2か
8.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:53▼返信
海外は米英以外のSCEの
この手の発表は全部ガッカリだから気にすんな

SCEスペインとかフルボッコにされたろ
9.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:53▼返信
トゥモローなんとかだろ
10.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:53▼返信

MAG2きちゃああああああああああああああああああ

11.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:53▼返信
まあ衝撃はどうせ大した事ないんだろうけど
増えるのは有難い
12.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:54▼返信
いずれにせよ日本はガン無視でしょうなw
13.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:54▼返信
>>2
そんなつまらんことで苛つくなよ
14.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:54▼返信
チョニー撤退だね
任天堂が市場どくせ
15.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:54▼返信
<丶`∀´> 朝鮮を受け入れろニダ
16.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:54▼返信
オンラインゲーなんてやらないから
俺にやらせたきゃレベル制とジョブ制それとスキル制はアイテムとして、能力は武器に付随するゲーム作れ。
17.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:54▼返信
どうでもwiids
18.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:55▼返信
どういうわけかタイトル見たらMAGの新作かそれ相当のゲームというイメージが直感的に浮かんだ。
そして米欄にもそういう人が結構居たようだ。
19.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:55▼返信
みんゴルか!
20.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:55▼返信
>>9
それな気がするなあ
21.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:56▼返信
MAG2ならやばいなw
22.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:56▼返信
イタリアでもPSnow開始しますよ ってだけじゃね
23.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:56▼返信


朝鮮を迎え入れるとか母国だけでやれよサムソニー

24.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:56▼返信
デスティニーみたいなことないといいな
25.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:56▼返信
MAGは本当楽しかった
初心者とか素人でも役に立てるしFPS入門に最適だった
26.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:57▼返信
MAG2なら最高に嬉しい
27.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:57▼返信
スキル制でMAX上限一定のものがいいな
アイテムにも変な追加効果は極力無くして
昔のUOみたいなの出ないかな
28.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:57▼返信
マグも好きだし
ウォーホークも好き

クラウド技術を使って超多人数ワイワイゲーくれ!!
29.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:57▼返信
任天堂おわたたたたた
30.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:58▼返信
MAG2作らないのかな?
他の銃撃ちゲーはいまいちのめり込めなかったけど何故かMAGだけは大ハマリした
31.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:58▼返信
ざわ…
ざわ…
32.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:59▼返信
いやーなんかほんとプレステには甘くて任天堂には厳しいインターネッツですよねぇ
33.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 19:59▼返信
任天堂オーバーキル(涙)
34.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:00▼返信
イタリア・ミラノか。何故イタリア?
35.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:00▼返信
バカにしてんのか?
なぁーにが挑戦を受け入れる準備はできているかだアホ
言葉選べ
36.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:00▼返信
時間が取れないからオンゲとかイランわ。
37.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:00▼返信
ドライブクラブのミラノとかだろ
ちゅんちゅん
38.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:01▼返信
SOEは売却されただろうが
39.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:02▼返信
イタリアローカルの話じゃないの
新作をSCEイタリアごときに発表させるかね
40.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:02▼返信
とうとうMAG2が来るのか
41.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:02▼返信
MAG2はよ
42.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:03▼返信
MAG2嬉しいぜ
43.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:03▼返信
何れにせよ、売れない
44.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:03▼返信
うわあああああああああ
MAG2期待してる人がまだいて感動した;;
やっぱいいよなMAG
45.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:03▼返信



              すまん、曲芸士持ってない雑魚おる?



46.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:03▼返信
肉弾オンラインキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
47.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:04▼返信
据え置きはノーセンキュー
48.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:04▼返信
頼むMAG2であってくれ・・・
オンラインのFPSはあれしか面白いのなかったくらい好きなやつだわ
49.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:04▼返信
PS4ってXBONEやWiiUと違って毎日のように新作関連のニュースあるのな。ありがてーわw
50.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:04▼返信
HOMEの時間だぁあああああああああああああああああああ
51.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:05▼返信
プレイルームオンライン4画面表示だな
52.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:05▼返信
>>39
消えてるのをみるに、場所がイタリアなだけでグローバルにイケるタイトルなんじゃね?

本当は全言語で出す予定だったのに先走っちゃったから消したんだろう
53.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:05▼返信
MAG キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!
54.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:05▼返信
二大巨頭のSCEA SCEEの発表以外は大したことないぞ
なんだよSCEイタリアって
55.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:05▼返信
オーケー、オーケー!
56.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:06▼返信
「白騎士物語」の続編ついに発表か!
57.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:06▼返信
>>46
肉弾ならすでにオンラインあるだろ
お?やるか?消費カロリー40万のおれとタイマンはろうってのか、お前(ゲームで)
58.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:06▼返信
サクサク動くならhome欲しいな
PS3の遅すぎて
59.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:06▼返信
ところで何でオンラインゲームに限定されてるんだ?
60.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:07▼返信
ゼノブレイドみたいに
ドラクエ、ペルソナみたいなデザインでオンラインゲームを出してくれよ
洋RPGばっかりで飽きた
61.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:07▼返信
MAGそんなに面白いか?
まあBF以上の大人数でドンパチしたいとは思うが
62.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:07▼返信
最近は話題にも上らないデスティニーってどうなったんだ?
63.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:08▼返信
あのポンポン蘇生できるMAGがいい
64.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:08▼返信
なんかキルゾネ作ったとこだったかのコンセプトアートみたいなのちょっと前に流出してなかった?
赤い鬼仮面に白いモフモフがついたような奴もあった
ふと思い浮かんだがあれなんだっけ?
65.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:08▼返信
MAGやりたいなぁ・・・
66.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:08▼返信
>>62
今度DLCでるやん
67.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:09▼返信
ほんとに大きな発表ならこの時期より一月ずらしてE3に持ってくだろうからほどほどのものだろ
期待しすぎないように期待しとこ
68.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:10▼返信
E3 gamescom TGS これからゲーマーには楽しみな季節だな  イワッチは今年も病欠で休みだしぶーちゃんは暇だろうけどなwww
69.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:10▼返信
256×256とかそろそろ出来ないかな
70.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:10▼返信
またプシューしてえええええ
痛みに耐えられないッ!
71.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:11▼返信
ついにジャンピングフラッシュ!オンラインが!!
ナイナイ絶対にない
72.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:11▼返信
ついにDQ11の発表か。DQはイタリアで大人気だから任豚も否定出来ない。
73.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:12▼返信
>New concept for online gaming aimed at PS4 users

言い回しから言って新しいタイトルとかじゃないな。オンゲー用の新方式的な何かっぽい。解散解散。
74.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:12▼返信
>>61
FPS一切やったことないど素人だけどノリと勢いで楽しめた

128対128とか言ってるけどマップを小分けにしてるだけなのと(一応よその戦闘に顔を出せるが)追加マップが速攻で過疎ったのが難点
75.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:12▼返信
なんかこういうのって大抵イタリアのSCEから漏れてるような
76.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:12▼返信
PS4かONEみたいな次世代機買うか迷うな…
77.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:13▼返信
MAGの装甲は紙な上に芋が大ぎてやる気が失せるんだよな
78.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:13▼返信
PSホーム来い!
79.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:13▼返信
イタリアって時点で・・・
80.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:14▼返信
マグは死んだのだ
81.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:14▼返信
>>76
迷うぐらいなら買わない方が良いと思うぞ
82.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:16▼返信
>>74
ホライゾンってコードネームのオープンワールドね。これは発表されるとしたらもっと大きな舞台でされるだろう
83.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:17▼返信
>>61
俺もMAGの面白さはイマイチ分からんな。
FPSとしての出来は平凡だし設定やデザインにも魅力を感じない。
大人数バトルもそのプレイヤー数の多さをよく利用出来てるとは思えなかった。

個人的にはスターホークに復活して欲しい・・・
84.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:18▼返信
"New concept for online gaming aimed at PS4 users"
「PS4ユーザーに向けたゲームの新たなコンセプトのオンラインサービス」
85.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:20▼返信
>>84
まあそれも記者の予想だよ
86.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:20▼返信
>>76
悩むくらいならXBONE買ってやれよ。
今の状況で悩むくらいだからそんなにゲーム興味ないんだろ?w
87.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:22▼返信
Magは乗り物とか基本無しで装備も工兵衛生兵は兼ねられる
つまり能力差は横並びでひたすら横の連携を重視してるのが良かった
それと別に指揮官コマンドもあるしね
88.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:23▼返信
>おそらく、「PS4ユーザーのためのオンラインゲームの新しいコンセプト」を明かにするもの
ゲリラゲームズの新規IPの事かね?
数年前から開発に取り掛かってるけど沈黙を保ったままだし
オープンワールドRPGで広大な世界を旅しながら気まぐれにチーム組めたら最高
DESTINYでそれを期待してたけどなんか違った
アレはアレで面白かったけどさ
89.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:24▼返信
SCEが、いろんなメディア巻き込んでEスポーツの組織を作り大会やリーグを始めるんじゃないかって噂があるんで
それかも知れない
90.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:27▼返信
HOMEユーザーがPS4にきたら完全に引っ越し完了だな!
91.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:28▼返信
>>77
エアか?MAGほど芋砂が役に立たないゲームそんなないだろ
ごく一部MAPでパラキルが強いとこあるが強装甲なら生きれる
味方が芋ってて使えないっていうのならわかるが
92.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:28▼返信
箱陣営はハードやらずにPSとPCにソフト出してればいいのに
93.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:28▼返信
pso2だな
さよならvita
94.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:30▼返信
HOMEは復活させなきゃいかんやろー。
95.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:33▼返信
>>91
ベイラーの妨害マップでAB攻防してるときにC拠点でベイラー兵とセイバー兵が仲良く寝そべって芋してた時は大笑いした

で、二人まとめて爆殺しといた
96.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:34▼返信
FPSならいらんなぁ
どうも性に合わない
97.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:36▼返信
homeならβだったから1.0じゃないの?
98.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:37▼返信
MAGはかなりお気に入りだったけど過疎化の勢いがハンパなかったな
人がいないからやらなくなったというかなり勿体無いゲームだった
99.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:37▼返信
HOMEって結局オンラインロビー的なものにしたかったんだろうけど、PS3には性能的にも環境的にも早すぎたな。
今なら実現出来る気がする。
100.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:38▼返信
ベイラー好きはホモが多い
豆な
101.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:40▼返信
考えられないぞぉ、コラ!!
102.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:40▼返信
考えられないぞぉ、コラ!!、
103.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:41▼返信
ゲームじゃなくてゲームサポートじゃないの?
104.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:42▼返信
>>95
芋で一人二人殺す間に10人くらい蘇生できるゲームだからなあw
まあCになってからならあそこのパラシュート狙いはそこそこ有効だけど
105.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:44▼返信
「Sing Star」(※欧州で出てるカラオケタイトル)のイベントとか、そのレベルでしょう。
PSNowの可能性ならあるかもしれないけど、おそらくそんな立派な話じゃないだろう。
106.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:47▼返信
あ、いいです。期待してないので。
サードに任せとけよ好い加減。
107.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:50▼返信
E3のほうに期待しとけ
108.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:50▼返信
※MAGは人気が無かったので終了しました








※MAGは人気が無かったので終了しました
109.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:51▼返信
プラネットサイド2おもろいぞ
先週のアップデートでようやく容姿の変更が可能になったわ
110.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:55▼返信
H1Z1とかいうやつか、トゥモローチルドレンじゃないの
111.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 20:56▼返信
タイタンフォール2とか、
Falloutオンラインとかだしてほしい
112.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 21:03▼返信
PSnowだろ
113.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 21:05▼返信
タイトルってよりPS4向けのオンライン新サービスって感じじゃないの?
114.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 21:08▼返信
まじかよさすが世界1位PS4
115.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 21:10▼返信
ニシ君はソニーを貶める時はサムスンをさんざん持ち上げてるくせに、こういう時だけソニーを韓国企業にするんだなw
どちらかと言えば韓国企業の電通とべったりの任天堂のほうが···
116.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 21:25▼返信
イタリア→マリオ→任天堂→ハード撤退。任天堂に参入決定
117.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 21:30▼返信
オンラインゲームって言ってるんだからpsnowは違うなぁ
118.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 21:48▼返信
そういやみんごるどうなった
119.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 21:53▼返信
何故かイタリアだし
PS nowかと思ったら挑戦とか煽ってるし
ページは消えてるし
でかい発表はE3でするだろうからこれは小さい発表だろうな
120.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 21:56▼返信
     ww    彡痴漢ミ    
     ノ)    (二二二二>   今日もいつものタイトル不足 アタマがいたくなっちゃうよ
   / ̄ ̄ ̄\d-lニHニl-b     いつものマリオにいつものゼルダ ニシくんは今日も元気だね
_  |  -O-O- | ヽヽ'e'ノノ     タイトルタイトルタイトルタイトル タイトル不足
\\| . : )'e'( : .|ノ `ー 'ヽ
 /ノ ` ‐-=-‐ 'ヽヽ     |   今日もいつものタイトル不足 宮本がクレクレしちゃったよ
ノ三| ○ 任豚 ○ |三|   |    たくさんやりたいのはあるのに 岩田がちっともはたらかない
121.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 21:56▼返信
受け入れる準備はできているか? 俺はできてる。 なんだ詐欺師の常套句か

PSNに月額払ってラグ対戦で満足してる人いる? いるとすれば他を知らないだけ、FPSは全部 箱○でやってた

MAGだけは唯一PS3でやり込んだFPS。すぐレベ70までいくがサービス終了が早すぎるのもPSの大きな欠点の1つ
122.投稿日:2015年04月29日 22:02▼返信
このコメントは削除されました。
123.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 22:03▼返信
マジでMAG? PSHOMEとかならいらないんだが
124.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 22:04▼返信
レジェンドオブドラグーン2に決まってんだろ!!!
125.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 22:10▼返信
はやくE3来ねぇかなー
126.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 22:18▼返信
あれじゃね?キルゾーン作ったところが開発中のやつ
127.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 22:18▼返信
>>121
鉄拳の原田が言ってたけどPSだからラグが起きるとか箱だからラグが起きないとかはないらしいよ
128.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 22:22▼返信
扉?5秒で直してやるよ
129.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 22:23▼返信
MAGほどハマったゲームはなかったからまたやりたいよ
立ち回りがヘタだったんで音響探知機とモーションセンサー装備して
それ系のスキルだけMaxまであげて敵をマークする係みたいなことしてたよ
敵を倒すのは仲間まかせだったけど楽しかったなあ
130.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 22:33▼返信
MMOとか面倒臭くてやってられない、面白くなるとマジで人生崩壊する
131.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 22:39▼返信
HomeはイギリスのSCEE開発だし、MAG開発元のzipperはお亡くなりだし
132.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 23:03▼返信
またネット対戦の仕組みを知らない痴漢が電波垂れ流してるねwwww
133.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 23:15▼返信
ミラノエクスポ今度やるからな
それだからじゃない
134.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 23:18▼返信
すまない
ミラノエキスポだった
135.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 23:33▼返信
Homeの後継とみなされてるのはatomとかいうやつだね
8月?だっけ?
PS4でテストがあるとか何とか、聞いたな
136.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月29日 23:40▼返信
PS3のhome民は意外と多かった
やってない人は知らないだろうが、主にプレイしてたのは社会人だからな
精神的に大人な人間じゃないと楽しめない
コンテンツの更新が終わって、一気に人が減ったけど
home出るならPS4買うって人が多かったから、出せば伸びるんじゃないか?
特に日本では訴求力ありそうなんだが
137.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 01:25▼返信
月額なんてビジネスできないから
ゴキちゃん大好きなF2Pになるね
138.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:10▼返信
プレイステーションNowの日本発表はまだなんか?
139.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 02:15▼返信
MAGやったら他のFPSが物足りなさすぎてできなくなったなあ
統率された分隊、小隊でのドンパチは面白さのレベルが違いすぎる
日本人クランは全体の局面を考えながら戦うからまさしく大人数対戦のFPSだったし
MAG2でないかな
140.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 03:23▼返信
一揆Zの発表か
141.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 04:30▼返信
MAG2きたあああああああああああ
142.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 06:49▼返信
Planetside2のと比べたらMAGはただのゴミやん?
143.はちまき名無しさん投稿日:2015年04月30日 10:46▼返信
warhawk2で!
144.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月01日 08:43▼返信
オンラインだけのゲームなんてクソ喰らえだな。
145.はちまき名無しさん投稿日:2015年05月05日 23:26▼返信
これは演習ではない、衝撃に対応せよ
くり返す

直近のコメント数ランキング

traq