タルるートNEO作戦始動!挑戦者求ム!!
http://manga-oh.com/remake.html
マンガ家志望のあなた!! 現在、まじかる☆タルるートくんのリメイク作家を募集中です!!! まずはあなたの作風がわかるマンガを送ってください! http://t.co/4oRa39YjRd #漫画家志望さんと繋がりたい
— 漫王編集部 (@Manoh_Official) 2015, 4月 27
本気でプロのマンガ家を目指すなら、このチャンスを見逃すな!! まじかる☆タルるートくんのリメイク作家を募集しています!! http://t.co/4oRa39YjRd #漫画家志望
— 漫王編集部 (@Manoh_Official) 2015, 4月 27
人気漫画『まじかる☆タルるートくん』をリメイクする作家を募集!
江川達也先生自ら監修してくれるぞ
求める人物像
・10代20代にウケる"今風の画風"であること
・スマホに最適化したコマ割り、そしてストーリー構成に挑戦できること
・リメイクではあるけども、キミ自身の作風は存分に発揮していただいて構いません!
・何よりも漫画家として売れることに対して貪欲であること!
具体的仕様
・1話 :16ページ
・解像度:96dpi以上
・サイズ:(W)682pixel × (T)1024pixel
・フルカラー
・〆切:応相談
・応募費用:無料
・応募人数;若干名
・応募締切:2015年5月15日まで
必要なもの
・氏名、住所、TEL
・作風が分かる自作の漫画 or タルるートくん1話リメイク漫画
・希望の報酬スタイル
(報酬など詳しくはソース元へ)
※パクリ・ダメ・ゼッタイ
・鳥山先生も原案だけの人になったしこういうのありかも
・Vジャンでやってる遊戯王も高橋先生じゃないしね
・頭の中でToLOVEる ダークネスしか思いついてないんですが、みんなそんなもんですよね?
・やってることは、ケンシロウでも、星矢でも、とっくにあるのに、見せ方が斬新。
・監修が江川先生だからめっちゃ厳しそうwww
・新人じゃなきゃダメなのかな?
おおおおおいっ!河合伊代菜ちゃんにまた会えるのかよ!!!期待も色んなところも膨らむな
(これをきっかけにBD-BOXだしてくれませんかね・・・)

まかせなさい!描かせないさい!ボクに!ボクにぃっ!
タルるートくんNEO作戦始動!挑戦者求ム!! http://t.co/SAI0kNTzZS
— はぁとふる売国奴 (@keiichisennsei) 2015, 4月 29
この立候補は熱い!期待大!


まじかる・タルるートくん 全14巻完結(文庫版)(集英社文庫) [マーケットプレイス コミックセット]
江川 達也
集英社
売り上げランキング : 86163
Amazonで詳しく見る
ラブライブ! 高坂穂乃果 LoveLive! First Fan Book Ver. 1/10 完成品フィギュア
キャラアニ
売り上げランキング : 1212
Amazonで詳しく見る
こいつ金無くなったの?
金集めにしか興味ないのが見え見えでうぜーわ
馬鹿みたいな小学生のノリの感じの優しいエ-ロだったから許された作品だろ……
熱狂的なファンがいるわけでもないし売れねーわ絶対
東京大学物語も途中までは面白かったよ
あれを中盤以降、飽きて適当に描いてしまった時点で
漫画家として終わってしまった感
はじめから出来がいいんだが・・・
どうなってる?
もったいない
が
ミエールゴーグル→ムクムクお立ち
とかに絶対なるだろ
東大物語でどうこう言ってたら
仮面ライダー漫画どうなるんだよw
近年描いた作品は全部駄作だったろう
なぜか気持ち悪さや不快さを感じる描写が多かった記憶があるな。今読んだらどうなんやろ
変えられるだろうな
みえっちんだぼけぇ!!
自分の漫画描いたほうがいいだろうってツッコミが
>島本「特撮エースに載ってる、この江川達也先生が描いた『仮面ライダーTHE FIRST』ですが…」
>渋谷「はいはい」
>島本「これ、どう思う?」
>渋谷「絵が‥シンプルですねぇ…」
>島本「コマが大きいです。背景が写真ですねッ。台詞は映画とほぼ同じです」
>渋谷「はいはい」
>島本「つっかさぁ…描きたくねえなら描くなよ! あっいやいや…」
描く気が無いのは昔からでした
だから終わった時期の話をしてんだぞ
源氏物語とか仮面ライダーの頃はもう漫画家じゃないからな
漫画が趣味の芸能人
マジかよウラルートくん
アオイホノオの島本がラジオでボロカスに叩いてたな。
自分で書いて自分でヒットさせる気ないんだね
それとも手塚風絵柄でドギツイ下ネタ満載のタルルートを?
漫画家→江川達也
声優→三ツ矢雄二
得する視聴者いないことに気付いて欲しいんだよなぁ…
『田中圭一のペンと箸』ってので
いちいちテーマの漫画家の画風をコピー出来ててスゲエと思う
受け継いでデビューした「BEFREE」は当時としてはかなりヒットしたけど
結局師匠からもらった張りぼての実力しか無いんだからタルルートが完結まで持って行けたのが奇跡的よなぁ
コメンティターとしても半端にしか使えなかったし
数学教師かと思ったら漫画家なのね
できれば土曜日の深夜に放送してほしかった。
田中圭一は営業職経験もあるし虫プロに取り入った実績もあってプロとして安心なんだけど
多分江川の方が嫌うタイプなんじゃ無いかなとw
年齢的に読んでねえだろ
藤島康介や藤沢とおるが江川の元去って独立したのもわかる
リメイクしようぜて話なだけはずなのに
まあ江川の師匠である本宮ひろしの絵柄でシモネタ漫画やってるからな
新人ですら「江川さん監修は嫌です」ってみんな逃げたんだろうか
藤島てテイルズの人?なんか絵柄似てるなとは思ったけど師弟関係だったのか、納得
いまどき画風の漫画家にDBとかキャプ翼とか星矢とかウイングマンとか北斗の・・・はもうあるか
リメイクさせたのばっかり連載する雑誌
再放送が見たい。
たるるーと君の認知度低い世代に向けてリメイクって、
そもそも出発点から間違ってる企画だな
江川の絵が嫌いだったから違う人の絵でリメイクされて単行本出たら買う!
不定期なのが残念
時期的にはちょうどいいわ。
金剛の続編でないですかね
ガールズ&ユンボーとかいうタイトルで
上の3作で漫画を描くことを自ら放棄したはずなのに
豪邸の固定資産税に困っているのか、まだ業界に擦り寄ってくるのがホント腹立たしい
こいつだけは訃報出ても一抹の寂しさを感じない自信がある
三年位前に父親の遺産配分でもめて実の兄を訴えて2000万以上得ていたな
もうぎりぎりなんじゃね
原子力発電拳とかやってた
やっぱ本物がいい。
御大は神トーン貼りができるアシがいないから全部カラー化でごまかしてる
本来ならこういう企画は連載時に作者に付いてきてくれたアシスタントがやる仕事だろ
刃牙の作者や北斗の拳の作者はそうしてるぞ
君の連載を支えたアシスタント達に頼めばいいだろ
元アシのほうが今じゃ人気作家なので・・・
上手いけど勢いで押し切る説得力はないけど
うわっキモッ
漫画界最強のキングオブゴミクズキ○ガイ
江川の描く女キャラって色気や魅力感じないのに汚色気シーン入れてくるから余計に腹立つし大嫌いになったんだよな………ガキの頃はそれなりに見てたけど大人になったら花の慶次とか聖闘士星矢とかぬーべーみたいにまた読みたいとか完全版や文庫版欲しいにならないんだよなぁ………言われなきゃ思い出さないLv ………。
もしくは集英社が若手に声かけたりすんのが普通なんだけど
そういうコネがまったく無くなったんだろうね。この人もう漫画家じゃないよ
オ ワ コ ン オ ブ オ ワ コ ン
どうせ仮面ライダーみたいになんだろ
そのガールズが手塚風や松本風の懐漫画オールスターなら
俺は買うけど多分企画としてやばいw
予想を遥かに上回るレベルでのゴミ企画だった件
音声ノイズまみれ
しかも激難易度が高い
大魔界村レベルだった件
そうしよう。
ゲームの難易度が激高い上に先輩が本当に強い。コンテニューばっか繰り返してた記憶しかないわ。
今でも十分10代20代がヌける画風だろ
でも本丸くんはのび太と違って自分で頑張るから偉いよな
全然共通点ないんですが
雰囲気は同じような作家になるといいな
絵がうまいだけのやつなら絶好のチャンスじゃん
原作ありきの漫画なんてそうそうかけないぞ
さらっと江川ディスってて草
これつまり今じゃ江川の画風はウケないってことでしょ
群れる絵ばかり描いている凡骨には関係のない話だよ。興味示してくるなよ。
「あの」とはならんと思うぞ
原稿料は別
・居候
・主人公はいじめられっ子
・毎週登場する不思議な道具
・その道具で問題を解決
ちょっと挙げただけでもこれだけあるのに本気で「全く共通点がない」と思ったなら頭が悪すぎる
アンチテーゼ云々は正直後付だろと思うけど
エ.ロい内容で小さい子が間違って借りたら問題になるからレンタル化しないのか?
再アニメ化ブーム(マスコミだけ)だからなこれもかとヒヤヒヤ
たらことみなみさん用意できないならやるなよ!
漫画なら江川が描かない絵に興味はないのでスルーできるし
絶対に当たらんよ
後半変な方向に向かっていったけど。
最近の自称漫画家様は1ページ2.3コマしか使えない大ゴマ絵師()ばっかりなのに
原作好きで描きたいならいいけど、デビューチャンスとしては罠
自分の漫画描いた方が万倍気分良いだろ
SD?いらない子ですね
はいオワコン
本丸が生き返って、タルを再び召喚したとこまで読んだ
そういう人がこの企画に乗ってくるかねぇ
ちびまるこちゃんの声にしか聞こえん
どーせまた濃い層以外受け付けないグダグダの「萌え絵作品」になるんだろ?
いい加減負の文化だって気づけよ
おめーに作画も監修もする才能なんかねーよゴミ。
田中圭一は確かに器用ですごいとは思うけど、UBWなんだよなぁ結局。
本物に近い出来だけど、ワンランク下がるというか、ホンモノは超えられないよね。
っま、リメイクだし原作より勝る必要はないんだから適役だといえば適役だな。
うんポコでいいだろ。